JPH0910880A - ワイヤー絡げ装置 - Google Patents
ワイヤー絡げ装置Info
- Publication number
- JPH0910880A JPH0910880A JP15782295A JP15782295A JPH0910880A JP H0910880 A JPH0910880 A JP H0910880A JP 15782295 A JP15782295 A JP 15782295A JP 15782295 A JP15782295 A JP 15782295A JP H0910880 A JPH0910880 A JP H0910880A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- nozzle
- work
- tag
- cut
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Basic Packing Technique (AREA)
- Wire Processing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ワイヤーをワークに絡げることが可能なワイ
ヤー絡げ装置を提供する。 【構成】 ワイヤーノズル15の先端をタグ1の小孔1
bに接近並びに対向させ、この先端からワイヤー19を
導出し、ワイヤー19を小孔1bに通す。ワイヤー19
を導出させながら、ワイヤーノズル15をワイヤー切断
位置まで上昇させ、ワイヤー切断器13によって、ワイ
ヤー19を切断する。この切断されたワイヤー19は、
抜け落ちて、その下端が位置決めストッパー21に突き
当たる。一対の折り曲げ板23,24を矢印Cの方向に
移動させ、このワイヤー19を一点鎖線で示すようにU
字型に折り曲げる。各挟持板26,27間に、U字型の
ワイヤー19の両側部分を挟み込んで、各挟持板26,
27を回転させ、ワイヤー19の両側部分を捩じって、
このワイヤー19をタグ1に絡げる。
ヤー絡げ装置を提供する。 【構成】 ワイヤーノズル15の先端をタグ1の小孔1
bに接近並びに対向させ、この先端からワイヤー19を
導出し、ワイヤー19を小孔1bに通す。ワイヤー19
を導出させながら、ワイヤーノズル15をワイヤー切断
位置まで上昇させ、ワイヤー切断器13によって、ワイ
ヤー19を切断する。この切断されたワイヤー19は、
抜け落ちて、その下端が位置決めストッパー21に突き
当たる。一対の折り曲げ板23,24を矢印Cの方向に
移動させ、このワイヤー19を一点鎖線で示すようにU
字型に折り曲げる。各挟持板26,27間に、U字型の
ワイヤー19の両側部分を挟み込んで、各挟持板26,
27を回転させ、ワイヤー19の両側部分を捩じって、
このワイヤー19をタグ1に絡げる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ワイヤーをワークに
絡げるためのワイヤー絡げ装置に関する。
絡げるためのワイヤー絡げ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のワークとしては、文字及び記号
の列を刻印した金属製のタグがある。このタグには、ま
ずワイヤーが絡げられ、この後に該ワイヤーを主体の物
品に繋いで、このタグを取り付ける。このワイヤーの絡
げは、手作業で行われているのが現状である。
の列を刻印した金属製のタグがある。このタグには、ま
ずワイヤーが絡げられ、この後に該ワイヤーを主体の物
品に繋いで、このタグを取り付ける。このワイヤーの絡
げは、手作業で行われているのが現状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ワイヤ
ーの絡げを手作業で行っていたのでは、効率が向上しな
いので、この作業を自動化する適当な装置が望まれてい
た。
ーの絡げを手作業で行っていたのでは、効率が向上しな
いので、この作業を自動化する適当な装置が望まれてい
た。
【0004】そこで、この発明の課題は、ワイヤーをワ
ークに絡げることが可能なワイヤー絡げ装置を提供する
ことにある。
ークに絡げることが可能なワイヤー絡げ装置を提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、この発明のワイヤー絡げ装置は、切り取られたワイ
ヤーが貫通したワークの両側に配置され、このワイヤー
の両側部分に係って移動し、このワイヤーをU字型に曲
げる一対の折り曲げ体と、相互に開閉し、閉じたときに
は、U字型に折り曲げられたワイヤーの両側部分を挟み
込む一対の挟持体と、これらの挟持体が閉じているとき
に、これらの挟持体を回転させる回転駆動手段とを備え
ている。
に、この発明のワイヤー絡げ装置は、切り取られたワイ
ヤーが貫通したワークの両側に配置され、このワイヤー
の両側部分に係って移動し、このワイヤーをU字型に曲
げる一対の折り曲げ体と、相互に開閉し、閉じたときに
は、U字型に折り曲げられたワイヤーの両側部分を挟み
込む一対の挟持体と、これらの挟持体が閉じているとき
に、これらの挟持体を回転させる回転駆動手段とを備え
ている。
【0006】
【作用】この発明では、一対の折り曲げ体は、ワークの
両側に配置され、このワークを貫通したワイヤーの両側
部分に係って移動し、このワイヤーをU字型に折り曲げ
る。一対の挟持体は、このU字型のワイヤーの両側部分
を挟み込み、回転駆動手段は、これらの挟持体を回転さ
せる。これにより、このU字型のワイヤーの両側部分が
捩じられ、このワイヤーがワークに絡げられる。
両側に配置され、このワークを貫通したワイヤーの両側
部分に係って移動し、このワイヤーをU字型に折り曲げ
る。一対の挟持体は、このU字型のワイヤーの両側部分
を挟み込み、回転駆動手段は、これらの挟持体を回転さ
せる。これにより、このU字型のワイヤーの両側部分が
捩じられ、このワイヤーがワークに絡げられる。
【0007】
【実施例】以下、この発明の実施例を添付図面を参照し
て説明する。
て説明する。
【0008】図1は、この発明のワイヤー絡げ装置の一
実施例を示している。なお、ここでは、この装置の骨組
みとなるフレームや外装筐体を省略し、この装置の主要
部だけを示している。
実施例を示している。なお、ここでは、この装置の骨組
みとなるフレームや外装筐体を省略し、この装置の主要
部だけを示している。
【0009】この実施例において、金属製のタグ1は、
ワークテーブル2上に載せられており、このタグ1の小
孔1aをワークテーブル2に突設された位置決めピン3
に嵌合し、このタグ1をワークテーブル2の位置決め切
片4と位置決めシリンダー5のピストン端部5aの間に
挟み込んでいる。
ワークテーブル2上に載せられており、このタグ1の小
孔1aをワークテーブル2に突設された位置決めピン3
に嵌合し、このタグ1をワークテーブル2の位置決め切
片4と位置決めシリンダー5のピストン端部5aの間に
挟み込んでいる。
【0010】ワークテーブル2の下側には、複数の滑動
体6が固定されている。これらの滑動体6は、レール7
に嵌合し、このレール7に沿って滑動する。また、この
ワークテーブル2は、図示されない機構によって押し引
きされる。例えば、ラックギヤとピニオンギヤの組合せ
や、ボール螺子と螺子棒の組合せによって、このワーク
テーブル2を押し引きすることができる。これにより、
ワークテーブル2がレール7に沿って往復移動される。
体6が固定されている。これらの滑動体6は、レール7
に嵌合し、このレール7に沿って滑動する。また、この
ワークテーブル2は、図示されない機構によって押し引
きされる。例えば、ラックギヤとピニオンギヤの組合せ
や、ボール螺子と螺子棒の組合せによって、このワーク
テーブル2を押し引きすることができる。これにより、
ワークテーブル2がレール7に沿って往復移動される。
【0011】このワークテーブル2をレール7に沿って
矢印Aの方向に移動させて、予め定められた第1位置に
停止させる。この第1位置で、位置決め切片4と位置決
めシリンダー5のピストン端部5aの間に、タグ1を配
置して、このタグ1の小孔1aを位置決めピン3に嵌合
し、位置決めシリンダー5を作動させ、位置決め切片4
とピストン端部5a間に、タグ1を挟み込んで固定す
る。
矢印Aの方向に移動させて、予め定められた第1位置に
停止させる。この第1位置で、位置決め切片4と位置決
めシリンダー5のピストン端部5aの間に、タグ1を配
置して、このタグ1の小孔1aを位置決めピン3に嵌合
し、位置決めシリンダー5を作動させ、位置決め切片4
とピストン端部5a間に、タグ1を挟み込んで固定す
る。
【0012】そして、このワークテーブル2を図1の第
2位置まで移動させ、ここで後述するワイヤーの絡げを
行う。
2位置まで移動させ、ここで後述するワイヤーの絡げを
行う。
【0013】さらに、このワークテーブル2を矢印Bの
方向に移動させて、予め定められた第3位置に停止させ
る。この第3位置で、位置決めシリンダー5を作動さ
せ、ピストン端部5aを位置決め切片4から遠ざけ、タ
グ1をワークテーブル2から外す。
方向に移動させて、予め定められた第3位置に停止させ
る。この第3位置で、位置決めシリンダー5を作動さ
せ、ピストン端部5aを位置決め切片4から遠ざけ、タ
グ1をワークテーブル2から外す。
【0014】この後に、このワークテーブル2を先の第
1位置に戻し、新たなタグをワークテーブル2に載せて
固定する。このような手順を繰り返すことにより、複数
のワークにそれぞれのワイヤーを順次絡げる。
1位置に戻し、新たなタグをワークテーブル2に載せて
固定する。このような手順を繰り返すことにより、複数
のワークにそれぞれのワイヤーを順次絡げる。
【0015】さて、図1の第2位置にワークテーブル2
を停止させた状態で、まず昇降モータ8を作動させて、
この昇降モータ8の出力軸に接続されたねじ棒9を回転
させ、このねじ棒9に螺合するボール螺子部11を下降
させる。
を停止させた状態で、まず昇降モータ8を作動させて、
この昇降モータ8の出力軸に接続されたねじ棒9を回転
させ、このねじ棒9に螺合するボール螺子部11を下降
させる。
【0016】このボール螺子部11は、昇降体12に固
定されている。この昇降体12は、昇降自在に支持され
ており、この昇降体12にワイヤー切断器13及びワイ
ヤー測長繰り出し器14が固定され、このワイヤー切断
器13の下側にワイヤーノズル15が固定されている。
したがって、ボール螺子部11の下降に伴い、昇降体1
2、ワイヤー切断器13、ワイヤー測長繰り出し器1
4、及びワイヤーノズル15が下降する。これにより、
ワイヤーノズル15がタグ1に接近し、この状態でワイ
ヤーノズル15の先端がタグ1の小孔1bに対向する。
定されている。この昇降体12は、昇降自在に支持され
ており、この昇降体12にワイヤー切断器13及びワイ
ヤー測長繰り出し器14が固定され、このワイヤー切断
器13の下側にワイヤーノズル15が固定されている。
したがって、ボール螺子部11の下降に伴い、昇降体1
2、ワイヤー切断器13、ワイヤー測長繰り出し器1
4、及びワイヤーノズル15が下降する。これにより、
ワイヤーノズル15がタグ1に接近し、この状態でワイ
ヤーノズル15の先端がタグ1の小孔1bに対向する。
【0017】引き続いて、ワイヤー測長繰り出し器14
の測長繰り出しモータ16を作動させて、二対の測長ピ
ンチロール17,17,18,18を回転させる。各測
長ピンチロール17と17の間、及び各測長ピンチロー
ル18と18の間には、ワイヤー19が挟み込まれてお
り、これらの測長ピンチロールの回転に伴い、このワイ
ヤー19が下方に繰り出され、このワイヤー19がワイ
ヤー切断器13を通じてワイヤーノズル15の先端から
導出される。
の測長繰り出しモータ16を作動させて、二対の測長ピ
ンチロール17,17,18,18を回転させる。各測
長ピンチロール17と17の間、及び各測長ピンチロー
ル18と18の間には、ワイヤー19が挟み込まれてお
り、これらの測長ピンチロールの回転に伴い、このワイ
ヤー19が下方に繰り出され、このワイヤー19がワイ
ヤー切断器13を通じてワイヤーノズル15の先端から
導出される。
【0018】このワイヤー19は、ワイヤー測長繰り出
し器14の上方で、図示されないドラムに巻回されてお
り、このドラムから引き出されて該ワイヤー測長繰り出
し器14へと導かれている。
し器14の上方で、図示されないドラムに巻回されてお
り、このドラムから引き出されて該ワイヤー測長繰り出
し器14へと導かれている。
【0019】ワイヤーノズル15の先端をタグ1の小孔
1bに接近並びに対向させた状態で、このワイヤーノズ
ル15の先端からワイヤー19を導出するので、このワ
イヤー19が多少反り返っていても、このワイヤー19
は、タグ1の小孔1bを速やかに通る。
1bに接近並びに対向させた状態で、このワイヤーノズ
ル15の先端からワイヤー19を導出するので、このワ
イヤー19が多少反り返っていても、このワイヤー19
は、タグ1の小孔1bを速やかに通る。
【0020】こうしてワイヤー19をタグ1の小孔1b
に通した後、ワイヤー測長繰り出し器14の測長繰り出
しモータ16の作動を継続して、ワイヤーノズル15か
らワイヤー19を導出させながら、昇降モータ8に接続
されたねじ棒9を逆回転させて、ワイヤーノズル15を
上昇させる。
に通した後、ワイヤー測長繰り出し器14の測長繰り出
しモータ16の作動を継続して、ワイヤーノズル15か
らワイヤー19を導出させながら、昇降モータ8に接続
されたねじ棒9を逆回転させて、ワイヤーノズル15を
上昇させる。
【0021】ワイヤー測長繰り出し器14では、測長繰
り出しモータ16によって、各測長ピンチロールを予め
定められた回転角度だけ回転させて、ワイヤー19を予
め定められた長さだけ繰り出す。また、昇降モータ8
は、ワイヤーノズル15を予め定められたワイヤー切断
位置まで上昇させる。
り出しモータ16によって、各測長ピンチロールを予め
定められた回転角度だけ回転させて、ワイヤー19を予
め定められた長さだけ繰り出す。また、昇降モータ8
は、ワイヤーノズル15を予め定められたワイヤー切断
位置まで上昇させる。
【0022】このワイヤー切断位置で、ワイヤー切断器
13を作動させ、ワイヤー19を切断する。この切断さ
れたワイヤー19は、ワイヤーノズル15から抜け落ち
て、その下端が位置決めストッパー21に突き当たる。
また、昇降モータ8によって、ワイヤーノズル15を更
に上昇させ、このワイヤー19の切断片をワイヤーノズ
ル15から抜き外す。
13を作動させ、ワイヤー19を切断する。この切断さ
れたワイヤー19は、ワイヤーノズル15から抜け落ち
て、その下端が位置決めストッパー21に突き当たる。
また、昇降モータ8によって、ワイヤーノズル15を更
に上昇させ、このワイヤー19の切断片をワイヤーノズ
ル15から抜き外す。
【0023】これにより、ワイヤー19の切断片が位置
決めストッパー21上に立てられた状態で、図2(a)
に示すようにワイヤー19の切断片がタグ1の小孔1b
を貫く。
決めストッパー21上に立てられた状態で、図2(a)
に示すようにワイヤー19の切断片がタグ1の小孔1b
を貫く。
【0024】次に、折り曲げシリンダー22を作動させ
て、このシリンダー22のピストン端部22aに固定さ
れた一対の折り曲げ板23,24を矢印Cの方向に移動
させる。上側の折り曲げ板23は、タグ1の上方を移動
し、その先端の凹部23aがワイヤ−19の上側部分に
当たる。これと同様に、下側の折り曲げ板24は、ワー
クテーブル2とレール7の間を通り、その先端の凹部2
4aがワイヤー19の下側部分に当たる。
て、このシリンダー22のピストン端部22aに固定さ
れた一対の折り曲げ板23,24を矢印Cの方向に移動
させる。上側の折り曲げ板23は、タグ1の上方を移動
し、その先端の凹部23aがワイヤ−19の上側部分に
当たる。これと同様に、下側の折り曲げ板24は、ワー
クテーブル2とレール7の間を通り、その先端の凹部2
4aがワイヤー19の下側部分に当たる。
【0025】これらの折り曲げ板23,24は、図3に
示すようにワイヤー19の両側部分に当たってからも移
動し、このワイヤー19を一点鎖線で示すようにU字型
に折り曲げる。これにより、このU字型のワイヤー19
の両側部分が回転体25に枢支された一対の挟持板2
6,27の間に侵入することとなる。この後、折り曲げ
シリンダー22は、各折り曲げ板23,24を矢印Cと
は逆方向に移動する。
示すようにワイヤー19の両側部分に当たってからも移
動し、このワイヤー19を一点鎖線で示すようにU字型
に折り曲げる。これにより、このU字型のワイヤー19
の両側部分が回転体25に枢支された一対の挟持板2
6,27の間に侵入することとなる。この後、折り曲げ
シリンダー22は、各折り曲げ板23,24を矢印Cと
は逆方向に移動する。
【0026】図2(b)には、U字型に折り曲げられた
ワイヤー19と、タグ1が示されている。
ワイヤー19と、タグ1が示されている。
【0027】次に、回転体25の両側に固定された挟持
シリンダ28,29を作動させて、これらの挟持シリン
ダ28,29のピストンロッド28a,29aを伸長さ
せ、これらのピストンロッド28a,29aの先端に連
結されている各挟持板26,27を相互に閉じさせる。
これにより、図4に示すように各挟持板26,27間
に、U字型のワイヤー19の両側部分が挟み込まれる。
シリンダ28,29を作動させて、これらの挟持シリン
ダ28,29のピストンロッド28a,29aを伸長さ
せ、これらのピストンロッド28a,29aの先端に連
結されている各挟持板26,27を相互に閉じさせる。
これにより、図4に示すように各挟持板26,27間
に、U字型のワイヤー19の両側部分が挟み込まれる。
【0028】引き続いて、捩じりモータ31を作動させ
て、この捩じりモータ31の出力軸に接続された駆動プ
ーリ32を回転させる。この駆動プーリ32の回転は、
ベルト33を介して従動プーリ34に伝えられ、この従
動プーリ34の回転軸35が回転する。この回転軸35
の回転に伴い、回転体25が回転し、各挟持板26,2
7も回転し、これらの挟持板26,27に挟持されてい
るワイヤー19の両側部分が捩じられる。
て、この捩じりモータ31の出力軸に接続された駆動プ
ーリ32を回転させる。この駆動プーリ32の回転は、
ベルト33を介して従動プーリ34に伝えられ、この従
動プーリ34の回転軸35が回転する。この回転軸35
の回転に伴い、回転体25が回転し、各挟持板26,2
7も回転し、これらの挟持板26,27に挟持されてい
るワイヤー19の両側部分が捩じられる。
【0029】図2(c)には、その両側部分が捩じられ
たワイヤー19と、タグ1が示されている。この図2
(c)から明らかなように、ワイヤー19は、タグ1の
小孔1bに通されて絡げられている。
たワイヤー19と、タグ1が示されている。この図2
(c)から明らかなように、ワイヤー19は、タグ1の
小孔1bに通されて絡げられている。
【0030】この後、先に述べたようにワークテーブル
2をレール7に沿って矢印Bの方向に移動させて第3位
置に停止させ、タグ1を取り外す。そして、このワーク
テーブル2を矢印Aの方向に移動させて第1位置に停止
させ、新たなタグをワークテーブル2の上に載せて固定
してから、このワークテーブル2を矢印Bの方向に移動
させて第2位置に停止させ、この第2位置でワイヤーの
絡げを再び行う。
2をレール7に沿って矢印Bの方向に移動させて第3位
置に停止させ、タグ1を取り外す。そして、このワーク
テーブル2を矢印Aの方向に移動させて第1位置に停止
させ、新たなタグをワークテーブル2の上に載せて固定
してから、このワークテーブル2を矢印Bの方向に移動
させて第2位置に停止させ、この第2位置でワイヤーの
絡げを再び行う。
【0031】なお、この発明のワイヤー絡げ装置は、こ
の実施例に限定されるものでなく、適宜に変形させるこ
とができる。例えば一対の折り曲げ板を変形させても良
く、またワイヤーを押し曲げずに、このワイヤーの両側
部分を引っ掛けて曲げても構わない。あるいは、一対の
挟持板を変形させたり、これらの挟持板の開閉機構を変
形させても構わない。
の実施例に限定されるものでなく、適宜に変形させるこ
とができる。例えば一対の折り曲げ板を変形させても良
く、またワイヤーを押し曲げずに、このワイヤーの両側
部分を引っ掛けて曲げても構わない。あるいは、一対の
挟持板を変形させたり、これらの挟持板の開閉機構を変
形させても構わない。
【0032】また、ここでは、ワークとして、金属製の
タグを例示しているが、このタグだでなく、他の種類の
ワークにワイヤーを絡げる場合も、この発明を適用する
ことができる。
タグを例示しているが、このタグだでなく、他の種類の
ワークにワイヤーを絡げる場合も、この発明を適用する
ことができる。
【0033】
【効果】以上説明したように、この発明のワイヤー絡げ
装置によれば、ワークを貫通したワイヤーの両側部分を
折り曲げて、このワイヤーをU字型に成形し、このU字
型のワイヤーの両側部分を一対の挟持体の間に挟み込ん
で、これらの挟持体を回転させ、これによりU字型の両
側部分を捩じって、このワイヤーをワークに絡げげてい
る。
装置によれば、ワークを貫通したワイヤーの両側部分を
折り曲げて、このワイヤーをU字型に成形し、このU字
型のワイヤーの両側部分を一対の挟持体の間に挟み込ん
で、これらの挟持体を回転させ、これによりU字型の両
側部分を捩じって、このワイヤーをワークに絡げげてい
る。
【0034】この装置を利用すれば、ワイヤーを多様な
ワークに絡げることができ、その作業効率を向上させる
ことができる。
ワークに絡げることができ、その作業効率を向上させる
ことができる。
【図1】この発明のワイヤー絡げ装置の一実施例を示す
斜視図
斜視図
【図2】ワイヤーを絡げる手順を説明するために用いた
図
図
【図3】図1の装置における一対の折り曲げ板の作用を
示す図
示す図
【図4】図1の装置における一対の挟持板の作用を示す
図
図
1 タグ 2 ワークテーブル 3 位置決めピン 4 位置決め切片 5 位置決めシリンダー 7 レール 12 昇降体 13 ワイヤー切断器 14 ワイヤー測長繰り出し器 15 ワイヤーノズル 19 ワイヤー 21 位置決めストッパー 22 折り曲げシリンダー 23,24 折り曲げ板 25 回転体 26,27 挟持板 28,29 挟持シリンダ 31 捩じりモータ
Claims (2)
- 【請求項1】 切り取られたワイヤーが貫通したワーク
の両側に配置され、このワイヤーの両側部分に係って移
動し、このワイヤーをU字型に曲げる一対の折り曲げ体
と、 相互に開閉し、閉じたときには、U字型に折り曲げられ
たワイヤーの両側部分を挟み込む一対の挟持体と、 これらの挟持体が閉じているときに、これらの挟持体を
回転させる回転駆動手段とを備えるワイヤー絡げ装置。 - 【請求項2】 ワイヤーを送り出すワイヤーノズルと、
このワイヤーノズルを移動させて、このワイヤーノズル
の先端をワークに接近させ、かつ該ワークから離間させ
るノズル移動手段と、ワイヤーを切断するワイヤー切断
手段とを更に備え、 ノズル移動手段によってワイヤーノズルの先端をワーク
に接近させ、このワイヤーノズルの先端からワイヤーを
送り出して、このワイヤーをワークの小孔に通し、 このワイヤーノズルの先端から該ワイヤーを所定の長さ
まで送り出すとともに、ノズル移動手段によって該ワイ
ヤーノズルをワークから離間させ、この後にワイヤー切
断手段によって該ワイヤーを切断する請求項1に記載の
ワイヤー絡げ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15782295A JPH0910880A (ja) | 1995-06-23 | 1995-06-23 | ワイヤー絡げ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15782295A JPH0910880A (ja) | 1995-06-23 | 1995-06-23 | ワイヤー絡げ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0910880A true JPH0910880A (ja) | 1997-01-14 |
Family
ID=15658073
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15782295A Withdrawn JPH0910880A (ja) | 1995-06-23 | 1995-06-23 | ワイヤー絡げ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0910880A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102275642A (zh) * | 2011-05-17 | 2011-12-14 | 佛山市中格威电子有限公司 | 一种线材自动切、绕线机 |
CN108246918A (zh) * | 2018-01-23 | 2018-07-06 | 湘潭大学 | 一种盘条用自动穿标制标装置 |
CN109108183A (zh) * | 2018-09-30 | 2019-01-01 | 湖南映宏新材料股份有限公司 | 一种钢丝折弯机 |
CN110142721A (zh) * | 2019-06-28 | 2019-08-20 | 义乌纹挺新能源科技有限公司 | 一种汽车线束安装固定机构及其生产控制终端 |
CN111140017A (zh) * | 2018-11-02 | 2020-05-12 | 宝时得科技(中国)有限公司 | 钢筋捆扎机 |
CN113198953A (zh) * | 2021-03-31 | 2021-08-03 | 杭州晨龙智能科技有限公司 | 琴弦自动头拧系统及方法 |
-
1995
- 1995-06-23 JP JP15782295A patent/JPH0910880A/ja not_active Withdrawn
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102275642A (zh) * | 2011-05-17 | 2011-12-14 | 佛山市中格威电子有限公司 | 一种线材自动切、绕线机 |
CN108246918A (zh) * | 2018-01-23 | 2018-07-06 | 湘潭大学 | 一种盘条用自动穿标制标装置 |
CN108246918B (zh) * | 2018-01-23 | 2024-05-14 | 湘潭大学 | 一种盘条用自动穿标制标装置 |
CN109108183A (zh) * | 2018-09-30 | 2019-01-01 | 湖南映宏新材料股份有限公司 | 一种钢丝折弯机 |
CN109108183B (zh) * | 2018-09-30 | 2024-02-23 | 湖南映宏新材料股份有限公司 | 一种钢丝折弯机 |
CN111140017A (zh) * | 2018-11-02 | 2020-05-12 | 宝时得科技(中国)有限公司 | 钢筋捆扎机 |
CN110142721A (zh) * | 2019-06-28 | 2019-08-20 | 义乌纹挺新能源科技有限公司 | 一种汽车线束安装固定机构及其生产控制终端 |
CN113198953A (zh) * | 2021-03-31 | 2021-08-03 | 杭州晨龙智能科技有限公司 | 琴弦自动头拧系统及方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1059010A (en) | Binding tool | |
CN203372417U (zh) | 自动扎把机 | |
JPH0910880A (ja) | ワイヤー絡げ装置 | |
US3037535A (en) | Knotter mechanism for automatic wire-tying machine | |
US5632175A (en) | Rebar fabricating apparatus | |
CN104290955B (zh) | 一种自动扎把机 | |
US4086117A (en) | Taping machine | |
CN108560925A (zh) | 一种钢筋绑扎机 | |
US20100253107A1 (en) | Workpiece transport device | |
CN206645614U (zh) | 一种光电式自动换盘端子收料机 | |
CN108642723A (zh) | 地毯包边缝制工作站 | |
JPH0871678A (ja) | コイルバネ結び止め機械 | |
EP0266206A1 (en) | Ground rods and method and apparatus for forming and placing such rods | |
CN105286280B (zh) | 一种可自动绕线捆扎机 | |
CN209327135U (zh) | 一种钢筋反向弯曲试验装置 | |
CN213503058U (zh) | 一种打包机打结装置 | |
EP1727755B1 (de) | Vorrichtungen zum vorbereiten einer aus einer materialbahn gewickelten vorratsrolle für einen fliegenden rollenwechsel | |
JPS62253401A (ja) | 把持装置 | |
US4921217A (en) | Ground rods and apparatus for forming and placing such rods | |
JPH02197337A (ja) | 組立鉄筋の折り曲げ装置 | |
US2060930A (en) | Machine for making and applying staples | |
CN209918774U (zh) | 金销固定夹具 | |
JP2531637B2 (ja) | リ−ド線結線装置 | |
CN219253721U (zh) | 一种牵拉式校直装置 | |
EP1816097B1 (de) | Vorrichtungen zum Vorbereiten einer aus einer Materialbahn gewickelten Vorratsrolle für einen fliegenden Rollenwechsel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20020903 |