JPH09126943A - テンドンを用いた地震波加振実験法 - Google Patents

テンドンを用いた地震波加振実験法

Info

Publication number
JPH09126943A
JPH09126943A JP28155695A JP28155695A JPH09126943A JP H09126943 A JPH09126943 A JP H09126943A JP 28155695 A JP28155695 A JP 28155695A JP 28155695 A JP28155695 A JP 28155695A JP H09126943 A JPH09126943 A JP H09126943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
experiment
building
model
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28155695A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Nishimura
功 西村
Mitsuo Sakamoto
光雄 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP28155695A priority Critical patent/JPH09126943A/ja
Publication of JPH09126943A publication Critical patent/JPH09126943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 地震波加振実験法であり、従来のように振動
台に模型を載上してアクチュエータにより、振動台に模
擬地震波を再現して実験を行う方法に比較して、変位制
御のアクチュエータで加力でき、装置も廉価であり、操
作技術も容易にして実物の建築物、大型の模型でも安全
に実験し得る方法を提供することを課題とする。 【解決手段】 地震波加振実験法であり、建築物または
模型の一層床上に、アクチュエータを固着し該アクチュ
エータの両端にワイヤーを取着し両端の柱脚部の滑車を
経由して、X字に該ワイヤーを張り柱と梁の接合部に該
ワイヤーを固定し、前記アクチュエータを左右に出没さ
せることにより、地震外力に相当する制御力を発生させ
て、地震波加振実験を行うものとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】建築物が地震力を受けた場
合、建築物の振動性状を把握するための地震波加振実験
法に関する。
【0002】
【従来技術及び発明の解決しようとする課題】従来は、
建築物の地震時における動的な挙動を確認するために
は、振動台によるのが一般的であった。
【0003】図3は、該振動台による実験の状況を示す
図である。この方法は軽量の振動台を油圧ジャッキ等で
空中に浮かせた状態とし、さらに地震を模擬した振動を
振動台に実現させるため、アクチュエータのような油圧
制御装置により振動台をA−A方向に振動させるもので
ある。
【0004】建築物の小型模型を該振動台に載上し、振
動台を駆動すると、あたかも地震で振動が再現されてい
るような実験を行うことができる。
【0005】しかしこの方法には次のような問題点があ
った。
【0006】(イ)巨大にして高価な装置を必要とす
る。
【0007】(ロ)大型の、或いは重量の大きい試験体
では実験不可能である。
【0008】(ハ)試験台と試験体の連成を考慮しなけ
ればならず、実験に高度な技術を要する。
【0009】(ニ)実験を行わない時でも、振動台装置
の保守整備に費用がかかる。
【0010】(ホ)実験の実施に危険が伴い安全上の配
慮が必要である。
【0011】そこで本発明は、小型の模型のみならず大
型の模型或いは実物の建築物にも適用でき、しかも特別
に大型の設備を使用することなく、振動台実験と全く同
じ結果を得る地震波加振実験法を提供することを課題と
する。
【0012】
【課題を解決するための手段】地震波加振実験法であ
り、建築物または模型の一層床上に、アクチュエータを
固着し該アクチュエータの両端にワイヤーを取着し両端
の柱脚部の滑車を経由して、X字に該ワイヤーを張り柱
と梁の接合部に該ワイヤーを固定し、前記アクチュエー
タを左右に出没させることにより、地震外力に相当する
制御力Pを発生させて、地震波加振実験を行うことを特
徴とした振動台を用いない地震波加振実験法を主旨とす
る。
【0013】図2は本発明の原理を示すモデル図であ
る。図2に従って、例えば3層の柱・梁より成る建築物
の運動方程式は以下のようになる。
【0014】
【数1】
【0015】ここにm1 、m2 、m3 は、それぞれ3
層、2層、1層各層の質量、k1 、k2 、k3 は、それ
ぞれ3層、2層、1層各層の柱の水平剛性、xG
は、地盤の震動変位(振動台の振動) y1 、y2 、y3 は、それぞれ3層、2層、1層各層の
層間変位、とする。
【0016】これを整理すれば次のようになる。
【0017】
【数2】
【0018】ここで、次の変数変換を行う。
【0019】
【数3】
【0020】従っては次のようになる。
【0021】
【数4】
【0022】を整理すれば、を得る。
【0023】
【数5】
【0024】ここにとの左辺は全く同じであり、異
なるのは右辺の外力の与えかただけである。に従って
地震波加振実験を行おうとすると振動台の設備が必要に
なる。しかしに従って地震波加振実験を行う場合は、
第1層目にP=k3 G の力を加えるだけで、振動台の
場合と全く同じ結果が得られる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下図面に従って本発明の実施の
形態を説明する。
【0026】図1は本発明を3層の実物の建築物6に適
用して、地震波加振実験を行う図である。建築物または
模型の1層床上に、アクチュエータ2を固着し該アクチ
ュエータ2の両端にワイヤー5を取着し両端の柱脚部の
滑車7を経由して、X字に該ワイヤー5を張り柱と梁の
接合部に該ワイヤーを固定し、前記アクチュエータ2を
左右に出没させることにより、地震外力に相当する制御
力を発生させて、地震波加振実験を行う。
【0027】
【発明の効果】本発明の効果は次の通りである。
【0028】(イ)従来のようなアクチュエータを用い
た地震波加振実験では振動台の加速度は忠実に再現され
ねばならなかった。しかしその作業に必要な技術は極め
て高度なものが要求される。本発明による地震波加振実
験では、変位制御により直接試験体を加力し、しかも反
力を地面或いは床反力等極めて剛度の高い物体にとるこ
とができるので安定した精度の高い実験が可能である。
【0029】(ロ)加えて、大型の模型のほか実物の建
築物についても、地震波加振実験を屋外で容易に行うこ
とが可能である。
【0030】(ハ)また加速度でなく変位制御のアクチ
ュエータで加力するため安価な通常の制御加振器でよく
加振器も低廉である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を3層の実物の建築物に適用して、地震
波加振実験を行う図である。
【図2】本発明の原理を示すモデル図である。
【図3】振動台による実験の状況を示す図である。
【符号の説明】
1……振動台、2……アクチュエータ、3……3層建築
物の模型、4……床重量、5……ワイヤー、6……3層
建築物、7……滑車

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 振動台を用いない地震波加振実験法であ
    り、振動実験を行おうとする建築物または模型の第一層
    床位置と反動床位置との間に、アクチュエータとワイヤ
    ーを介して、地震外力に相当する制御力を発生させて、
    振動台実験と全く同等の振動実験が行えることを特徴と
    したテンドンを用いた地震波加振実験法。
JP28155695A 1995-10-30 1995-10-30 テンドンを用いた地震波加振実験法 Pending JPH09126943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28155695A JPH09126943A (ja) 1995-10-30 1995-10-30 テンドンを用いた地震波加振実験法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28155695A JPH09126943A (ja) 1995-10-30 1995-10-30 テンドンを用いた地震波加振実験法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09126943A true JPH09126943A (ja) 1997-05-16

Family

ID=17640837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28155695A Pending JPH09126943A (ja) 1995-10-30 1995-10-30 テンドンを用いた地震波加振実験法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09126943A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102840955A (zh) * 2012-09-06 2012-12-26 同济大学 建筑幕墙多维多模式地震动试验装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102840955A (zh) * 2012-09-06 2012-12-26 同济大学 建筑幕墙多维多模式地震动试验装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kwon et al. A framework for multi-site distributed simulation and application to complex structural systems
Severn The development of shaking tables–A historical note
JP2003083840A (ja) 振動試験装置ならびに振動応答評価方法
JP3123784B2 (ja) 三次元振動台
JP3283532B2 (ja) 加振装置およびそれを用いた構造物の振動試験装置
JP5089622B2 (ja) エレベータの昇降体の耐震試験方法
JP2829381B2 (ja) 振動試験装置
Severn et al. The contribution of shaking tables to earthquake engineering
US20040014011A1 (en) Ride quality simulator for railway
JPH09126943A (ja) テンドンを用いた地震波加振実験法
JPH09126941A (ja) 付加質量体を用いた地震波加振実験法
Takahashi et al. W-1-1-4 Introduction of damping matrix into absolute nodal coordinate formulation
JP3495594B2 (ja) ツイン振動台制御装置
CN113252478B (zh) 一种振动及多向摇摆复合载荷试验装置及试验方法
JP2780615B2 (ja) 振動制御装置
JP2753970B2 (ja) 重量体を支持している構造部材又は構造体の地震の横揺れと縦揺れに対するシュミレーション試験装置
Ascione et al. Experimental investigation of the dynamic performances of the LEDA shaking tables system
JP3427015B2 (ja) 振動試験装置
JPH0442615B2 (ja)
JPS6067832A (ja) 四軸加振装置
JP3435167B2 (ja) 多軸加振装置およびその制御方法
JPH0518851A (ja) 耐震耐風複合実験装置
JP2883653B2 (ja) 免震装置の平行維持装置
Roh et al. Development of the portable ground motion simulator of an earthquake
JP3418667B2 (ja) 加振装置およびそれを用いた加振試験方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030311