JPH09114648A - ソフトウェアインストールシステム - Google Patents

ソフトウェアインストールシステム

Info

Publication number
JPH09114648A
JPH09114648A JP7266657A JP26665795A JPH09114648A JP H09114648 A JPH09114648 A JP H09114648A JP 7266657 A JP7266657 A JP 7266657A JP 26665795 A JP26665795 A JP 26665795A JP H09114648 A JPH09114648 A JP H09114648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
installation
software
file
fixed disk
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7266657A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Nakamura
雅史 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP7266657A priority Critical patent/JPH09114648A/ja
Publication of JPH09114648A publication Critical patent/JPH09114648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンピュータシステムの使用環境に応じた種
々のパラメータを自動的に設定しながらソフトウェアを
インストールできるようにする。 【解決手段】 固定ディスク15を有するコンピュータ
システムに用いられ、インストール媒体4または5から
読み出されるソフトウェアを固定ディスク15にインス
トールする場合に、ソフトウェアのインストールに必要
な種々のパラメータをソフトウェアのインストール前に
テキスト形式でファイル情報化し、そのテキストファイ
ルを固定ディスク15に格納する。インストールの指示
入力があった場合、固定ディスク15に格納されたテキ
ストファイルからインストールパラメータを自動的に読
取り、そのパラメータを参照しながらソフトウェアのイ
ンストールを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータシス
テムに用いられ、アプリケーションプログラム等のソフ
トウェアをインストールする場合のソフトウェアインス
トールシステムに関し、特にインストール途中に種々の
パラメータを設定する必要のあるソフトウェアのインス
トールに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コンピュータシステムの固定ディ
スクに種々のパラメータを設定する必要のあるソフトウ
ェアをインストールする場合、該当パラメータを操作者
がソフトウェアをインストールする際に、その都度入力
していた。この先行技術例として、特開平5−3074
69号公報(以下、先行技術1と称する)には「プログ
ラムの自動インストール方式」が開示されている。この
方式は、動作可能なプログラムの格納されていない電子
計算機に対して、受注プログラムのインストールを可能
とするプログラム自動インストールシステムに関するも
ので、全製品の出荷を管理する出荷管理システムと、倉
庫に対する製品の入庫、出庫を管理する倉庫管理システ
ムに連結されている。そして、受注プログラムのコード
情報のプログラムコード情報ファイル、及び顧客設定情
報のサブ顧客設定情報ファイルを備えた受注管理端末
と、全プログラムのプログラムマスタファイルを備えた
プログラム管理端末と、システム装置のSCSIケーブ
ルを備えたプログラムインストール端末等から構成さ
れ、LANを介してデータ授受可能に接続するようにし
たものである。
【0003】また、特開平5−136790号公報(以
下、先行技術2と称する)には「通信制御情報のインス
トール方式」が開示されている。この方式は、通信時に
使用される各種のパラメータや情報の通信制御情報をネ
ットワーク上の一装置にのみインストールしておき、各
装置へのインストールは同報電文を用いることでインス
トールを容易に行うというものである。
【0004】さらに、特開平2−199559号公報
(以下、先行技術3と称する)には「作業用データセッ
トのスペース量制御方式」が開示されている。この方式
は、予め基準となるデータセットスペース量を全データ
セットに対応付けて格納し、指定したインストールオプ
ション値に対して全作業データセットのスペース量を大
まかに設定し、会話設定時に変更可能とすることで、使
い勝手をよくするというものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ソフトウェアインストール技術では、種々のパラメータ
を設定する必要のあるソフトウェアをインストールする
場合、操作者がその都度、インストールに必要なパラメ
ータを設定・入力するため、インストール途中に操作者
の技術的判断が必要になり、その際に操作ミスが生じる
可能性があり、また、ソフトウェアのインストールにか
かる工数も増加するという問題があった。また、上記先
行技術1〜3は、いずれもソフトウェアのインストール
に関するものであるが、インストールパラメータに関す
る記載はなく、上述の問題を解決する技術については何
ら開示されていない。
【0006】本発明の課題は、上記の問題を解決し、コ
ンピュータシステムの使用環境に応じた種々のパラメー
タを自動的に設定しながらソフトウェアをインストール
することのできるソフトウェアインストールシステムを
提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明に係るソフトウェアインストールシステムは、
前記ソフトウェアのインストールに必要な種々のパラメ
ータをソフトウェアのインストール前にテキスト形式で
ファイル情報化し、そのテキストファイルを前記固定デ
ィスクに格納するパラメータファイル格納手段と、イン
ストールの指示入力に応じて前記テキストファイルに格
納されたインストールパラメータを自動的に読取り、そ
のパラメータを参照しながら前記ソフトウェアのインス
トールを行うインストール実行手段とを具備して構成し
たものである。すなわち、ソフトウェアのインストール
に必要な種々のパラメータを、ソフトウェアのインスト
ール前に予め固定ディスクにファイル情報化して格納し
ておき、インストール時にこのファイルからインストー
ルパラメータを自動的に読取り、そのパラメータに基づ
いてソフトウェアのインストールを実行するようにした
ものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施形態を詳細に説明する。図1は本発明に係るソフト
ウェアインストールシステムを採用したコンピュータシ
ステムのハードウェア構成を示すもので、コンピュータ
本体11の内部には、CPU111、メインメモリ11
2、FD(フロッピーディスク)12及びCMT13の
各ドライブ装置113,114に加え、さらにインスト
ールシステム115が格納されている。また、上記コン
ピュータ本体11には、バス14を通じて、プリンタ1
5、固定ディスク16及びクライアント端末17,18
等の周辺デバイスが接続されている。
【0009】上記構成において、以下、図2乃至図5を
参照してそのインストール手順について説明する。ま
ず、当該システムを熟知している操作者は、コンピュー
タシステムの構成から使用環境を認識し、インストール
システム115の制御のもとで当該ソフトウェアのイン
ストール時に必要なパラメータのテキストファイルを作
成し、固定ディスク15に格納する。ここで、固定ディ
スク15には、図2に示すように、インストールシステ
ム領域A1、インストールパラメータ領域A2、ファイ
ルシステム領域A3〜A5が形成される。
【0010】インストールシステム領域A1には、図3
に示すような数種(図では5種)のガイドメッセージM
1〜M5(M1:〜機能を使用しますか。(y/n)
?、M2:〜の値を入力してください。M3:〜を変更
しますか。(y/n)?、M4:〜機能を〜しますか。
(y/n)?、M5:〜する〜名を入力してくださ
い。)が格納される。これらのメッセージM1〜M5
は、操作者のインストール指示があったとき、操作順に
画面表示される。
【0011】インストールパラメータ領域A2には、操
作者が入力したパラメータがテキスト形式で格納され
る。また、ファイルシステム領域A3〜A5には、FD
12またはCMT13から読み出されたインストールフ
ァイルが選択的に格納される。すなわち、インストール
システム115では、図3に示すように固定ディスク1
6のインストールシステム領域A1に格納されている数
種のガイドメッセージM1〜M5を順次画面に表示し、
操作者が各メッセージM1〜M5に従って入力操作を行
うと、各操作内容からパラメータを判別し、図4に示す
ようなパラメータテキストファイルを作成して固定ディ
スク16のインストールパラメータ領域A2に格納す
る。以後、インストールシステム115は、インストー
ルの指示入力があると、図5に示す手順に従って固定デ
ィスク16のファイルシステム領域A3〜A5にソフト
ウェアをインストールする。
【0012】図5において、まず、処理ステップS1で
は、インストールパラメータのテキストファイルが固定
ディスク16に存在するか否かをチェックし、存在して
いれば(Y)処理ステップS2を実行し、存在していな
ければ(N)処理ステップS3を実行する。
【0013】処理ステップS2では、既存のインストー
ルパラメータのテキストファイルを使用するか否かを操
作者に選択させ、既存ファイルを使用する場合には
(Y)処理ステップS4を実行し、使用しない場合には
(N)処理ステップS3を実行する。
【0014】処理ステップS3では、前述のガイドメッ
セージM1〜M5を連続して表示し、操作者に必要なパ
ラメータを順次入力させ、そのパラメータをテキストフ
ァイル形式で固定ディスク16に格納する。格納後、処
理ステップS4を実行する。
【0015】処理ステップS4では、固定ディスク16
に格納されているインストールパラメータテキストファ
イルをプリントアウトするか否かを操作者に選択させ、
プリントアウトが選択された場合には(Y)、処理ステ
ップS5を実行し、プリンタ15にそのファイルをプリ
ントアウトさせ、続いて処理ステップS6を実行する。
プリントアウト不要と選択された場合には(N)、処理
ステップS6を直接実行する。
【0016】処理ステップS6では、インストールパラ
メータのテキストファイルを画面表示して、パラメータ
がファイル内容でよいか操作者に確認させる。「OK」
であれば(Y)処理ステップS7を実行し、「OK」で
なければ(N)処理ステップS3に戻ってインストール
パラメータテキストファイルの作成からやり直す。
【0017】処理ステップS7では、インストールを実
行するか否かを操作者に選択させる。ここで「実行す
る」が選択された場合には(Y)、処理ステップS8を
実行し、作成されたファイルのインストールパラメータ
を設定しながらFD12またはCMT13から読み出さ
れるソフトウェアを固定ディスク16にインストールす
る。また、「実行しない」が選択された場合には
(N)、処理ステップS9を実行し、インストールの処
理を中止する。
【0018】以上の処理手順をまとめて説明すると、操
作者がガイドメッセージM1〜M5に従ってパラメータ
を入力することで、インストールパラメータテキストフ
ァイルが自動的に作成され、固定ディスク装置16に格
納される。このファイルは当該ソフトウェアインストー
ル途中でプリンタへ印字可能であり、操作者が設定した
内容を再度確認することができ、また第三者がこれを確
認することも可能である。インストール処理時には、固
定ディスク16に存在するインストールパラメータテキ
ストファイルを参照しながら、且つ、インストールパラ
メータに従って、固定ディスク16のファイルシステム
領域へソフトウェアを格納する。これによってインスト
ール処理が完了する。
【0019】また、図1のシステムにて設定・作成した
インストールパラメータテキストファイルは、図1と同
一の他のコンピュータシステムに展開することも可能で
ある。よって、同様にしてインストールシステムはイン
ストールパラメータテキストファイルを参照し、当該ソ
フトウェアのインストールを行うことができる。したが
って、上記構成によるソフトウェアインストールシステ
ムは、該当ソフトウェアをインストールする種々のパラ
メータを設定・格納するための情報化テキストファイル
を作成して固定ディスク15へ格納することで、予めイ
ンストールパラメータを全て情報化テキストファイルへ
設定・格納しているので、インストールパラメータ設定
に必要な時間を短縮可能であり、設定パラメータを予め
第三者が確認することができる。
【0020】また、インストール途中に操作者の技術的
判断が必要なく、操作ミスを削減できるため、操作者は
ソフトウェアを円滑に、且つ、ミスすることなくインス
トールすることができるという効果がある。
【0021】また、同一システムで複数の装置を有する
ユーザでは、まずプリインストールにて本発明のインス
トールパラメータを作成した後、インストールを実施
し、そこでの動作確認後、他の同一システムマシンへ本
インストールパラメータを展開することでインストール
することができ、同一システムを複数装置保有するユー
ザにとっては大きな効果がある。
【0022】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、コンピュータシステムの使用環境に応じた種
々のパラメータを自動的に設定しながらソフトウェアを
インストールすることのできるソフトウェアインストー
ルシステムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態として本発明のソフトウェ
アインストールシステムが適用されたコンピュータシス
テムのハードウェア構成を示すブロック図。
【図2】同実施形態の固定ディスクのファイル格納領域
の配置構成を示す図。
【図3】同実施形態に用いられるガイドメッセージの表
示画面を示す図。
【図4】同実施形態に用いられるインストールパラメー
タテキストファイルの表示画面を示す図。
【図5】同実施形態のソフトウェアインストールシステ
ムの概要を示すフローチャート。
【符号の説明】
11 コンピュータ本体 111 CPU 112 メインメモリ 113 FDドライブ装置 114 CMTドライブ装置 115 インストールシステム 12 FD(インストール媒体) 13 CMT(インストール媒体) 14 バス 15 プリンタ 16 固定ディスク 17,18 クライアント端末

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定ディスクを有するコンピュータシス
    テムに用いられ、インストール媒体から読み出されるソ
    フトウェアを前記固定ディスクにインストールするソフ
    トウェアインストールシステムにおいて、 前記ソフトウェアのインストールに必要な種々のパラメ
    ータをソフトウェアのインストール前にテキスト形式で
    ファイル情報化し、そのテキストファイルを前記固定デ
    ィスクに格納するパラメータファイル格納手段と、 インストールの指示入力に応じて前記テキストファイル
    に格納されたインストールパラメータを自動的に読取
    り、そのパラメータを参照しながら前記ソフトウェアの
    インストールを行うインストール実行手段とを具備する
    ことを特徴とするソフトウェアインストールシステム。
  2. 【請求項2】 さらに、前記インストールの指示入力時
    に前記固定ディスクに格納されたテキストファイル中の
    パラメータの変更・格納を行うパラメータファイル変更
    ・格納手段を備えることを特徴とする請求項1記載のソ
    フトウェアインストールシステム。
  3. 【請求項3】 前記パラメータファイル変更・格納手段
    は、さらに、前記インストールの指示入力時に前記固定
    ディスクに前記パラメータのテキストファイルが存在す
    るか否かを判断し、存在しないときは新たに前記パラメ
    ータのテキストファイルを作成して前記固定ディスクに
    格納することを特徴とする請求項2記載のソフトウェア
    インストールシステム。
  4. 【請求項4】 前記パラメータファイル格納手段は、個
    々のパラメータの入力を指示するガイドメッセージを表
    示する機能を有することを特徴とする請求項1記載のソ
    フトウェアインストールシステム。
JP7266657A 1995-10-16 1995-10-16 ソフトウェアインストールシステム Pending JPH09114648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7266657A JPH09114648A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 ソフトウェアインストールシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7266657A JPH09114648A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 ソフトウェアインストールシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09114648A true JPH09114648A (ja) 1997-05-02

Family

ID=17433881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7266657A Pending JPH09114648A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 ソフトウェアインストールシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09114648A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09218777A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Nec Corp コンピュータシステム
JPH11237975A (ja) * 1998-02-23 1999-08-31 Nec Corp アプリケーションの追加と削除を自動実行するプログラムを記録した記録媒体
JPH11296351A (ja) * 1998-04-15 1999-10-29 Nec Corp 環境構築用パラメータを生成する方式および方法並びに記録媒体
US6178551B1 (en) * 1996-12-18 2001-01-23 Japan Airlines Co., Ltd. Method of and system for installing a computer program
JP2008234235A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理システム、インストール制御方法、インストール制御プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN113821229A (zh) * 2021-10-29 2021-12-21 北京光启元数字科技有限公司 一种程序安装方法、装置、设备及介质

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09218777A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Nec Corp コンピュータシステム
US6178551B1 (en) * 1996-12-18 2001-01-23 Japan Airlines Co., Ltd. Method of and system for installing a computer program
JPH11237975A (ja) * 1998-02-23 1999-08-31 Nec Corp アプリケーションの追加と削除を自動実行するプログラムを記録した記録媒体
JPH11296351A (ja) * 1998-04-15 1999-10-29 Nec Corp 環境構築用パラメータを生成する方式および方法並びに記録媒体
JP2008234235A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理システム、インストール制御方法、インストール制御プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN113821229A (zh) * 2021-10-29 2021-12-21 北京光启元数字科技有限公司 一种程序安装方法、装置、设备及介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4268210B2 (ja) コンピュータにおける情報表示の管理システム
US6018769A (en) Integrated network installation system
US20010018738A1 (en) Computer, controlling method therefor, recording medium, and transmitting medium
JPH09114648A (ja) ソフトウェアインストールシステム
US6642941B1 (en) Displaying optimum screens on various types of output terminals using a common application
US6594661B1 (en) Method and system for controlling access to a source application
JP2009020624A (ja) 管理サーバおよび管理サーバの制御方法およびプログラムおよび記録媒体
JP2002245034A (ja) 文書処理システム及び方法
JP5183560B2 (ja) 転送装置および転送プログラム
KR100594732B1 (ko) 사용자들간에 일괄설정을 공용화할 수 있는 네트워크프린팅 시스템 및 그의 네트워크 프린팅 방법
JPH11102395A (ja) 業務マップ表示装置、及び記憶媒体
JP2000207175A (ja) インスト―ルプログラム作成装置およびインスト―ルプログラム作成方法
JP3665366B2 (ja) アプリケーションプログラム設定装置およびアプリケーションプログラム設定方法
JP2006092116A (ja) Webサーバ及びその制御方法
US20040030709A1 (en) Personalized setup poster generation
JPH08137651A (ja) 情報処理装置及びその方法
JP2009163375A (ja) ワークフローシステム
JP2907277B2 (ja) 監視制御システムのユーザインタフェースシステム
JP3125754B2 (ja) 回路シンボル作成システム
JP2004013390A (ja) 文書処理装置、その制御方法、及び制御プログラム
JP2996294B2 (ja) ジョブ制御言語作成方法
JP4961767B2 (ja) データベース構築支援システム、サーバコンピュータ、プログラム、及び、記録媒体
JPH07334494A (ja) 情報処理装置
JP3689571B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法及び記憶媒体
JPH09288474A (ja) 文字処理装置及び方法