JPH09123497A - 画像形成装置及び画像形成方法 - Google Patents

画像形成装置及び画像形成方法

Info

Publication number
JPH09123497A
JPH09123497A JP7287511A JP28751195A JPH09123497A JP H09123497 A JPH09123497 A JP H09123497A JP 7287511 A JP7287511 A JP 7287511A JP 28751195 A JP28751195 A JP 28751195A JP H09123497 A JPH09123497 A JP H09123497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image forming
image
forming sheet
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7287511A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Uchiyama
耕一 内山
Noboru Inamine
昇 稲嶺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP7287511A priority Critical patent/JPH09123497A/ja
Priority to US08/742,826 priority patent/US6346959B1/en
Priority to EP96308049A priority patent/EP0772346A3/en
Publication of JPH09123497A publication Critical patent/JPH09123497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/50Picture reproducers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】一回の印刷動作でカラー印刷を行う画像形成装
置を提供する。 【解決手段】色画像形成用シート(シート)には、シア
ン、マゼンタ、イエローの所定幅の各ラインが、所定の
順序で繰り返して印刷されている。搬送手段は、ライン
と直交する主走査方向にシートを搬送する。記録ヘッド
6は、主走査方向に並ぶ複数個の発熱素子6aを有す
る。発熱素子6aの大きさはライン幅に合致する。記録
ヘッド6はラインと平行な副走査方向に移動し、ライン
に黒色のドットを選択的に印刷する。シートの位置は読
み取りセンサで検出される。表示手段に表示された描画
画像に着色指定を行う。検知手段の検知信号に基づいて
搬送手段が駆動され、搬送手段の駆動に同期しながら着
色指定に基づいて記録ヘッドが駆動される。シートのラ
インの少なくとも一部が被覆され、露出した色彩の混色
により色画像形成用シートにカラーの印刷画像が表され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数色の色領域が
あらかじめ規則的に形成された色画像形成用シートにワ
ードプロセッサ等のデジタル機器を用いて所望の色彩の
画像を形成することができる画像形成装置及び方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】ワードプロセッサ等の印字装置として、
転写リボン式のプリンタやインクジェットプリンタ等の
画像形成装置が利用されている。デジタル制御によって
駆動されるこのような画像形成装置でカラー印刷を行う
場合には、少なくとも3原色分の転写リボンを用い、又
は3原色分のインクジェット機構を設け、3原色に色分
解された3つの画像を印刷用紙に順次重ねて印刷する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の画
像形成装置を用いたカラー印刷によれば、転写リボンの
種類や量又は印刷設備自体の大きさが、モノクロ用の印
字装置に比べて3〜4倍になってしまうという問題があ
った。
【0004】本発明は、一回の印刷動作によってカラー
印刷が行える画像形成装置及び画像形成方法を提供する
ことを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載された画
像形成装置は、複数色の色領域があらかじめ規則的に形
成された色画像形成用シートに所望の色彩の印刷画像を
形成するために用いられる画像形成装置であって、前記
色画像形成用シートの色領域の所望の部分を選択的に変
化させる記録手段と、カラーの描画画像を示す描画デー
タに基づき、前記色画像形成用シートの色領域の少なく
とも一部を変化させて色領域の混色により印刷画像を形
成するための印刷画像データを生成し、前記印刷画像デ
ータに基づいて前記記録手段を制御し、前記色画像形成
用シートに印刷画像を形成させる制御手段とを具備する
ことを特徴としている。
【0006】請求項2に記載された画像形成装置は、複
数色の色領域があらかじめ規則的に形成された色画像形
成用シートに所望の色彩の印刷画像を形成するために用
いられる画像形成装置であって、描画画像を表示する表
示手段と、前記表示手段に表示された描画画像に着色指
定を行う入力手段と、前記色画像形成用シートの色領域
の所望の部分を選択的に変化させる記録手段と、前記着
色指定に基づいて前記記録手段を制御し、前記色画像形
成用シートの色領域の少なくとも一部を変化させて色領
域の混色により色画像形成用シートに印刷画像を形成さ
せる制御手段とを具備することを特徴としている。
【0007】請求項3に記載された画像形成装置は、複
数色の色領域があらかじめ規則的に形成された色画像形
成用シートに所望の色彩の印刷画像を形成するために用
いられる画像形成装置であって、描画画像を表示する表
示手段と、前記表示手段に表示された描画画像に着色指
定を行う入力手段と、前記色画像形成用シートの色領域
の所望の部分を選択的に変化させる記録手段と、前記色
画像形成用シートを所定方向に搬送する搬送手段と、前
記色画像形成用シートの位置を検知して検知信号を出力
する検知手段と、前記検知手段の検知信号に基づいて前
記搬送手段を駆動するとともに、前記搬送手段の駆動に
同期しながら前記着色指定に基づいて前記記録手段を駆
動し、前記色画像形成用シートの色領域の少なくとも一
部を変化させて色領域の混色により色画像形成用シート
に印刷画像を形成させる制御手段とを具備することを特
徴としている。
【0008】請求項4に記載された画像形成装置は、請
求項3記載の画像形成装置において、前記色画像形成用
シートの色領域がシアン、マゼンタ、イエローの三色か
らなり、前記記録手段が前記色領域の規則性に合致して
配置された複数個の記録素子を備えたことを特徴として
いる。
【0009】請求項5に記載された画像形成方法は、複
数色の色領域があらかじめ規則的に形成された色画像形
成用シートに前記色領域の所望の部分を選択的に変化さ
せる記録手段で所望の色彩の印刷画像を形成する画像形
成方法であって、カラーの描画画像を示す描画データに
基づき、前記色画像形成用シートの色領域の少なくとも
一部を変化させて色領域の混色により印刷画像を形成す
るための印刷画像データを生成し、前記印刷画像データ
に基づいて前記記録手段を制御し、前記色画像形成用シ
ートに印刷画像を形成することを特徴としている。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態の一例を図1
〜図5を参照して説明する。本発明で用いられる色画像
形成用シートについて説明する。色画像形成用シート
は、紙等のシート状の基体上に、複数種類の色彩からな
る色領域を規則的に配置したものである。図2及び図3
に示すように、本例の色画像形成用シート1の色領域
は、シアン(藍)、マゼンタ(紅)、イエロー(黄)の
三原色のインキを、互いに平行な所定幅の帯状となるよ
うに所定の順序で隙間無く繰り返して紙等のシート状の
基体に印刷したものである。以後、これらの3本の帯
を、イエローラインYL、マゼンタラインML、シアン
ラインCLと呼ぶ。
【0011】各帯の幅を0.2mmとし、マゼンタライ
ンMLの反射濃度を0.30、シアンラインCLの反射
濃度を0.20、イエローラインYLの反射濃度を0.
38とすれば、全体としては混色によってクリーム系の
地色となる。
【0012】各帯の幅を0.2mmとし、マゼンタライ
ンMLの反射濃度を0.36、シアンラインCLの反射
濃度を0.23、イエローラインYLの反射濃度を0.
45とすれば、全体としては混色によってピンク系の地
色となる。
【0013】各帯の幅を0.2mmとし、マゼンタライ
ンMLの反射濃度を0.33、シアンラインCLの反射
濃度を0.33、イエローラインYLの反射濃度を0.
37とすれば、全体としては混色によってグレー系の地
色となる。
【0014】各帯の幅を0.2mmとし、マゼンタライ
ンMLの反射濃度を0.40、シアンラインCLの反射
濃度を0.37、イエローラインYLの反射濃度を0.
51とすれば、全体としては混色によってグリーン系の
地色となる。
【0015】前記反射濃度は、反射の際に物質が光を吸
収する程度を表す量である。即ち、入射光の強度を
0 、反射光の強度をIとすると、反射濃度Dはlog
10(I0 /I) となる。前記反射濃度を測定した反射濃
度計は、サカタインクス株式会社製の反射濃度計であ
り、その測定範囲は濃度が0〜2.5、比色濃度が0〜
2.5である。
【0016】図2及び図3に示すように、前記色画像形
成用シート1の上端には、前記色領域の各ラインと後述
する画像形成装置3の記録ヘッド6とを位置合わせする
ための位置合わせマーク2が設けられている。
【0017】前記色画像形成用シート1は、シアンライ
ンCL(藍)、マゼンタラインML(紅)、イエローラ
インYL(黄)の三原色の帯の組を、色彩表現の一単位
としている。色画像形成用シート1を後述する画像形成
装置3で処理する際、画像形成装置3における色画像形
成用シート1の送り方向(主走査方向)に対し、色画像
形成用シート1の各ラインはこれに直交する副走査方向
に平行となる。そして、形成しようとする画像(後述す
る描画画像)の副走査方向の1ラインが、色画像形成用
シート1の隣接するシアンラインCL(藍)、マゼンタ
ラインML(紅)、イエローラインYL(黄)の3本の
ラインに相当する。各ラインにおいては、長手方向に区
切ったドットごとに黒色の被覆手段の印刷又は非印刷が
選択される。これによって前記3本のラインは、副走査
方向に区切った3色のドットの組ごとに、指定された色
彩を表示する。前記色画像形成用シート1の色領域を構
成する3色のドットの組ごとに、必要な色彩の部分のみ
を黒色で被覆すれば、被覆された部分を含む色領域の混
色により、色画像形成用シート1上には所望の色彩の印
刷画像が現れる。
【0018】前記色画像形成用シート1に所望の色彩の
印刷画像を形成する本例の画像形成装置3について説明
する。この画像形成装置3は、色領域を構成する前記各
ラインの幅に合致した寸法の黒色のドットを選択的に色
画像形成用シート1に形成して一部の色彩を被覆し、画
像形成用シートに所望の色彩の画像を形成するものであ
る。
【0019】図1及び図4に示すように、この画像形成
装置3は、形成したい描画画像を画面上に表示する液晶
表示装置等の表示手段4を有している。また、前記表示
手段4に表示された描画画像に着色指定を行う等、本画
像形成装置3の操作を行う入力手段としてのキーボード
5を有している。また、前記色画像形成用シート1の色
領域を構成する3色の各ラインに黒色のドットを選択的
に形成する記録手段としての記録ヘッド6を有してい
る。また、色画像形成用シート1を色領域の各色のライ
ンに直交する方向(主走査方向)に搬送する搬送手段7
を有している。
【0020】前記表示手段4は、前記キーボード5によ
る操作で入力されたデータ又は外部から与えられたデー
タによって形成された描画画像を表示する。表示された
描画画像に色彩がない場合には、前記キーボード5の操
作によって表示画面上の各領域に着色すべき色彩を指定
することができる。本例において指定できる色彩は、色
画像形成用シート1の色領域を構成するシアン(藍)、
マゼンタ(紅)、イエロー(黄)の3色の組み合わせに
よって得られる6色と、3色のドットを黒に変化させた
場合に得られる黒色と、3色のドットに何も変化を与え
ない場合に得られる白色(シアン、マゼンタ、イエロー
の混色による地色)の合計8色である。
【0021】前記記録ヘッド6は、図2に示す記録素子
としての複数個の発熱素子8と、黒色の転写リボンとを
有している。これら発熱素子8は、黒色の転写リボンか
ら色画像形成用シート1上の各色彩のライン上に黒色の
カーボン粒子を熱転写して黒色のドットを形成する。発
熱素子8は主走査方向に並んでいる。各発熱素子8の外
形・寸法は、色画像形成用シート1の色領域を構成する
各色のラインの幅に合致している。
【0022】色画像形成用シート1の主走査方向への搬
送に伴い、この記録ヘッド6は主走査方向に直交する副
走査方向に移動しながら各発熱素子8を駆動する。色画
像形成用シート1の色領域を構成する3色のラインの少
なくとも一部が黒色のドットによって被覆され、被覆さ
れない色彩の混色によって色画像形成用シート1には指
定された色彩の印刷画像が形成される。
【0023】図2に示すように、この画像形成装置3
は、前記色画像形成用シート1の色領域の位置や前記位
置合わせマーク2を検知して検知信号を出力する検知手
段としての読み取りセンサ9を有している。読み取りセ
ンサ9は色画像形成用シート1に例えば赤色の光線を照
射する光源としてのLED9aと、色画像形成用シート
1で反射した光線を受けて前記検知信号を出力するフォ
トセンサ9bとを有している。
【0024】図1に示すように、この画像形成装置3は
制御手段としてCPU10を有している。CPU10
は、ROM11に格納された制御プログラムに従い、R
AM12に格納された描画画像を示すデータから、前記
色画像形成用シート1に印刷画像を形成するための印刷
画像データを生成してRAM13に格納する。さらに、
前記読み取りセンサ9の検知信号に基づいて前記搬送手
段7を駆動するとともに、前記搬送手段7の駆動に同期
しながら前記印刷画像データに基づいて前記記録ヘッド
6を駆動する。色画像形成用シート1の色領域を構成す
る3色のラインの少なくとも一部が黒色のドットによっ
て被覆され、色領域の被覆されない色彩の混色によって
色画像形成用シート1には指定された色彩の印刷画像が
形成される。
【0025】次に、本画像形成装置3と色画像形成用シ
ート1を用いた色画像の形成方法について説明する。図
5は、本画像形成装置3におけるデータの処理手順等を
示した流れ図である。S1に示すように、カラーの描画
画像を示す描画データを入力する。描画データの入力
は、キーボード5の操作によって表示手段4上に画像を
直接描く作業によって行ってもよいし、他のパソコン等
で作成したデータを直接入力してもよい。S2に示すよ
うに、入力した描画データは描画画像領域であるRAM
12に記憶され、S3において1ページ分の入力が完了
したか否かが判断される。
【0026】S3において1ページ分の入力が完了した
と判断された場合には、S4に示すように、描画画像の
副走査方向の1ライン分の描画データをRAM12から
取り出し、これに対応する印刷画像の副走査方向のイエ
ローラインYL、マゼンタラインML、シアンラインC
Lの3ラインの位置を決定する。
【0027】描画画像の副走査方向の1ライン分の描画
データは、副走査方向について区画された複数のドット
毎に指定色のデータを有している。S5に示すように、
前記1ライン分の描画データに含まれる各ドットの指定
色のデータに従い、これに対応する印刷画像のイエロー
ラインYL、マゼンタラインML、シアンラインCLの
3ラインの組について、「黒を印刷せず」又は「黒を印
刷する」を示す0又は1の3つの数字からなる印刷画像
データを、それぞれ副走査方向に並ぶドットごとに決定
する。この印刷画像データはRAM13に格納される。
【0028】前記印刷画像データは、イエローラインY
L、マゼンタラインML、シアンラインCLの順で示す
と、例えば指定色がシアン(C)であれば「110」と
なる。即ち、イエローラインYLとマゼンタラインML
は「1」で黒が印刷されて被覆され、シアンラインCL
は「0」で何も印刷されずにその色彩を露出させる。例
えば指定色が緑(G)であれば、「010」となる。即
ち、マゼンタラインMLが「1」で黒が印刷されて被覆
され、イエローラインYLとシアンラインCLが「0」
で何も印刷されず、両者の混色によって緑色となる。同
様に、指定色がマゼンタ(M)であれば「101」、指
定色がイエロー(Y)であれば「011」、指定色が赤
(R)であれば「001」、指定色が青(B)であれば
「100」、指定色が黒(BK)であれば「111」、
指定色が白(W)であれば「000」となる。但し、こ
こで指定色の白(W)は完全な白とは限らず、3原色の
混色による色彩であって、色画像形成用シート1の説明
で述べたように3原色の反射濃度の組み合わせによって
はクリーム系やピンク系等、各種の色彩となりうる。
【0029】S6において1ページ分の入力が完了した
か否かが判断される。完了したと判断されれば、S7に
示すように、搬送手段7を駆動して色画像形成用シート
1を給紙し、同時に検出手段によって色画像形成用シー
ト1の位置合わせマーク2の検出を開始する。
【0030】S8において位置合わせマーク2が検出さ
れれば、S9に示すように、色画像形成用シート1に設
けられている予備ラインの空送りを行った後、RAM1
3の印刷画像データを記録ヘッド6に出力し始める。S
10に示すように、搬送手段7による色画像形成用シー
ト1の主走査方向への搬送駆動と同期をとりながら、イ
エローラインYL、マゼンタラインML、シアンライン
CLの各ラインデータからなる印刷画像データを記録ヘ
ッド6に出力する。S11に示すように、S10の操作
を画像の副操作方向の全てのラインについて行い、印刷
画像データが1ページ分出力されたか否かが確認され、
完了と認められた場合には印刷が終了する。
【0031】前記読み取りセンサ9は、色画像形成用シ
ート1の位置合わせマーク2を検出していたが、色領域
を構成するイエローラインYL、マゼンタラインML、
シアンラインCLの各ラインを直接検出してもよい。こ
のようにすれば、色画像形成用シート1が伸縮した場合
にも、色画像形成用シート1の各色のラインに対してず
れることなく正確に黒色のドットを形成できる。
【0032】図3を参照して他の実施の形態を説明す
る。この記録ヘッド6aは、図2に示した前記記録ヘッ
ド6と機械的な構成は同一であるが、記録素子である複
数個の発熱素子8aの寸法・形状が異なる。即ち、各発
熱素子8aの主走査方向の配設ピッチは、色画像形成用
シート1の色領域を構成する各色のラインの幅の1/2
に合致している。このような構成であれば、イエローラ
インYL、マゼンタラインML、シアンラインCLの各
ラインのそれぞれに対し、半分に黒色印刷を施す場合
と、全部に黒色印刷を施す場合と、全く黒色印刷をしな
い場合の3つの変化を選択できる。従って、前述した例
において指定できる色彩が黒白も含めて8色だったのに
対し、この例では64色の着色指定が可能である。
【0033】以上説明した各例では、色画像形成用シー
ト1の色領域に部分的に変化を与えて混色による色彩を
変化させる手段として、黒色の転写リボンとこれを熱転
写させる記録ヘッド6,6aを用い、色領域の3色の各
ラインを必要に応じて黒色のドットで被覆していた。し
かしながら、本発明において色領域に与える「変化」と
は、前記の例に限らない。例えば色領域の一部を所定の
色彩(種々の透明度を有する有彩色、無彩色、金属色、
蛍光色その他あらゆる色彩)で被覆する操作も「変化」
の一種である。被覆されなかった色領域の色彩と、被覆
手段の色彩とによって、所望の色彩の画像が形成され
る。被覆する材料の種類又は被覆の手段は問わない。例
えば、前記被覆は、印刷等、一定の色彩の被覆材を被着
させることによって行ってもよいし、色画像形成用シー
ト1の表面に予め塗布しておいた熱発色層を用いてもよ
い。熱発色層は、通常は透明であるが、加熱されると所
定の色彩に変化して地の色領域を被覆する。また、色領
域を形成する各インキの色彩自体が熱によって所定の色
彩に変化するようにしてもよい。
【0034】以上説明した各例では、色画像形成用シー
ト1の色領域は、イエローラインYL、マゼンタライン
ML、シアンラインCLの3色のライン(ストライプ)
で構成されたが、色彩は2色以上であればよい。色領域
における色彩の配置の態様は、色彩を表現する単位領域
(前記例では3色1組のドット)ごとに選択的に変化を
与えられるようなものであれば、ストライプ以外のもの
でもよい。
【0035】本例の画像形成装置3は、モノクロ印刷の
印刷装置を備えたワープロの制御手段や、モノクロ印刷
の印刷装置とデジタル式の画像処理機能を備えたパソコ
ン等の制御手段の機能を、一部変更して本例のようにす
ることによって得ることもできる。
【0036】
【発明の効果】本発明の画像形成装置によれば、あらか
じめ規則的に形成された色画像形成用シートの色領域の
所望の部分を、記録手段によって選択的に変化させるこ
とにより、所望の色彩の印刷画像を1回の印刷操作によ
って形成することができる。記録手段としては、既に普
及しているモノクロ印刷のワープロのプリンタ等を用い
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の構成を示すブロッ
ク図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態において使用される
色画像形成用シートと、色画像形成装置の構成の一部を
示す図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態において使用される
色画像形成用シートと、色画像形成装置の構成の一部を
示す図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態の構成を示す斜視図
である。
【図5】本発明の第1の実施の形態における制御の手順
を示す流れ図である。
【符号の説明】 1 画像形成用シート 3 画像形成装置 4 表示手段 5 入力手段 6 記録手段としての記録ヘッド 9 検知手段としての読み取りセンサ 10 制御手段としてのCPU

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数色の色領域があらかじめ規則的に形
    成された色画像形成用シートに所望の色彩の印刷画像を
    形成するために用いられる画像形成装置であって、 前記色画像形成用シートの色領域の所望の部分を選択的
    に変化させる記録手段と、 カラーの描画画像を示す描画データに基づき、前記色画
    像形成用シートの色領域の少なくとも一部を変化させて
    色領域の混色により印刷画像を形成するための印刷画像
    データを生成し、前記印刷画像データに基づいて前記記
    録手段を制御し、前記色画像形成用シートに印刷画像を
    形成させる制御手段と、 を具備する画像形成装置。
  2. 【請求項2】 複数色の色領域があらかじめ規則的に形
    成された色画像形成用シートに所望の色彩の印刷画像を
    形成するために用いられる画像形成装置であって、 描画画像を表示する表示手段と、 前記表示手段に表示された描画画像に着色指定を行う入
    力手段と、 前記色画像形成用シートの色領域の所望の部分を選択的
    に変化させる記録手段と、 前記着色指定に基づいて前記記録手段を制御し、前記色
    画像形成用シートの色領域の少なくとも一部を変化させ
    て色領域の混色により色画像形成用シートに印刷画像を
    形成させる制御手段と、 を具備する画像形成装置。
  3. 【請求項3】 複数色の色領域があらかじめ規則的に形
    成された色画像形成用シートに所望の色彩の印刷画像を
    形成するために用いられる画像形成装置であって、 描画画像を表示する表示手段と、 前記表示手段に表示された描画画像に着色指定を行う入
    力手段と、 前記色画像形成用シートの色領域の所望の部分を選択的
    に変化させる記録手段と、 前記色画像形成用シートを所定方向に搬送する搬送手段
    と、 前記色画像形成用シートの位置を検知して検知信号を出
    力する検知手段と、 前記検知手段の検知信号に基づいて前記搬送手段を駆動
    するとともに、前記搬送手段の駆動に同期しながら前記
    着色指定に基づいて前記記録手段を駆動し、前記色画像
    形成用シートの色領域の少なくとも一部を変化させて色
    領域の混色により色画像形成用シートに印刷画像を形成
    させる制御手段と、 を具備する画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記色画像形成用シートの色領域がシア
    ン、マゼンタ、イエローの三色からなり、前記記録手段
    が前記色領域の規則性に合致して配置された複数個の記
    録素子を備えた請求項3記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 複数色の色領域があらかじめ規則的に形
    成された色画像形成用シートに前記色領域の所望の部分
    を選択的に変化させる記録手段で所望の色彩の印刷画像
    を形成する画像形成方法であって、 カラーの描画画像を示す描画データに基づき、前記色画
    像形成用シートの色領域の少なくとも一部を変化させて
    色領域の混色により印刷画像を形成するための印刷画像
    データを生成し、前記印刷画像データに基づいて前記記
    録手段を制御し、前記色画像形成用シートに印刷画像を
    形成する画像形成方法。
JP7287511A 1995-11-06 1995-11-06 画像形成装置及び画像形成方法 Pending JPH09123497A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7287511A JPH09123497A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 画像形成装置及び画像形成方法
US08/742,826 US6346959B1 (en) 1995-11-06 1996-10-31 Image forming apparatus and method for image formation
EP96308049A EP0772346A3 (en) 1995-11-06 1996-11-06 Image forming apparatus, method and sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7287511A JPH09123497A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 画像形成装置及び画像形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09123497A true JPH09123497A (ja) 1997-05-13

Family

ID=17718295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7287511A Pending JPH09123497A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 画像形成装置及び画像形成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6346959B1 (ja)
EP (1) EP0772346A3 (ja)
JP (1) JPH09123497A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015182376A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 セイコーエプソン株式会社 印刷媒体、印刷装置および印刷装置の印刷方法
JP2015182377A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷装置の印刷方法および印刷媒体

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2120914B1 (es) * 1997-02-05 1999-06-01 Carrasco Martinez Vicente Metodo para la impresion en policromia sobre superficies diversas.
US6788323B2 (en) * 2002-06-07 2004-09-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Printer
US8252409B2 (en) * 2004-02-19 2012-08-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Durable printed composite materials and associated methods
US8629836B2 (en) 2004-04-30 2014-01-14 Hillcrest Laboratories, Inc. 3D pointing devices with orientation compensation and improved usability
TWI376520B (en) 2004-04-30 2012-11-11 Hillcrest Lab Inc Free space pointing devices and methods
WO2006058129A2 (en) 2004-11-23 2006-06-01 Hillcrest Laboratories, Inc. Semantic gaming and application transformation
JP6451234B2 (ja) * 2014-11-12 2019-01-16 セイコーエプソン株式会社 立体物造形装置、立体物造形装置の制御方法、立体物造形装置の制御プログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3651246A (en) 1969-08-25 1972-03-21 Bsr Optronics Corp Electro-mechanical color reproduction system
US3679818A (en) 1971-04-23 1972-07-25 Bell Telephone Labor Inc Method and medium for producing color images
DE3104390A1 (de) * 1981-02-07 1982-08-19 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zum aufzeichnen von informationen und zur wiedergabe von originalen auf einem aufzeichnungstraeger mit elektrosensitivem belag, und aufzeichnungstraeger zur durchfuehrung des verfahrens
US4430668A (en) 1981-08-10 1984-02-07 Miles Jr Ernest P Digital FACSIMILES (Fast Additive Color Separation Internegatives MILES)
FR2524166A1 (fr) 1982-03-24 1983-09-30 Gould Instr Saf Procede d'impression electrostatique en couleurs a partir d'un signal video et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede
US5259680A (en) * 1987-12-14 1993-11-09 Hitachi, Ltd. Thermal transfer printer and ink sheet cassette for use in same
GB8729591D0 (en) 1987-12-18 1988-02-03 De La Rue Co Plc Improvements relating to coloured image generation
EP0513156B1 (en) * 1990-01-31 1996-05-29 Thomas De La Rue Limited Image handling
US5227840A (en) * 1991-06-03 1993-07-13 Eastman Kodak Company Automated photographic contact printing system
US5268707A (en) * 1991-08-05 1993-12-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Direct thermal printer
JPH07287511A (ja) 1994-04-19 1995-10-31 Takachiho Tsusho Kk 自在座標指示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015182376A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 セイコーエプソン株式会社 印刷媒体、印刷装置および印刷装置の印刷方法
JP2015182377A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷装置の印刷方法および印刷媒体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0772346A2 (en) 1997-05-07
US6346959B1 (en) 2002-02-12
EP0772346A3 (en) 1998-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10322564A (ja) 色変換調整方法
US7126618B2 (en) Apparatus and method for printing image and information associated therewith
US8446639B2 (en) Information processing method, information processing apparatus, and computer program
US4672465A (en) Image forming apparatus
JPH09123497A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
US10983468B2 (en) Printing apparatus and printed matter printed by same
JP2001058424A (ja) 自動濃度調整機能付きプリンタ及びプリンタの濃度調整方法
US5604566A (en) Photographic printing apparatus and an image forming method
JPH04208997A (ja) 文書処理方法及び装置
JP2007144677A (ja) 画像形成方法及びプリントシステム
JPH10322562A (ja) 色変換調整方法
JP2000122367A (ja) 色調制御方法
JP7382844B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH03138178A (ja) 熱転写プリンター用インクカセット
JPH05208508A (ja) 画像記録装置
JPH0531941A (ja) 画像記録方法
JPH06237351A (ja) 印刷方法および印刷装置
JP3596934B2 (ja) 多色感熱・熱転写記録方法および装置
JPH0516399A (ja) 画像記録方法及び装置
JPS6256076A (ja) カラ−プリンタ
CN113928033A (zh) 打印方法、装置、打印机和存储介质
JPH07137349A (ja) 色画像の形成方法、色画像の形成装置及び色画像形成用シート並びに色画像物
JPH0516409A (ja) 画像記録方法
JPH10322563A (ja) 色変換調整方法
JPH0524246A (ja) 画像記録方法及び画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040608