JPH09109171A - 中空射出成形品の製造方法 - Google Patents

中空射出成形品の製造方法

Info

Publication number
JPH09109171A
JPH09109171A JP26583895A JP26583895A JPH09109171A JP H09109171 A JPH09109171 A JP H09109171A JP 26583895 A JP26583895 A JP 26583895A JP 26583895 A JP26583895 A JP 26583895A JP H09109171 A JPH09109171 A JP H09109171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
pressure
molded product
mold cavity
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26583895A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsushi Yamaoka
克史 山岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP26583895A priority Critical patent/JPH09109171A/ja
Publication of JPH09109171A publication Critical patent/JPH09109171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 中空射出成形品の製造方法において、射出充
填工程で金型内樹脂圧力を低く抑えるとともに、金型サ
イズの縮小、軽量化、成形機の小型化、成形品の品質向
上が強く求められている。 【解決手段】金型キャビテイ内へ高圧ガスを射出注入す
るガスアシスト射出成形法において、樹脂充填率が50〜
70%になるまで射出速度を射出成形機能力の80〜100%
の高速度に保つとともに、射出圧力を一定に保ち、その
後射出速度及び射出圧力を同時に2段階以上で順次低下
させることを特徴とする中空射出成形品の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガスアシスト射出
成形法による中空射出成形品の製造方法に関する。さら
に詳しくは、射出成形機及び金型の型締力が小さくて成
形でき、かつバリ、ヒケ等の外観不良がない中空射出成
形品の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、中空射出成形品を成形するガスア
シスト射出成形法において、樹脂射出速度を射出成形機
能力の40〜70%(小型成形品の場合は100〜20
0cc/sec、大型成形品の場合には400〜700cc/se
c)とし、それに見合った射出圧力をほぼ一定に保ち、
さらに射出完了直前に1段階で射出速度及び射出圧力を
低下させている。この射出成形時の金型キャビテイ内の
樹脂圧力は非常に大きく、したがって射出成形機の必要
型締力を著しく大きくすることが必要となり、バリ、ヒ
ケ等の外観不良のない成形品を得るためには、より大型
の射出成形機の使用が不可欠となってきたのである。し
かしながら、成形品の大型化に伴い、射出成形機に対す
るダウンサイジングの要求は一層の高まりをみせている
のである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】中空射出成形品の製造
方法において、射出充填工程で金型内樹脂圧力を低く抑
えるとともに、金型サイズの縮小、軽量化、成形機の小
型化、成形品の品質向上が強く求められるようになって
いるのである。本発明は、中空射出成形品を成形するガ
スアシスト射出成形法において、金型キャビテイ内圧力
を下げることによって必要型締力を下げ、従来より小型
の成形機においてもバリ、ヒケ等の外観不良のない中空
射出成形品の成形が可能な方法を提供するものである。
即ち、従来技術では達成できなかった上記の問題を、本
発明方法によって、射出成形時の金型キャビテイ内圧力
が下がることから、耐圧特性を最適化することにより金
型本体壁面の肉厚減少が可能となり、金型の小型化を図
ることができる。また、本発明により、射出成形機の負
荷を軽減することが可能となり、比較的小型の射出成形
機でより大型の中空射出成形品を製造することができる
ことになった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明においては、金型キャビテイ内へ溶融樹脂を
射出する途中あるいは直後に高圧ガスを射出注入するガ
スアシスト射出成形法による中空射出成形品の製造方法
において、金型キャビテイ容積の樹脂充填率が50〜7
0%になるまで、溶融樹脂の射出速度を射出成形機能力
の80〜100%の高速度に保つとともに、射出圧力を
実質的に一定に保ち、その後上記射出速度及び上記射出
圧力を同時に2段階以上で順次低下させることにより、
金型キャビテイ内への溶融樹脂の射出注入を完了するこ
とを特徴とする、中空射出成形品の製造方法を特徴とす
る。
【0005】
【発明の実施の態様】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明に係るガスアシスト射出成形法は、金型キャビテ
イ内に射出注入した溶融樹脂の内部に高圧ガス体注入ノ
ズルを用いて高圧ガスを射出注入し、中空構造を有する
射出成形品の製造方法によって行う。
【0006】本発明方法における溶融樹脂注入パターン
は、以下のとおりである。即ち、金型キャビテイ容積の
樹脂充填率が50〜70%になるまでは、溶融樹脂の射
出速度を射出成形機能力の80〜100%(大型成形品
の場合:1,100〜1,600cc/sec)の高速度でほ
ぼ一定に保つとともに射出圧力もほぼ一定に保ち、その
後2段階以上に亘って射出速度及び射出圧力の設定を同
時に減少させ、溶融樹脂の射出注入終了直前には成形機
能力の10%以下にする。ここで一般の射出成形法にお
いては、このような成形法を採るとヒケ等の外観不良が
発生することが多い。しかしながら、本発明方法による
溶融樹脂の射出途中あるいは射出直後に金型キャビテイ
内に高圧ガスを射出注入するガスアシスト射出成形法に
おいては、そのような外観不良のない中空成形品を得る
ことができる。
【0007】本発明方法の溶融樹脂としては、通常の射
出成形法に使用できる熱可塑性樹脂が特に制約もなく、
使用できる。具体的には、ポリスチレン、耐衝撃性ポリ
スチレン,ABS樹脂、AS樹脂等のスチレン系樹脂、
ポリエチレン、ポリプロピレン等のオレフィン系樹脂、
ポリ塩化ビニル等の塩化ビニル系樹脂、ポリエチレンテ
レフタレート、ポブチレンテレフタレート等のポリエス
テル類、ナイロン6、ナイロン66等のポリアミド類、
ポリアセタール、ポリカーボネート、ポリフェニレンエ
ーテル等が挙げられる。なお、これらの例示は、熱可塑
性樹脂の種類を特に限定するものではない。
【0008】本発明に使用する高圧ガスとは、常温・常
圧で気体であって、加圧注入した際に化学変化しないも
のを言う。具体的には、空気、窒素ガス、炭酸ガス、ヘ
リウムガス、アルゴンガスなどの気体が挙げられる。こ
れらの中では、窒素ガス、ヘリウムガスなどの不活性ガ
スが好ましい。
【0009】本発明方法によると、ラジオ、テレビジョ
ンなどの外箱、テレビジョン載置台などの電気製品;パ
ーソナルコンピュータ、オフィスコンピュータなどのハ
ウジング、複写機、プリンターのハウジングなどのOA
機器製品;自動車ドアノブ、などの自動車部品;家具な
ど、内部に中空構造を有する各種の成形品を製造するこ
とができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明を実施例、比較例に基づいて詳
細に説明するが、本発明はその趣旨を越えない限り以下
の記載例に限定されるものではない。以下に記載の例で
は、次に示す射出成形機及びガスアシスト射出成形条件
を採用して行った。 ・射出成形機 :三菱重工業社製1300MG成形機 ・成形樹脂 :耐衝撃性ポリスチレン(三菱化学社
製、銘柄名ダイヤレックスHT−65) ・成形品 :25インチテレビキャビネット(図
1:テレビフロントカバー)間接式圧力センサー(Dyni
sco社製ISA444型)取り付け 6個所 ・共通成形条件:シリンダー温度225℃、金型温度4
0℃、ガスアシスト射出成形法における窒素ガス注入圧
力200kg/cm2、成形サイクル50秒(sec)
【0011】[実施例]上記射出成形機に、耐衝撃性ポ
リスチレンをシリンダー温度225℃で溶融させた。こ
の成形機に図1に示す25インチテレビキャビネットの
金型を装着し、金型キャビテイ表面温度を40℃とし、
溶融樹脂の充填注入パターンを表−1に示す条件、即ち
充填率68%から3段階に亘り射出速度及び射出圧力を
低下させて射出成形した。さらに、樹脂射出注入終了直
前に窒素ガスを射出注入し、冷却し、成形品を取り出し
た。これらの方法によって、ヒケ、バリ及び表面外観に
不良のない中空射出成形品を製造した場合の金型キャビ
テイ内圧力を、金型内に取り付けた間接式圧力センサー
(図1の符号1〜6の6点)で測定した。射出成形工程
において測定された金型キャビテイ内圧力の最大値を表
−3に示す。その結果、本実施例において金型キャビテ
イ内圧力の最大値は、比較例に比べて約50%減少させ
ることができた。
【0012】
【表1】
【0013】
【表2】
【0014】
【表3】
【0015】[比較例]実施例に記載の例において、射
出速度及び射出圧力を表−2比較例に示す溶融樹脂の充
填注入パターンにしたがう他は、同例におけると同様の
手順で中空部を有する成形品をガスアシスト射出成形法
によって製造した。その結果として、ヒケ、バリ及び表
面外観に不良のない成形品が得られる金型キャビテイ内
圧力の最大値を、表−3に示す。なお、実施例の成形条
件において、ガスアシスト射出成形法に代えて、ガスを
射出注入しない通常の射出成形法で得られた成形品は、
成形品表面にはヒケが認められ、表面外観が不良であっ
た。
【0016】
【発明の効果】本発明方法は、次のような特別に有利な
効果を奏し、その産業上の利用価値は、極めて大であ
る。 1.本発明方法によれば、中空射出成形品を成形するガ
スアシスト射出成形法において従来よりも金型内圧力を
小さくできることから、中空成形品を成形するのに最低
限必要な金型の型締力が低くなり、中空成形品をより小
型の射出成形機で製造することができる。 2.本発明方法によれば、金型の耐圧特性を最適化する
ことにより金型本体の壁面の肉厚減少が可能で、金型を
小型化することができ、かつ長寿命化することができ
る。 3.本発明方法によれば、成形時の射出圧力が減少でき
るので、得られる成形品の成形歪みが低減され成形品の
品質が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例におけるテレビフロントカバー成形品
の背面図を示す。図中に示す符号1〜6は、圧力センサ
ー取り付け位置を示す。
【符号の説明】
1:前面上部 2:前面下部(成形ゲート入口付近) 3:前面下部 4:底面前部 5:底面後部 6:側面中央部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金型キャビテイ内へ溶融樹脂を射出する途
    中あるいは直後に高圧ガスを射出注入するガスアシスト
    射出成形法による中空射出成形品の製造方法において、
    金型キャビテイ容積の樹脂充填率が50〜70%になる
    まで、溶融樹脂の射出速度を射出成形機能力の80〜1
    00%の高速度に保つとともに、射出圧力を実質的に一
    定に保ち、その後上記射出速度及び上記射出圧力を同時
    に2段階以上で順次低下させることにより、金型キャビ
    テイ内への溶融樹脂の射出注入を完了することを特徴と
    する、中空射出成形品の製造方法。
JP26583895A 1995-10-13 1995-10-13 中空射出成形品の製造方法 Pending JPH09109171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26583895A JPH09109171A (ja) 1995-10-13 1995-10-13 中空射出成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26583895A JPH09109171A (ja) 1995-10-13 1995-10-13 中空射出成形品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09109171A true JPH09109171A (ja) 1997-04-28

Family

ID=17422772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26583895A Pending JPH09109171A (ja) 1995-10-13 1995-10-13 中空射出成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09109171A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102001151A (zh) * 2010-10-18 2011-04-06 冠捷显示科技(厦门)有限公司 一种多工位注塑成型产品生产方法及其注塑模具
EP2366525A1 (en) * 2010-03-15 2011-09-21 Afros S.P.A. Method and apparatus for feeding a polyurethane mixture into hollow bodies
WO2012059438A1 (de) * 2010-11-03 2012-05-10 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur herstellung von geschäumten formkörpern

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2366525A1 (en) * 2010-03-15 2011-09-21 Afros S.P.A. Method and apparatus for feeding a polyurethane mixture into hollow bodies
US8709313B2 (en) 2010-03-15 2014-04-29 Afros S.P.A. Method and apparatus for feeding a polyurethane mixture into hollow bodies
CN102001151A (zh) * 2010-10-18 2011-04-06 冠捷显示科技(厦门)有限公司 一种多工位注塑成型产品生产方法及其注塑模具
WO2012059438A1 (de) * 2010-11-03 2012-05-10 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur herstellung von geschäumten formkörpern

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7846533B2 (en) Molded thermoplastic articles
US20200189664A1 (en) Load bearing panel member
JP3174962B2 (ja) プラスチック成形において表面性向上のためのガス利用方法
CN1176874A (zh) 注射压紧模塑法
JPH09109171A (ja) 中空射出成形品の製造方法
JP3316350B2 (ja) ガス圧支援中空射出成形方法
US20060068193A1 (en) Method and apparatus for making a trim panel with a self-skinning blown elastomer component
JPH07329094A (ja) 熱可塑性樹脂の成形方法
JPH11277576A (ja) 発泡樹脂成形品の成形方法及び成形用金型装置
JPH07299841A (ja) 複層成形体の成形方法
JP3174953B2 (ja) プラスチック成形におけるガス利用方法
JP2917208B2 (ja) 高中空射出成形品の製造方法
CN218575867U (zh) 一种注塑模具的抛光机
JP3811422B2 (ja) フィルム付成形品の製造方法
JP3455280B2 (ja) 成形体の成形方法
JPH07329211A (ja) コンソールリッド
JP3387956B2 (ja) 中空成形体
EP0881051A1 (en) A method and system for gas injection moulding a hollow article
JPH01290412A (ja) インサート部品を一体成形した中空成形品のブロー成形法
JPH05178339A (ja) 自動倉庫用コンテナ
JPH11105075A (ja) ガス射出成形用金型および長尺中空成形品の製造方法
KR0154962B1 (ko) 사무용 의자의 스타베이스
JPH01206012A (ja) 薄肉樹脂製品の製造方法
JPH04353408A (ja) 中空製品の製造方法
JPH06122129A (ja) プレス成形方法