JPH09111531A - 光る人工糸、ロープ、ネット、ループ状及び直毛状芝生の製法 - Google Patents

光る人工糸、ロープ、ネット、ループ状及び直毛状芝生の製法

Info

Publication number
JPH09111531A
JPH09111531A JP30037295A JP30037295A JPH09111531A JP H09111531 A JPH09111531 A JP H09111531A JP 30037295 A JP30037295 A JP 30037295A JP 30037295 A JP30037295 A JP 30037295A JP H09111531 A JPH09111531 A JP H09111531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
straight
rope
net
hairy
looped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30037295A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Namima
茂 浪間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N S CORP KK
Original Assignee
N S CORP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by N S CORP KK filed Critical N S CORP KK
Priority to JP30037295A priority Critical patent/JPH09111531A/ja
Publication of JPH09111531A publication Critical patent/JPH09111531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ブラックライト、紫外線の照射に反応し
発色を有する人工糸、ロープ、ネット、ループ状及び直
毛状芝生を得る。 【構成】 金属製蛍光体発光物質(青BaMg
Al16、O27:Eu・緑BaMg、Al16
27:EuMn・赤Y、OS:Eu)各3色を基本
に混色して出来る各色をナイロンやポリプロピレン等の
合成樹脂に少なくとも1.0〜10.0重量%含有し生
成した人工糸、ロープ、ネット、ループ状及び直毛状芝
生基材に紫外線を照射させ、発色を有するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 本発明は、金属製蛍光体発光
物質(青BaMg、Al16、O27:Eu・緑Ba
Mg、Al16、O27:EuMn・赤Y、O
S:Eu)の基本色を混色し、各色を利用した発光、
発色する人工糸、ロープ、ネット、ループ状及び直毛状
芝生に関するものである。
【0002】
【従来の技術】 従来の人工糸、ロープ、ネット、ル
ープ状及び直毛状芝生の着色に用いる顔料の技術研究は
されていた。
【0003】
【発明を解決しようとする課題】 本発明は前記従来
の技術の問題点に鑑みてなされたものであり、人工糸、
ロープ、ループ状及び直毛状芝生を施工した施設の夜間
利用において、発光、発色する人工糸、ロープ、ループ
状及び直毛状芝生を提供することを目的とする。
【0004】
【発明の課題を解決するための手段】 本発明によれ
ば上記目的は、金属製蛍光体発光物質(青BaMg
Al16、O27:Eu・緑BaMg、Al16、O
27:EuMn・赤Y、OS:Eu)の基本色を混
色し、各色をナイロン、ポリプロピレン等の合成樹脂に
混合し製造し、紫外線、ブッラックライトにより発光、
発色することを特徴とする人工糸、ロープ、ネット、ル
ープ状及び直毛状芝生を提供することによって達成され
る。
【作用】
【0005】
【実施例】 人工糸、ロープ、ネット、ループ状及び
直毛状芝生を製造する際において、通常は1.0%重量
以上の顔料を混入するが、その際さらに、1.0〜1
0.0%重量の金属製蛍光体発光物質(青BaMg
Al16、O27:Eu・緑BaMg、Al16、O
27:EuMn・赤Y、OS:Euの各3色を基本
に混色)を混入する。
【0006】金属製蛍光体発光物質(青BaMg、A
16、O27:Eu・緑BaMg、Al16、O
27:EuMn・赤Y、OS:Eu)を混入する場
合は、紫外線、ブッラックライトなどを照射することに
より人工糸、ロープ、ネット、ループ状及び直毛状芝生
が発光、発色する。
【0007】上記金属製蛍光体発光物質(青BaM
、Al16、O27:Eu・緑BaMg、Al
16、O27:EuMn・赤Y、OS:Eu)を混
入する場合は、紫外線、ブッラックライトにより発光、
発色する。
【0008】前述のように形成した人工糸、ロープ、ネ
ット、ループ状及び直毛状芝生をゴルフ練習場、ゴルフ
場、スポーツ施設、公園、歩道その他施設及び建設現
場、ビル等で設置すると、夜間においても発光、発色が
行える。
【0009】
【表】
【0010】
【発明の効果】上記に説明したように本発明によれば、
金属製蛍光体発光物質を混入し製造することにより、夜
間でも発光、発色が得られ、社会的には住宅地周辺の夜
間照明害の緩和、または公園、歩道等における夜間誘導
の明かりとして安全性が認められるなどの効果を提供す
ることが可能となる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B32B 27/20 B32B 27/20 A D01F 6/06 D01F 6/06 Z 6/60 311 6/60 311A E01C 13/08 E01C 13/00 B

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ナイロン、ポリプレン等の合成樹脂に
    金属製蛍光体発光物質(青BaMg、Al16、O
    27:Eu・緑BaMg、Al16、O27:EuM
    n・赤Y、OS:Eu)の基本色を混色し、紫外
    線、ブラックライトにより発光、発色する特徴をもつ人
    工的に製造された糸、ロープ、ネットの製法。
  2. 【請求項2】 ナイロン、ポリプロピレン等の合成樹
    脂に金属製蛍光体発光物質(青BaMg、Al16
    27:Eu・緑BaMg、Al16、O27:Eu
    Mn・赤Y、OS:Eu)の基本色を混色し、紫外
    線、ブラックライトにより発光、発色する特徴をもつ人
    工的に製造されたループ状及び直毛状芝生の製法。
JP30037295A 1995-10-13 1995-10-13 光る人工糸、ロープ、ネット、ループ状及び直毛状芝生の製法 Pending JPH09111531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30037295A JPH09111531A (ja) 1995-10-13 1995-10-13 光る人工糸、ロープ、ネット、ループ状及び直毛状芝生の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30037295A JPH09111531A (ja) 1995-10-13 1995-10-13 光る人工糸、ロープ、ネット、ループ状及び直毛状芝生の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09111531A true JPH09111531A (ja) 1997-04-28

Family

ID=17883993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30037295A Pending JPH09111531A (ja) 1995-10-13 1995-10-13 光る人工糸、ロープ、ネット、ループ状及び直毛状芝生の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09111531A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010099371A (ko) * 2001-09-22 2001-11-09 최낙희 자외선 변색특성을 갖는 인조모 및 그 제조방법
JP2002301794A (ja) * 2001-04-05 2002-10-15 Diatex Co Ltd 蛍光発光性テープ状体、標識体及び人工芝状体
KR100363720B1 (ko) * 2000-06-09 2002-12-05 한국조폐공사 비가시 이색성 인광성 및 형광성 합성수지, 이의 제조방법및 사용방법
US6893489B2 (en) 2001-12-20 2005-05-17 Honeywell International Inc. Physical colored inks and coatings
US7122248B2 (en) 2001-02-21 2006-10-17 Honeywell International Inc. Security articles
NL1030262C2 (nl) * 2005-10-25 2007-04-26 Ten Cate Thiolon Bv Kunststofvezel voor toepassing in een kunstgrasveld, in het bijzonder een kunstgrassportveld, een kunstgrasveld voorzien van een dergelijke kunststofvezel en een werkwijze voor het vervaardigen van een dergelijke kunststofvezel.

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100363720B1 (ko) * 2000-06-09 2002-12-05 한국조폐공사 비가시 이색성 인광성 및 형광성 합성수지, 이의 제조방법및 사용방법
US7122248B2 (en) 2001-02-21 2006-10-17 Honeywell International Inc. Security articles
USRE42188E1 (en) 2001-02-21 2011-03-01 Honeywell International Inc. Security articles
JP2002301794A (ja) * 2001-04-05 2002-10-15 Diatex Co Ltd 蛍光発光性テープ状体、標識体及び人工芝状体
JP4658367B2 (ja) * 2001-04-05 2011-03-23 ダイヤテックス株式会社 人工芝状体
KR20010099371A (ko) * 2001-09-22 2001-11-09 최낙희 자외선 변색특성을 갖는 인조모 및 그 제조방법
US6893489B2 (en) 2001-12-20 2005-05-17 Honeywell International Inc. Physical colored inks and coatings
NL1030262C2 (nl) * 2005-10-25 2007-04-26 Ten Cate Thiolon Bv Kunststofvezel voor toepassing in een kunstgrasveld, in het bijzonder een kunstgrassportveld, een kunstgrasveld voorzien van een dergelijke kunststofvezel en een werkwijze voor het vervaardigen van een dergelijke kunststofvezel.
WO2007049953A1 (en) * 2005-10-25 2007-05-03 Ten Cate Thiolon B.V. Artificial lawn, in particular an artificial grass sports field

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5839718A (en) Long persistent phosphorescence phosphor
US5989135A (en) Luminescent golf ball
CN101617022B (zh) 蓄光性荧光粉、荧光灯、蓄光灯显示体和蓄光性成型品
JP2004501512A5 (ja)
JPH09111531A (ja) 光る人工糸、ロープ、ネット、ループ状及び直毛状芝生の製法
JP3949290B2 (ja) 表示装置
JP3874508B2 (ja) 蛍光体複合物
Chen et al. Comparison of the luminescent properties of warm-toned long-lasting phosphorescent composites: SiO2/red-emitting color converter@ SrAl2O4: Eu2+, Dy3+ and PMMA/red-emitting color converter@ SrAl2O4: Eu2+, Dy3+
JP2001003046A (ja) 蓄光性蛍光体とカラー夜間発光体及びその応用製品
JPH0315092A (ja) 蛍光体組成物及びそれを用いた表示装置
CN1340590A (zh) 白色电致发光材料
JP2002294622A (ja) 発光人工芝およびその製造方法
JPS6024151B2 (ja) けい光灯
JPH1173923A (ja) 照明ランプ
JPH04227785A (ja) 混合形緑色発光蛍光体ならびにこの緑色発光蛍光体を用いたブラウン管
CN115354553A (zh) 一种发光人造草坪
JP4022576B2 (ja) 燈光糸及びその製造方法並びにそれを用いてなる糸製品
JPH05117655A (ja) 白色発光蛍光体
JPS5953580A (ja) 高解像度陰極線管
JP2002363837A (ja) 蛍光発光性長尺体、標識体及び人工芝状体
JPS5866247A (ja) けい光ランプ
JPH0340753U (ja)
JPH0111712Y2 (ja)
JPH029657Y2 (ja)
JP2003339915A (ja) 発光ボール