JPH09123409A - 孔版印刷装置におけるインキ供給装置 - Google Patents

孔版印刷装置におけるインキ供給装置

Info

Publication number
JPH09123409A
JPH09123409A JP7286997A JP28699795A JPH09123409A JP H09123409 A JPH09123409 A JP H09123409A JP 7286997 A JP7286997 A JP 7286997A JP 28699795 A JP28699795 A JP 28699795A JP H09123409 A JPH09123409 A JP H09123409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
roller
plate cylinder
circumferential surface
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7286997A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Kobayashi
一喜 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Tohoku Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Ricoh Co Ltd filed Critical Tohoku Ricoh Co Ltd
Priority to JP7286997A priority Critical patent/JPH09123409A/ja
Publication of JPH09123409A publication Critical patent/JPH09123409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インキ溜り部に棒状部材を配置して駆動手段
で回転させたり、ドクタローラを駆動手段で回転させた
りすることがないのに加えて、インキが版胴装置の回転
部分の軸部と軸受との隙間から滲出して装置を汚損した
り、又は滲出して滴下して版胴の回転時に飛散して印刷
物を汚損するというようなことがないので、インキの滲
出を防止するために、隙間が発生する部所にシール等を
設ける必要がなくて、構造が簡単で安価なインキ供給装
置を提供する。 【解決手段】 この発明は、前記のような目的を達成す
るために、版胴軸に回転可能に支持された円筒状の版胴
と、印刷用紙を版胴の外周面に押圧するプレスローラ
と、版胴の内部に配置されて、支持側板に回転可能に支
持されて、版胴の内面にインキを供給するインキローラ
及びドクタローラを有するインキ供給手段とを具え、ド
クタローラの外周面にインキを弾く反撥層が形成されて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、孔版印刷装置に
おけるインキ供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の孔版印刷装置のインキ供
給装置は、図3に示すようであって、インキ供給パイプ
をも兼ねる版胴軸1に、回転可能に支持された円筒状の
版胴2と、印刷用紙を版胴2の外周面に押圧するプレス
ローラ3と、版胴2の内部に配置されて、版胴軸1に取
付けられた支持側板4に回転可能に支持されて、版胴2
の内面にインキを供給するインキローラ5及びドクタロ
ーラ6を有するインキ供給手段7とを具えている。なお
8はインキポンプ、9は孔版原紙をクランプするクラン
パをそれぞれ示す。
【0003】このような孔版印刷装置は、その作動に際
しては、版胴2の外周に孔版原紙を装着してその先端を
クランパ9でクランプして回転させ、版胴2と同期して
矢印方向に回転するインキローラ5によって版胴2の内
面にインキを供給し、一方印刷用紙が図示しない給紙手
段によって給紙され、版胴2の回転位相が所定位置にな
ると、それと同期してプレスローラ3が、印刷用紙を版
胴2の外周面に押圧し、版胴2とプレスローラ3とに挟
持された印刷用紙に印刷して搬送する。
【0004】このような作動を行う際、インキローラ5
とドクタローラ6との間には、インキ溜り部11が形成さ
れ、このインキ溜り部11のインキ12は、インキローラ5
の回転に連れてそれに引きずられるような形で移動し
て、回転流動することによって拡散混練される。このと
きドクタローラ6がインキ12の回転流動を妨害するよう
に作用するため、回転流動が不安定となって、図4に示
すようにインキ12が局部的にインキローラ5から切断さ
れるインキ切れを生じて、局部的なインキ供給の不足部
分が発生したり、旧インキと新インキとの混練不足が発
生したりして、印刷画質の悪化を引き起こすというよう
な問題がある。
【0005】そこでこのような問題を解消するため、図
示するのを省略するが、(1)特開昭60-4062号公報に
開示されているように、インキ溜り部11に棒状部材を配
置し、これを駆動手段で強制的に回転させてインキを回
転流動させるようにしたもの、(2)ドクタローラ6を
駆動手段で強制的に回転させてインキを回転流動させる
ようにしたもの等が提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで通常この種の
インキとしては、装置内にあって乾燥しにくい油性イン
キ、又は油中水型のエマルジョンインキが使用されてい
る。そのため前記(1)(2)の装置においては、これ
らのインキが版胴装置の回転部分の軸部と軸受との隙間
から滲出して装置を汚損したり、又は滲出して滴下して
版胴1の回転時に飛散して印刷物を汚損するというよう
な問題があり、このような問題を解消してインキの滲出
を防止するために、隙間が発生する部所にシール等を設
けなければならないという問題がある。
【0007】さらにインキの供給時には、インキローラ
5の表面のインキが、版胴2と接触したときに押し広げ
られて、余分のインキがインキローラ5の端面からはみ
出して、インキローラ5の側面に付着することとなり、
このインキはインキローラ5の回転につれて、支持側板
4に設けた図示しない傾斜溝等に掻き取られたうえここ
を移動して、インキ溜り部11に回収されて再使用されて
いた。しかしながらインキの前記傾斜溝等における移動
力は、インキローラ5に対するインキの粘着力によって
えられるものであるため、インキが軟化して粘性が低下
すると、移動が円滑に行われないで傾斜溝等に付着堆積
して、それが滴下飛散して装置内を汚損するという問題
がある。
【0008】そこでこの発明の目的は、前記のような従
来の孔版印刷装置のインキ供給装置のもつ問題を解消
し、インキ溜り部に棒状部材を配置して駆動手段で回転
させたり、ドクタローラを駆動手段で回転させたりする
ことがないのに加えて、インキが版胴装置の回転部分の
軸部と軸受との隙間から滲出して装置を汚損したり、又
は滲出して滴下して版胴の回転時に飛散して印刷物を汚
損するというようなことがないので、インキの滲出を防
止するために、隙間が発生する部所にシール等を設ける
必要がなくて、構造が簡単で安価なインキ供給装置を提
供するにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、前記のよう
な目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、孔
版印刷機において、ドクタローラの外周面にインキを弾
く反撥層が形成されていることを特徴とし、請求項2に
記載の発明は、支持側板の内側面にインキを弾く反撥層
が形成されていることを特徴とし、請求項3に記載の発
明は、インキローラの側面にインキを弾く反撥層が形成
されていることを特徴とし、請求項4に記載の発明は、
インキローラの外周面端部にインキを弾く反撥層が形成
されていることを特徴とするものである。
【0010】
【発明の実施の形態】図1,2に示すこの発明の実施形
態において、前記従来例と同様の部分には同一の符号を
付して説明を省略し、主として異なる部分について説明
する。ドクタローラ6の外周面にインキを弾く反撥層13
が形成されている。また支持側板4の内側面に同反撥層
14が、インキローラ5の側面に同反撥層15が、インキロ
ーラ5の外周面端部に同反撥層16がそれぞれ選択可能に
形成されている。そして反撥層13,14,15,16として
は、商品名でテフロンと呼ばれる四フッ化エチレン重合
体(フッ素樹脂)を塗布して形成され、又はその成形体
が装着されて形成される。なおこの実施形態においてド
クタローラ6の外周面及び支持側板4の内側面には、イ
ンキが回転流動を起こし易いように、インキに対して滑
り易いように、平滑なクロムメッキ等を施してもよい。
【0011】前記のようなものにおいて、従来のものと
同様にして印刷作動を行うことになるが、その際ドクタ
ローラ6の外周面にインキを弾く反撥層13が形成されて
いて、インキがドクタローラ6の外周面に付着すること
がないので、インキ溜り部11に棒状部材を配置して駆動
手段で回転させたり、ドクタローラ6を駆動手段で回転
させたりしなくとも、インキ溜り部11内においてインキ
の回転流動が良好に行われてインキ切れを生じるような
ことがないのに加えて、インキが版胴装置の回転部分の
軸部と軸受との隙間から滲出して装置を汚損したり、又
は滲出して滴下して版胴の回転時に飛散して印刷物を汚
損するというようなことがない。
【0012】またインキローラ5から版胴2に供給され
たインキローラ5の表面のインキが押し広げられて、余
分のインキがインキローラ5の端面からはみ出した場
合、この余分のインキは支持側板4の内側面に設けた傾
斜溝等に掻き取られたうえここを移動して、インキ溜り
部11に回収されて再使用される。この際支持側板4の内
側面にインキを弾く反撥層14が形成されていて、インキ
が支持側板4の内側面に付着することがないので、イン
キ溜り部11内においてインキの回転流動が良好に行われ
てインキ切れを生じるようなことがない。
【0013】またインキローラ5の側面及び外周面端部
に反撥層15,16が形成されているので、前記のような余
分のインキが、インキローラ5の側面及び外周面端部に
は付着しないので、インキはこれらを除くインキローラ
5の外周面に付着して回収されて、インキ溜り部11内に
おいてインキの回転流動が良好に行われてインキ切れを
生じるようなことがない。また支持側板4の内側面に傾
斜溝等が設けられていなくても、余分のインキが支持側
板4のエッジ部分に堆積して落下したり、飛散したりし
て装置を汚損することがない。
【0014】
【発明の効果】この発明は、前記のようであって、請求
項1に記載の発明は、孔版印刷機において、ドクタロー
ラの外周面にインキを弾く反撥層が形成されているの
で、インキ溜り部に棒状部材を配置して駆動手段で回転
させたり、ドクタローラを駆動手段で回転させたりする
ことがないのに加えて、インキが版胴装置の回転部分の
軸部と軸受との隙間から滲出して装置を汚損したり、又
は滲出して滴下して版胴の回転時に飛散して印刷物を汚
損するというようなことがないので、インキの滲出を防
止するために、隙間が発生する部所にシール等を設ける
必要がなくて、構造が簡単で安価であるという効果があ
る。請求項2に記載の発明は、支持側板の内面にインキ
を弾く反撥層が形成されているので、インキ溜り部にお
けるインキの回転流動が良好に行われ、インキローラの
側面に付着したインキが、支持側板の内面に設けられた
傾斜溝等に粘着しにくくなるので、インキが軟化して粘
性が低下しても、回収が良好に行われるという効果があ
る。請求項3に記載の発明は、インキローラの側面にイ
ンキを弾く反撥層が形成されており、請求項4に記載の
発明は、インキローラの外周面端部にインキを弾く反撥
層が形成されているので、インキはこれらを除くインキ
ローラの外周面に付着して回収されて、インキ溜り部内
においてインキの回転流動が良好に行われてインキ切れ
を生じるようなことがない。また支持側板の内側面に傾
斜溝等が設けられていなくても、余分のインキが支持側
板のエッジ部分に堆積して落下したり、飛散したりして
装置を汚損することがないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態の版胴とプレスローラとが
離間しているときの概略正面図である。
【図2】同上の要部の概略断面図である。
【図3】この発明と同種の従来のものの概略正面図であ
る。
【図4】同上の要部の概略断面図である。
【符号の説明】
1 版胴軸 2 版胴 3 プレスローラ 4 支持側板 5 インキローラ 6 ドクタローラ 7 インキ供給手段 11 インキ溜り部 12 インキ 13 反撥層 14 反撥層 15 反撥層 16 反撥層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 版胴軸に回転可能に支持された円筒状の
    版胴と、印刷用紙を版胴の外周面に押圧するプレスロー
    ラと、版胴の内部に配置されて、支持側板に回転可能に
    支持されて、版胴の内面にインキを供給するインキロー
    ラ及びドクタローラを有するインキ供給手段とを具えた
    孔版印刷機において、前記ドクタローラの外周面にイン
    キを弾く反撥層が形成されていることを特徴とするイン
    キ供給装置。
  2. 【請求項2】 支持側板の内側面にインキを弾く反撥層
    が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のイ
    ンキ供給装置。
  3. 【請求項3】 インキローラの側面にインキを弾く反撥
    層が形成されていることを特徴とする請求項1又は2に
    記載のインキ供給装置。
  4. 【請求項4】 インキローラの外周面端部にインキを弾
    く反撥層が形成されていることを特徴とする請求項1な
    いし3のいずれかに記載のインキ供給装置。
JP7286997A 1995-11-06 1995-11-06 孔版印刷装置におけるインキ供給装置 Pending JPH09123409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7286997A JPH09123409A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 孔版印刷装置におけるインキ供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7286997A JPH09123409A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 孔版印刷装置におけるインキ供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09123409A true JPH09123409A (ja) 1997-05-13

Family

ID=17711691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7286997A Pending JPH09123409A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 孔版印刷装置におけるインキ供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09123409A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5046416A (en) Printing unit for rotary printing presses
JPH0326127B2 (ja)
JP2000280441A (ja) 平版の給湿方法、この給湿方法を実施する湿し装置、および、この湿し装置を有する平板印刷機
JP3004416B2 (ja) 孔版印刷装置のインキ供給用スキージ装置
US3785285A (en) Damping device for rotary offset press
CN1191930C (zh) 在卷烟材料上进行柔性版印刷的制烟条机
JPH09123409A (ja) 孔版印刷装置におけるインキ供給装置
JP2878272B2 (ja) オフセット印刷機のための湿しユニット
JP2838220B2 (ja) 孔版印刷装置
CA2349962C (en) A doctor blade for the removal of dampening medium
US6272988B1 (en) Device for cleaning bearer surfaces on rotating cylinders
JPS60165282A (ja) 印刷装置のインキ供給装置
KR20010020609A (ko) 옵셋인쇄기용 인쇄유니트 및 그 작동방법
JP2804694B2 (ja) 孔版印刷装置におけるインキ供給装置
JPH043802Y2 (ja)
JP2003165197A (ja) 印刷塗布機の液状インキ飛散防止装置
JP3158718B2 (ja) 印刷装置
JP3779177B2 (ja) 印刷装置のインク供給機構
JPH0839759A (ja) グラビア印刷機におけるインキング部及びグラビア印刷機におけるインキング方法
JP4495822B2 (ja) 孔版印刷装置
JPS59104988A (ja) 孔版印刷機
EP0710553B1 (en) Transfer printing machine
JP2898113B2 (ja) 孔版印刷装置
JP3880270B2 (ja) 印刷装置のインク供給機構
JP4982121B2 (ja) 枚葉印刷機におけるブランケット洗浄液除去方法