JP2010219764A - 画像操作表示装置及び画像形成装置 - Google Patents

画像操作表示装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010219764A
JP2010219764A JP2009063049A JP2009063049A JP2010219764A JP 2010219764 A JP2010219764 A JP 2010219764A JP 2009063049 A JP2009063049 A JP 2009063049A JP 2009063049 A JP2009063049 A JP 2009063049A JP 2010219764 A JP2010219764 A JP 2010219764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
button
area
point
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009063049A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisaku Nagano
大策 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2009063049A priority Critical patent/JP2010219764A/ja
Publication of JP2010219764A publication Critical patent/JP2010219764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】表示された画像に対する領域指定を従来よりも簡単化すると共に、一旦なされた領域指定の変更を容易化する。
【解決手段】画像信号に基づいて所定の画像を表示する表示手段と、画像記録媒体に関する定型サイズの種別、当該種別における縦あるいは横、また表示手段に表示された画像に関する第1点及び第2点の指定操作を受け付け、該指定操作を示す操作信号を出力する操作手段と、操作信号に基づいて第1点と第2点とを両端とする線分を縦あるいは横とし、定型サイズの種別に応じた縦横比の矩形領域を指定画像領域として示す画像信号を生成する画像信号生成手段とを具備する。
【選択図】図2

Description

本発明は、画像操作表示装置及び画像形成装置に関する。
例えば、下記特許文献1には画像編集機能を有する画像形成装置が開示されている。この画像形成装置では、テストプリントモードにおいて、特許文献1の図10等に示されているようにオペレータが印刷用紙の各辺に対するマージンを数値指定して印刷用紙にマージンのエリア枠を設定すると、図11等に示されているように上記マージンのエリア枠の線画像、各辺に対するマージン幅及び原稿の複写画像が印刷される。
特開2000−224400号公報
ところで、上記画像形成装置におけるマージンのエリア枠の設定方法は、4辺からなる矩形の印刷用紙の各辺についてマージンを数値指定するものなので、エリア枠の設定が煩雑である。すなわち、上記画像形成装置では、エリア枠を設定するために、印刷用紙の4辺の各々についてマージンを数値設定しなければならないので、つまりユーザは4つの指定操作を行わなければならないので、作業性が悪い。また、一旦設定したエリア枠を再設定するためには、再度数値入力を行わなければならないので、エリア枠を再設定についても作業性が悪い。様々な熟練度のユーザが使用する殿画像形成装置では、未熟なユーザーにとっても操作が分かり易く、かつ簡単なマンマシンインタフェースが特に要望されており、このような観点から上記従来の画像形成装置には改善の余地がある。
本発明は、上述した事情に鑑みたものであり、表示された画像に対する領域指定を従来よりも簡単化することを第1の目的とするものである。また、この発明は、一旦なされた領域指定の変更を容易化することを第2の目的とするものである。
上記目的を達成するために、本発明は、画像操作表示装置に係る第1の解決手段として、画像信号に基づいて所定の画像を表示する表示手段と、画像記録媒体に関する定型サイズの種別、当該種別における縦あるいは横、また表示手段に表示された画像に関する第1点及び第2点の指定操作を受け付け、該指定操作を示す操作信号を出力する操作手段と、操作信号に基づいて第1点と第2点とを両端とする線分を縦あるいは横とし、定型サイズの種別に応じた縦横比の矩形領域を指定画像領域として示す画像信号を生成する画像信号生成手段とを具備する、という手段を採用する。
また、画像操作表示装置に係る第2の解決手段として、上記第1の解決手段において、操作手段は、指定画像領域の倍率あるいは/及び回転を示す操作指示を受け付け、該指定操作を示す操作信号を出力し、画像信号生成手段は、倍率あるいは/及び回転を示す操作指示を示す操作信号に基づいて指定画像領域内の画像に拡大/縮小処理あるいは/及び回転処理を施した画像の画像信号を生成する、という手段を採用する。
画像操作表示装置に係る第3の解決手段として、上記第1または第2の解決手段において、画像信号生成手段は、指定画像領域以外の部分を削除した画像を示す前記画像信号を生成する、という手段を採用する。
画像操作表示装置に係る第4の解決手段として、上記第1〜第3のいずれかの解決手段において、表示手段と操作手段とは表示機能と操作機能とを備えたタッチパネルによって形成される、という手段を採用する。
また、この発明では、画像形成装置に係る第1の解決手段として、上記第1〜第4のいずれかの画像操作表示装置を備える、という手段を採用する。
画像形成装置に係る第2の解決手段として、画像形成装置に係る第1の解決手段において、画像操作表示装置は、原稿画像の印刷状態を示すプレビュー画面を表示し、当該プレビュー画面に対して指定された2点を対角線とする矩形領域をトリミング領域として示すプレビュー画面を表示する、という手段を採用する。
本発明によれば、定型サイズの種別における縦あるいは横、また表示手段に表示された画像に関する第1点及び第2点を指定するだけで、当該第1点と第2点とを両端とする線分を縦あるいは横とし、定型サイズの種別に応じた縦横比の矩形領域が指定画像領域として自動的に設定されるので、指定画像領域を4つの指定操作を必要とする従来技術よりも簡単に設定することができる。
また、2点を指定し直すだけで一旦設定された指定画像領域を容易に変更することが可能である。
したがって、本発明によれば、指定画像領域の設定・変更が容易なので、使い勝手を従来よりも向上させることができる。
本発明の一実施形態に係わる複合機Aの機能構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係わる複合機Aの要部動作を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係わる複合機Aにおけるプレビュー画面Gを示す第1の模式図である。 本発明の一実施形態に係わる複合機Aにおけるプレビュー画面Gを示す第2の模式図である。 本発明の一実施形態に係わる複合機Aにおけるプレビュー画面Gを示す第3の模式図である。 本発明の一実施形態に係わる複合機Aにおけるプレビュー画面Gを示す第4の模式図である。 本発明の一実施形態に係わる複合機Aにおけるプレビュー画面Gを示す第5の模式図である。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態について説明する。
図1は、本実施形態に係る複合機Aの機能構成を示すブロック図である。この複合機Aは、コピー機、プリンタ、スキャナ及びFAX等、画像形成に関する各種機能(主機能)を複合的に備える画像形成装置であり、図示するように操作表示部1、画像読取部2、画像記憶部3、通信部4、画像処理部5及び印刷部6から構成されている。
操作表示部1は、図示するように、タッチパネル1a及び操作キー1bから構成されており、ユーザと本複合機Aとを関係付けるマンマシンインタフェースとして機能する。タッチパネル1aは、周知のように液晶表示パネルの表示面に抵抗膜方式等の透明な面状の押圧センサを貼り合わせたものであり、制御部7から入力される画像信号に基づいて液晶表示パネルに各種操作画面を表示すると共に、当該操作画面に含まれる操作ボタン(ソフトウエアキー)がユーザによって押圧操作されると、押圧センサが検出した押圧位置を示す操作信号を制御部7に出力する。
ここで、上記操作画面は、ユーザが使用する複合機Aの機能に応じて異なる内容の画像である。ユーザは、例えば複合機Aのコピー機能を使用する場合、タッチパネル1a上に表示された初期画面の操作ボタンを押圧操作することにより、原稿のコピー処理に必要な事項を設定するための操作ボタンを含むコピー操作画面をタッチパネル1aに表示させる。このコピー操作画面には、例えばコピー枚数やコピー用紙サイズ、プレビュー画面の表示等々をユーザが指定するための操作ボタンが含まれている。タッチパネル1aは、ユーザが上記操作ボタンを押圧操作することによって制御部7から入力される画像信号に基づいて、各種の機能が割り付けられた操作ボタンを含む各種のコピー操作画面を表示する。
また、上記コピー操作画面には、例えばプレビュー画面の表示機能が割り付けられた操作ボタンを含むものがある。タッチパネル1aは、この操作ボタンの操作によって制御部7から入力される画像信号に基づいて、コピー用紙上における原稿の画像の状態(コピー状態)を示すプレビュー画面をコピー操作画面の1つとして表示する。詳細については後述するが、タッチパネル1aは、制御部7による制御の下に、上記プレビュー画面上の原稿画像に対するトリミング処理に関する操作指示を受け付け、この操作指示を示す操作信号を制御部7に出力すると共に、制御部7から入力された画像信号に基づいてプレビュー画面を更新する。
操作キー1bは、例えば電源キー、各種ファンクションキー(機能キー)、テンキー(数字キー)等からハードウエアキーであり、タッチパネル1aに表示される操作ボタン(ソフトウエアキー)とは異なる機能が割り付けられている。すなわち、タッチパネル1aに表示される操作ボタンは制御部7が所定の制御プログラムに基づいて画像として表示させるものであるが、操作キー1bは、複合機Aの操作面に機械的な部品として設けられたものである。このような操作キー1bは、ユーザによって操作されると、当該操作を示す操作信号を制御部7に出力する。
画像読取部2は、原稿台及びスキャナ等からなり、制御部7による制御の下に、原稿台に載置された原稿の画像(原稿画像)をスキャナで読み取って原稿画像データとして画像記憶部3に出力する。画像記憶部3は、ハードディスク等の外部記憶装置あるいは/及び半導体メモリから構成されており、制御部7から入力される制御指令に基づいて上記原稿画像データを記憶すると共に当該原稿画像データを読み出して画像処理部5に出力する。
通信部4は、制御部7による制御の下に、LAN(Local Area Network)や電話回線を介して外部の複合機やファクシミリ装置、あるいはPC(Personal Computer)等と通信を行うものである。すなわち、この通信部4は、イーサネット(登録商標)等のLAN規格に準拠した通信機能及びG3等のファクシミリ規格に準拠した通信機能を兼ね備えたものである。例えば、通信部4は、外部のPCから印刷ジョブを受信すると、当該印刷ジョブの受信を制御部7に通知すると共に、当該印刷ジョブを画像記憶部3に出力して記憶させる。
画像処理部5は、画像記憶部3に記憶された原稿画像データ(上記印刷ジョブに含まれるものも含む)(RGB型式画像データ)に各種の画像処理を施すと共に当該画像処理によって生成された原稿画像データ(RGB型式画像データ)を印刷形式の原稿画像データ(YCMK型式画像データ)に変換して印刷部6に出力する。
印刷部6は、画像処理部5から入力された印刷形式の原稿画像データに基づいて原稿画像を印刷用紙に印刷するものである。この印刷部6は、例えばタンデム方式を採用するものであり、Y(イエロー)、C(シアン)、M(マゼンダ)、K(ブラック)の各色に対応する複数の感光ドラムを中間転写ベルトに沿って並設し、レーザ光を用いて各感光ドラム上に単色のトナー画像を個別に形成し、各感光ドラム上のトナー画像を中間転写ベルトに転送(一次転写)し、さらに中間転写ベルト上の全色のトナー画像を印刷用紙に二次転写することによって原稿画像データに基づく原稿画像を印刷用紙に印刷する。
制御部7は、CPU(Central Processing Unit)及びROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)等の内部メモリ、並びに上記操作表示部1、画像読取部2、画像記憶部3、通信部4、画像処理部5及び印刷部6とのデータ授受を行う各種入出力インターフェース回路等から構成されている。制御部7は、CPUが操作表示部1から入力される操作指示等に基づいてROMに記憶された所定の制御プログラムを実行することにより、制御対象である操作表示部1、画像読取部2、画像記憶部3、通信部4、画像処理部5及び印刷部6を統括的に制御する。
この制御部7は、制御プログラムに基づく制御処理の1つとして、画像信号を生成してタッチパネル1aに出力することによりプレビュー画面をタッチパネル1aに表示させると共に、タッチパネル1aから入力された操作信号に基づいて画像信号を生成し直すことによりプレビュー画面の内容を更新する。例えば、制御部7は、プレビュー画面の原稿画像に対するトリミング処理の操作信号がタッチパネル1aから入力されると、当該操作信号に基づいてトリミング領域を指定画像領域として設定し、当該トリミング領域を示すプレビュー画面を示す画像信号を生成してタッチパネル1aに出力する。
なお、上述した制御部7とタッチパネル1aとは、本実施形態における画像操作表示装置を構成している。また、操作機能と表示機能とを備えたタッチパネル1aは、操作手段と表示手段とに相当し、一方、制御部7は画像信号生成手段に相当する。
次に、このように構成された本複合機Aの動作について、図2〜図4を参照して詳しく説明する。なお、以下の動作説明では、本複合機Aにおけるプレビュー画面に対する時系列的な動作を本複合機Aの要部動作として説明する。
最初に、上記要部動作の前提となる動作について概要を説明する。
本複合機Aに電源が投入されると、制御部7は、制御プログラムに基づいて初期画面を示す画像信号をタッチパネル1aに出力することにより上記初期画面をタッチパネル1aに表示させる。この初期画面には、本複合機Aが有する各種の主機能に対応する操作ボタン(主機能選択ボタン)が含まれている。このような初期画面に対して、コピー機能が割り付けられた操作ボタン(コピーボタン)をユーザが押圧操作すると、タッチパネル1aは、上記コピーボタンが押圧操作されたことを示す操作信号を制御部7に出力する。
この結果、制御部7は、コピー操作画面を示す画像信号をタッチパネル1aに出力することによりコピー操作画面をタッチパネル1aに表示させる。そして、ユーザは、このコピー操作画面に対して、原稿のコピーに必要な情報、例えば印刷用紙(画像記録媒体)の用紙サイズの種別、つまりA4サイズやB5サイズ等、印刷用紙について規定された定型サイズの種別及びコピー枚数等を指定し、またプレビュー画面の表示を指示する操作ボタン(プレビューボタン)を押圧操作する。なお、このプレビュー画面は、周知のようにユーザが原稿のコピー状態を事前確認するためのものである。
タッチパネル1aは、このようなユーザの操作指示を受け付けると、当該操作指示を示す操作信号を制御部7に出力する。この結果、制御部7は、原稿のコピーに必要な情報を内部メモリに記憶させると共に、当該原稿のコピーに必要な情報に基づいてプレビュー画面を示す画像信号を生成してタッチパネル1aに出力することにより、上記プレビュー画面をタッチパネル1aに表示させる(ステップS1)。
図3は、プレビュー画面Gの一例を示す模式図である。このプレビュー画面Gは、図示するように、仕上り状態表示領域G1と操作領域G2とから構成されている。仕上り状態表示領域G1は、原稿の表題「○○○ドキュメント」、画像(家の画像)及び文章(点線で示す)とからなる原稿画像の印刷状態(コピー状態)を示す仕上り画面を表示する領域である。また、操作領域G2は、各種の操作画面を表示する領域である。なお、ステップS1では、図3に示すように、トリミングボタンB1、領域指定ボタンB2及びOKボタンB3とから操作画面が初期操作画面として表示される。
トリミングボタンB1は、ユーザが上記トリミング領域に基づくトリミング処理の実行を制御部7に指示するための操作ボタンである。領域指定ボタンB2は、ユーザがトリミング領域を指定するために必要な情報を制御部7に入力するための操作ボタンである。また、OKボタンB3は、トリミング処理に関する操作の完了を制御部7に指示するための操作ボタンである。また、上記トリミング領域は、仕上り状態表示領域G1に表示された原稿画像に対して設定される印刷対象領域(コピー対象領域)であり、本実施形態における指定画像領域である。
制御部7は、このようなプレビュー画面Gの表示状態において、ユーザが領域指定ボタンB2を押圧操作し、この結果として当該領域指定ボタンB2の押圧操作を示す操作信号がタッチパネル1aから入力されると(ステップS2)、図4に示すような縦ボタンB4、横ボタンB5、第1点指定ボタンB6、第2点指定ボタンB7、等倍ボタンB8、拡大ボタンB9、有ボタンB10、無ボタンB11及びOKボタンB12を含むトリミング領域設定画面を操作領域G2に表示させる(ステップS3)。
縦ボタンB4は、印刷用紙の縦/横のうち縦を選択指定するための操作ボタンであり、横ボタンB5は、印刷用紙の縦/横のうち横を選択指定するための操作ボタンである。第1点指定ボタンB6は、原稿画像に対してトリミング領域を指定するための2点(指定点)のうち、第1点P1を指定するための操作ボタンであり、第2点指定ボタンB7は、上記指定点のうち、第2点P2を指定するための操作ボタンである。
また、等倍ボタンB8は、トリミング領域に含まれる画像(原稿画像の一部)を等倍で(つまり拡大することなく)コピーすることを指示するための操作ボタンであり、拡大ボタンB9は、トリミング領域に含まれる画像を拡大してコピーすることを指示するための操作ボタンである。有ボタンB10は、トリミング領域に含まれる画像の回転処理を行うことを指示するための操作ボタンであり、無ボタンB11は、トリミング領域に含まれる画像の回転処理を行わないことを指示するための操作ボタンである。またOKボタンB12は、トリミング領域の指定操作の終了を指示するための操作ボタンである。
ユーザは、このようなプレビュー画面Gに対して所定の操作を行うことにより仕上り状態表示領域G1の原稿画像にトリミング領域を指定するが、最初に縦ボタンB4あるいは横ボタンB5を押圧操作することにより、印刷用紙の縦/横を選択指定する。例えば横ボタンB5がユーザによって押圧操作されると、つまり印刷用紙の横がユーザによって指定されると、タッチパネル1aは、この横ボタンB5の押圧操作を示す操作信号を制御部7に出力する。
そして、制御部7は、上記横ボタンB5の押圧操作を示す操作信号がタッチパネル1aから入力されると(ステップS4)、印刷用紙の横がユーザによって指定されたものと認識する。引き続いて、ユーザが仕上り状態表示領域G1上の2点、例えば図示する第1点P1、第2点P2を押圧操作し、その上でOKボタンB12を押圧操作すると、タッチパネル1aは、この第1点P1及び第2点P2の押圧位置(座標)及びOKボタンB12の押圧操作を示す操作信号を制御部7に出力する。
制御部7は、このようにして上記第1点P1及び第2点P2の押圧位置(座標)及びOKボタンB12の押圧操作を示す操作信号がタッチパネル1aから入力されると(ステップS5)、以下に説明するように用紙サイズの種別、印刷用紙の横、第1点P1及び第2点P2の押圧位置(座標)に基づいてトリミング領域を自動設定する(ステップS6)。
すなわち、用紙サイズの種別として例えばA4サイズがユーザによって指定された場合、制御部7は、図示するように、上記第1点指定ボタンB3の押圧位置と第2点指定ボタンB4の押圧位置とを両端とする線分を印刷用紙の横とし、当該印刷用紙の用紙サイズであるA4サイズに応じた縦横比の矩形領域を指定画像領域として演算する。なお、ユーザが縦ボタンB4を押圧操作することによって印刷用紙の縦を指定した場合には、第1点指定ボタンB3の押圧位置と第2点指定ボタンB4の押圧位置とを両端とする線分を印刷用紙の縦とし、当該印刷用紙の用紙サイズであるA4サイズに応じた縦横比の矩形領域を指定画像領域として演算する。
一方、制御部7は、OKボタンB12の押圧操作を示す操作信号がタッチパネル1aから入力されると、トリミング領域設定画面に代えて、トリミングボタンB1、領域指定ボタンB2及びOKボタンB3とからなる初期操作画面をタッチパネル1aに表示させる。ユーザが、この初期操作画面のトリミングボタンB1を押圧操作すると、当該押圧操作を示す操作信号がタッチパネル1aから制御部7に入力され、この結果として制御部7は、タッチパネル1aに既に表示されているプレビュー画面Gを、トリミング画像G3を示すプレビュー画面Gに更新させる(ステップS7)。
すなわち、制御部7は、図5に示すように、原稿画像においてトリミング領域S以外の画像を削除した画像(トリミング画像)、つまりトリミング領域S内に含まれる「家の画像」の部分の画像を示す画像信号を生成してタッチパネル1aに出力することにより、トリミング画像G3が仕上り状態表示領域G1に表示されたプレビュー画面Gをタッチパネル1aに表示させる。
ここで、ユーザは、このようにしてタッチパネル1aに表示されたトリミング画像に対して修正を施したい場合には、領域指定ボタンB2を再度押圧操作する。タッチパネル1aは、ユーザによる領域指定ボタンB2の押圧操作を受け付けると、当該領域指定ボタンB2の押圧操作を示す操作信号を制御部7に出力する。制御部7は、上記操作信号がタッチパネル1aから入力されると、つまりタッチパネル1aからトリミング画像の修正指示を示す操作信号が入力されると(ステップS8)、以下に説明するような修正処理を経て生成したトリミング画像を含むプレビュー画面Gをタッチパネル1aに表示させる(ステップS9)。
すなわち、制御部7は、タッチパネル1aからトリミング画像の修正指示を示す操作信号が入力されると、トリミング領域設定画面を操作領域G2に再表示させる(図6参照)。
ここで、トリミング画像は、原稿画像からトリミング領域Sに含まれる「家の画像」以外の画像(表題及び文章)を削除したものなので、図5、図6に示すように、「家の画像」の周りは余白が多い。ユーザは、「家の画像」を印刷用紙に極力大きくコピーしたい場合、拡大ボタンB9、有ボタンB10及びOKボタンB12を押圧操作することにより、「家の画像」の拡大コピーを指示する。例えば、ユーザは、有ボタンB10を押圧操作することにより「家の画像」の回転処理を指示し、さらに拡大ボタンB9を押圧操作することにより「家の画像」の拡大処理を指示し、この上でOKボタンB12を押圧操作する。
この結果、タッチパネル1aは、このような拡大ボタンB9、有ボタンB10及びOKボタンB12の押圧操作を示す操作信号を制御部7に出力する。そして、ユーザが初期操作画面のトリミングボタンB1をさらに押圧操作すると、当該押圧操作を示す操作信号がタッチパネル1aから制御部7に入力され、この結果として制御部7は、タッチパネル1aに既に表示されているプレビュー画面Gを、修正トリミング画像G3’を示すプレビュー画面Gに更新させる(ステップS9)。すなわち、制御部7は、図7に示すように、「家の画像」を90度回転させた上で拡大したトリミング画像の画像信号を生成してタッチパネル1aに出力することにより、修正トリミング画像G3’を含むプレビュー画面Gをタッチパネル1aに表示させ、トリミング処理に関する全ての処理を終了する。
一方、図4に示すトリミング領域Sは、ユーザが意図するように原稿画像の「家の画像」を内包する矩形領域になっているが、ユーザによる第1点P1及び第2点P2の押圧操作の仕方によっては、トリミング領域Sがユーザが意図したものと多少ずれる、つまりトリミング領域Sが「家の画像」を完全に内包せず「家の画像」の一部がトリミング領域Sから外れることがあり得る。
このような場合、ユーザは第1点P1と第2点P2を指定し直すことによってトリミング領域Sを修正させる。すなわち、このような場合に、ユーザは、再度、第1点指定ボタンB6を操作してから第1点P1を押圧操作し、続いて第2点指定ボタンB7を操作してから第2点P2を押圧操作し、さらにOKボタンB12を押圧操作することによって第1点P1及び第2点P2を再指定する。そして、タッチパネル1aは、このような押圧操作を示す操作信号を制御部7に出力する。
この結果、制御部7は、再指定された第1点P1及び第2点P2の押圧位置(座標)に基づいてトリミング領域Sを再度演算する。そして、ユーザが初期操作画面のトリミングボタンB1をさらに押圧操作すると、修正トリミング画像G3’を示すプレビュー画面Gタッチパネル1aに表示させ、トリミング処理に関する全ての処理を終了する。なお、上記ステップS2の判断が「No」の場合、つまりトリミング領域の設定操作が何らなされることなくOKボタンB3が押圧操作された場合には、トリミング処理に関する全ての処理を終了する。
このような本実施形態によれば、ユーザが用紙サイズの種別、印刷用紙の縦/横、第1点P1及び第2点P2の押圧位置(座標)を指定するだけで、複合機Aが当該印刷用紙の縦/横、第1点P1及び第2点P2の押圧位置(座標)とコピー処理に必要な情報として予め入力された用紙サイズとに基づいてトリミング領域Sを自動設定するので、従来技術よりもトリミング領域Sを簡単に設定することが可能である。また、第1点P1と第2点P2との2点を指定し直すだけで一旦設定されたトリミング領域Sを容易に変更することが可能である。
なお、本願発明は上記実施形態に限定されるものではなく、例えば以下のような変形例が考えられる。
(1)上記実施形態では、プレビュー画面Gを表示された原稿画像に対するトリミング領域Sの設定について説明したが、本発明は、これに限定されず、各種の電子装置の表示画面における画像領域の設定に適用することが可能である。すなわち、本発明は、画像形成装置に限定されることなく、表示機能と操作機能とを兼ね備えた種々の電子機器に適用可能である。
(2)上記実施形態では、本複合機Aのコピー機能を使用する場合における原稿画像のトリミング処理について説明したが、本発明は、本複合機Aのファクシミリ機能におけるトリミング処理にも適用可能である。
A…複合機(画像形成装置)、1…操作表示部、1a…タッチパネル、1b…操作キー、2…画像読取部、3…画像記憶部、4…通信部、5…画像処理部、6…印刷部、7…制御部、B1…トリミングボタン、B2…領域設定ボタン、B3、B12…OKボタン、B4…縦ボタン、B5…横ボタン、B6…第1点指定ボタン、B7…第2点指定ボタン、B8…等倍ボタン、B9…拡大ボタン、B10…有ボタン、B11…無ボタン

Claims (6)

  1. 画像信号に基づいて所定の画像を表示する表示手段と、
    画像記録媒体に関する定型サイズの種別、当該種別における縦あるいは横、また前記表示手段に表示された画像に関する第1点及び第2点の指定操作を受け付け、該指定操作を示す操作信号を出力する操作手段と、
    前記操作信号に基づいて前記第1点と第2点とを両端とする線分を前記縦あるいは横とし、前記定型サイズの種別に応じた縦横比の矩形領域を指定画像領域として示す前記画像信号を生成する画像信号生成手段と
    を具備することを特徴とする画像操作表示装置。
  2. 前記操作手段は、前記指定画像領域の倍率あるいは/及び回転を示す操作指示を受け付け、該指定操作を示す操作信号を出力し、
    前記画像信号生成手段は、前記倍率あるいは/及び回転を示す操作指示を示す操作信号に基づいて指定画像領域内の画像に拡大/縮小処理あるいは/及び回転処理を施した画像の画像信号を生成する
    ことを特徴とする請求項1記載の画像操作表示装置。
  3. 前記画像信号生成手段は、指定画像領域以外の部分を削除した画像を示す前記画像信号を生成することを特徴とする請求項1または2記載の画像操作表示装置。
  4. 前記表示手段と前記操作手段とは表示機能と操作機能とを備えたタッチパネルによって形成されることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の画像操作表示装置。
  5. 請求項1〜3のいずれか一項記載の画像操作表示装置を備えることを特徴とする画像形成装置。
  6. 前記画像操作表示装置は、原稿画像の印刷状態を示すプレビュー画面を表示し、当該プレビュー画面に対して指定された2点を対角線とする矩形領域をトリミング領域として示すプレビュー画面を表示することを特徴とする請求項5記載の画像形成装置。
JP2009063049A 2009-03-16 2009-03-16 画像操作表示装置及び画像形成装置 Pending JP2010219764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009063049A JP2010219764A (ja) 2009-03-16 2009-03-16 画像操作表示装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009063049A JP2010219764A (ja) 2009-03-16 2009-03-16 画像操作表示装置及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010219764A true JP2010219764A (ja) 2010-09-30

Family

ID=42978139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009063049A Pending JP2010219764A (ja) 2009-03-16 2009-03-16 画像操作表示装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010219764A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8934109B2 (en) 2011-08-03 2015-01-13 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, image editing method and non-transitory computer-readable recording medium for forming an image on a recording medium based on an image displayed on a display section
KR101765133B1 (ko) * 2016-05-09 2017-08-07 주식회사 엔씨소프트 모바일 앱을 이용한 동적 이미지 생성방법, 컴퓨터 프로그램 및 모바일 디바이스

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06181511A (ja) * 1992-12-11 1994-06-28 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置
JPH0879676A (ja) * 1994-09-02 1996-03-22 Sanyo Electric Co Ltd 静止画再生装置
JPH09130574A (ja) * 1995-11-02 1997-05-16 Dainippon Screen Mfg Co Ltd デジタルカメラ
JP2001169088A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Noritsu Koki Co Ltd 画像形成装置
JP2001285610A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2004072145A (ja) * 2002-08-01 2004-03-04 Seiko Epson Corp 画像処理装置および画像処理方法
JP2009055110A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Canon Inc 画像記録装置及びその制御方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06181511A (ja) * 1992-12-11 1994-06-28 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置
JPH0879676A (ja) * 1994-09-02 1996-03-22 Sanyo Electric Co Ltd 静止画再生装置
JPH09130574A (ja) * 1995-11-02 1997-05-16 Dainippon Screen Mfg Co Ltd デジタルカメラ
JP2001169088A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Noritsu Koki Co Ltd 画像形成装置
JP2001285610A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2004072145A (ja) * 2002-08-01 2004-03-04 Seiko Epson Corp 画像処理装置および画像処理方法
JP2009055110A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Canon Inc 画像記録装置及びその制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8934109B2 (en) 2011-08-03 2015-01-13 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, image editing method and non-transitory computer-readable recording medium for forming an image on a recording medium based on an image displayed on a display section
US9432533B2 (en) 2011-08-03 2016-08-30 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, image editing method and non-transitory computer-readable recording medium for forming an image on a recording medium based on an image displayed on a display section
KR101765133B1 (ko) * 2016-05-09 2017-08-07 주식회사 엔씨소프트 모바일 앱을 이용한 동적 이미지 생성방법, 컴퓨터 프로그램 및 모바일 디바이스

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5225348B2 (ja) 印刷システム、プリンタドライバ、画像形成装置、及び印刷方法
JP2007188054A (ja) 画像形成装置、プログラムおよび項目設定処理方法
JP2009282853A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2007089179A (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP2011164923A (ja) 画像表示装置、画像形成装置、画像表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP2010088006A (ja) 入出力制御装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP2010219763A (ja) 画像操作表示装置及び画像形成装置
JP2009033530A (ja) 画像形成装置
JP6438852B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置、画像読取装置および画像処理方法
JP2010219764A (ja) 画像操作表示装置及び画像形成装置
JP2012037737A (ja) 表示装置、画像形成装置、表示方法、表示プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP5649071B2 (ja) 画面表示システムを有する装置
JP2009278373A (ja) 画像処理装置、画像形成装置及びコンピュータプログラム
JP3785826B2 (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP5033827B2 (ja) 画像操作表示装置及び画像形成装置
JP4826241B2 (ja) 複写機,複写機システム,およびコンピュータプログラム
KR20050107912A (ko) 사전에 출력되는 테스트화상들을 참조하여 최적의 원화상출력환경을 설정할 수 있는 화상형성장치 및 출력환경설정방법
JP2009094642A (ja) 原稿読取装置
JP6575110B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP6212090B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2019201357A (ja) 画像処理装置、プログラム、画像処理方法
JP2005004363A (ja) データ入力装置、画像処理装置およびデータ入力方法
JP2005316053A (ja) 画像処理装置
JP6992557B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP2005303835A (ja) 画像処理装置および原稿読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121016