JPH09109788A - 自動車用電子機器 - Google Patents

自動車用電子機器

Info

Publication number
JPH09109788A
JPH09109788A JP29354595A JP29354595A JPH09109788A JP H09109788 A JPH09109788 A JP H09109788A JP 29354595 A JP29354595 A JP 29354595A JP 29354595 A JP29354595 A JP 29354595A JP H09109788 A JPH09109788 A JP H09109788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
housing
electronic device
unit
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29354595A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsutoshi Hirayasu
勝敏 平康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP29354595A priority Critical patent/JPH09109788A/ja
Publication of JPH09109788A publication Critical patent/JPH09109788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ナビゲーション等のモニタを構成するディスプ
レイを有する自動車用電子機器において、ディスプレイ
を見易い位置へ移動することができるようにした自動車
用電子機器を提供することを目的とする。 【解決手段】筐体10の入口側を塞ぐようにディスプレ
イ16を配するようにし、しかもこのディスプレイ10
を移動可能な支持手段によって支持するようにし、見易
い位置へ移動して見るようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車用電子機器に
係り、とくに運転席の前方のパネルまたはボードに組込
まれるようになっている自動車用電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の運転席の斜め前方であってイン
ストルメントパネルの側部に配されているコンソールパ
ネル上には、ラジオ受信機やテーププレーヤを取付け、
これによってラジオ放送を受信しながら、あるいはまた
音楽を聴きながら運転できるようにしている。このよう
な自動車用電子機器は、共通のシャーシ等の筐体内にセ
ットされた状態でコンソールパネル上に組込まれるよう
になっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のこのような自動
車用電子機器において、ナビゲーション画面を映出すデ
ィスプレイ等の収納と、ラジオテレビチューナやテープ
プレーヤ、ディスクプレーヤ等の機能を両立させるよう
にした場合には、他の機能に制約を生ずる。またセンタ
ユニットに液晶テレビ等のディスプレイを固定して設置
した場合には、車種によっては運転しながらでは良好な
視界を確保しづらい位置に配されることもあるばかり
か、操作上の制約を受けることもある。
【0004】また従来の自動車用電子機器において、ナ
ビーゲーションのためのディスプレイの収納場所と、ラ
ジオ/テレビチューナ、テーププレーヤ、ディスクプレ
ーヤ等の機能を両立させる場合に、機能的に制約を受け
たり、機能の組合わせが固定化して自由度がない場合が
多かった。
【0005】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たものであって、とくにコンソールパネル、ダッシュボ
ード等の運転席の前方のパネルまたはボード上にナビゲ
ーション用のディスプレイを配するようにした場合に、
ディスプレイが見易い位置に配置できるようにし、ある
いはまたAV機器の各種の機能の組合わせが固定化せ
ず、高い自由度をもって組合わせることを可能にした自
動車用電子機器を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、運転席の前方
のパネルまたはボードに組込まれる筐体と、前記筐体内
に収納される電子機器本体と、前記電子機器本体の前面
に位置しかつ前記筐体の入口を覆うように配されている
ディスプレイと、前記ディスプレイを見易い位置に移動
させて支持する支持手段と、をそれぞれ具備する自動車
用電子機器に関するものである。
【0007】ディスプレイを前方に引出した後に上方に
移動させて上記支持手段によって支持するようにしてよ
い。また上記ディスプレイが筐体の入口側から引出さ
れ、筐体とは独立の支持手段によって支持されるように
してもよい。
【0008】筐体内に複数の電子機器をそれぞれユニッ
トとして収納するようにしてよい。またこの場合に、各
ユニットが筐体の奥の部位に設けられているマザーボー
ドと着脱可能に接続されるようにしてよい。
【0009】上記複数の電子機器の内の1つが自動車用
ナビゲーション装置であってよく、このようなナビゲー
ション装置の出力装置が上記ディスプレイによって構成
されてよい。
【0010】
【発明の実施の形態】図1〜図4に示すように、本実施
の形態の自動車用電子機器は、直方体状をなす筐体10
を備えている。この筐体10は自動車の運転席の前方の
コンソールパネル、インストルメントパネル、ダッシュ
パネル、ダッシュボード等のパネルまたはボードに組込
まれるようになっている。そしてこの筐体10の内側で
あってその下端側には左右一対の摺動板11が前後方向
に摺動可能に配されている。摺動板11の前端部には外
側のステイ12が直立するように取付けられており、し
かもこのステイ12の内側には摺動可能に内側ステイ1
3が取付けられるようになっている。
【0011】内側ステイ13の内側の溝の部分に昇降可
能に取付け板14が配されている。そしてこの取付け板
14の左右の中間位置には前方に突出した突部15が形
成されており、この突部15によってLCD(液晶)デ
ィスプレイ16が支持されるようになっている。
【0012】次に上記筐体10の内部の構造について説
明すると、図5に示すように上記摺動板11を摺動可能
に保持する空間を確保するように、筐体10の側板の内
側には支持板22が配されている。支持板22の内側に
は案内レール22が複数本取付けられており、このよう
な案内レール22によって挿入可能に、複数の電子機器
ユニット23が装着されるようになっている。電子機器
ユニット23は筐体10の奥の部分に設けられているマ
ザーボード24にコネクタ25を介して着脱可能に接続
されるようになっている。
【0013】図6はこのような自動車用電子機器のシス
テム構成を示すものであって、電子機器ユニット23は
図6に示すコントローラ29、テレビ/ラジオチューナ
ユニット30、コンパクトディスクを再生する第1ディ
スクプレーヤユニット31、ミニディスクを再生する第
2ディスクプレーヤユニット32、カセットテープを再
生するテーププレーヤユニット33、FM多重放送受信
ユニット34、ナビゲータユニット35から選択されて
組合わされるようになっている。そしてこれらのユニッ
ト29〜35が上記マザーボード24に着脱可能に接続
されている。なおマザーボード24には電源回路を構成
するパワーアンプ36が接続されるようになっている。
【0014】次に上記筐体10の前面側に配されている
LCDディスプレイ16の昇降動作について説明する。
図1および図3に示すように摺動板11を上方へ所定の
ストロークだけ引出すとともに、この状態において外側
ステイ12内に摺動可能に配されている内側ステイ13
を上方へ引出す。そしてこの内側ステイ13によって両
端が摺動可能に支持されている取付け板14を上方へ移
動させる。すると取付け板14によって支持されている
LCDディスプレイ16が図1に示す下方位置から図2
に示す上方位置へ移動されることになる。
【0015】ステイ13の摺動量あるいは取付け板14
の移動量を調整することによって、所定の範囲内でLC
Dディスプレイ16の高さを任意の高さにすることが可
能になり、LCDディスプレイ16を見易い高さに調整
できるようになる。
【0016】このように本実施の形態においては、セン
タユニットに設置するカーAVシステムの前面にLCD
ディスプレイ16を配置するようにし、このディスプレ
イ16の表示面を前向きにして配するようにしている。
そしてこのようなディスプレイ16の昇降動作を可能に
するために、筐体10の前後に引出し可能になっている
摺動板11と、互いに伸縮可能に組合わされているステ
イ12、13と、内側のステイ13に摺動可能に支持さ
れている取付け板14とから成る昇降機構を設けるよう
にし、これによってディスプレイ16を上下に移動させ
るようにしている。そして筐体10内にナビゲータユニ
ット35が組込まれた場合には、このディスプレイ16
がナビゲーションのモニタになるようにしている。
【0017】すなわち自動車用電子機器の中のLCDデ
ィスプレイ16一体型のシステムにおいて、このシステ
ムをセンタユニットに設置しながらも、ナビゲーション
等の表示画面位置に自由度をもたせ、良好な視界を確保
する位置に移動することができ、しかも移動した後の空
間に機能をもたせ、スペースを有効に利用するようにし
たものである。
【0018】従ってセンタコンソールを活かしながら、
ナビゲーション等の画面をより視界の良好な位置に移動
することが可能になり、センタコンソールの限られたス
ペースを活かしながらテーププレーヤやディスクプレー
ヤ等の機能を凝縮し、オーディオとビジュアルの両立が
可能になる。
【0019】このようにLCDディスプレイ16から成
るモニタを前面側に配するとともに、上下に昇降可能に
支持するようにした自動車用電子機器において、下降位
置にあるLCDディスプレイ16の後側であって筐体1
0内はボード挿入形式のユニット構造になっている。す
なわち筐体10の両側には図5に示すように案内レール
22によってスロットが形成されるとともに、奥にはコ
ネクタ25がマウントされたマザーボード24が垂直に
取付けられている。マザーボード24の後側または底部
側には図6に示すような電源回路36が設けられてお
り、マザーボード24に電源を供給している。
【0020】また筐体10の底部または上部にはLCD
ディスプレイ16のキーあるいはディスプレイ16の裏
側のキーをコントロールする機能と、ディスプレイ16
をコントロールする機能とを設けるようにしてよい。
【0021】筐体10内に挿入可能なユニット群には、
テレビ/ラジオチューナユニット30、第1ディスクプ
レーヤユニット31、第2ディスクプレーヤユニット3
2、テーププレーヤユニット33、FM多重放送ユニッ
ト34、ナビゲータユニット35等であり、これらの内
の任意の2つまたは3つのユニットを選択して筐体10
内に着脱可能に組込むようにしている。
【0022】このように自動車用電子機器のセンタユニ
ットに、液晶モニタを構成するディスプレイ16を移動
させた後の筐体10内のスペースに、図6に示すような
各種のユニット30〜35のユニットの内の複数のユニ
ットを自由に選択して組合わせるようにしている。従っ
て1種類の筐体10によって各種の選択を行なうことが
可能になり、これによって様々な要求を満たすことが可
能になる。また筐体10内に組込まれる各機能をユニッ
ト構造とすることによって、設計効率の向上と、各ユニ
ットのコストダウンとが可能になる。
【0023】次に別の実施の形態を図7および図8によ
って説明する。この実施の形態は、筐体10の両側板の
上端部にそれぞれ支持片40を連設するとともに、この
支持片40に植設されている枢支ピン41によってLC
Dディスプレイ16を回動可能に支持するようにしたも
のであって、ここでは枢支ピン41の軸線を中心として
図7および図8に示すようにLCDディスプレイ16が
回転可能に支持されている。
【0024】図7はLCDディスプレイ16が筐体10
の前面側の開口を覆うように閉じた状態を示している。
このときにディスプレイ16はその背面側であって表示
部が内側になるように収納される。これに対してディス
プレイ16を枢支ピン41を中心に回動させると、内側
の表示部が前面を向くように回動されることになる。こ
のときにディスプレイ16は上下が逆転するようになさ
れるために、収納位置に対して上方でディスプレイ16
を見ることが可能になる。
【0025】図9〜図13はさらに別の形態を示してい
る。この別の形態は筐体10の内側であってその両側に
案内板45を備えるとともに、この案内板45の長さ方
向に延びている長孔46にレバー47の後端部に植設さ
れているピン48を案内させるようにしている。そして
レバー47の先端部で支持板49をピン50を介して回
動可能に支持するようにしている。しかも支持板49の
長さ方向のほぼ中央部に枢支ピン51を植設し、この枢
支ピン51によってLCDディスプレイ16を図13に
示すように左右に回転可能に支持するようにしている。
【0026】図9はディスプレイ16が筐体10の前面
側を覆うように収納された状態を示している。従って図
10に示すようにピン48を中心としてレバー47を上
方に回動させることにより、ディスプレイ16が斜め上
方へ移動される。この後にピン48を案内板45の長孔
46に沿って後方へ移動させると、その高さでディスプ
レイ16が後方へ移動される。
【0027】上述の如くディスプレイ16は両端をレバ
ー47によって支持されている支持板49の中央部にお
いて枢支ピン51を介して左右に回転可能に支持されて
いるために、レバー47を引出した状態で枢支ピン51
を中心としてディスプレイ16を回動させることがで
き、これによってディスプレイ16の高さ方向の位置の
みならず左右の向きをも調整することが可能になる。ま
たこの形態においては、ディスプレイ16が支持板49
に対して回転可能になっているために、収納時のディス
プレイ16の向きを外向きにすることも内向きにするこ
とも可能である。
【0028】次に別の実施の形態を図14〜図16によ
って説明する。この実施の形態は、筐体10の左右の側
板の内側にそれぞれU字状をなす長孔46を有する案内
板45を取付けるようにし、支持板49の両端と連結さ
れているレバー47の後端部のピン48を案内板45の
長孔46に沿って移動させるようにしている。
【0029】ディスプレイ16が収納位置にある場合に
は、レバー47の後端のピン48が案内板45の長孔4
6の下側の端部に位置している。ディスプレイ16を斜
め上方に移動させると、図15に示すように案内板45
の長孔46に沿ってピン48が移動する。さらに同方向
にピン48を移動させると、ディスプレイ16は上方へ
移動されるとともに、筐体10側に後退することにな
る。従ってこのような実施の形態においても、ディスプ
レイ16の高さを所定の範囲内で任意に調整することが
可能になる。また支持板49の長さ方向の中央部分に植
設されている枢支ピン51によってディスプレイ16を
左右に回転可能に支持しているために、ディスプレイ1
6の左右の向きをも調整することが可能になる。
【0030】次にさらに別の実施の形態を図17〜図2
2によって説明する。この実施の形態は筐体10の中に
収納されている複数の電子機器ユニット23の内の1番
上側に配されているユニット23にLCDディスプレイ
16を連結ブロック55を介して水平方向および垂直方
向に回転可能に取付けるようにしている。
【0031】上側の電子機器ユニット23の前端側には
その左右の中間位置に凹部56が形成されるとともに、
この凹部56に連結ブロック55が配されており、ブロ
ック55に設けられている横方向回転ピン57によって
ブロック55はユニット23に対してピン57を中心と
して回動可能に連結されている。しかも連結ブロック5
5に植設されている枢支ピン58によってLCDディス
プレイ16は旋回可能に支持されている。
【0032】従って電子機器ユニット23の前端側が筐
体10の前面より前方に出るように引出すとともに、こ
の状態でLCDディスプレイ16を連結ブロック55と
ともに横方向回転ピン57を中心として図20に示すよ
うに回転させる。これによってディスプレイ16は上方
位置に引出された状態になる。なおディスプレイ16は
図21に示すように、図20とは上下および左右を逆様
にした状態で表示を行なうこともできる。この場合には
ディスプレイ16をピン58を中心として180°回転
させ、さらにこのディスプレイ16を連結ブロック55
とともに横方向回転ピン57を中心として180°下方
に回転させればよい。
【0033】図22はディスプレイ16を収納した状態
を示している。この状態は図20においてディスプレイ
16を連結ブロック55とともに横方向回転ピン57を
中心として180°下方に回転させることによって達成
される。あるいはまた図21に示す状態において、連結
ブロック55の枢支ピン58を中心としてLCDディス
プレイ16を180°回転させて表裏を逆にすればよ
い。なおこの場合には電子機器ユニット23を筐体10
内に押込むように後退させる。
【0034】次に図23および図24によって別の形態
を説明する。この実施の形態は、LCDディスプレイ1
6の両側に斜め下方に向うように左右一対の支持アーム
62を取付けるようにし、この支持アーム62を筐体1
0の両側面の内側に斜めの方向に摺動可能に案内するよ
うにしたものである。
【0035】図23がディスプレイ16の収納位置を示
すとともに、図24が同引出し位置を示している。すな
わち支持アーム62の長さ方向に移動させるようにして
ディスプレイ16が引出されるとともに、逆方向に移動
させることによって、ディスプレイ16が筐体10の前
面側の開口を閉じるように収納される。
【0036】次に別の実施の形態を図25〜図28によ
って説明する。この実施の形態は筐体10の側部に引出
し式の支持ロッド66を取付けるようにしている。支持
ロッド66は図27および図28に示すように、コンソ
ールパネル67内に収納されるようになっている。なお
コンソールパネル67の側部にはインストルメントパネ
ル68が設けられるとともに、このインストルメントパ
ネル68と対向するようにステアリングホイール69が
取付けられている。
【0037】引出し式支持ロッド66を図26および図
27に示すように引出すとともに、このロッド66の先
端部に対してLCDディスプレイ16を回転させること
により、LCDディスプレイ16を最も見易い位置に移
動させることが可能になる。
【0038】図29〜図31はさらに別の形態を示して
いる。この別の形態はコンソールパネル67内に収納さ
れるように筐体10の外側部に伸縮式支持ロッド73を
配するようにし、この支持ロッド73の先端側の首振り
式連結部74を介してLCDディスプレイ16を首振り
可能に支持するようにしたものである。
【0039】従って伸縮式支持ロッド73を図31に示
すように引出すとともに、その先端側の首振り式連結部
74によってLCDディスプレイ16の角度を調整する
ことにより、最も見易い位置にディスプレイ16を配す
ることが可能になる。なおロッド73を収縮させると、
ディスプレイ16は図29および図30に示すように筐
体10の前面側の開口を覆うように移動されて収納され
る。
【0040】
【発明の効果】以上のように本発明は、運転席の前方の
パネルまたはボードに筐体を組込むようにし、筐体内に
電子機器本体を収納し、しかも電子機器本体の前面にお
いて筐体の入口を覆うようにディスプレイを配し、この
ディスプレイを移動手段によって見易い位置に移動させ
て支持するようにしたものである。
【0041】このような自動車用電子機器によると、収
納位置においては必ずしも見易くないディスプレイを最
も見易い位置まで移動させることが可能になり、これに
よって見易いディスプレイを有する自動車用電子機器を
提供することが可能になる。
【0042】ディスプレイを前方に引出した後に上方に
移動させて支持手段によって支持するようにした構成に
よれば、筐体の位置が下側にある電子機器においても、
見易い位置へディスプレイを移動することが可能にな
る。ディスプレイが筐体の入口側から取外されて筐体と
は独立の支持手段によって支持されるようにした構成に
よれば、ディスプレイの引出し位置の自由度がより高ま
り、これによってより見易いディスプレイを有する自動
車用電子機器を提供することが可能になる。
【0043】筐体内に複数の電子機器をそれぞれユニッ
トとして収納するようにした構成によれば、1つの形式
で種々の選択の余地をもつようになり、多様なニーズに
対応できるようになる。
【0044】各ユニットを筐体の奥の部位に設けられて
いるマザーボードと着脱可能に接続するようにした構成
によれば、設計効率が向上するとともに、各ユニットの
コストダウンが図られることになる。
【0045】複数の電子機器の1つを自動車用ナビゲー
ション装置から構成すると、このナビゲーション装置の
出力手段を構成するディスプレイを最も見易い位置に配
して見ることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車用電子機器の構成を示す要部斜視図であ
る。
【図2】同ディスプレイを上昇させた位置の斜視図であ
る。
【図3】ディスプレイの昇降機構を示す斜視図である。
【図4】上昇位置へ移動させた状態の昇降機構の斜視図
である。
【図5】筐体と電子機器ユニットとの関係を示す斜視図
である。
【図6】自動車用電子機器の構成を示すブロック図であ
る。
【図7】別の実施の形態を示す斜視図である。
【図8】ディスプレイを引出した状態の斜視図である。
【図9】別の実施の形態のディスプレイを収納した状態
の要部縦断面図である。
【図10】同レバーを回動させた状態の要部縦断面図で
ある。
【図11】同ディスプレイを後退させた状態の要部縦断
面図である。
【図12】ディスプレイと支持板との連結機構を示す分
解斜視図である。
【図13】ディスプレイの回転の動作を示す斜視図であ
る。
【図14】別の実施の形態の支持機構の要部縦断面図で
ある。
【図15】同ディスプレイを引出した状態の要部縦断面
図である。
【図16】同ディスプレイを上方位置へ移動させて後退
させた状態の縦断面図である。
【図17】別の実施の形態を示す要部斜視図である。
【図18】同要部拡大分解斜視図である。
【図19】同ディスプレイを回転させた状態の斜視図で
ある。
【図20】ディスプレイを上方へ回転させた状態の斜視
図である。
【図21】ディスプレイを下方に移動した状態の斜視図
である。
【図22】ディスプレイを収納した状態の斜視図であ
る。
【図23】別の形態の外観斜視図である。
【図24】同ディスプレイを引出した状態の外観斜視図
である。
【図25】さらに別の形態の要部斜視図である。
【図26】ディスプレイを引出して回転させた状態の斜
視図である。
【図27】同全体の構成を示す要部平面図である。
【図28】ディスプレイを収納した状態の全体の構成を
示す要部平面図である。
【図29】さらに別の実施の形態を示す要部斜視図であ
る。
【図30】同平面図である。
【図31】同ディスプレイを引出した状態の斜視図であ
る。
【符号の説明】
10 筐体 11 摺動板 12 ステイ(外側) 13 ステイ(内側) 14 取付け板 15 突部 16 LCD(液晶)ディスプレイ 21 支持板 22 案内レール 23 電子機器ユニット 24 マザーボード 25 コネクタ 29 コントローラ 30 テレビ/ラジオチューナユニット 31 第1ディスクプレーヤユニット 32 第2ディスクプレーヤユニット 33 テーププレーヤユニット 34 FM多重放送受信ユニット 35 ナビゲータユニット 36 パワーアンプ(電源回路) 40 支持片 41 枢支ピン 45 案内板 46 長孔 47 レバー 48 ピン 49 支持板 50 ピン 51 枢支ピン 55 連結ブロック 56 凹部 57 横方向回転ピン 58 枢支ピン 62 支持アーム 66 引出し式支持ロッド 67 コンソールパネル 68 インストルメントパネル 69 ステアリングホイール 73 伸縮式支持ロッド 74 首振り式連結部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】運転席の前方のパネルまたはボードに組込
    まれる筐体と、 前記筐体内に収納される電子機器本体と、 前記電子機器本体の前面に位置しかつ前記筐体の入口を
    覆うように配されているディスプレイと、 前記ディスプレイを見易い位置に移動させて支持する支
    持手段と、 をそれぞれ具備する自動車用電子機器。
  2. 【請求項2】前記ディスプレイを前方に引出した後に上
    方に移動させて前記支持手段によって支持するようにし
    たことを特徴とする請求項1に記載の自動車用電子機
    器。
  3. 【請求項3】前記ディスプレイが前記筐体の入口側から
    引出され、前記筐体とは独立の支持手段によって支持さ
    れることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の
    自動車用電子機器。
  4. 【請求項4】前記筐体内に複数の電子機器がそれぞれユ
    ニットとして収納されていることを特徴とする請求項1
    に記載の自動車用電子機器。
  5. 【請求項5】前記各ユニットが前記筐体の奥の部位に設
    けられているマザーボードと着脱可能に接続されている
    ことを特徴とする請求項4に記載の自動車用電子機器。
  6. 【請求項6】前記複数の電子機器の内の1つが自動車用
    ナビゲーション装置であることを特徴とする請求項4に
    記載の自動車用電子機器。
JP29354595A 1995-10-17 1995-10-17 自動車用電子機器 Pending JPH09109788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29354595A JPH09109788A (ja) 1995-10-17 1995-10-17 自動車用電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29354595A JPH09109788A (ja) 1995-10-17 1995-10-17 自動車用電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09109788A true JPH09109788A (ja) 1997-04-28

Family

ID=17796145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29354595A Pending JPH09109788A (ja) 1995-10-17 1995-10-17 自動車用電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09109788A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2804828A1 (fr) * 2000-02-03 2001-08-10 Preh Werke Gmbh Co Kg Element de recouvrement pour un bloc appareil
JP2002010174A (ja) * 2000-06-16 2002-01-11 Tokai:Kk ベッドのフットパネルに収納可能な薄型ディスプレイ装置
JP2002533777A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 モスコヴィッチ,ジェリー コンピュータディスプレイ画面システムと調節式ディスプレイ画面取付台およびそのディスプレイ画面システム用旋回式ディスプレイ画面
DE10316918A1 (de) * 2003-04-12 2004-10-28 Adam Opel Ag Variabel verstellbare Displayeinheit für ein Kraftfahrzeug
JP2005096624A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Sony Corp モニタの可動装置、モニタシステム及び車両
WO2005096710A3 (ja) * 2004-03-31 2005-12-15 Pioneer Corp 表示装置
WO2006027980A1 (ja) * 2004-09-07 2006-03-16 Pioneer Corporation 電子機器
JP2006224899A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Pioneer Electronic Corp 電子機器
WO2007031453A3 (de) * 2005-09-12 2007-10-11 Siemens Ag Anzeigesystem mit einer anzeige, die zwischen einer ruhe- und einer betriebsposition bewegbar ist
DE19749365B4 (de) * 1997-11-07 2008-04-30 Volkswagen Ag Anordnung einer Multifunktionsanzeigeeinheit in einem Kraftfahrzeug
JP2010107746A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Okamura Corp ディスプレイの支持装置
JP2016041578A (ja) * 2014-08-15 2016-03-31 ビステオン グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド 表示要素を自動車内に装着するための装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19749365B4 (de) * 1997-11-07 2008-04-30 Volkswagen Ag Anordnung einer Multifunktionsanzeigeeinheit in einem Kraftfahrzeug
JP2002533777A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 モスコヴィッチ,ジェリー コンピュータディスプレイ画面システムと調節式ディスプレイ画面取付台およびそのディスプレイ画面システム用旋回式ディスプレイ画面
JP2010211216A (ja) * 1998-12-23 2010-09-24 Jerry Moscovitch コンピュータディスプレイ画面システムと調節式ディスプレイ画面取付台およびそのディスプレイ画面システム用旋回式ディスプレイ画面
JP2010271713A (ja) * 1998-12-23 2010-12-02 Jerry Moscovitch コンピュータディスプレイ画面システムと調節式ディスプレイ画面取付台およびそのディスプレイ画面システム用旋回式ディスプレイ画面
FR2804828A1 (fr) * 2000-02-03 2001-08-10 Preh Werke Gmbh Co Kg Element de recouvrement pour un bloc appareil
JP2002010174A (ja) * 2000-06-16 2002-01-11 Tokai:Kk ベッドのフットパネルに収納可能な薄型ディスプレイ装置
DE10316918A1 (de) * 2003-04-12 2004-10-28 Adam Opel Ag Variabel verstellbare Displayeinheit für ein Kraftfahrzeug
JP2005096624A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Sony Corp モニタの可動装置、モニタシステム及び車両
WO2005096710A3 (ja) * 2004-03-31 2005-12-15 Pioneer Corp 表示装置
WO2006027980A1 (ja) * 2004-09-07 2006-03-16 Pioneer Corporation 電子機器
JPWO2006027980A1 (ja) * 2004-09-07 2008-07-31 パイオニア株式会社 電子機器
US7830460B2 (en) 2004-09-07 2010-11-09 Pioneer Corporation Electronic apparatus
JP4510024B2 (ja) * 2004-09-07 2010-07-21 パイオニア株式会社 電子機器
JP2006224899A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Pioneer Electronic Corp 電子機器
WO2007031453A3 (de) * 2005-09-12 2007-10-11 Siemens Ag Anzeigesystem mit einer anzeige, die zwischen einer ruhe- und einer betriebsposition bewegbar ist
JP2009507715A (ja) * 2005-09-12 2009-02-26 ヴィディーオー オートモーティヴ アクチエンゲゼルシャフト 休止位置及び作動位置間で運動可能なディスプレイを備えた表示システム
JP2010107746A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Okamura Corp ディスプレイの支持装置
JP2016041578A (ja) * 2014-08-15 2016-03-31 ビステオン グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド 表示要素を自動車内に装着するための装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070007414A1 (en) Vehicle-mounted electronic device
JPH09109788A (ja) 自動車用電子機器
CN108583459B (zh) 一种无人驾驶汽车用影音播放装置
JPH0231577A (ja) デイスプレイ装置
US7159226B2 (en) Electronic instrument having first and second operation units
JP2715451B2 (ja) 液晶表示装置及び乗用車
KR100798329B1 (ko) 차량용 오디오 장치
JPH07160203A (ja) 表示装置
JP4013004B2 (ja) 収納式表示装置
KR100595536B1 (ko) 차량용 에이브이 시스템
JP2002248998A (ja) 車載用電子機器
KR100477246B1 (ko) 차량용 모니터의 인출구조
KR20080054255A (ko) 차량용 오디오 장치
JP2694688B2 (ja) ディスプレイ装置
JP2003146146A (ja) 車載用電子機器
JPH0692187A (ja) テレビジョン受像機の取付装置
JP2002211322A (ja) 車両の車載機器の配設構造
JPH08116503A (ja) ディスプレイ装置
JPH0640023Y2 (ja) 車載用ディスプレイ装置
JP3274023B2 (ja) 表示装置
JP3841543B2 (ja) 車載用電子機器
CN221175675U (zh) 一种隐藏式车载显示屏
KR20080054257A (ko) 차량용 오디오 장치
JP4598056B2 (ja) 電子機器
CN215752207U (zh) 车载显示装置及汽车