JPH09126168A - 流体機械 - Google Patents

流体機械

Info

Publication number
JPH09126168A
JPH09126168A JP7285316A JP28531695A JPH09126168A JP H09126168 A JPH09126168 A JP H09126168A JP 7285316 A JP7285316 A JP 7285316A JP 28531695 A JP28531695 A JP 28531695A JP H09126168 A JPH09126168 A JP H09126168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuating mechanism
spiral
motion
fluid machine
machine according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7285316A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Okuda
正幸 奥田
Kanji Sakata
寛二 坂田
Masao Ozu
政雄 小津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7285316A priority Critical patent/JPH09126168A/ja
Priority to TW085109968A priority patent/TW374102B/zh
Priority to CN96119976A priority patent/CN1077242C/zh
Priority to KR1019960039201A priority patent/KR100188999B1/ko
Priority to US08/709,295 priority patent/US5788470A/en
Publication of JPH09126168A publication Critical patent/JPH09126168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C1/00Rotary-piston machines or engines
    • F01C1/08Rotary-piston machines or engines of intermeshing engagement type, i.e. with engagement of co- operating members similar to that of toothed gearing
    • F01C1/10Rotary-piston machines or engines of intermeshing engagement type, i.e. with engagement of co- operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • F01C1/107Rotary-piston machines or engines of intermeshing engagement type, i.e. with engagement of co- operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member with helical teeth
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C17/00Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing
    • F01C17/06Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing using cranks, universal joints or similar elements
    • F01C17/066Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing using cranks, universal joints or similar elements with an intermediate piece sliding along perpendicular axes, e.g. Oldham coupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C1/00Rotary-piston machines or engines
    • F01C1/02Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F01C1/0207Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F01C1/0215Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • F01C1/0223Rotary-piston machines or engines of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving with symmetrical double wraps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/08Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C18/10Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • F04C18/107Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth equivalents, e.g. rollers, than the inner member with helical teeth
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/60Shafts
    • F04C2240/603Shafts with internal channels for fluid distribution, e.g. hollow shaft

Abstract

(57)【要約】 【課題】 同一排除容積とした際の小型化を図り、シー
ル性及び信頼性の向上を図り、振動の小さい円滑な運転
を確保する。 【解決手段】 外周から中心部へ向かって螺旋状に形成
された断面階段上の内側噛み合い面23を有する固定ス
パイラル19と、外周から中心部へ向かって螺旋状に立
上がる断面階段上の外側噛み合い面27を有し、偏心軸
部67の回転により旋回運動が与えられる運動スパイラ
ル21と、固定スパイラル19の内側噛み合い面23と
運動スパイラル21の外側噛み合い面27と噛み合い外
周から中央部へ向かって水平方向と高さ方向とに容積の
減少を伴なう作動室29を形成する作動機構部7とを備
え、前記作動機構部7を、軸方向に2箇所配置したツイ
ンタイプとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、圧縮機を始めと
して膨脹機、ポンプ等に好適な流体機械に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、本発明の流体機械の代表例とし
て、圧縮機の場合ではスクロールコンプレッサがある。
【0003】スクロールコンプレッサの概要は、固定ス
クロール側の渦巻体と、旋回スクロール側の渦巻体を噛
み合わせ、旋回スクロールを旋回運動させることで、外
周から中心へ向け順次容積の減少を伴なう圧縮室を形成
し、圧縮された作動流体は、中心部側に設けられた吐出
ポートから吐出される構造となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】スクロールコンプレッ
サは、半径方向に外側から中心部へ向かって圧縮し、旋
回スクロールの半径によって圧縮容積が決定されるた
め、圧縮容積を大きくすると装置全体も大型化する。ま
た、各渦巻体は、内側と外側が、それぞれ接触し合う内
側噛み合い面及び外側噛み合い面となる所から、各渦巻
体の内周噛み合い面と外周噛み合い面をそれぞれ精度良
く加工する必要があり、加工性の面、密閉性の面、即ち
シール漏れの点で望ましくなかった。
【0005】そこで、この発明は、例えば、圧縮機とし
て適用した場合に、大型化することなく圧縮容積の拡大
及び圧縮効率の向上が図れると共に、振動を小さく抑え
信頼性の高い流体機械を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、この発明は、外周から中心部へ向かって螺旋状に形
成された断面階段上の内側噛み合い面を有する固定スパ
イラルと、外周から中心部へ向かって螺旋状に立上がる
断面階段上の外側噛み合い面を有し、偏心軸部の回転に
より旋回運動が与えられる運動スパイラルと、固定スパ
イラルの内側噛み合い面と運動スパイラルの外側噛み合
い面と噛み合い外周から中央部へ向かって水平方向と高
さ方向とに容積の減少を伴なう作動室を形成する作動機
構部とを備え、前記作動機構部を、軸方向に2箇所配置
してある。
【0007】そして好ましい実施形態として、第1に、
軸方向に2箇所配置された作動機構部の内、一方の作動
機構部のスパイラル形状を、他方の作動機構部のスパイ
ラル形状に対して、同一形状で巻き方向を反対向きとす
る。
【0008】第2に、軸方向に2箇所配置された作動機
構部の内、一方の作動機構部の偏心軸部を、他方の作動
機構部の偏心軸部と同一方向の偏心位置として、各作動
機構部の運動スパイラルが固定スパイラルと接する方向
を一致させる。
【0009】第3に、軸方向に2箇所配置された一方の
作動機構部の偏心軸部と、他方の作動機構部の偏心軸部
との間に設けられた中間軸部を、前記偏心軸部の外径よ
り小さい軸径とする。
【0010】第4に、軸方向に2箇所配置された一方の
作動機構部の偏心軸部と、他方の作動機構部の偏心軸部
との間に設けられた中間軸部の軸中心を、主軸の軸中心
に合わせる。
【0011】第5に、軸方向に2箇所配置された一方の
作動機構部の偏心軸部と、他方の作動機構部の偏心軸部
との間に設けられた中間軸部の軸中心を、前記偏心軸部
の軸中心に合わせる。
【0012】第6に、軸方向に2箇所配置された一方の
作動機構部の吸込ポートを、他方の作動機構部の吸込ポ
ートと同一位置とし、作動ガスの吸込が同時に行われる
ようにする。
【0013】第7に、軸方向に2箇所配置された一方の
作動機構部の偏心軸部を、他方の作動機構部の偏心軸部
の偏心位置と180度反対向きとして、各作動機構部の
運動スパイラルが固定スパイラルと接する方向を180
度反対向きとする。
【0014】第8に、軸方向に2箇所配置された一方の
作動機構部の吸込ポートを、他方の作動機構部の吸込ポ
ートと180度反対位置に配置し、作動ガスが180度
の位相差を有して吸込まれるようにする。
【0015】第9に、軸方向に2箇所配置された一方の
作動機構部の吸込ポートを、他方の作動機構部の吸込ポ
ートと180度反対位置に配置し、各吸込ポートの吸込
み経路と吸込管とを共通とする。
【0016】第10に、軸方向に2箇所作動機構部が配
置された密閉ケースを、作動ガスがケース内に吐出され
る高圧ケースとする一方、各作動機構部の2つの軸方向
の圧縮方向を、中央部から外側へ向かう方向とする。
【0017】第11に、各作動機構部の吐出ポートから
吐出された作動ガスが各作動機構部の各運動スパイラル
の中を通過して密閉ケース内に吐出する。
【0018】第12に、軸方向に2箇所作動機構部が配
置された密閉ケースを、吐出ポートから吐出される作動
ガスがケース外に直接吐出される低圧ケースとする一
方、各作動機構部の2つの軸方向の圧縮方向を、中央部
から外側へ向かう方向とする。
【0019】第13に、軸方向に2箇所配置された各作
動機構部の運動スパイラルを同一の一体形状とする。
【0020】第14に、軸方向に2箇所配置された各作
動機構部の運動スパイラルと運動スパイラルの間に、各
運動スパイラルの回転運動を規制し、旋回運動を与える
オムダムリングを1つ設ける。
【0021】かかる流体機械によれば、内側噛み合い面
と外側噛み合い面が噛み合いながら運動スパイラルが固
定スパイラルに対して旋回運動することで、外側から中
央部へ向かって水平方向と高さ方向とに容積の減少を伴
なう作動室が形成される。これにより、外側から取込ま
れた作動ガスの軸方向の圧縮方向を中央部から外側へ向
かって圧縮し、吐出するようになる。
【0022】この運転中において、作動ガスは、半径方
向と高さ方向とに圧縮されると共に、作動室がツインと
なる構造となるため、装置全体を大型化することなく大
きな作動容積が得られる。また、作動室は軸方向に対し
てツインの作動となるため、スラスト力又はガス力がバ
ランスし、振動が小さく抑えられ円滑な運転が可能とな
る。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、図1乃至図7の図面を参照
しながら、この発明の実施形態を具体的に説明する。
【0024】図1は流体機械を示しており、膨脹機ある
いはポンプとして利用可能であるが、構造および動作の
説明上、代表例として圧縮機の場合を例にとって以下に
説明を行なう。
【0025】図1において、1は流体機械3の密閉ケー
スを示しており、密閉ケース1内には、駆動モータ5
と、第1及び第2の作動機構部7,9が軸方向に2箇所
配置されている。
【0026】駆動モータ5は、主軸11に固定されたロ
ータ13と、密閉ケース1の内壁面に固定支持されたス
テータ15とを有し、ステータ15に電気が流れること
でロータ13を介して前記主軸11に回転動力が与えら
れる。
【0027】第1、第2の作動機構部7,9は、軸方向
に対して上下に並んで配置されたツインタイプとなって
おり、中央部位を後述する主軸17が貫通している。
【0028】上位側となる第1の作動機構部7は、固定
スパイラル19と運動スパイラル21とを有している。
【0029】固定スパイラル19は、内側に、外周から
中心へ向かって螺旋状の内側噛み合い面23の半径が上
方へ向かって順次小さくなっていく螺旋階段状の螺旋室
が形成され、密閉ケース1の内壁面に固定支持されてい
る。
【0030】運動スパイラル21は、図2に示す如く、
外側に外周から中央部へ向かって螺旋階段状に立上がる
と共に、半径が順次小さくなる螺旋体25を有し、螺旋
体25の外周は外側噛み合い面27となっている。
【0031】固定スパイラル19側の内側噛み合い面2
3と運動スパイラル21側の外側噛み合い面27が噛み
合うことで作動室29(圧縮室)が形成されるようにな
り、図3に圧縮過程を示す。
【0032】図3において、(a)は、運動スパイラル
21の旋回開始点(旋回回転0°で示す)での圧縮過程
を示す図である。
【0033】(b)は、運動スパイラル21が開始点か
ら90°回転した場合の圧縮過程を示す図である。
【0034】(c)は、運動スパイラル21が開始点か
ら180°回転した場合の圧縮過程を示す図である。
【0035】最後に(d)は、運動スパイラル21が開
始点から270°回転した場合の圧縮過程を示す図であ
る。
【0036】作動室29は、密閉ケース1の外部に延長
された吸込管31と直接接続連通し合う吸込ポート33
と、密閉ケース1の上部に設けられた吐出管35と、密
閉ケース1の内部空間を介して連通し合う吐出ポート3
7とをそれぞれ有している。
【0037】作動室29は、半径方向に加え、螺旋のピ
ッチHによって圧縮容積が決定されると共に、シール部
材39によってシールが確保されている。シール部材3
9は、固定スパイラル19側となる内側噛み合い面23
の階段面に形成された螺旋状に連続する溝41内に出没
自在に嵌合され、前記運動スパイラル21の螺旋体25
の上面25aと摺動自在に接しシール状態が確保されて
いる。
【0038】これにより、運動スパイラル21に旋回運
動が与えられることで、図3に示す如く平面からみると
吸込ポート33からの作動ガスは外周から高さ方向とな
る中央部へ向かって、また、側面からみると軸方向に沿
って中央部から外側へ向かって容積の減少を伴ないなが
ら吐出ポート37から密閉ケース1内へ吐出されるよう
になっている。
【0039】この場合、吸込ポート33又は吐出ポート
37に逆止弁(図示していない)を設けることが望まし
い。これにより、運動停止時に、作動ガスの逆流を阻止
することが可能となる。
【0040】なお、作動ガスは、例えば、エアコン用冷
媒ガスであり、塩素系またはフロン系の冷媒ガスであ
る。
【0041】一方、下位側となる第2の作動機構部9
は、固定スパイラル43と運動スパイラル45とを有し
ている。固定スパイラル43は、内側に、外周から中心
へ向かって螺旋状の内側噛み合い面47の半径が下方へ
向かって順次小さくなっていく螺旋階段状の螺旋室が形
成されている。螺旋形状は、図2に示す如く第1の作動
機構部7の螺旋と同一形状で巻き方向が反対となってお
り、固定スパイラル43は密閉ケース1の内壁面に固定
支持されている。
【0042】運動スパイラル45は、図4に示す如く外
側に外周から中央部へ向かって螺旋階段状に立上がると
共に半径が順次小さくなる螺旋体49を有している。螺
旋形状は、第1の作動機構部7の螺旋と同一で巻き方向
が反対となっており、螺旋体49の外周は外側噛み合い
面51となっている。
【0043】固定スパイラル43側の内側噛み合い面4
7と運動スパイラル45側の外側噛み合い面51が噛み
合うことで作動室53(圧縮室)が形成されるようにな
り、図5に圧縮過程を示す。
【0044】図5において、(a)は、運動スパイラル
45の旋回開始点(旋回回転0°で示す)での圧縮過程
を示す図である。
【0045】(b)は、運動スパイラル45が開始点か
ら90°回転した場合の圧縮過程を示す図である。
【0046】(c)は、運動スパイラル45が開始点か
ら180°回転した場合の圧縮過程を示す図である。
【0047】最後に(d)は、運動スパイラル45が開
始点から270°回転した場合の圧縮過程を示す図であ
る。
【0048】作動室53は、吸込ポート55と吐出ポー
ト57とを有し、吸込ポート55は、密閉ケース1の外
部に延長された吸込管59と直接接続連通している。
【0049】吐出ポート55は、第1、第2の作動機構
部7,9の各運動スパイラル21,45を貫通し、密閉
ケース1の内部空間内に開放されたガス通路61と連通
しており、密閉ケース1の上部に設けられた吐出管35
と密閉ケース1の内部空間を介して連通している。
【0050】作動室53は、半径方向に加え、螺旋のピ
ッチHによって圧縮容積が決定されると共に、シール部
材63によってシールが確保されている。シール部材6
3は、固定スパイラル43側となる内側噛み合い面47
の階段面に形成された螺旋状に連続する溝65内に出没
自在に嵌合され、前記運動スパイラル45の螺旋体49
の上面49aと摺動自在に接しシール状態が確保されて
いる。
【0051】これにより、運動スパイラル45に旋回運
動が与えられることで、図5に示す如く平面からみると
吸込ポート55からの作動ガスは外周から高さ方向とな
る中央部へ向かって、また、側面からみると軸方向に沿
って中央部から外側へ向かって容積の減少を伴ないなが
ら吐出ポート57から密閉ケース1内へ吐出されるよう
になっている。
【0052】この場合、吸込ポート55又は吐出ポート
57に逆止弁(図示していない)を設けることが望まし
い。これにより、運動停止時に、作動ガスの逆流を阻止
することが可能となる。
【0053】第1、第2の作動機構部7,9を貫通した
主軸17は、駆動モータ5側の主軸11と一体に連続す
る形状となっている。主軸17には、中心軸線Xに対し
て所定量偏心αした第1、第2偏心軸部67,69が設
けられ、第1、第2偏心軸部67,69には、各運動ス
パイラル21,45の軸受部71,73が回転自在に嵌
合している。
【0054】第1、第2偏心軸部67,69の間に形成
された中間軸部75は、前記第1、第2偏心軸部67,
69の軸径より小さい軸径に設定されると共に、軸心
は、主軸17の軸心線Xと一致する形状を採用し、バラ
ンスのとれた回転が得られる構造となっている。
【0055】したがって、第1、第2偏心軸部67,6
9の回転により、各運動スパイラル21,45は、1つ
のオルダムリング77により回転の伴わない偏心回転が
与えられるようになる。
【0056】オルダムリング77は、図6に示す如くリ
ング状の本体部79に、固定スパイラル19,43側の
係合溝81と係合し合う180度反対方向へ突出した一
対の係合部83,83と、第1、第2の作動機構部7,
9の各運動スパイラル21,45の係合凹部85,87
とそれぞれ遊びを有して係合し合う上方及び下方へ突出
した一対の係合凸部89,90とを有する形状となって
いる。
【0057】なお、オルダムリング77の内側にはスラ
ストリング91が配置されている。また、第1、第2偏
心軸部67,69に嵌合された各運動スパイラル21,
45の軸受部71,73及び各固定スパイラル19,4
3の主軸受部93,94等の摺動部分には主軸17の下
部に設けられたオイルポンプ95によって潤滑油が潤滑
通路97を介して送り込まれるようになっている。
【0058】このように構成された流体機械3によれ
ば、吸込ポート33,55から取入れられた作動ガス
は、運動スパイラル21,45の旋回運動により水平方
向と高さ方向とに順次容積の減少を伴なう作動室29,
53により圧縮され吐出ポート37,57から密閉ケー
ス1内に吐出された後、吐出管35から外へ送り出され
るようになる。
【0059】これにより、密閉ケース1は、圧縮された
作動ガスが内部空間内に吐出される高圧ケースとなる。
この場合、図7に示す如く、第1、第2の作動機構部
7,9の吐出ポート37,57を、密閉ケース1の外へ
延長された吐出管99と直接接続連通し、吸込管101
によって密閉ケース1内に送り込まれた作動ガスを、作
動室29,53によって圧縮した後、前記吐出管99を
介して直接外へ吐出する低圧ケースとしてもよい。
【0060】一方、運転時において、作動室29,53
は上下でツインの運動となるため、シングルタイプと同
一の排除容積とした場合には、第1、第2の作動機構部
7,9の小型化が図れると共に、それに伴ないシール部
材39,63の摺動量、摩耗が小さく抑えられ、長期間
に亘り安定したシール状態が得られる。この結果、シー
ル性、信頼性が向上するようになる。
【0061】また、各運動スパイラル21,45の背面
にかかるスラスト力は、上下でバランスすると共に、同
時に第1、第2偏心軸部67,69のバランスと相俟っ
て振動の小さい運転状態が得られる。また、各運動スパ
イラル21,45が運転中に、軸方向の移動が働いて
も、中間軸部75と干渉し合うことがなくなり、円滑な
旋回運動が確保されるようになる。
【0062】この場合、図8の実施形態に示す如くバラ
ンサ103,105を設けることで、より安定した旋回
運動が得られる。
【0063】即ち、第1の作動機構部7の運動スパイラ
ル21と第2の作動機構部9、運動スパイラル45とに
対向し合うバランサ収納空間部108,108を形成
し、そのバランサ収納空間部108,108内にバラン
サ103,105を配置する。
【0064】バランサ103,105は、中間軸部75
を貫通したバランサ支持部材111により支持されると
共に、第1、第2偏心軸部67,69、即ち、各運動ス
パイラル21,45の偏心方向と180度反対の位置に
配置されている。
【0065】なお、他の構成要素は図1と同一であり、
同一符号を付して詳細な説明は省略する。
【0066】したがって、この実施形態によれば、運転
時に運動スパイラル21,45のバランスが均衡し円滑
な旋回運動が得られる。また、バランサ103,105
は運動スパイラル21,45内に組込まれるためコンパ
クト化が図れる。また、バランサ支持部材111は、主
軸17と別部材となっているため、主軸17の軸径を細
くでき加工時間が短くて済むようになる。
【0067】図9は、第1、第2の偏心軸部67,69
の間に形成された中間軸部75の変形例を示したもので
ある。即ち、中間軸部75の軸径を、第1、第2の偏心
軸部67,69の軸径より小さくすると共に、中間軸部
75の軸心を第1、第2偏心軸部67,69の軸心Yと
一致させた構造としたものである。なお、他の構成要素
は、前記図1の実施形態と同一のため、同一符号を付し
て詳細な説明を省略する。
【0068】したがって、この実施形態によれば、前記
した効果に加えて、第1、第2偏心軸部67,69の加
工と同時に中間軸部75の加工が可能となり、加工性の
面で大変優れたものとなる。
【0069】図10は第1、第2の作動機構部7,9の
別の実施形態を示したものである。この実施形態にあっ
ては、第1の作動機構部7の運動スパイラル21と、第
2の作動機構部9の運動スパイラル45とを一体形状の
運動スパイラル113とし、運動スパイラル113の上
半分と下半分とに、螺旋状の外側噛み合い面115,1
17をそれぞれを形成するものである。上位側の外側噛
み合い面115は、第1の作動機構部7を構成する固定
スパイラル19の内側噛み合い面23と噛み合ってい
る。また、下位側の外側噛み合い面117は、第2の作
動機構部9を構成する固定スパイラル43の内側噛み合
い面47と噛み合っている。これら内側噛み合い面2
3,47及び外側噛み合い面115,117は前記図1
の実施形態と同一形状に形成されている。
【0070】運動スパイラル113の軸受部119は、
主軸17に設けられた連続する一体形状の偏心軸部12
1に対して回転自在に嵌合している。
【0071】運動スパイラル113の中央部外周には1
つのオルダムリング97が設けられ、偏心軸部121の
回転により、運動スパイラル113は回転の伴わない偏
心回転が与えられるようになっている。
【0072】なお、他の構成要素は前記図1の実施形態
と同一のため同一符号を付して詳細な説明を省略する。
【0073】したがって、この実施形態によれば、前記
効果に加えて、部品点数の削減が図れると共に、組立が
容易となる。これにより、部品管理工数、組立性の面で
優れると共に、円滑な旋回運動が確保されるようにな
る。
【0074】この場合、図11の実施形態に示す如くバ
ランサ123を設けることで、より安定した旋回運動が
得られるようになる。
【0075】即ち、第1の作動機構部7の運動スパイラ
ル21と第2の作動機構部9、運動スパイラル45とを
一体形状とした運動スパイラル113の内部にバランサ
収納空間部125を形成し、そのバランサ収納空間部1
25内に前記バランサ123を配置する。
【0076】バランサ123は、一体形状とした偏心軸
部121を貫通したバランサ支持部材127により支持
されると共に、偏心軸部121、即ち、運動スパイラル
113の偏心方向と180度反対の位置に配置されてい
る。
【0077】なお、他の構成要素は図1と同一であり、
同一符号を付して詳細な説明は省略する。
【0078】したがって、この実施形態によれば、運転
時に運動スパイラル113のバランスが均衡し円滑な旋
回運動が得られる。また、バランサ123は運動スパイ
ラル113内に組込まれるためコンパクト化が図れるよ
うになる。
【0079】図12から図16は、第1、第2の作動機
構部7,9の別の実施形態を示したものである。
【0080】この実施形態にあっては、第1偏心軸部6
7、運動スパイラル21、固定スパイラル19からなる
第1の作動機構部7と、第2偏心軸部69、運動スパイ
ラル45、固定スパイラル43から成る第2の作動機構
部9とを、上下に配置し、第1の作動機構部7の第1偏
心軸部67及び運動スパイラル21と、第2の作動機構
部9の第2偏心軸部69及び運動スパイラル45の偏心
方向を180度反対向きとする構造としたものである。
【0081】第1、第2の作動機構部7,9の第1、第
2偏心軸部67,69、運動スパイラル21,45、固
定スパイラル19,43及び他の構成要素は前記図1の
実施形態と同一のため、同一符号を付して詳細な説明を
省略する。
【0082】したがって、この実施形態によれば、図1
4と図16に示す如く平面からみると吸込ポート33,
55からの作動ガスは、外周から高さ方向となる中央部
へ向かって、また、側面からみると軸方向に沿って中央
から外側へ向かって容積の減少を伴ないながら吐出ポー
ト37,57から密閉ケース1内へ吐出されるようにな
る。
【0083】この時、図14の上位側の圧縮過程(a)
(b)(c)(d)と、図16の下位側の圧縮過程
(a)(b)(c)(d)は180度位相がずれた運転
となる。この場合、スラスト力は完全にはバランスしな
いが、一部バランスし、シングルタイプよりスラスト力
は小さくなる。また、偏心方向が180度反対なため、
第1、第2の作動機構部7,9に作用するガス力は、大
きさが同じく、方向が180度反対となるため打ち消し
合ってゼロとなり、振動の小さい運転状態が得られる。
【0084】この場合、図17の実施形態に示す如くバ
ランサ129,131を設けることでより安定した旋回
運動が得られる。
【0085】即ち、第1の作動機構部7の運動スパイラ
ル21と第2の作動機構部9、運動スパイラル45とに
対向し合うバランサ収納空間部133,135を形成
し、そのバランサ収納空間部135,135内にバラン
サ129,131を配置する。
【0086】バランサ129,131は、中間軸部75
を貫通したバランサ支持部材137により支持されると
共に、バランサ129は、第1偏心軸部67、即ち、運
動スパイラル21の偏心方向と180度反対の位置に配
置されている。また、バランサ131は、第2偏心軸部
69、即ち、運動スパイラル43の偏心方向と180度
反対の位置に配置されている。
【0087】なお、他の構成要素は図1と同一であり、
同一符号を付して詳細な説明は省略する。
【0088】したがって、この実施形態によれば、運転
時に運動スパイラル21,45のバランスが均衡し円滑
な旋回運動が得られる。また、バランサ129,131
は運動スパイラル21,45内に組込まれるため、コン
パクト化が図れる。
【0089】図18から図22は、第1、第2の作動機
構部7,9の別の実施形態を示したものである。
【0090】この実施形態によれば、第1偏心軸部6
7、運動スパイラル21、固定スパイラル19からなる
第1の作動機構部7と、第2偏心軸部69、運動スパイ
ラル45、固定スパイラル43から成る第2の作動機構
部9とを上下に配置し、第1の作動機構部7の第1偏心
軸部67及び運動スパイラル21と、第2の作動機構部
9の第2偏心軸部69及び運動スパイラル45の偏心方
向を同一にする。一方、第1の作動機構部7側の吸込ポ
ート33と第2の作動機構部9側の吸込ポート55の吸
込み経路139及び吸込管141を共通にすると共に、
第1の作動機構部7の吸込ポート33と第2の作動機構
部9の吸込ポート55とを180度反対位置に配置する
構造としたものである。
【0091】なお、第1、第2の作動機構部7,9の第
1、第2偏心軸部67,69、各運動スパイラル21,
43、各固定スパイラル19,43及び他の構成要素は
前記図1の実施形態と同一のため、同一符号を付して詳
細な説明を省略する。
【0092】したがって、この実施形態によれば、図2
0と図22に示す如く平面からみると吸込ポート33,
55からの作動ガスは、外周から高さ方向となる中央部
へ向かって、また、側面からみると軸方向に沿って中央
から外側へ向かって容積の減少を伴ないながら吐出ポー
ト37,57から密閉ケース1内へ吐出されるようにな
る。
【0093】この時、図20の上位側の圧縮過程(a)
(b)(c)(d)と、図22の下位側の圧縮過程
(a)(b)(c)(d)は圧縮開始のスタートが18
0度ずれた運転となる。この場合、スラスト力、ガス圧
は完全にはバランスしないが、シングルタイプより大幅
に減少する。しかも、吸込み経路139、吸込管141
の共通化が図れるため、部品点数の削減ができるため、
コスト性の面で有利となる。
【0094】また、吸込過程が180度ずれるので振動
が減少する。
【0095】この場合、図23の実施形態に示す如くバ
ランサ143,145を設けることで、より安定した旋
回運動が得られるようになる。
【0096】即ち、第1の作動機構部7の運動スパイラ
ル21と第2の作動機構部9、運動スパイラル45とに
対向し合うバランサ収納空間部147,149を形成
し、バランサ収納空間部147内にバランサ143を、
バランサ収納空間部149内にバランサ145をそれぞ
れ配置する。
【0097】各バランサ143,145は、中間軸部7
5を貫通したバランサ支持部材151により支持される
と共に、第1、第2偏心軸部67,69、即ち、各運動
スパイラル21,45の偏心方向と180度反対の位置
に配置されている。
【0098】また、各バランサ143,145は、バラ
ンサの重心位置wを各運動スパイラル21,45の軸方
向の重心位置mに一致させると共に、かつ、第1、第2
偏心軸部67,69の重心位置nで、しかも第1、第2
偏心軸部67,69に設けられている。
【0099】なお、他の構成要素は図1と同一であり、
同一符号を付して詳細な説明は省略する。
【0100】したがって、この実施形態によれば、運転
時に運動スパイラル21,45のバランスが均衡し円滑
な旋回運動が得られる。また、バランサ143,145
は運動スパイラル21,45内に組込まれるためコンパ
クト化が図れる。また、各重心位置w,n,mを同一軸
線上に揃えることで、遠心力だけでなく、モーメントの
均衡を図ることができると共に、第1、第2偏心軸部6
7,69に作用する負荷及び高速運転時に発生する軸の
たわみを小さくし、信頼性の向上が図れる。
【0101】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、同一排除容積とした場合、流体機構の小型化が図れ
ると共に、シール部材の摺動量も小さくなり、信頼性、
シール性が向上する。
【0102】また、運転中のスラスト力及びガス力のバ
ランスが均衡し、振動の小さい円滑な運転が得られると
共に、部品点数の削減が図れるようになる。この結果、
加工性、組立性、コスト性の面で優れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる流体機械の概要切断面図。
【図2】第1の作動機構部の説明図。
【図3】第1の作動機構部の圧縮過程の説明図。
【図4】第2の作動機構部の説明図。
【図5】第2の作動機構部の圧縮過程の説明図。
【図6】オルダムリングの斜視図。
【図7】密閉ケースを低圧ケースとした図1と同様の概
要切断面図。
【図8】図1の実施形態にバランサを設けた概要説明
図。
【図9】中間軸部の変形例を示した図1と同様の概要切
断面図。
【図10】第1、第2の作動機構部の運動スパイラルを
一体形状とした図1と同様の概要切断面図。
【図11】図10の実施形態にバランサを設けた概要説
明図。
【図12】第1、第2の作動機構部の運動スパイラルの
偏心方向を180度反対向きとした図1と同様の概要説
明図。
【図13】図12の第1の作動機構部の説明図。
【図14】図12の第1の作動機構部の圧縮過程を示し
た説明図。
【図15】図12の第2の作動機構部の説明図。
【図16】図12の第2の作動機構部の圧縮過程を示し
た説明図。
【図17】図12の実施形態にバランサを設けた概要説
明図。
【図18】第1、第2の作動機構部の吸込ポートを18
0度反対位置に配置し、吸込み経路、吐出管を共通とし
た図1と同様の概要切断面図。
【図19】図18の第1の作動機構部の説明図。
【図20】図18の第1の作動機構部の圧縮過程を示す
説明図。
【図21】図18の第2の作動機構部の説明図。
【図22】図18の第2の作動機構部の圧縮過程を示す
説明図。
【図23】図18の実施形態にバランサを設けた概要説
明図。
【符号の説明】
7 作動機構部 19 固定スパイラル 21 運動スパイラル 23 内側噛み合い面 27 外側噛み合い面 29 作動室 67 偏心軸部

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周から中心部へ向かって螺旋状に形成
    された断面階段上の内側噛み合い面を有する固定スパイ
    ラルと、外周から中心部へ向かって螺旋状に立上がる断
    面階段上の外側噛み合い面を有し、偏心軸部の回転によ
    り旋回運動が与えられる運動スパイラルと、固定スパイ
    ラルの内側噛み合い面と運動スパイラルの外側噛み合い
    面と噛み合い外周から中央部へ向かって水平方向と高さ
    方向とに容積の減少を伴なう作動室を形成する作動機構
    部とを備え、前記作動機構部を、軸方向に2箇所配置し
    たことを特徴とする流体機械。
  2. 【請求項2】 軸方向に2箇所配置された作動機構部の
    内、一方の作動機構部のスパイラル形状を、他方の作動
    機構部のスパイラル形状に対して、同一形状で巻き方向
    が反対向きとしたことを特徴とする請求項1記載の流体
    機械。
  3. 【請求項3】 軸方向に2箇所配置された作動機構部の
    内、一方の作動機構部の偏心軸部を、他方の作動機構部
    の偏心軸部と同一方向の偏心位置として、各作動機構部
    の運動スパイラルが固定スパイラルと接する方向を一致
    させたことを特徴とする請求項1記載の流体機械。
  4. 【請求項4】 軸方向に2箇所配置された一方の作動機
    構部の偏心軸部と、他方の作動機構部の偏心軸部との間
    に設けられた中間軸部を、前記偏心軸部の外径より小さ
    い軸径としたことを特徴とする請求項1記載の流体機
    械。
  5. 【請求項5】 軸方向に2箇所配置された一方の作業機
    構部の偏心軸部と、他方の作動機構部の偏心軸部との間
    に設けられた中間軸部の軸中心を、主軸の軸中心に合わ
    せたことを特徴とする請求項1記載の流体機械。
  6. 【請求項6】 軸方向に2箇所配置された一方の作動機
    構部の偏心軸部と、他方の作動機構部の偏心軸部との間
    に設けられた中間軸部の軸中心を、前記偏心軸部の軸中
    心に合わせたことを特徴とする請求項1記載の流体機
    械。
  7. 【請求項7】 軸方向に2箇所配置された一方の作動機
    構部の吸込ポートを、他方の作動機構部の吸込ポートと
    同一位置とし、作動ガスの吸込が同時に行われるように
    したことを特徴とする請求項1記載の流体機械。
  8. 【請求項8】 軸方向に2箇所配置された一方の作動機
    構部の偏心軸部を、他方の作動機構部の偏心軸部の偏心
    位置と180度反対向きとして、各作動機構部の運動ス
    パイラルが固定スパイラルと接する方向を180度反対
    向きとしたことを特徴とする請求項1記載の流体機械。
  9. 【請求項9】 軸方向に2箇所配置された一方の作動機
    構部の吸込ポートを、他方の作動機構部の吸込ポートと
    180度反対位置に配置し、作動ガスが180度の位相
    差を有して吸込まれることを特徴とする請求項1記載の
    流体機械。
  10. 【請求項10】 軸方向に2箇所配置された一方の作動
    機構部の吸込ポートを、他方の作動機構部の吸込ポート
    と180度反対位置に配置し、各吸込ポートの吸込み経
    路と吸込管とを共通としたことを特徴とする請求項1記
    載の流体機械。
  11. 【請求項11】 軸方向に2箇所作動機構部が配置され
    た密閉ケースを、作動ガスがケース内に吐出される高圧
    ケースとする一方、各作動機構部の2つの軸方向の圧縮
    方向を、中央部から外側へ向かう方向としたことを特徴
    とする請求項1記載の流体機械。
  12. 【請求項12】 各作動機構部の吐出ポートから吐出さ
    れた作動ガスが各作動機構部の各運動スパイラルの中を
    通過して密閉ケース内に吐出されるようにした請求項1
    2記載の流体機械。
  13. 【請求項13】 軸方向に2箇所作動機構部が配置され
    た密閉ケースを、吐出ポートから吐出される作動ガスが
    ケース外に直接吐出される低圧ケースとする一方、各作
    動機構部の2つの軸方向の圧縮方向を、中央部から外側
    へ向かう方向としたことを特徴とする請求項1記載の流
    体機械。
  14. 【請求項14】 軸方向に2箇所配置された各作動機構
    部の運動スパイラルを同一の一体形状としたことを特徴
    とする請求項1記載の流体機械。
  15. 【請求項15】 軸方向に2箇所配置された各作動機構
    部の運動スパイラルと運動スパイラルの間に、各運動ス
    パイラルの回転運動を規制し、旋回運動を与えるオムダ
    ムリングを1つ設けたことを特徴とする請求項1記載の
    流体機械。
JP7285316A 1995-11-01 1995-11-01 流体機械 Pending JPH09126168A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7285316A JPH09126168A (ja) 1995-11-01 1995-11-01 流体機械
TW085109968A TW374102B (en) 1995-11-01 1996-08-15 Fluid mechanism
CN96119976A CN1077242C (zh) 1995-11-01 1996-09-06 流体机械
KR1019960039201A KR100188999B1 (ko) 1995-11-01 1996-09-06 유체기계
US08/709,295 US5788470A (en) 1995-11-01 1996-09-09 Fluid machine having two spiral working mechanisms with a stepped shape section

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7285316A JPH09126168A (ja) 1995-11-01 1995-11-01 流体機械
US08/709,295 US5788470A (en) 1995-11-01 1996-09-09 Fluid machine having two spiral working mechanisms with a stepped shape section

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09126168A true JPH09126168A (ja) 1997-05-13

Family

ID=26555837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7285316A Pending JPH09126168A (ja) 1995-11-01 1995-11-01 流体機械

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5788470A (ja)
JP (1) JPH09126168A (ja)
CN (1) CN1077242C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6471498B1 (en) 1997-03-26 2002-10-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Fluid machinery having stepped spirals with axial pushing means for the moving spiral

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1150801A (ja) * 1997-07-31 1999-02-23 Hitachi Ltd 容積形流体機械
EP1235985A1 (de) * 1999-12-07 2002-09-04 Ateliers Busch S.A. Innenachsige schrauben-verdrängermaschine
US6758659B2 (en) 2002-04-11 2004-07-06 Shimao Ni Scroll type fluid displacement apparatus with fully compliant floating scrolls
US20040148951A1 (en) * 2003-01-24 2004-08-05 Bristol Compressors, Inc, System and method for stepped capacity modulation in a refrigeration system
US7467933B2 (en) * 2006-01-26 2008-12-23 Scroll Laboratories, Inc. Scroll-type fluid displacement apparatus with fully compliant floating scrolls
EP2075471B1 (en) * 2007-12-25 2015-08-26 Calsonic Kansei Corporation Electric compressor
WO2011118562A1 (ja) * 2010-03-24 2011-09-29 サンデン株式会社 流体機械
KR102234708B1 (ko) * 2014-08-06 2021-04-01 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0237192A (ja) * 1988-05-12 1990-02-07 Sanden Corp スクロール型流体装置
JP2538079B2 (ja) * 1989-11-02 1996-09-25 松下電器産業株式会社 スクロ―ル圧縮機
JPH04365902A (ja) * 1991-06-12 1992-12-17 Mitsubishi Electric Corp スクロール型流体機械
US5249941A (en) * 1991-06-13 1993-10-05 Daikin Industries, Ltd. Scroll type fluid machine having intermittent oil feed to working chamber
JP2718295B2 (ja) * 1991-08-30 1998-02-25 ダイキン工業株式会社 スクロール圧縮機
CN1091181A (zh) * 1993-10-25 1994-08-24 西安交通大学 节能型空调用涡旋机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6471498B1 (en) 1997-03-26 2002-10-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Fluid machinery having stepped spirals with axial pushing means for the moving spiral

Also Published As

Publication number Publication date
US5788470A (en) 1998-08-04
CN1077242C (zh) 2002-01-02
CN1152673A (zh) 1997-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3129365B2 (ja) スクロ−ル型流体機械
JP4329528B2 (ja) スクロールコンプレッサ
JPH0372839B2 (ja)
US4594061A (en) Scroll type compressor having reinforced spiral elements
WO2014092065A1 (ja) スクロール型流体機械
JPH09126168A (ja) 流体機械
US4865531A (en) Scroll compressor with super-charging tube
JPH04325792A (ja) スクロール型圧縮機
CN111373151B (zh) 涡旋压缩机
CN112154270B (zh) 涡旋压缩机
JP4604968B2 (ja) スクロール圧縮機
JP3545826B2 (ja) スクロ−ル圧縮機
JP3132328B2 (ja) スクロール形流体機械
JPH04101089A (ja) スクロール流体機械
JPH08165993A (ja) スクロール型流体装置
WO2019163516A1 (ja) スクロール流体機械
WO2019163628A1 (ja) スクロール流体機械
JPH06317267A (ja) スクロール圧縮機
JPH0942177A (ja) スクロール圧縮機
WO2017158665A1 (ja) スクロール圧縮機
JP7223929B2 (ja) スクロール圧縮機
KR100188999B1 (ko) 유체기계
JP2014136985A (ja) スクロール型圧縮機
JPH07103167A (ja) 二段圧縮機
JP2003035282A (ja) スクロール型流体機械