JPH09126376A - 低圧用ワンタッチ・ジョイント - Google Patents

低圧用ワンタッチ・ジョイント

Info

Publication number
JPH09126376A
JPH09126376A JP7284263A JP28426395A JPH09126376A JP H09126376 A JPH09126376 A JP H09126376A JP 7284263 A JP7284263 A JP 7284263A JP 28426395 A JP28426395 A JP 28426395A JP H09126376 A JPH09126376 A JP H09126376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
plug
outer peripheral
peripheral surface
low pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7284263A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Tanida
昌大 谷田
Yoshio Nito
義夫 二唐
Yutaka Yamada
山田  豊
Seiji Izumi
清司 和泉
Masaharu Nurishi
雅治 塗師
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP7284263A priority Critical patent/JPH09126376A/ja
Publication of JPH09126376A publication Critical patent/JPH09126376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/098Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of flexible hooks
    • F16L37/0985Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of flexible hooks the flexible hook extending radially inwardly from an outer part and engaging a bead, recess or the like on an inner part

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡略な構造により、形状の小型化および操作
の簡便化を図った低圧用ワンタッチ・ジョイントを提供
する。 【解決手段】 一側に受口15を有し他側にチューブ1
2に対する接続口16を有するソケット13と、一側に
受口15に嵌合する挿口18を有し他側にチューブ12
に対する接続口19を有するプラグ14と、ソケット1
3の外周面に環状に形成した係合溝17と、プラグ14
の外周面に位置し係合溝17に対して係合する状態と離
脱する状態とにわたって揺動するアームスプリング20
と、挿口18の外周面に形成した環状溝21内に位置し
て受口15の内周面と挿口18の外周面との間をシール
するOリング22とを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、下水や廃水を膜分
離処理する浸漬型膜分離装置に係り、浸漬型膜分離装置
を構成する複数の膜カートリッジのそれぞれとヘッダー
(集水管)とを連通するチューブの中間ジョイントとし
て使用する低圧用ワンタッチ・ジョイントに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図4に示すように、下水や廃水を
膜分離処理する浸漬型膜分離装置1は、下部ケーシング
2の内部に散気装置3が配置してあり、上部ケーシング
4の内部に複数の膜カートリッジ5が上下方向に沿っ
て、かつ適当間隔をあけて平行に配列してある。各膜カ
ートリッジ5は、膜を透過した処理水を取り出すため
に、導水チューブ6を介してヘッダー7に連通してい
る。導水チューブ6は、可撓性を有し樹脂等の材質によ
り形成してあり、途中に中間ジョイント8が介装してあ
る。各膜カートリッジ5を取り出すときには、中間ジョ
イント8において結合を解除する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の構成に
おいては、吸引ポンプ等により導水チューブ6を通して
膜カートリッジ5に吸引負圧を作用させて駆動圧力とし
ての膜間差圧を発生させていたので、中間ジョイント8
の結合部における内外差圧も比較的大きなものとなり、
この圧力下において完全な止水性を確保するためには、
中間ジョイント8の構造が複雑なものとならざるを得な
かった。このため、中間ジョイント8は、形状が大きく
なるとともに、操作が煩雑となる問題があり、ましてや
隣接し合う膜カートリッジ5の間隔が8mm程度の狭い間
隔であることから、中間ジョイント8の結合・解除の操
作を行うことに手間の係る問題があった。また、廃水等
は腐食性を有するので、中間ジョイント8に金属製のば
ね等を使用するとこれが腐食し、中間ジョイント8の機
能が損壊する恐れがあった。
【0004】本発明は上記した課題を解決するものであ
り、簡略な構造により、形状の小型化および操作の簡便
化を図った低圧用ワンタッチ・ジョイントを提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の低圧用ワンタッチ・ジョイントは、低圧流
体が流通するチューブの途中において継手を構成するも
のであって、一側に受口を有し他側にチューブに対する
接続口を有するソケットと、一側に前記受口に嵌合する
挿口を有し他側にチューブに対する接続口を有するプラ
グと、ソケットの外周面に環状に形成した係合溝と、プ
ラグの外周面に位置し前記係合溝に対して先端の爪部が
係合する状態と離脱する状態とにわたって揺動するアー
ムスプリングと、受口の内周面ないしは挿口の外周面の
何れかに形成した環状溝内に位置して受口の内周面と挿
口の外周面との間をシールするOリングとを備えたもの
である。
【0006】ここで、プラグおよびソケットは、それぞ
れ耐食性樹脂材により一体成形したものである。ここ
で、プラグおよびソケットは、接続口が口径の異なる複
数種類のチューブに接続可能なように多段形状をなすも
のである。
【0007】上記した構成により、接続作業は、ソケッ
トの受口にプラグの挿口を挿入するだけでよく、アーム
スプリングの爪部はソケットの外周面上を摺動して係合
溝に自動的に係合するので、接続に際してアームスプリ
ングを特に操作する必要はない。この接続状態におい
て、チューブを通ってプラグおよびソケットに流入する
流体は低圧下において流通するので、Oリングによって
ソケットの内周面とプラグの外周面の間を十分にシール
することができる。離脱作業は、アームスプリングを揺
動させて爪部を係合溝から離脱させた状態で、ソケット
とプラグを離間させるだけでよい。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1〜図3において、低圧用ワンタ
ッチ・ジョイント11は、水頭で2〜3mの低圧流体が
流通するチューブ12の途中において継手を構成するも
のであって、耐食性樹脂材により一体成形したソケット
13およびプラグ14からなる。ソケット13は、一側
に受口15を有し、他側にチューブ12に対する接続口
16を有しており、外周面に環状に形成した係合溝17
を有している。
【0009】プラグ14は、一側に受口15に嵌合する
挿口18を有し、他側にチューブ12に対する接続口1
9を有し、外周面にアームスプリング20を有してお
り、アームスプリング20は、先端の爪部20aが係合
溝17に対して係合する状態と離脱する状態とにわた
り、中間の支持部20bを支点として樹脂の弾性により
揺動自在である。
【0010】挿口18の外周面には環状溝21が形成し
てあり、環状溝21にはOリング22が配置してあり、
Oリング22は受口15の内周面と挿口18の外周面と
の間をシールするものである。ソケット13およびプラ
グ14の接続口16,19は、口径の異なる複数種類の
チューブ12に接続可能なように多段形状をなしてい
る。環状溝21は受口15の内周面に形成しても良い。
【0011】以下、上記構成における作用を説明する。
接続作業を行う時には、ソケット13の受口15にプラ
グ14の挿口18を挿入する操作を行うだけで良い。こ
のとき、アームスプリング20の爪部20aはソケット
13の外周面上を摺動して係合溝17に自動的に係合す
るので、接続に際してアームスプリング20を特に操作
する必要はない。
【0012】この接続状態において、チューブ12を通
ってプラグ14およびソケット13に流入する流体は、
水頭で2〜3mの低圧下において流通するので、ソケッ
ト13の内周面とプラグ14の外周面の間は、Oリング
22によって十分にシールすることができ、爪部20a
が溝17に係合しているので離脱することがない。
【0013】離脱作業を行う時には、アームスプリング
20を揺動させて爪部20aを係合溝17から離脱させ
た状態で、ソケット13とプラグ14を離間させる操作
を行うだけ良い。また、ソケット13およびプラグ14
は、耐食性樹脂により一体成形しているので、廃水等の
腐食性液中においても損壊することがなく、多段形状を
なす接続口16,19において口径の異なる複数種類の
チューブ12に対応することができる。
【0014】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、受口
に挿口を挿入するだけで接合作業が完了し、アームスプ
リングの爪部を係合溝から離脱させた状態でソケットと
プラグを離間させるだけで離脱作業が完了する。また、
低圧流体であるがために、ソケットの内周面とプラグの
外周面との間のシールは、Oリングによって十分に果た
すことができるので、操作の簡便化と構造の簡略化を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態における低圧用ワンタッチ・
ジョイントの断面図である。
【図2】同実施形態におけるソケットの斜視図である。
【図3】同実施形態におけるプラグの斜視図である。
【図4】従来の膜分離装置を示す斜視図である。
【符号の説明】
11 低圧用ワンタッチ・ジョイント 12 チューブ 13 ソケット 14 プラグ 15 受口 16,19 接続口 17 係合溝 18 挿口 20 アームスプリング 21 環状溝 22 リング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 和泉 清司 大阪府大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 株式会社クボタ内 (72)発明者 塗師 雅治 大阪府大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 株式会社クボタ内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 低圧流体が流通するチューブの途中にお
    いて継手を構成するものであって、一側に受口を有し他
    側にチューブに対する接続口を有するソケットと、一側
    に前記受口に嵌合する挿口を有し他側にチューブに対す
    る接続口を有するプラグと、ソケットの外周面に環状に
    形成した係合溝と、プラグの外周面に位置し前記係合溝
    に対して先端の爪部が係合する状態と離脱する状態とに
    わたって揺動するアームスプリングと、受口の内周面な
    いしは挿口の外周面の何れかに形成した環状溝内に位置
    して受口の内周面と挿口の外周面との間をシールするO
    リングとを備えたことを特徴とする低圧用ワンタッチ・
    ジョイント。
  2. 【請求項2】 プラグおよびソケットは、それぞれ耐食
    性樹脂材により一体成形したことを特徴とする請求項1
    記載の低圧用ワンタッチ・ジョイント。
  3. 【請求項3】 プラグおよびソケットは、接続口が口径
    の異なる複数種類のチューブに接続可能なように多段形
    状をなすことを特徴とする請求項1または請求項2記載
    の低圧用ワンタッチ・ジョイント。
JP7284263A 1995-11-01 1995-11-01 低圧用ワンタッチ・ジョイント Pending JPH09126376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7284263A JPH09126376A (ja) 1995-11-01 1995-11-01 低圧用ワンタッチ・ジョイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7284263A JPH09126376A (ja) 1995-11-01 1995-11-01 低圧用ワンタッチ・ジョイント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09126376A true JPH09126376A (ja) 1997-05-13

Family

ID=17676269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7284263A Pending JPH09126376A (ja) 1995-11-01 1995-11-01 低圧用ワンタッチ・ジョイント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09126376A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008008435A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Nitta Moore Co 管継手
JP2010281382A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd 管継手
WO2010143259A1 (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 日東工器株式会社 管継手
CN107339234A (zh) * 2017-07-18 2017-11-10 开平市龙安消防器材厂有限公司 一种法兰泵浦接口结构

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008008435A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Nitta Moore Co 管継手
JP2010281382A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Jfe Pipe Fitting Mfg Co Ltd 管継手
WO2010143259A1 (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 日東工器株式会社 管継手
JP5432997B2 (ja) * 2009-06-08 2014-03-05 日東工器株式会社 管継手
CN107339234A (zh) * 2017-07-18 2017-11-10 开平市龙安消防器材厂有限公司 一种法兰泵浦接口结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2221957C2 (ru) Шланговый соединитель и резьбовая обойма для него
US7017948B2 (en) Dialyzer connecting coupler
EP0065369A2 (en) Coupling
US20050062283A1 (en) Tank fitting and method of use
JP2004308895A (ja) 燃料系統要素用の射出成形カップリング
JPH09126375A (ja) 低圧用ワンタッチ・ジョイント
US6050613A (en) Combined plastic pipe coupler and end plug
JPH04507280A (ja) ホースクランプ代替手段
US11448349B2 (en) Universal hose coupling adapter
JPH09126376A (ja) 低圧用ワンタッチ・ジョイント
CN110523116A (zh) 一种自清理的隔膜滤板及板框压滤机
JPS5866852A (ja) U字形反応容器
CN113028179A (zh) 家用电器管道对接防私拆装置、燃气灶及管道对接拆装方法
ITMI930835U1 (it) Dispositivo di tenuta tubolari e/o circolari , per valvole a membrana di sparo, per la pulizia dei filtri a manica
CN213610746U (zh) 一种具有端面密封功能的反渗透膜抗应力组件
KR200424262Y1 (ko) 유체이송관의 연결관 접속구조
GB1603945A (en) Pipe connection for use in a membrane filtration unit
US20040061334A1 (en) Plug-in connector for plumbing fixtures
JPH09144768A (ja) 低圧用ワンタッチ・ジョイント
KR100712401B1 (ko) 배관연결구 밀봉수단
JP2004019901A (ja) コネクタ装置のシール構造
JP2007247834A (ja) 継手体の接続手段
JP3373234B2 (ja) 配管継手付濾過容器
JPH10137553A (ja) 継ぎ手を有する濾過膜カートリッジ
CN212755308U (zh) 快拆机构和净水装置