JPH09114319A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH09114319A
JPH09114319A JP7270156A JP27015695A JPH09114319A JP H09114319 A JPH09114319 A JP H09114319A JP 7270156 A JP7270156 A JP 7270156A JP 27015695 A JP27015695 A JP 27015695A JP H09114319 A JPH09114319 A JP H09114319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
original
document
orientation
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7270156A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Miyano
良 宮野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP7270156A priority Critical patent/JPH09114319A/ja
Publication of JPH09114319A publication Critical patent/JPH09114319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像のでき上がりイメージを予測して各種操
作ができる画像形成装置を提供する。 【解決手段】 原稿セット部にセットされた原稿の天の
向きを入力する原稿向き入力手段と、原稿セット部にセ
ットされた原稿サイズを検知する原稿検知手段と、原稿
サイズを入力する原稿サイズ入力手段と、原稿画像情報
を読み取る原稿画像情報読み取り手段と、読み取られた
原稿画像情報を記憶する記憶手段と、原稿画像情報読み
取り手段で読み取った原稿画像情報または記憶手段に記
憶した原稿画像情報を前記原稿向き入力手段の入力情報
および原稿検知手段で検知した、または原稿サイズ入力
手段で入力した原稿セット方向の情報に基づいて正立画
像に変換する画像処理手段とを備えたことを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は複写機、ファクシミ
リ、プリンタ等の画像形成装置に係り、特に原稿の向き
をユーザーが入力することにより、メモリ入力画像を正
立画像になるようにして各種機能の選択及び操作が正立
画像に対して適用できるようにした画像形成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、原稿の向き(縦原稿、横原稿)を
画像認識により自動判別し、比率の高い原稿の画像情報
を基準画像情報とし、基準画像情報が画像形成される用
紙に対してとじ位置を認識し、この基準画像情報と異な
る向きの画像情報に対しては、基準画像情報と端面が整
合するような処理をしてステープルを行ったり、整合性
がとれなかった場合には警告表示を行うようにしたもの
が提案されている(特開平5ー229278号公報)。
【0003】また、画像認識により原稿の上下の向きを
自動判別し、出力画像の向きが一定となるように読み取
った画像を回転させることにより、ユーザーが原稿の向
きを意識することなく自動的に天地が統一された出力画
像が得られるようにしたものも提案されている(特開平
6ー103410号公報)。
【0004】また、読み取り可能な原稿サイズを最大限
にするために、原稿の短辺をイメージスキャナの読み取
りヘッドの主走査方向に合わせたとき、原稿の内容の向
きが横転状態になるときは、あらかじめ修正指示を与え
ておくことにより、イメージ情報を回転させ、メモリ領
域に正立状態で格納するようにしたものも提案されてい
る(特開平4ー233083号公報)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
5ー229278号公報のものでは、機能選択に関して
は画像認識で検出した原稿の向きをステープル時の画像
回転にしか応用していない。なお、警告表示を出すこと
にも応用しているが、これでは異常発生の場合にはユー
ザーがリカバリー操作をしなければならず、ユーザーに
負荷をかけるだけで操作性がよくない。また、基本的に
画像認識で原稿の向きを自動判別しているので、判別に
時間がかかって生産性に問題が生じるとともに、誤認識
の発生が避けられない。誤認識した場合は、ユーザーが
リカバリー操作をしなければならないという問題が生ず
る。
【0006】また、特開平6ー103410号公報にお
いても、画像認識により原稿の向きを自動判別している
が、天地向きが揃ったコピー出力や、ミックス原稿から
のコピー用紙方向揃えにしか応用されておらず、また、
画像認識で原稿の向きを判別しているので、判別に時間
がかかって生産性に問題が生じるとともに、誤認識の発
生が避けられず、その場合にユーザーのリカバリー操作
に負荷をかけてしまうという問題が生ずる。
【0007】また、特開平4ー233083号公報のも
のでは、読み取り可能な原稿サイズを最大限にするため
に原稿の内容が横転状態になったときは、別途、修正指
示を与えなければ正立状態とならず、また、このことと
機能選択との関係について何ら開示されていない。
【0008】本発明は上記課題を解決するためのもの
で、画像形成装置における画像の回転指定、並び方指
定、位置指定、方向指定等に関連した諸機能を、正対し
た原稿画像に対して指定することができ、画像のでき上
がりイメージを予測して操作ができるようにした画像形
成装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、原稿の天の向
きを入力する原稿向き入力手段 、原稿検知手段または
原稿サイズ入力手段と、原稿画像情報を読み取る原稿画
像情報読み取り手段と、読み取られた原稿画像情報を記
憶する記憶手段と、読み取った又は記憶した原稿画像情
報を前記原稿向き入力手段の入力情報および原稿検知手
段で検知した、または原稿サイズ入力手段で入力した原
稿セット方向の情報に基づいて正立画像に変換する画像
処理手段とを備えている。画像処理手段は、原稿向き情
報と原稿セット方向の情報とから原稿画像の向きを判別
し、正立画像にするための角度情報を保持するか、機能
設定された結果も考慮した角度情報を保持するか、また
は機能設定された結果も考慮した必要な画像回転を行っ
て最終的に出力する正立画像として保持する等の処理を
行う。ユーザーは、正立画像と正対した感覚をイメージ
し、出来上がりイメージを予測して各種機能の操作を行
うことができ、その結果、操作ミスを少なくし、操作
性、生産性を向上させることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は本発明が適用される画像形
成装置の例として示す複写機の1例の全体構成を示す図
である。本発明が適用される複写機1は、上面に原稿を
載置するプラテンガラス2が配置され、その下方に光学
系3、マーキング系5の各装置が配置されている。他
方、複写機1には、上段トレイ6ー1、中段トレイ6ー
2、下段トレイ6ー3が配置されている。また、給紙ト
レイ内の用紙を搬送するための用紙搬送系7には、イン
バータ9、10およびデュープレックストレイ11が配
置されている。さらに、上面にはユーザインターフェイ
ス12が取付けられると共に、プラテンガラス2の上に
CVT(Constant Velocity Transfer:定速原稿送り装
置)13が取り付けられる。また、複数枚の用紙を一度
に置くことのできる手差しトレイであるMSI(マルチ
シートインサータ)16、大容量トレイ17、ソータ1
9、シンプルキャッチトレイ20が設けられ、また、図
示は省略するがフィニッシャ等が取付け可能である。本
発明においては、ユーザーインタフェース12には原稿
の向きを入力する手段が設けられている。
【0011】図2において、原稿検知センサ30は、プ
ラテン上に置かれた原稿を検知するために主走査方向及
び副走査方向に配置された複数のセンサからなっている
か、またはCVTに設けられ、自動送りされている状態
の原稿を検知するセンサからなっており、原稿サイズ、
原稿セット方向が検知される。原稿サイズ入力装置31
はユーザーがB5縦、B5横、A4縦、A4横等を選択
して入力するためのもので、このユーザーの入力によっ
ても原稿セット方向が決められる。
【0012】原稿セット方向は、図3(a)に示すよう
に、主走査方向が原稿短辺である場合をSEF(Sho
rt Edge Feed)、主走査方向が原稿長辺で
ある場合をLEF(Long Edge Feed)と
言い、原稿検知センサ30の検知結果により、SEFか
LEFかが識別される。
【0013】一方、原稿の向きについて説明すると、図
4(a)に示すような縦長の原稿(Portrai
t)、図4(b)に示すような横長原稿(Landsc
ape)について、画像を読める向きに置いたときの上
側は「天」、画像の下側は「地」、画像の左側は
「左」、画像の右側は「右」と呼ぶ。正方形の画像はP
ortraitと判定する。図5(a)のような向きに
プラテン上に置かれた原稿の向きは「天が上」、図5
(b)のような向きにプラテン上に置かれた原稿の向き
は「天が左」となる。この原稿の向きをユーザーが入力
するための原稿向き入力手段をユーザーインタフェース
12に設けるようにしたことが本発明の特徴の1つであ
る。
【0014】例えば、ユーザーインタフェース12の原
稿向き入力手段を操作して原稿の向きの画面をポップア
ップすると、図6(a)に示すように、[↑天が上]
と、[←天が左]が表示され、ボタン操作またはタッチ
パネル操作でいずれかを選択入力できるようになってい
る。また、図6(b)に示すように、[↑天が上]、
[←天が左]の他に、[→天が右]、[↓天が下]も選
択入力するようにしてもよい。
【0015】この原稿検知センサ30で読み取ったか、
または原稿サイズ入力装置31で入力した原稿セット方
向の情報と、ユーザーインタフェース12で入力した原
稿向き情報とから、画像処理装置32では、読み取り装
置33で読み取った原稿画像、または読み取った後、記
憶装置34に記憶した原稿画像の向きを、テーブル35
を参照して判別する。
【0016】この原稿画像の向きの判別を行うためのテ
ーブルを図7により説明する。ユーザーインタフェース
12から入力された原稿向きが[↑天が上]、CVTま
たはプラテンにおいて検知したか、またはユーザーが原
稿サイズ入力装置で入力した原稿セット方向がLEFで
あれば、原稿画像の向きは「Portrait」であ
り、正立画像とするための画像回転角は0°である。画
像処理装置32では読み込んだ画像をそのままメモリ領
域に正立画像として格納する。
【0017】入力された原稿向きが[↑天が上]、検知
または入力した原稿セット方向がSEFであれば、原稿
画像の向きは「Landscape」であり、正立画像
とするための画像回転角は0°である。画像処理装置3
2では読み込んだ画像をそのままメモリ領域に正立画像
として格納する。
【0018】入力された原稿向きが[←天が左]、検知
または入力した原稿セット方向がSEFであれば、原稿
画像の向きは「Portrait」であり、正立画像と
するための画像回転角は−90°である。画像処理装置
32では読み込んだ画像を時計方向に90°回転してメ
モリ領域に正立画像として格納する。
【0019】入力された原稿向きが[←天が左]、検知
または入力した原稿セット方向がLEFであれば、原稿
画像の向きは「Landscape」であり、正立画像
とするための画像回転角は−90°である。画像処理装
置32では読み込んだ画像を時計方向に90°回転して
メモリ領域に正立画像として格納する。
【0020】なお、上記説明では読み込んだ画像を正立
画像となるように画像回転して記憶するようにしたが、
読み込んだ画像はそのまま記憶し、正立画像とするため
の回転角度情報を保持するようにしてもよい。また、上
記テーブルでは原稿向きを図6(a)に示した2種類の
場合についてのものであるが、図6(b)に示した4種
類の場合であってもよく、その場合は画像回転角+90
°、±180°の場合が生ずる。こうして正立画像とし
てメモリ領域に格納された画像に対して、以下に説明す
るような指定を行い、出力装置35を通して出力される
ことになる。
【0021】次に、本発明と各種機能選択との関係につ
いて、「パンチ穴」を例にとって説明する。ユーザーイ
ンタフェース12に配置されている機能選択キーで「パ
ンチ」を選択すると、図8に示すようなパンチポップア
ップ画面となる。右側に原稿セット方法が表示されてお
り、「向きの変更」ボタンを操作すると、図6の「原稿
向き」の画面が開き、原稿向きの設定を変更できるよう
になっている。また、左側にはアイコン「F」が表示さ
れる。本発明では原稿画像の向きの判別時には原稿読取
スキャンを未だ行っておらず、アイコンは正立画像を象
徴的に表している。また、「なし」、「左」、「右」、
「上」のボタンが表示され、図のように「左」ボタンを
選択すると、正立画像を象徴的に表しているアイコン
「F」の左側位置に、例えばダブルのパンチ穴が表示さ
れる。「右」ボタンを選択すると、アイコン「F」の右
側位置にパンチ穴が表示される。なお、パンチ穴の位置
は原稿サイズに応じて変更される。このように、本発明
においては、パンチ穴の位置を、正立画像に正対して
「左」、「右」、「上」のようにし、ユーザーはこの正
立画像に対して機能設定して位置を確認できるので、出
来上がりコピーの不整合をなくすことができる。
【0022】ところで、パンチ穴を開ける機構は当然の
ことながら定位置であるので、その位置をいろいろ変え
る場合には画像を回転する必要がある。例えば、パンチ
穴の位置が「左」のとき、画像回転角を0°とした場
合、パンチ穴の位置が「右」ののときには画像を180
°回転する必要がある。この点について、図9を参照し
て説明する。図9において、例えば、ユーザーが入力し
た原稿の向きが「天が上」、「天が左」の場合、正立画
像とするための画像回転角はそれぞれ0°、−90°で
あり、その画像が記憶される。ここで、パンチ穴が
「左」と指定された場合は、読み込んで必要な回転処理
が施された画像、または記憶した画像をそのまま出力し
て正立画像の左側にパンチ穴が開けられる。一方、パン
チ穴が「右」と指定された場合は、読み込んで必要な回
転処理が施された画像、または記憶した画像を±180
°回転する。この画像を出力すると、正立画像の右側に
パンチ穴が開けられる。ここで、例えば、ユーザーが入
力した原稿の向きが「天が左」、パンチ穴が「右」の場
合についてみると、読み込んだ画像を正立画像とする画
像回転角度は−90°、画像出力するときの画像回転角
度は±180°である。そこで、最終的な画像を得る場
合に、 読み込んだ画像を−90°回転し、画像出力時にさら
に±180°回転して出力する。 読み込んだ画像を、正立画像とするための画像回転角
−90°と、画像出力時の画像回転角±180°との代
数和である90°または270°画像回転して出力す
る。 のいずれかにより画像回転処理すればよい。なお、画像
回転する場合、実際に画像回転して画像を記憶する必要
はなく、読み込んだ画像をそのまま記憶し、必要な回転
角度情報を保持するようにしてもよい。また、本発明
は、読み込んだ画像を記憶せずにそのまま画像回転処理
して出力する場合に適用できることは言うまでもない。
【0023】なお、上記では選択する機能として「パン
チ穴」について説明したが、選択機能として「ステープ
ル」も全く同様に適用できる。また、異なる原稿を混載
する「ミックス原稿」、複数の原稿から1枚のコピー出
力を得る「合成」、頁、日付、ロゴ等を付与する「アノ
テーション」等の機能のように、回転指定する場合に本
発明を適用し、出来上がりコピーの不整合をなくすこと
ができる。
【0024】さらに、「左右めくりや上下めくりの両面
原稿」、「左→右、右→左、上→下、右だけ、左だけ、
上だけ、下だけ等の見開き原稿」、「左右めくり、上下
めくりの両面コピー」、「N個の原稿を1枚のコピーに
するNアップ」、「1枚の原稿を1枚の用紙に繰り返し
コピーするリピート」、「左→右、右→左、上→下の順
にめくって見るようにするパンフレット」等の機能のよ
うに、並び方を指定する場合に本発明を適用し、出来上
がりコピーの不整合をなくすことができる。
【0025】また、「左上、中上、右上、左中、右中、
左下、中下、右下、裏面同一位置、裏面対称位置のよう
なコピー位置やアノテーション」、「左上コーナー、右
上コーナー、左ダブル、右ダブル、上ダブルのようなス
テープル」、「左、右、上のようなパンチ穴」、「画像
領域指定」等の位置指定を行う場合に本発明を適用し、
出来上がりコピーの不整合をなくすことができる。
【0026】また、「上下、左右、中等の原稿わく消
し」、「左とじ代、右とじ代、上とじ代のようなとじ
代」、「たてy%、よこx%のような縦横独立変倍」、
「縦h1mm,横w1mm、縦h2mm,横w2mmの
ような寸法変倍」、「左右反転、上下反転のようなミラ
ー反転」等の方向指定する機能を行う場合に本発明を適
用し、出来上がりコピーの不整合をなくすことができ
る。なお、上記説明ではユーザーインタフェースにはア
イコンを表示するようにしたが、処理の高速化を多少犠
牲にすることが許容できる場合には、プリスキャンを行
って画像を読み取り、アイコンの代わりに読み取った画
像の正立画像を表示するようにしてもよい。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、回転指
定、並び方指定、位置指定、方向指定に関連した各種機
能を、正対した原稿画像に対して指定できるため、直観
的にでき上がりイメージを予測することができ、操作ミ
スを少なくして操作性を向上させることができる。ま
た、原稿の向きをユーザーが入力するようにしたので、
テーブルを参照して一瞬にして原稿画像向きを判別で
き、画像認識による自動判別のようにプリスキャンが不
要となるため、処理を高速化して生産性を向上させるこ
とができるとともに、低コスト化が図れ、さらに誤認識
の問題がなくなるため、ユーザーにとっては煩雑なリカ
バリー操作もなくすことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明が適用される複写機の1例の全体構成
を示す図である。
【図2】 本発明の画像形成装置の構成を示すブロック
図である。
【図3】 原稿セット方向を説明する図である。
【図4】 原稿の向きを説明する図である。
【図5】 原稿の向きを説明す図である。
【図6】 原稿の向きを選択するポップアップ画面を示
す図である。
【図7】 原稿画像の向きを判別するためのテーブルを
示す図である。
【図8】 パンチ穴のポップアップ画面を示す図であ
る。
【図9】 パンチ穴の場合の画像回転を説明する図であ
る。
【符号の説明】
12…ユーザーインタフェース、30…原稿検知セン
サ、31…原稿サイズ入力装置、32…画像処理装置、
33…原稿読み取り装置、34…記憶装置、35…テー
ブル、36…画像出力装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿セット部にセットされた原稿の天の
    向きを入力する原稿向き入力手段と、原稿セット部にセ
    ットされた原稿サイズを検知する原稿検知手段または原
    稿サイズを入力する原稿サイズ入力手段と、原稿画像情
    報を読み取る原稿画像情報読み取り手段と、読み取られ
    た原稿画像情報を記憶する記憶手段と、原稿画像情報読
    み取り手段で読み取った原稿画像情報または記憶手段に
    記憶した原稿画像情報を前記原稿向き入力手段の入力情
    報および原稿検知手段で検知した、または原稿サイズ入
    力手段で入力した原稿セット方向の情報に基づいて正立
    画像に変換する画像処理手段とを備え、原稿に対する編
    集操作を正立画像状態のものに対して行えるようにした
    画像形成装置。
JP7270156A 1995-10-18 1995-10-18 画像形成装置 Pending JPH09114319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7270156A JPH09114319A (ja) 1995-10-18 1995-10-18 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7270156A JPH09114319A (ja) 1995-10-18 1995-10-18 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09114319A true JPH09114319A (ja) 1997-05-02

Family

ID=17482326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7270156A Pending JPH09114319A (ja) 1995-10-18 1995-10-18 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09114319A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007134830A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Brother Ind Ltd 画像読取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007134830A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Brother Ind Ltd 画像読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8159506B2 (en) User interface device and image displaying method
US7532837B2 (en) Multifunction peripheral with template registration and template registration method
US6748185B2 (en) Copier pre-displaying scanned image and control method thereof
US8045209B2 (en) Image processing apparatus
JPH09307719A (ja) 画像形成装置
US8203763B2 (en) Image scanning apparatus and method for aligning a stack of scanned images using the stack orientation indicated by a user and an automatically determined image orientation
JP2008187668A (ja) 画像形成装置
JPH09114319A (ja) 画像形成装置
JP2009253777A (ja) 画像形成装置
JPH09127742A (ja) 画像形成装置
US7006240B1 (en) Image forming apparatus for printing two original documents on both sides of a paper
JP3800837B2 (ja) 画像処理装置
JP2001251483A (ja) 画像入力装置
JP4680217B2 (ja) 画像形成装置
JP2021069015A (ja) 情報処理装置、情報処理プログラム、及び、情報処理方法
JP2001350227A (ja) 原稿検知方法及び装置
WO2023013464A1 (ja) 画像形成装置
JPH0983691A (ja) 画像処理装置及び方法
JP6733614B2 (ja) 画像読取装置
JP2008028782A (ja) 原稿仕分装置及び原稿仕分方法
JP4680218B2 (ja) 画像形成装置
JP3386280B2 (ja) ブック原稿の画像読み取り装置
JP2000211797A (ja) 合紙処理手段を備えた画像形成装置
JP3230912B2 (ja) 画像形成装置
JP3312958B2 (ja) 電子ファイリング装置