JPH09114627A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH09114627A
JPH09114627A JP27330995A JP27330995A JPH09114627A JP H09114627 A JPH09114627 A JP H09114627A JP 27330995 A JP27330995 A JP 27330995A JP 27330995 A JP27330995 A JP 27330995A JP H09114627 A JPH09114627 A JP H09114627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
display
button
color
operation screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27330995A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Kawachi
美紀 河内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP27330995A priority Critical patent/JPH09114627A/ja
Publication of JPH09114627A publication Critical patent/JPH09114627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザが任意に特定の操作画面や特定のボタ
ン・特定の文字の表示色を変更できるようにして,操作
画面の操作性を向上させる。 【解決手段】 操作表示ユニット400の操作画面とし
て使用する複数の操作画面の表示座標・表示色および操
作画面上のボタン・文字等の表示座標・表示色を画面レ
イアウト情報として記憶した記憶手段(不揮発RAM4
03c)と,記憶手段に記憶されている画面レイアウト
情報中の任意の操作画面および任意の操作画面上のボタ
ン・文字を指定し,該指定した操作画面の表示色および
操作画面上のボタン・文字の表示色を変更する表示色変
更手段(操作表示ユニット制御部401,表示部404
およびタッチパネル405)とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,少なくともタッチ
パネルと画像表示装置とからなる操作表示部を有した画
像形成装置に関し,より詳細には,ユーザが任意に操作
画面や操作画面上のボタン・文字の表示色または表示形
状を変更可能が画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の複写機・ファクシミリ装置等の画
像形成装置の一つとして,テンキー等のキー入力部に加
えて,タッチパネルを備えた画像表示装置を操作表示部
として使用した画像形成装置がある。このような画像形
成装置では,複数の操作画面を切り換えて,必要な時に
必要な操作画面を表示するので,作業性および操作性を
向上させることができる。
【0003】また,画像表示装置を白黒画面からカラー
画面に代えて,さらに見やすさや操作性の向上を図る傾
向にある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,上記従
来の画像形成装置によれば,多機能化に伴って作業者の
操作手順がさらに複雑化する傾向にあり,一つの操作画
面上のボタンの数が増加しているため,必ずしも操作性
が良くないという問題点があった。
【0005】また,従来の画像形成装置によれば,操作
画面全部,ボタン全部という単位で表示色の変更を行う
ことができるものの,特定の操作画面や特定のボタン・
特定の文字の表示色を変更することはできなかった。
【0006】また,従来の画像形成装置によれば,操作
画面上のボタンの輪郭線の種類・ボタンの網かけ・文字
の種類等を変更することはできなかった。
【0007】本発明は上記に鑑みてなされたものであっ
て,ユーザが任意に特定の操作画面や特定のボタン・特
定の文字の表示色を変更できるようにして,操作画面の
操作性を向上させることを目的とする。
【0008】また,本発明は上記に鑑みてなされたもの
であって,ユーザが任意に特定のボタンの表示形状を変
更できるようにして,操作画面の操作性を向上させるこ
とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに,請求項1に係る画像形成装置は,少なくともタッ
チパネルとカラー画像表示装置とからなる操作表示部を
有した画像形成装置において,前記操作表示部の操作画
面として使用する複数の操作画面の表示座標・表示色お
よび操作画面上のボタン・文字等の表示座標・表示色を
画面レイアウト情報として記憶した記憶手段と,前記記
憶手段に記憶されている画面レイアウト情報中の任意の
操作画面および任意の操作画面上のボタン・文字を指定
し,前記指定した操作画面の表示色および操作画面上の
ボタン・文字の表示色を変更する表示色変更手段とを備
えたものである。
【0010】また,請求項2に係る画像形成装置は,少
なくともタッチパネルと画像表示装置とからなる操作表
示部を有した画像形成装置において,前記操作表示部の
操作画面として使用する複数の操作画面の表示座標・表
示色および操作画面上のボタン・文字等の表示座標・表
示形状を画面レイアウト情報として記憶した記憶手段
と,前記記憶手段に記憶されている画面レイアウト情報
中の任意の操作画面上のボタン・文字を指定し,前記指
定した操作画面上のボタン・文字の表示形状を変更する
表示形状変更手段とを備えたものである。
【0011】また,請求項3に係る画像形成装置におい
て,前記表示形状とは,ボタンの形状やボタンの輪郭線
の種類・ボタンの網かけ・文字の種類等である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下,本発明の画像形成装置をカ
ラー複写機に適用した場合を例として,〔実施例1〕,
〔実施例2〕の順で図面を参照して詳細に説明する。
【0013】〔実施例1〕 実施例1の制御ブロック図 操作パネルの構成 操作表示部の操作画面の表示例 実施例1の具体的な動作例 の順で詳細に説明する。
【0014】実施例1の制御ブロック図 図1は,実施例1のカラー複写機の制御ブロック図を示
す。実施例1のカラー複写機は,大別して,システムユ
ニット100と,スキャナユニット200と,画像処理
ユニット300と,操作表示ユニット400とから構成
される。
【0015】システムユニット100は,カラー複写機
全体を集中管理し,各ユニット200〜400に対して
動作指示を行い,複写動作を実行させるシステム制御部
101と,プリンタエンジン部(図示せず)のプリンタ
動作の制御を行うプリンタ制御部102と,各ユニット
200〜400と通信を行うための通信制御部103
と,各種データを記憶するためのRAM104と,カラ
ー複写機全体の複写制御条件データが記憶されている不
揮発RAM105とを備えている。
【0016】スキャナユニット200は,スキャナユニ
ット200全体の制御を行うスキャナユニット制御部2
01と,システム制御部101と通信を行うための通信
制御部202と,光源であるハロゲンランプ(図示せ
ず)の点灯を制御するランプ制御部203と,原稿の反
射光を得るためにハロゲンランプや反射板を移動させて
スキャン走査を行う駆動制御部204と,各種データを
記憶するためのRAM205と,原稿の反射光を光電変
換し,RGB画像データとして読み込む読み込み制御部
206とを備えている。なお,通信制御部202は,シ
ステムユニット100の通信制御部103とシリアルラ
インで接続されている。また,読み込み制御部206
は,後述する画像処理ユニット300の画像データ処理
部305とバスで接続されており,読み取ったRGB画
像データをバスを介して転送する。
【0017】画像処理ユニット300は,画像処理ユニ
ット300全体の制御を行う画像処理ユニット制御部3
01と,システム制御部101と通信を行うための通信
制御部302と,後述する画像データ処理部305で処
理されたカラー画像データを色成分毎にLD発光させ,
感光体ドラム(図示せず)を露光させる書き込み制御部
303と,各種データを記憶するためのRAM304
と,バスを介して読み込み制御部206から送られて来
たRGB画像データをγ補正し,UCR処理を行い,B
K・Y・M・Cのカラー画像データに変換し,階調再現
補正処理および階調補正処理を行う画像データ処理部3
05とを備えている。なお,通信制御部302は,シス
テムユニット100の通信制御部103とシリアルライ
ンで接続されている。また,画像データ処理部305
は,後述する操作表示ユニット400の表示部404と
バスで接続されており,スキャナユニット200で読み
取ったRGB画像データをバスを介して転送する。
【0018】操作表示ユニット400は,操作表示ユニ
ット400全体の制御を行う操作表示ユニット制御部4
01と,システム制御部101と通信を行うための通信
制御部402と,各種プログラムを記憶したROM40
3aと,各種データを記憶するためのRAM403bお
よび不揮発RAM403cと,複写に必要な画面および
スキャンユニット200で読み取った原稿画像を後述す
る液晶表示画面407aに表示させる表示部404と,
後述する操作パネル407の液晶表示画面407a上に
兼ね備えられたタッチパネル405と,操作パネル40
7上の全てのキーを管理して,選択されたキーを操作表
示ユニット制御部401へ通知するキー入力部406と
を備えている。
【0019】なお,通信制御部402は,システムユニ
ット100の通信制御部103とシリアルラインで接続
されている。
【0020】また,上記不揮発RAM403cが本発明
の記憶手段であり,操作表示ユニット400の操作画面
として使用する複数の操作画面の表示座標・表示色およ
び操作画面上のボタン・文字等の表示座標・表示色が画
面レイアウト情報として記憶されている。
【0021】さらに,操作表示ユニット制御部401,
表示部404およびタッチパネル405によって本発明
の表示色変更手段が構成されおり,該表示色変更手段
で,不揮発RAM403cに記憶されている画面レイア
ウト情報中の任意の操作画面および任意の操作画面上の
ボタン・文字を指定し,該指定した操作画面の表示色お
よび操作画面上のボタン・文字の表示色を変更する。
【0022】操作パネルの構成 次に,図2を参照して,操作表示ユニット400の操作
パネル407の構成について説明する。操作パネル40
7の中央には,タッチパネル405を兼ね備えた液晶表
示画面407aが配置されている。なお,液晶表示画面
407aはカラー画像の表示が可能なカラー画面であ
る。
【0023】また,407bはコピーの実行を入力する
ためのコピーボタンを示し,以下,407cはコピー作
業中に他の急ぎのコピーを行う場合に使用する割り込み
ボタン,407dはコピー作業の中断やコピー枚数のリ
セットを入力するためのストップ/クリアキー,407
eはコピー枚数の設定等に使用するテンキー,407f
は前回コピーした際に使用したモードを呼び出す時に使
用するメモリコールキー,407gは余熱モードの設定
時およびコピーモード等の様々な設定を初期化する際に
使用する余熱/モードクリアキー,407hは液晶表示
画面407a上に表示されたキー選択および編集エリア
設定に使用する入力ペン,407iはカラーの調整およ
び登録時に使用するカラー調整/登録キー,407jは
ユーザのプログラム登録および読み出し時に使用するプ
ログラムキー,407kおよび407lは設定されてい
るオプションを呼び出す時に使用するオプションキー,
407mは液晶表示画面407aの視野角調整つまみを
示す。
【0024】操作表示部の操作画面の表示例 次に,図3〜図8を参照して,実施例1で使用する液晶
表示画面407aの操作画面の表示例について説明す
る。
【0025】図3は,カラー複写機の電源起動後,ウォ
ームアップが完了すると表示される基本画面を示し,5
01はエリア加工処理を行う場合に使用するエリア加工
ボタン,502は複写機の状態を知らせたり,作業者に
操作手順を通知するためのメッセージエリア,503は
濃度調整ボタン列,504はカラー選択ボタン列,50
5は文字・写真選択ボタン列,506は用紙選択ボタン
列,507は等倍/用紙指定変倍指定ボタン列,508
は不定形原稿の指定ボタン,509はクリエイトボタ
ン,510はカラー加工ボタン,511は移動/ブック
加工ボタン,512は変倍ボタンである。同図に示した
基本画面において,カラー加工ボタン510をタッチ操
作すると,液晶表示画面407a上に図4に示すカラー
加工選択画面(目次)が表示される。
【0026】図4は,カラー加工選択画面(目次)を示
し,513は液晶表示画面のカラー加工ボタンで,作業
者が液晶表示画面407a上に表示された操作画面中の
ボタンの表示色・文字の表示色・操作画面の背景色のカ
ラー加工を行うときに使用する。514はキャンセルボ
タンで,図4の操作画面を終了し,図3の基本画面に戻
るときに使用する。515は設定ボタンである。同図の
操作画面において,液晶表示画面のカラー加工ボタン5
13をタッチ操作後,設定ボタン515をタッチ操作す
ると,図5の初期設定画面が表示される。
【0027】図5は,カラー加工の初期設定画面を示
し,516は目次ボタンで,図4のカラー加工選択画面
(目次)に戻るときに使用する。517は変更場所指定
ボタン群で,背景・ボタン・文字・モード設定時のボタ
ン・モード設定時の文字のどれを変更するかを指定する
ときに使用する。518は変更画面指定ボタン群で,変
更場所指定ボタン群517を用いて指定した場所の全画
面の色変更を行うか,特定の画面の中だけを色変更する
かを指定するときに使用する。ここで,変更画面指定ボ
タン群518の中から全画面以外のボタンをタッチ操作
すると,図6の変更範囲指定画面が表示される。519
はキャンセルボタンで図5の操作画面を終了し,図3の
基本画面に戻るときに使用する。520は設定ボタンで
ある。同図の操作画面において,設定ボタン520をタ
ッチ操作すると,図7の表示色選択画面が表示される。
【0028】図6は,変更範囲指定画面を示し,521
は全部ボタンで,作業者が操作画面中にある変更場所の
全部を色変更したいときに使用する。522は任意ボタ
ンで,作業者が操作画面中にある変更場所のうちの特定
の部分のみを変更したときに使用する。523は設定ボ
タンである。同図の操作画面において,設定ボタン52
3をタッチ操作すると,図5の初期設定画面が表示され
る。
【0029】図7は,表示色選択画面を示し,524は
キャンセルボタンで,図7の操作画面で行った作業をキ
ャンセルして,図5の初期設定画面に戻るときに使用す
る。525は設定ボタンで,図7の操作画面で行った設
定を確定して,図5の初期設定画面に戻るときに使用す
る。526a〜526eは表示色選択ボタン群で,基本
色としてあらかじめ登録されている表示色であり,これ
らの中から所望の表示色を選択するときに使用する。5
27a〜527eは登録色ボタン群で,作業者が登録し
た表示色を選択するときに使用する。528は色の作成
/登録ボタンで,登録色ボタン群527a〜527eに
色を登録するときに使用する。ここで,色の作成/登録
ボタン528をタッチ操作すると,図8の色の作成/登
録画面が表示される。529aおよび529bは濃度調
整ボタンで,表示色選択ボタン526a〜526eを選
択した後,528aを操作すると色が濃く表示され,5
29bを操作すると色が薄く表示される。
【0030】図8は,色の作成/登録画面を示し,図7
に示した表示色選択画面中の登録色ボタン群527a〜
527eに登録する表示色を作成するための操作画面で
ある。530a〜530eは色の選択ボタン群で,使用
する色を選択するときに使用する。531および532
は濃度調整ボタン群で,それぞれ対応する色の選択ボタ
ン群530a〜530eの色の濃度調整を行うときに使
用する。533は登録選択ボタン群で,作成した表示色
を,図7の登録色ボタン群527a〜527eのどこに
登録するかを選択するときに使用する。登録選択ボタン
群533の何れか一つを選択すると,作成した表示色を
該当する登録色ボタン群527a〜527eの位置に登
録して,図5の初期設定画面に戻る。534は色サンプ
ル表示窓で,作業者が作成中の表示色を見ることができ
る。535はキャンセルボタンで,図8の操作画面で行
った作業をキャンセルして,図7の表示色選択画面に戻
るときに使用する。
【0031】実施例1の具体的な動作例 以上の構成において,図9のフローチャートを参照し
て,任意の操作画面および任意の操作画面上のボタン・
文字を指定し,その表示色を変更するカラー加工処理の
具体的な動作を説明する。
【0032】作業者が,図3の基本画面からカラー加工
ボタン510をタッチ操作(ON)すると(S90
1),図6のカラー加工選択画面が液晶表示画面407
aに表示される(S902)。カラー加工選択画面で,
液晶表示画面のカラー加工ボタン513をタッチ操作
(ON)すると(S903),図5の初期設定画面が液
晶表示画面407aに表示される(S904)。
【0033】図5の初期設定画面の変更場所指定ボタン
群517を選択して,背景・ボタン・文字・モード設定
時のボタン・モード設定時の文字のどれを変更するかを
指定し(S905),変更画面指定ボタン群518を選
択して,変更場所指定ボタン517を用いて指定した場
所の全画面の色変更を行うか,特定の画面の中だけを色
変更するかを指定する(S906)。ここで,変更画面
指定ボタン群518の中から全画面以外のボタンがタッ
チ操作されたか否かを判定し(S907),全画面のボ
タンがタッチ操作されていれば,ステップS912へ進
み,図7の表示色選択画面を表示する。一方,全画面以
外のボタンがタッチ操作されていれば,図6の変更範囲
指定画面を表示する(S908)。
【0034】続いて,図6の変更範囲指定画面で,全部
ボタン521がタッチ操作されたか否かを判定し(S9
09),タッチ操作されていれば,変更範囲が全部であ
るので,ステップS912へ進み,図7の表示色選択画
面を表示する。一方,任意ボタン522がタッチ操作さ
れていれば,変更範囲が全部ではないので,図5の初期
設定画面の変更画面指定ボタン群518で指定した変更
画面を呼び出して,液晶表示画面407a上に表示する
(S910)。
【0035】ステップS910で液晶表示画面407a
上に表示された変更画面において,変更したい場所(背
景・ボタン・文字)が選択されると(S911),図7
の表示色選択画面を表示する(S912)。
【0036】図7の表示色選択画面で,色の作成/登録
ボタン528をタッチ操作すると(S913),図8の
色の作成/登録画面を表示する(S914)。一方,色
の作成/登録ボタン528以外のボタンがタッチ操作さ
れると,ステップS916へ進み,該当するボタンの表
示色を用いて,操作表示ユニット400の不揮発RAM
403c内の画面レイアウト情報を変更する。
【0037】ステップS914で表示した図8の色の作
成/登録画面において,色の選択ボタン群530a〜5
30eで使用する色を選択し,濃度調整ボタン群53
1,532で選択した色の濃度調整を行うと,色サンプ
ル表示窓534に調整・作成した色のサンプルが表示さ
れる。続いて,登録選択ボタン群533で,作成した表
示色を,図7の登録色ボタン群527a〜527eのど
こに登録するかを選択すると(S915),作成した表
示色を該当する登録色ボタンに登録し(S915a),
該当するボタンの表示色を用いて,操作表示ユニット4
00の不揮発RAM403c内の画面レイアウト情報を
変更し(S916),図5の初期設定画面に戻る。
【0038】操作表示ユニット制御部401は,このよ
うにして変更した不揮発RAM403cの画面レイアウ
ト情報を用いて,以降の操作画面の表示を行う。
【0039】図10に,実施例1の不揮発RAM403
cの画面レイアウト情報の格納例を示す。図示の如く,
操作表示部の操作画面として使用する各操作画面毎に,
操作画面の名称(操作画面ID),項目(種類:背景・
ボタン・文字),項目の座標,項目の表示色,項目の表
示形状,項目のデータ内容等が画面レイアウト情報とし
て記憶されている。
【0040】前述したように実施例1によれば,作業者
が任意に特定の操作画面や特定のボタン・特定の文字の
表示色を変更できるので,操作画面の操作性を向上させ
ることができる。換言すれば,作業者自身が作業し易い
操作環境を作成することができるので,操作画面の操作
性を向上させることができる。
【0041】〔実施例2〕実施例2は,操作画面の表示
色および操作画面上のボタン・文字の表示色の変更に代
えて,操作画面上のボタン・文字の表示形状を変更する
ようにしたものである。なお,基本的な構成は実施例1
と共通につき,ここでは異なる部分のみを説明する。
【0042】また,表示形状とは,ボタンの形状やボタ
ンの輪郭線の種類・ボタンの網かけ・文字の種類等であ
る。
【0043】図11は,カラー加工選択画面(目次)を
示し,601はボタン・文字の表示形状変更ボタンで,
作業者が液晶表示画面407a上に表示された操作画面
中のボタン・文字の表示形状を変更するときに使用す
る。602はキャンセルボタンで,図11の操作画面を
終了し,図3の基本画面に戻るときに使用する。602
は設定ボタンである。同図の操作画面において,ボタン
・文字の表示形状変更ボタン601をタッチ操作した
後,設定ボタン602をタッチ操作すると,図12の初
期設定画面が表示される。
【0044】図12は,実施例2の初期設定画面を示
し,604は目次ボタンで,図11のカラー加工選択画
面(目次)に戻るときに使用する。605は変更場所指
定ボタン群で,ボタン・文字・モード設定時のボタン・
モード設定時の文字のどれを変更するかを指定するとき
に使用する。606は変更画面指定ボタン群で,変更場
所指定ボタン605を用いて指定した場所の全画面の表
示形状の変更を行うか,特定の画面の中だけを変更する
かを指定するときに使用する。ここで,変更画面指定ボ
タン群606の中から全画面以外のボタンをタッチ操作
すると,図13の変更範囲指定画面が表示される。60
7はキャンセルボタンで図12の操作画面を終了し,図
3の基本画面に戻るときに使用する。608は設定ボタ
ンである。同図の操作画面において,設定ボタン608
をタッチ操作すると,図14の表示形状選択画面が表示
される。
【0045】図13は,変更範囲指定画面を示し,60
9は全部ボタンで,作業者が操作画面中にある変更場所
の全部の表示形状を変更したいときに使用する。610
は任意ボタンで,作業者が操作画面中にある変更場所の
うちの特定の部分のみを変更したときに使用する。61
1は設定ボタンである。同図の操作画面において,設定
ボタン611をタッチ操作すると,図12の初期設定画
面が表示される。
【0046】図14は,表示形状選択画面を示し,61
2はキャンセルボタンで,図14の操作画面で行った作
業をキャンセルして,図12の初期設定画面に戻るとき
に使用する。613は設定ボタンで,図14の操作画面
で行った設定を確定して,図12の初期設定画面に戻る
ときに使用する。
【0047】614はボタンの形状を指定する形状指定
ボタン群で,図示の如く,四角形(四角#1),角の丸
い四角形(四角#2),楕円,円,星型の形状を選択で
きる。615はボタンの輪郭線を指定する輪郭線指定ボ
タン群で,細線,太線,二重線,点線,影付け線から選
択できる。616はボタンの網かけを指定する網かけ指
定ボタン群で,網かけなし,点,斜線,格子から選択で
きる。617は文字の種類を指定する文字指定ボタン群
で,標準,ゴシック,江戸文字,太ボールドから選択で
きる。
【0048】以上の構成において,図15のフローチャ
ートを参照して,任意の操作画面上のボタン・文字を指
定し,その表示形状を変更する処理の具体的な動作を説
明する。
【0049】作業者が,図3の基本画面からカラー加工
ボタン510をタッチ操作(ON)すると(S150
1),図11のカラー加工選択画面が液晶表示画面40
7aに表示される(S1502)。カラー加工選択画面
で,ボタン・文字の表示形状変更ボタン601をタッチ
操作(ON)すると(S1503),図12の初期設定
画面が液晶表示画面407aに表示される(S150
4)。
【0050】図12の初期設定画面の変更場所指定ボタ
ン群605を選択して,ボタン・文字・モード設定時の
ボタン・モード設定時の文字のどれを変更するかを指定
し(S1505),変更画面指定ボタン群606を選択
して,変更場所指定ボタン群605を用いて指定した場
所の全画面の表示形状を変更するか,特定の画面の中だ
けの表示形状を変更するかを指定する(S1506)。
ここで,変更画面指定ボタン群606の中から全画面以
外のボタンがタッチ操作されたか否かを判定し(S15
07),全画面のボタンがタッチ操作されていれば,ス
テップS1512へ進み,図14のの表示形状選択画面
を表示する。一方,全画面以外のボタンがタッチ操作さ
れていれば,図13の変更範囲指定画面を表示する(S
1508)。
【0051】続いて,図13の変更範囲指定画面で,全
部ボタン609がタッチ操作されたか否かを判定し(S
1509),タッチ操作されていれば,変更範囲が全部
であるので,ステップS1512へ進み,図14の表示
形状選択画面を表示する。一方,任意ボタン610がタ
ッチ操作されていれば,変更範囲が全部ではないので,
図12の初期設定画面の変更画面指定ボタン群606で
指定した変更画面を呼び出して,液晶表示画面407a
上に表示する(S1510)。
【0052】ステップS1510で液晶表示画面407
a上に表示された変更画面において,変更したい場所
(ボタン・文字)が選択されると(S1511),図1
4の表示形状選択画面を表示する(S1512)。
【0053】図14の表示形状選択画面で,所望の形状
指定ボタン群614,輪郭線指定ボタン群615,網か
け指定ボタン群616,文字指定ボタン群617をタッ
チ操作すると(S1513),該当するボタンの表示形
状を用いて,操作表示ユニット400の不揮発RAM4
03c内の画面レイアウト情報を変更し(S151
4),図12の初期設定画面に戻る。
【0054】操作表示ユニット制御部401は,このよ
うにして変更した不揮発RAM403cの画面レイアウ
ト情報を用いて,以降の操作画面の表示を行う。
【0055】なお,実施例2の不揮発RAM403cの
画面レイアウト情報としては,例えば,図10で示した
実施例1の画面レイアウト情報と同一の画面レイアウト
情報を用いることができる。
【0056】前述したように実施例2によれば,作業者
が任意に特定の操作画面の特定のボタン・特定の文字の
表示形状を変更できるので,操作画面の操作性を向上さ
せることができる。換言すれば,作業者自身が作業し易
い操作環境を作成することができるので,操作画面の操
作性を向上させることができる。
【0057】
【発明の効果】以上説明したように,本発明の画像形成
装置(請求項1)は,少なくともタッチパネルとカラー
画像表示装置とからなる操作表示部を有した画像形成装
置において,操作表示部の操作画面として使用する複数
の操作画面の表示座標・表示色および操作画面上のボタ
ン・文字等の表示座標・表示色を画面レイアウト情報と
して記憶した記憶手段と,記憶手段に記憶されている画
面レイアウト情報中の任意の操作画面および任意の操作
画面上のボタン・文字を指定し,指定した操作画面の表
示色および操作画面上のボタン・文字の表示色を変更す
る表示色変更手段とを備えたため,ユーザが任意に特定
の操作画面や特定のボタン・特定の文字の表示色を変更
できるようにして,操作画面の操作性を向上させること
ができる。
【0058】また,本発明の画像形成装置(請求項2ま
たは請求項3)は,少なくともタッチパネルと画像表示
装置とからなる操作表示部を有した画像形成装置におい
て,操作表示部の操作画面として使用する複数の操作画
面の表示座標および操作画面上のボタン・文字等の表示
座標・表示形状を画面レイアウト情報として記憶した記
憶手段と,記憶手段に記憶されている画面レイアウト情
報中の任意の操作画面上のボタン・文字を指定し,指定
した操作画面上のボタン・文字の表示形状を変更する表
示形状変更手段とを備えたため,ユーザが任意に特定の
ボタンの表示形状を変更できるようにして,操作画面の
操作性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の複写機の制御ブロック図である。
【図2】実施例1の操作表示ユニットの操作パネルの構
成を示す説明図である。
【図3】実施例1で使用する液晶表示画面の操作画面
(基本画面)の表示例を示す説明図である。
【図4】実施例1で使用する液晶表示画面の操作画面
(カラー加工選択画面)の表示例を示す説明図である。
【図5】実施例1で使用する液晶表示画面の操作画面
(初期設定画面)の表示例を示す説明図である。
【図6】実施例1で使用する液晶表示画面の操作画面
(変更範囲指定画面)の表示例を示す説明図である。
【図7】実施例1で使用する液晶表示画面の操作画面
(表示色選択画面)の表示例を示す説明図である。
【図8】実施例1で使用する液晶表示画面の操作画面
(色の作成/登録画面)の表示例を示す説明図である。
【図9】実施例1のカラー加工処理のフローチャートで
ある。
【図10】実施例1の画面レイアウト情報の例を示す説
明図である。
【図11】実施例2で使用する液晶表示画面の操作画面
(カラー加工選択画面)の表示例を示す説明図である。
【図12】実施例2で使用する液晶表示画面の操作画面
(初期設定画面)の表示例を示す説明図である。
【図13】実施例2で使用する液晶表示画面の操作画面
(変更範囲指定画面)の表示例を示す説明図である。
【図14】実施例2で使用する液晶表示画面の操作画面
(表示形状選択画面)の表示例を示す説明図である。
【図15】実施例2の動作を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
100 システムユニット 200 スキャナユニット 300 画像処理ユニット 400 操作表示ユニット 401 操作表示ユニット制御部 403c 不揮発RAM(本発明の記憶手段) 404 表示部 405 タッチパネル 407a 液晶表示画面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくともタッチパネルとカラー画像表
    示装置とからなる操作表示部を有した画像形成装置にお
    いて,前記操作表示部の操作画面として使用する複数の
    操作画面の表示座標・表示色および操作画面上のボタン
    ・文字等の表示座標・表示色を画面レイアウト情報とし
    て記憶した記憶手段と,前記記憶手段に記憶されている
    画面レイアウト情報中の任意の操作画面および任意の操
    作画面上のボタン・文字を指定し,前記指定した操作画
    面の表示色および操作画面上のボタン・文字の表示色を
    変更する表示色変更手段と,を備えたことを特徴とする
    画像形成装置。
  2. 【請求項2】 少なくともタッチパネルと画像表示装置
    とからなる操作表示部を有した画像形成装置において,
    前記操作表示部の操作画面として使用する複数の操作画
    面の表示座標および操作画面上のボタン・文字等の表示
    座標・表示形状を画面レイアウト情報として記憶した記
    憶手段と,前記記憶手段に記憶されている画面レイアウ
    ト情報中の任意の操作画面上のボタン・文字を指定し,
    前記指定した操作画面上のボタン・文字の表示形状を変
    更する表示形状変更手段と,を備えたことを特徴とする
    画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記表示形状とは,ボタンの形状やボタ
    ンの輪郭線の種類・ボタンの網かけ・文字の種類等であ
    ることを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
JP27330995A 1995-10-20 1995-10-20 画像形成装置 Pending JPH09114627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27330995A JPH09114627A (ja) 1995-10-20 1995-10-20 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27330995A JPH09114627A (ja) 1995-10-20 1995-10-20 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09114627A true JPH09114627A (ja) 1997-05-02

Family

ID=17526082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27330995A Pending JPH09114627A (ja) 1995-10-20 1995-10-20 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09114627A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7088460B2 (en) 1997-09-26 2006-08-08 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus having a display changeable in color according to operational mode
JP2006244465A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Microsoft Corp リッチなユーザインターフェースのデザインのためのスタイリングメカニズム
JP2007059998A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Fujifilm Corp 撮影装置
JP2009110519A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Medison Co Ltd ソフトボタンを提供する映像装置及びソフトボタンの属性の変更方法
JP2011076455A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Hitachi Ltd コンテンツ画面の色カスタマイズ方法
CN102035990A (zh) * 2009-09-30 2011-04-27 株式会社日立制作所 内容画面的颜色定制方法
JP2018101231A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7088460B2 (en) 1997-09-26 2006-08-08 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus having a display changeable in color according to operational mode
JP2006244465A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Microsoft Corp リッチなユーザインターフェースのデザインのためのスタイリングメカニズム
JP2007059998A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Fujifilm Corp 撮影装置
JP4490888B2 (ja) * 2005-08-22 2010-06-30 富士フイルム株式会社 撮影装置
JP2009110519A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Medison Co Ltd ソフトボタンを提供する映像装置及びソフトボタンの属性の変更方法
JP2011076455A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Hitachi Ltd コンテンツ画面の色カスタマイズ方法
CN102035990A (zh) * 2009-09-30 2011-04-27 株式会社日立制作所 内容画面的颜色定制方法
JP2018101231A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10630849B2 (en) Image processing device and medium storing image processing program
JP4636176B2 (ja) 印刷制御装置及びプログラム
US20060167573A1 (en) Control panel apparatus
JP2005045370A (ja) 画像形成装置
JP2007034456A (ja) 情報処理装置および情報処理プログラム
JP5296766B2 (ja) 情報入力装置及び画像処理装置
JPH09114627A (ja) 画像形成装置
JP5451290B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
US6692167B2 (en) Multifunction apparatus and method for display apparatus for multifunction apparatus
JP2003051907A (ja) 画像形成装置
JP3161817B2 (ja) タッチパネルによる表示画像選択指定方法および装置
JP2007258859A (ja) 画像形成装置
JPH11224026A (ja) 複写装置のためのオペレータ制御ユニット
US20060291889A1 (en) Digital copy machine and display controlling method thereof
JP2864755B2 (ja) 画像記録装置
JP2840307B2 (ja) 複写装置
JP5033827B2 (ja) 画像操作表示装置及び画像形成装置
JPH0540454A (ja) 画像記録装置のユーザインターフエース
JP5787495B2 (ja) 制御装置、制御方法、およびプログラム
JP2010219764A (ja) 画像操作表示装置及び画像形成装置
JPH09106217A (ja) 画像編集条件・画像編集領域の管理方法
JP2982149B2 (ja) 画像処理方法
JPH09305070A (ja) 画像形成装置
JP3657684B2 (ja) 画像形成装置
JP3073992B2 (ja) データ処理装置