JPH09126627A - 冷凍冷蔵庫 - Google Patents

冷凍冷蔵庫

Info

Publication number
JPH09126627A
JPH09126627A JP28558395A JP28558395A JPH09126627A JP H09126627 A JPH09126627 A JP H09126627A JP 28558395 A JP28558395 A JP 28558395A JP 28558395 A JP28558395 A JP 28558395A JP H09126627 A JPH09126627 A JP H09126627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice making
ice
chill
storage container
ice tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28558395A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kimura
厚 木村
Koji Maeda
耕治 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP28558395A priority Critical patent/JPH09126627A/ja
Publication of JPH09126627A publication Critical patent/JPH09126627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 上段に冷蔵室、下段に冷凍室を配した冷凍冷
蔵庫の製氷構造に関し、貯蔵容器を、食品の保存スペー
スとして有効に活用できる冷蔵庫を得ることにある。 【解決手段】 庫内を区画する区画壁1と、最上段に配
置した冷蔵室2と、冷蔵室2の下段に設け背面に冷気供
給装置を収納した冷凍室3と、冷凍室3の引き出しドア
9に載置した貯蔵容器10と、貯蔵容器10の後部に設
けた製氷皿載置部13と、製氷皿15と、製氷皿蓋14
で構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、上段に冷蔵室、下
段に冷凍室を配した冷凍冷蔵庫の製氷構造に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の冷凍冷蔵庫としては、実
公昭61−33498号公報に示すものがある。この従
来例について、以下図4を参照しながら説明する。
【0003】20は冷凍室、21は製氷コーナーで、仕
切り板22によって上下に区画される。製氷コーナー上
段に製氷皿23、下段に貯氷箱24が載置される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような構成では、製氷コーナーは、製氷、貯氷の為の専
用スペースとして、冷凍室の一部を占有することとな
る。この為、仮に食品の保存を目的として、製氷スペー
スを活用しようとすれば、製氷皿、貯氷箱、さらには、
仕切り板も取り外す必要があり、実用性に欠ける。ま
た、このスペースは、製氷スペースとして仕切られてい
る為、限られた食品しか収納できない。
【0005】したがって、上記のような構成では、製
氷、貯氷機能を使用しない場合には冷凍室の、収納スペ
ースを有効に活用できないという問題点を有している。
【0006】本発明は上記問題点に鑑み、冷凍室の収納
スペースを有効に活用し、食品収納量を増やすことを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の冷凍冷蔵庫は、庫内を区画する区画壁と、
最上段に配置した冷蔵室と、冷蔵室の下段に設け、背面
に冷気供給装置を収納した冷凍室と、冷凍室の引き出し
ドアに載置した貯蔵容器と、貯蔵容器の後部に設けた製
氷皿載置部と、製氷皿と、製氷皿蓋とを備え、冷凍室天
井にあって、前後に冷気通風路と吐出口を形成した製氷
用ダクトを設け、この製氷用ダクトに相対向する貯蔵容
器に前記製氷皿載置部を位置させたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明は、上記構成により、製氷
皿を容易に取り外すことができ、かつ貯蔵容器が引き出
し式であるため、製氷、貯氷機能を必要としない場合
は、製氷皿を取り外すだけで、貯蔵容器の全面を、食品
の保存スペースとして有効に活用することができる。
【0009】以下、本発明による冷凍冷蔵庫の一実施例
について、図面を参照しながら説明する。
【0010】図1は本発明の一実施例による冷凍冷蔵庫
の断面図である。図2は同実施例の冷凍冷蔵庫の要部斜
視図である。
【0011】図において、1は冷蔵室2と冷凍室3を区
画する区画壁である。4は冷凍室3の奥面に設けた冷却
器5と送風機6の全面を覆う冷却室のカバーである。冷
気供給装置7は、冷却器5、送風機6、冷却室カバー4
を主要構成部品として成る。
【0012】8は冷気が通る送風路部である。9は冷凍
室3に対抗して設けた引き出し式ドアである。10は引
き出し式ドアに載置設置した冷凍食品収納部11と貯氷
部12、製氷皿載置部13を有する貯蔵容器である。製
氷皿載置部13には、製氷皿蓋14を備えた製氷皿15
が載置される。
【0013】以上のように構成された冷凍冷蔵庫につい
て、以下その動作を説明する。冷却器5によって生成さ
れた冷気は、送風機6で各部屋に送風される。その一部
を冷却器カバー4から送風路部8は導き、製氷、冷凍用
冷気としている。製氷皿15によって生成された氷は、
貯氷部12に保存することができる。製氷皿15には、
貯蔵容器10の引き出し、押し込み時の水こぼれ防止の
ため製氷皿蓋14を備えている。製氷、貯氷機能を必要
としない場合は、製氷皿15を取り外して使用すること
もできる。この場合は、貯蔵容器10は引き出し式であ
るため、貯蔵容器の全面を、食品の保存スペースとして
有効に活用することができる。
【0014】16は製氷用ダクトで、冷凍室天井に設置
され、前後に冷気通風路17と吐出口18が設けられて
いる。製氷用ダクト16に相対向して、製氷皿載置部1
9を備えた貯蔵容器10が設けられている。
【0015】冷気供給装置7によって送風された冷気の
一部は冷気通風路17を通りながら吐出口18より吐出
され、製氷、冷凍用冷気となる。製氷皿蓋14が備えた
製氷皿15は、製氷皿載置部19に載置され、製氷皿1
5の下部が、貯氷スペースとなる。貯氷を必要としない
場合は、貯氷スペースは、食品収納用として使用でき
る。
【0016】この際、製氷皿15は、食品の収納状況に
応じて製氷皿載置部19の範囲内で前後に移動させるこ
とができる。製氷皿15が、製氷皿載置部19の範囲内
であればどの位置にあっても、製氷能力に変化はない。
冷気は、製氷用ダクト16の前後に亘り設けられた複数
の吐出口18により吐出されるためである。
【0017】さらに、製氷、貯氷ともに不要の場合は、
製氷皿を取り外し、貯蔵容器の全面を、食品の保存スペ
ースとして有効に活用することができる。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明は、庫内を区画する
区画壁と、最上段に配置した冷蔵室と、冷蔵室の下段に
設け、背面に冷気供給装置を収納した冷凍室と、冷凍室
の引き出しドアに載置した貯蔵容器と、貯蔵容器の後部
に設けた製氷皿載置部と、製氷皿と、製氷皿蓋とから構
成されているので、製氷、貯氷機能を必要としない場合
は、製氷皿を取り外すだけで、、貯蔵容器の全面を、食
品の保存スペースとして有効に活用することができる。
【0019】また、冷凍室天井に、前後に冷気通風路と
吐出口を形成した製氷用ダクトと、この製氷用ダクトに
相対向する貯蔵容器に設けられた製氷皿載置部と、製氷
皿と製氷皿蓋とから構成されているので、貯蔵容器を貯
氷用として使用しない場合はそのままの状態で食品の保
存スペースとして使用することができ、かつ食品の保存
状況に応じて製氷皿を移動できるため、貯蔵容器を、食
品の保存スペースとして有効に活用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す冷蔵庫の縦断面図
【図2】本発明の第一の実施例を示す要部分解斜視図
【図3】本発明の第二の実施例を示す要部分解斜視図
【図4】従来例の要部正面図
【符号の説明】
1 区画壁 2 冷蔵室 3 冷凍室 7 冷気供給装置 9 引き出しドア 10 貯蔵容器 13 製氷皿載置部 14 製氷皿蓋 15 製氷皿 16 製氷用ダクト 17 冷気通風路 18 吐出口ダクト 19 製氷皿載置部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 庫内を区画する区画壁と、最上段に配置
    した冷蔵室と、冷蔵室の下段に設け、背面に冷気供給装
    置を収納した冷凍室と、冷凍室の引き出しドアの載置し
    た貯蔵容器と、貯蔵容器の後部に設けた製氷皿載置部
    と、製氷皿と、製氷皿蓋とからなり、冷凍室天井にあっ
    て、前後に冷気通風路と吐出口を形成した製氷用ダクト
    を設け、この製氷用ダクトに相対向する貯蔵容器に前記
    製氷皿載置部を設けてなる冷凍冷蔵庫。
JP28558395A 1995-11-02 1995-11-02 冷凍冷蔵庫 Pending JPH09126627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28558395A JPH09126627A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 冷凍冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28558395A JPH09126627A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 冷凍冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09126627A true JPH09126627A (ja) 1997-05-16

Family

ID=17693443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28558395A Pending JPH09126627A (ja) 1995-11-02 1995-11-02 冷凍冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09126627A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8733122B2 (en) 2010-04-21 2014-05-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Refrigerator having drawer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8733122B2 (en) 2010-04-21 2014-05-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Refrigerator having drawer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4512162A (en) Refrigerator
JP2003050074A (ja) 電気冷蔵庫
JPH06213550A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP3563671B2 (ja) 自動製氷装置付き冷蔵庫
CN108507257B (zh) 风冷式制冷设备
JPH09126627A (ja) 冷凍冷蔵庫
CN107120892B (zh) 变容积风冷式制冷设备
JPH0571850A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2678137B2 (ja) 冷蔵庫
JPS62288468A (ja) 5温度式冷蔵庫
JPS6216607Y2 (ja)
KR100434396B1 (ko) 냉장고의 냉기공급구조
US11274858B2 (en) Entrance refrigerator
JPS591194Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS626465Y2 (ja)
JPH0894227A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH03213979A (ja) 冷蔵庫
JPH0560446A (ja) 冷蔵庫
JPH0894228A (ja) 冷凍冷蔵庫
CN107120897B (zh) 多温区制冷设备
JPH0894230A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH03225178A (ja) 冷蔵庫
KR910000730Y1 (ko) 냉각장치
JP2001041634A (ja) 冷蔵庫
JP2589741B2 (ja) 冷蔵庫