JPH09115164A - 光ピックアップ装置 - Google Patents

光ピックアップ装置

Info

Publication number
JPH09115164A
JPH09115164A JP7266701A JP26670195A JPH09115164A JP H09115164 A JPH09115164 A JP H09115164A JP 7266701 A JP7266701 A JP 7266701A JP 26670195 A JP26670195 A JP 26670195A JP H09115164 A JPH09115164 A JP H09115164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
laser unit
wiring board
printed wiring
hologram laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7266701A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoki Kuroda
基樹 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7266701A priority Critical patent/JPH09115164A/ja
Publication of JPH09115164A publication Critical patent/JPH09115164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ピックアップ装置の主要部品であるホログ
ラムレーザーユニットの組立を、容易にかつ安全に行う
ことを目的とする。 【解決手段】 ホログラムレーザーユニット1と、この
ホログラムレーザーユニット1に突設されて電気信号を
送受する端子2と、この端子2を挿入する挿入孔3aを
備えて端子2を半田4によって固定したプリント配線板
3と、前記プリント配線板3と前記ホログラムレーザー
ユニット1との間に介在して両者に当接すると共に、前
記端子2を挿入する端子挿入孔5aを備える補強板5な
どによって光ピックアップ装置を構成し、前記補強板5
の端子挿入孔5aを前記プリント配線板当接面において
プリント配線板3の挿入孔3aより直径が小さく、かつ
前記ホログラムレーザーユニット当接面に向かって直径
が大になる傾斜形状5cに形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコンパクトディスク
プレーヤー等に使用する光ピックアップ装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、光ピックアップ装置には発光素
子、受光素子、光学素子を集積化したホログラムレーザ
ーユニットが使用されている。
【0003】以下に従来の光ピックアップ装置について
説明する。図3は従来の光ピックアップ装置の部分断面
を示すものであり、図において1はホログラムレーザー
ユニット、2はホログラムレーザーユニットに突設され
て電気信号を送受する端子、3はフレキシブルプリント
配線板、4は端子2とフレキシブルプリント配線板3と
を電気的かつ機械的に結合する半田、6は部品実装用の
補強板である。そして、フレキシブルプリント配線板3
には端子2を挿入する挿入孔3aが形成されており、補
強板6には端子2を挿入する端子挿入孔6aが形成され
ていて、これら挿入孔3aと端子挿入孔6aとは略同径
の直孔に形成されている。
【0004】以上のように構成された光ピックアップ装
置について、以下その作用について説明する。
【0005】ホログラムレーザーユニット1内のレーザ
ーチップがレーザー光を発光し、記録媒体であるディス
ク記録面に集光し、このディスク記録面からの反射光を
ホログラムレーザーユニット1内のフォトダイオードに
受けることでディスク記録面の情報を光学的に再生す
る。そして、このホログラムレーザーユニット1の電気
信号の送受を行っているのが端子2であり、挿入孔3a
に挿入された端子2を半田によって固定したフレキシブ
ルプリント配線板3により装置本体に電気信号を送受す
る。
【0006】また、フレキシブルプリント配線板3に
は、ホログラムレーザーユニット1の部品実装位置に実
装時の補強としてホログラムレーザーユニット1との間
に補強板6が介在しており、ホログラムレーザーユニッ
ト1の端子2は補強板6の端子挿入孔6aから挿入され
てフレキシブルプリント配線板3に半田付けされてい
る。そして、補強板6には一般的な材質として非導伝性
の高いエポキシ系の樹脂が使用される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、フレキシブルプリント配線板3の挿入孔
3aと補強板6の端子挿入孔6aとが略同径の直孔で直
径が小さく、また端子2の数が多くかつ変形し易いの
で、端子2を挿入孔3a、6aに入れ難くて、ホログラ
ムレーザーユニット1のフレキシブルプリント配線板3
への実装が難しいという問題点を有していた。また、挿
入孔3aを大きくすると端子2との半田付けが困難にな
るという欠点もあった。
【0008】本発明は上記の従来の問題点を解決するも
ので、ホログラムレーザーユニットのフレキシブルプリ
ント配線板への実装が容易に、かつ安全に組立て可能な
光ピックアップ装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の光ピックアップ装置は、発光素子、受光素
子、光学素子を集積化したホログラムレーザーユニット
と、このホログラムレーザーユニットに突設されて電気
信号を送受する端子と、この端子を挿入する挿入孔を備
えて端子を導通可能に半田によって固定したプリント配
線板と、前記プリント配線板と前記ホログラムレーザー
ユニットとの間に介在して両者に当接すると共に、前記
端子を挿入する端子挿入孔を備える補強板を有して光ピ
ックアップ装置を構成し、前記補強板の端子挿入孔を前
記プリント配線板当接面においてプリント配線板の挿入
孔より直径が小さく、かつ前記ホログラムレーザーユニ
ット当接面に向かって直径が大になる傾斜形状に形成し
た構成を有している。
【0010】この構成によって、ホログラムレーザーユ
ニットの組立時に端子を補強板の端子挿入孔より挿入す
る際に、端子に変形が生じていても、端子は端子挿入孔
の傾斜に沿ってフレキシブルプリント配線板の挿入孔へ
と導入される。また、補強板のプリント配線板当接面の
開口部はフレキシブルプリント配線板の挿入孔よりも直
径が小さいので、端子をフレキシブルプリント配線板の
挿入孔と接触することなくフレキシブルプリント配線板
の所定位置へ導くことが可能となり、ホログラムレーザ
ーユニットの実装を容易にすることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、発光素子、受光素子、光学素子を集積化したホログ
ラムレーザーユニットと、このホログラムレーザーユニ
ットに突設されて電気信号を送受する端子と、この端子
を挿入する挿入孔を備えて端子を導通可能に半田によっ
て固定したプリント配線板と、前記プリント配線板と前
記ホログラムレーザーユニットとの間に介在して両者に
当接すると共に、前記端子を挿入する端子挿入孔を備え
る補強板を有して光ピックアップ装置を構成し、前記補
強板の端子挿入孔を前記プリント配線板当接面において
プリント配線板の挿入孔より直径が小さく、かつ前記ホ
ログラムレーザーユニット当接面に向かって直径が大に
なる傾斜形状に形成したものであり、ホログラムレーザ
ーユニットのフレキシブルプリント配線板への実装が容
易にできるという作用を有する。
【0012】本発明の請求項2に記載の発明は、前記補
強板を帯電防止用の樹脂としたものであり、静電気等の
帯電を防止するという作用を有する。
【0013】以下本発明の一実施の形態について、図面
を参照しながら説明する。図1は、本発明の第一の実施
の形態における光ピックアップ装置の部分断面を示し、
図2は光ピックアップ装置全体の構成を示すものであ
る。
【0014】図1において、1はホログラムレーザーユ
ニット、2は端子、3はフレキシブルプリント配線板で
端子2を挿入する挿入孔3aを備えている。また、4は
半田であり、これらの構成は従来例と同様である。5は
端子2を挿入する端子挿入孔5aを有すると共に、フレ
キシブルプリント配線板3の実装時の補強を兼用する補
強板であり、フレキシブルプリント配線板3とホログラ
ムレーザーユニット1との間に介在して両者に当接して
いる。そして補強板5の端子挿入孔5aはフレキシブル
プリント配線板3に当接する開口部5bはプリント配線
板3の挿入孔3aより直径が小さく、かつホログラムレ
ーザーユニット1に当接する開口部5dに向かって直径
が大になる傾斜形状5cを成している。
【0015】また、図2において10は光学基台、11
は対物レンズアクチュエータでありこれらの構成も従来
と同様である。
【0016】以上のように構成された光ピックアップ装
置について、記録媒体からの情報の読みだし方式は従来
と同様であるので、ホログラムレーザーユニット1の組
立手順のみを説明する。
【0017】ホログラムレーザーユニット1の端子2は
10本程度で、端子径は約0.5mm、長さは4〜5m
m程度であり、端子間のピッチは1〜2mmである。こ
のため端子2に外力が加わると、端子2に変形を生じる
ことがあるが、端子2を補強板5の端子挿入穴5aの開
口部5dより挿入する際に、端子2に変形が生じていて
も開口部5dは端子2径に比して十分大きいので、端子
2は端子挿入孔5aの傾斜5cに沿ってフレキシブルプ
リント配線板3の挿入孔3aへと導入される。また、補
強板5のプリント配線板3側の開口部5bはフレキシブ
ルプリント配線板3の挿入孔3aよりも直径が小さいの
で、端子2をフレキシブルプリント配線板3の挿入孔3
aと接触することなく、フレキシブルプリント配線板3
の所定位置へ導くことが可能となる。
【0018】また、ホログラムレーザーユニット1の中
には従来例で述べたように、レーザーチップを有してい
る。このレーザーチップは静電気等のサージ電圧が加わ
ると、寿命の劣化や、破壊につながる。本発明では、補
強板5の材質に帯電防止用の樹脂を使用して静電気等の
帯電を防止している。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明は、補強板にプリン
ト配線板当接面においてプリント配線板の挿入孔より直
径が小さく、かつホログラムレーザーユニット当接面に
向かって直径が大になる傾斜形状の端子挿入孔を形成す
ることにより、端子に変形が生じていても、端子は端子
挿入孔の傾斜に沿ってフレキシブルプリント配線板の挿
入孔へと導入され、フレキシブルプリント配線板の挿入
孔と接触することなく所定位置へ導かれて、ホログラム
レーザーユニットの組立を容易にすることができる。ま
た、補強板の材質を帯電防止用の樹脂性にすることによ
り、安全で優れた光ピックアップ装置を実現できるもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における光ピックアップ装
置の要部部分断面図
【図2】本発明の実施の形態における光ピックアップ装
置の構成を示す斜視図
【図3】従来の光ピックアップ装置の要部部分断面図
【符号の説明】
1 ホログラムレーザーユニット 2 端子 3 フレキシブルプリント配線板 3a 挿入孔 4 半田 5 補強板 5a 端子挿入孔 5c 傾斜形状

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光素子、受光素子、光学素子を集積化
    したホログラムレーザーユニットと、このホログラムレ
    ーザーユニットに突設されて電気信号を送受する端子
    と、この端子を挿入する挿入孔を備えて端子を導通可能
    に半田によって固定したプリント配線板と、前記プリン
    ト配線板と前記ホログラムレーザーユニットとの間に介
    在して両者に当接すると共に、前記端子を挿入する端子
    挿入孔を備える補強板を有して光ピックアップ装置を構
    成し、前記補強板の端子挿入孔を前記プリント配線板当
    接面においてプリント配線板の挿入孔より直径が小さ
    く、かつ前記ホログラムレーザーユニット当接面に向か
    って直径が大になる傾斜形状に形成したことを特徴とす
    る光ピックアップ装置。
  2. 【請求項2】 前記補強板が帯電防止用の樹脂である請
    求項1記載の光ピックアップ装置。
JP7266701A 1995-10-16 1995-10-16 光ピックアップ装置 Pending JPH09115164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7266701A JPH09115164A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 光ピックアップ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7266701A JPH09115164A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 光ピックアップ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09115164A true JPH09115164A (ja) 1997-05-02

Family

ID=17434489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7266701A Pending JPH09115164A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 光ピックアップ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09115164A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6931650B2 (en) * 2001-12-27 2005-08-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Pickup device and disk drive

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6931650B2 (en) * 2001-12-27 2005-08-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Pickup device and disk drive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09115164A (ja) 光ピックアップ装置
JP2006065943A (ja) 光ピックアップ装置およびその製造方法
JP3306197B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2963502B2 (ja) 半導体レーザ装置
EP0459087A2 (en) Optical pickup for reproducing data on a disc
JP3578619B2 (ja) 光ピックアップ
JP4874070B2 (ja) 光学式ピックアップ
JP2009015998A (ja) 発光装置およびそれを備える光ピックアップ装置
KR200211887Y1 (ko) 광픽업 홀로그램 레이저 다이오드의 리드핀 고정장치
JP2638953B2 (ja) 光ピックアップ
JPH11306563A (ja) 光学ヘッド駆動装置
KR19980083599A (ko) 광픽업장치의 일체형 엑츄에이터
KR100438273B1 (ko) 광픽업에 있어서 포토다이오드 집적회로의 고정구조 및 그고정방법
KR100586977B1 (ko) 광디스크 드라이버용 스핀들 모터의 접속구조
JPH0896390A (ja) 光学ピックアップ
JP4692272B2 (ja) レーザ集積装置及び光ピックアップ装置
JPH11238248A (ja) 光学式ピックアップ
JPH10162398A (ja) 光ヘッド用ldの取付構造およびそれを備えた光ピックアップ装置
JP2576121Y2 (ja) ピックアップ装置の伝送線路装置
KR20000012255U (ko) 광픽업 장치의 홀로그램 소자 고정용 커버
JP2005056996A (ja) フレキシブルプリント基板および光ピックアップ装置
JP5373716B2 (ja) 光学式ピックアップ
KR19990023359U (ko) 광픽업의 배선구조
JPH11339892A (ja) コネクタおよびコネクタの接続方法ならびにこれを用いた電子装置
JP2000207794A (ja) 磁気ヘッドの給電構造