JPH09107151A - 垂直共振器の面発光レーザーダイオードを用いた光ピックアップ - Google Patents

垂直共振器の面発光レーザーダイオードを用いた光ピックアップ

Info

Publication number
JPH09107151A
JPH09107151A JP8166167A JP16616796A JPH09107151A JP H09107151 A JPH09107151 A JP H09107151A JP 8166167 A JP8166167 A JP 8166167A JP 16616796 A JP16616796 A JP 16616796A JP H09107151 A JPH09107151 A JP H09107151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser diode
layer
photodetector
light
emitting laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8166167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3131152B2 (ja
Inventor
Hyun-Kuk Shin
鉉 國 申
You-Shin Yi
裕 信 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH09107151A publication Critical patent/JPH09107151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3131152B2 publication Critical patent/JP3131152B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/127Lasers; Multiple laser arrays
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/123Integrated head arrangements, e.g. with source and detectors mounted on the same substrate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1353Diffractive elements, e.g. holograms or gratings
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads
    • G11B11/10541Heads for reproducing
    • G11B11/10543Heads for reproducing using optical beam of radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0262Photo-diodes, e.g. transceiver devices, bidirectional devices
    • H01S5/0264Photo-diodes, e.g. transceiver devices, bidirectional devices for monitoring the laser-output
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光源でエッジ発光レーザーダイオードの代わ
りに垂直共振器の面発光レーザーダイオードを用いた光
ピックアップを提供する。 【解決手段】 垂直共振器の面発光レーザーダイオード
構造の光源及び光検出器を1つのチップに形成するが、
光検出器として使用される面発光レーザーダイオード構
造の上部反射鏡層の一部または全部を除去することによ
り非点収差の小さく、特性の優秀なレーザービームが得
られ、ディスクから反射される反射光を感度よく検出し
て光損失を顕著に減らしうる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光ピックアップに係
り、特に光源として垂直共振器の面発光レーザーダイオ
ード(vertical cavity surface-emitting laser vcsel
diode)を用いた光ピックアップに関する。
【0002】
【従来の技術】図1はコンパクトディスクプレーヤーに
使用される従来のホログラム光ピックアップの光学系配
置断面図である。ここで、その構成を説明すれば次のよ
うである。PCB 基板1上にサブマウント2が設置され、
このサブマウント2の側面に光源としてのエッジ発光レ
ーザーダイオード3とこのエッジ発光レーザーダイオー
ド3の光出力を感知するためのフォトダイオード8が装
着されている。またエッジ発光レーザーダイオード3か
ら発振されてディスク7で反射される光を検出するため
の光検出器4がPCB 基板1に搭載されている。そして光
源のレーザーダイオード3から発進された光を回折させ
るホログラム素子5と、前記ホログラム素子5から光を
ディスク7のトラックに載せられた情報の読出できるよ
うに偏光限界まで集束させる対物レンズ6が具備されて
いる。
【0003】このように構成されたコンパクトディスク
プレーヤーの光ピックアップは次のように動作する。ま
ず光源3から発振された偏光方向が一定でないレーザー
ビームはホログラム素子5を経て平行光に変わって対物
レンズ6に入射される。この対物レンズ6に入射された
平行光は偏光限界まで集束されてディスクのトラックに
入射される。
【0004】トラックに入射されたレーザービームはト
ラックに記録された情報により偏光方向を変えて反射さ
れ、対物レンズ6を経てホログラム素子5に入射され
る。ホログラム素子5に入射された情報の載せられた反
射光は光検出器4に回折される。この回折光から光検出
器4はディスクに載せられた情報及びフォーカシングエ
ラーとトラッキングエラーの検出のための信号を検出す
る。
【0005】ところが、以上説明したような従来の光ピ
ックアップではエッジ発光レーザーダイオード3がサブ
マウント2に装着された状態でその光軸をホログラム素
子5に対して整列しにくく、また別のサブマウント2が
必要であり、光検出器4をプリント回路基板上に別に整
列すべきの難点がある。従って、大量生産時に組立性が
激しく劣るという問題点がある。
【0006】また、エッジ発光レーザーダイオードは楕
円形の非点収差の大きな光を放射するので光検出器4を
通して検出されるラッキングエラー信号に誤情報を伝達
して正確なラッキングに障害となり、また光学系を通過
する時、光損失が多くてディスク面に到達する光量が激
しく減ることにより光効率が劣る短所がある。前記のよ
うな問題点を改善するために、本出願人は図2乃至図5
に示されたような垂直共振器の面発光レーザーダイオー
ドを利用したホログラム光ピックアップを提案したこと
がある。
【0007】図2を参照すれば、この光ピックアップは
光源としての垂直共振器の面発光レーザーダイオード
3’と反射光検出用の光検出器4’が単一半導体基板
1’に同一構造で形成され単一チップとしてPCB 基板1
に搭載される。そして光源の垂直共振器の面発光レーザ
ーダイオード3’から発振された光を平行光に変えると
共に反射光を回折させる役割をするホログラム素子5
と、前記ホログラム素子5からの平行光をディスク7の
トラックに載せられた情報の読出できるように偏光限界
まで集束させる対物レンズ6が具備されている。
【0008】このように垂直共振器の面発光レーザーダ
イオード3’を用いたコンパクトディスクプレーヤーの
光ピックアップは次のように動作する。まず垂直共振器
の面発光レーザーダイオード3’から発振された非点収
差の小さい円偏光のレーザービームはホログラム素子5
を経て直線偏光の平行光に変わって対物レンズ6に入射
される。この対物レンズ6に入射された平行光は偏光限
界まで集束されてディスク7のトラックに入射される。
トラックに入射された直線偏光のビームはトラックに記
録された情報に応じて偏光方向を変えて反射され、対物
レンズ6を経てホログラム素子5に入射されて回折され
る。この回折光は光検出器4’に入射される。この回折
光から光検出器4’はディスク7に載せられた情報を電
気的信号に検出することになる。
【0009】このように垂直共振器の面発光レーザーダ
イオードの非点収差の小さい単一モードの発振光を利用
すれば、トラッキング(エラー検出)及びフォーカシン
グの特性が改善されうる。即ち、図4(B)に示された
ように、面発光レーザーダイオード3’から発振された
光は従来のエッジ形レーザーダイオード3(図4
(A))から発振された光より非点収差の小さな円形に
近い単一モードの光であって、拡散が少なくなり光学系
での損失が小さい利点がある。
【0010】このような光ピックアップにおいて、光源
10と光検出器11は図3に示されたように同一な垂直
共振器の面発光レーザーダイオードの構造を有するので
1つのチップに同時に集積できて2つの素子を1つの工
程で生産でき、組立時にも光軸調整が一回にできるので
生産性向上の効果が得られる。即ち、垂直共振器の面発
光レーザーダイオードは光源として利用されることだけ
でなく、ダイオード自体に逆バイアス電圧印加による吸
収増加効果とレイジングのための多重反射鏡を通した吸
収強化効果を利用して100Åほどの薄い吸収層に因す
る吸収効率の減少を克服して光検出器として利用されう
る。よって、光源及び光検出器を単一基板に同じ構造と
して1つのチップに制作しうる。
【0011】図3は同一構造の垂直共振器の面発光レー
ザーダイオード3’と光検出器用素子4’が単一チップ
で集積されていることを示す。各素子3’、4’は光源
及び光検出器として各々動作しうる。この際、光検出器
4’には逆バイアス電圧を印加してレーザー発振が起こ
らないようにする。図3及び図5に基づき光源及び光検
出器として使用されるMBE 形垂直共振器の面発光レーザ
ーダイオードの構造を説明すれば次のようである。
【0012】PCB 1上のn +形基板1’の上面にn-GaAs
層とn-AlAs層を交代に積層して形成された下部反射鏡層
13と、n-Alx Ga1- xAsの下部スペーサ層14と、i-In
y Ga 1- yAsの活性層15と、p-Alx Ga1- xAsの上部スペ
ーサ層16と、 p-AlAs 層とp-GaAs層等を交代に積層し
て形成された上部反射鏡層17が順次に積層される。全
てのMBE 形の面発光レーザーダイオードはMBE 技法によ
り成長され、一般レーザーダイオードのように2つの反
射鏡と活性層に大別される。この中活性層15は光を発
生させる部分であって、100Å厚さの4つのGaAs量子
ウェールを有し、総厚さは400Åであり、8500Å
の波長で発光するようになっている。そして、この量子
ウェールはファブリーペロー(Fabry Perot )共振器の
中央の最大光波振幅の位置に置かれてレーザー発振モー
ドに効率的に寄与しうる。この4つの量子ウェールから
得られるレーザー最大利得は0.01ほどである。従っ
て、上下反射鏡13、17の反射率も少なくとも99%
以上となるべきである。また、下部反射鏡13はSiドー
ピングされ、上部反射鏡17はBeドーピング(P形)さ
れた。Beドーピングは上側に行くほどドーピング密度が
大きくなるように調整されている。そして上下スペーサ
14、16の厚さを調整することによりレーザー発振波
長を決定しうる。
【0013】しかし、このような面発光レーザーダイオ
ードを使用する光ピックアップは光源と光検出器として
使用される半導体素子を一括工程で製造しうる長所はあ
るが、逆バイアス電圧を印加して光検出器として使用さ
れる面発光レーザーダイオードは99.6%以上の高反
射率を有するブラッグ(Bragg )ミラーをその上部に含
んでいるのでディスクに反射された情報を有する反射光
が光検出器の活性層に到達する比率が極めて低くて信号
検出が難しい。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は非点収
差の小さい単一モードの光を放射して光学系での光損失
を減らし、光源と光検出器を単一チップに集束させると
共に充分量の反射光を光検出器として検出しうる光ピッ
クアップを提供することにある。
【0015】
【発明を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明によるホログラム光ピックアップは、基板上に
下部反射鏡層と、前記下部反射鏡層上の下部スペーサ層
と、前記下部スペーサ層上の活性層と、前記活性層上の
上部スペーサ層と、前記スペーサ層上の上部反射鏡層が
順次に積層され形成された光源としての垂直共振器の面
発光レーザーダイオード及び前記基板上に前記垂直共振
器の面発光レーザーダイオードと各々同一形の下部反射
鏡層、前記下部反射鏡層、下部スペーサ層活性層及び上
部スペーサ層が順次に積層されて形成され、ディスクか
ら反射された光を検出する光検出器が集積されたチップ
と、前記垂直共振器の面発光レーザーダイオードから発
振された光を直線偏光の平行光に変えると共に前記ディ
スクから反射された光を前記光検出器に回折させるホロ
グラム素子と、前記ホログラム素子を通過した光を前記
ディスク上に集束させる対物レンズとを具備することを
特徴とする。
【0016】本発明において、前記光検出器には逆バイ
アス電圧を加えて光検出器としての役割をさせることが
望ましい。
【0017】
【発明の実施の形態】図6、図7及び図9で、図2、図
3及び図5の構成要素と同じものに対しては同じ部材番
号が使用される。図6を参照するに、本発明による面発
光レーザーダイオードを用いたホログラム光ピックアッ
プはPCB 基板1、n+形基板1’、面発光レーザーダイ
オード63、光検出器64、ホログラム素子5、対物レ
ンズ6を含んで構成される。レーザーダイオード及び光
検出器が集積された素子の拡大斜視図である。
【0018】図7を参照するに、例えばMBE 形の面発光
レーザーダイオード63はPCB 1上のn +形基板1’の
上面にn-GaAs層とn-AlAs層を交代に積層して形成された
下部反射鏡層13と、n-Alx Ga1- xAsの下部スペーサ層
14と、i-Iny Ga1- yAsの活性層15と、p-Alx Ga1- x
Asの上部スペーサ層16と、p-AlAs層とp-GaAs層等を交
代に積層して形成された上部反射鏡層17が順次に積層
された構造となっている。
【0019】前述したように全てのMBE 形の面発光レー
ザーダイオード63はMBE 技法により成長され、一般レ
ーザーダイオードのように2つの反射鏡と活性層に分け
られる。活性層15は光を発生させる部分であって、1
00Å厚さの4つのGaAs量子ウェールを有し、総厚さは
400Åであり、8500Åの波長で発光するようにな
っている。そして、この量子ウェールはファブリーペロ
ー共振器の中央の最大光波振幅の位置に置かれてレーザ
ー発振モードに効率的に寄与しうる。この4つの量子ウ
ェールから得られるレーザー最大利得は0.01ほどで
ある。従って、上下反射鏡13、17の反射率も少なく
とも99%以上となるべきである。また、下部反射鏡1
3はSiドーピングされ、上部反射鏡17はBeドーピング
(P 形)されている。Beドーピングは上側に行くほどド
ーピング密度が大きくなるように調整されている。そし
て上下スペーサ14、16の厚さを調整することによる
レーザー発振波長を決定しうる。
【0020】光検出器64は前記面発光レーザーダイオ
ード63の構造で上部反射鏡17の一部または全部を蝕
刻により除去することにより形成される。こうすると、
光検出器64に入射される情報が載せられた反射光が反
射される反射率を大幅に減らすことにより、電気信号に
変わる光量を増加させうる。この電気信号を利用して所
望の情報とトラッキング及びフォーカシング等のディス
クサーボに必要な情報を得る。従って、光効率を高め、
製品の信頼性を大きく向上させる(情報の再生が余程正
確になる)。そして、上部反射鏡は完全に除去すること
が光検出の効率面で優秀である。
【0021】さらに他の実施例として、光検出器は面発
光レーザーダイオード構造でない通常的なフォトダイオ
ード構造で形成されうる。光検出器をフォトダイオード
で形成した場合には逆バイアスを印加する必要がないの
で駆動方法が簡単になる長所がある。このように、光源
として使用される面発光レーザーダイオード63の垂直
結晶成長構造は図8に示されたようであり、光検出器6
4として使用される場合の結晶成長構造は図8に構造で
上部Beドーピングミラー層の一部または全部の除去と同
じである。そして、面発光レーザーダイオードの中央領
域での正弦波の強度分布は図9に示された通りである。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によるはホ
ログラム光ピックアップは垂直共振器の面発光レーザー
ダイオード構造の光源及び光検出器を1つのチップに形
成するが、光検出器として使用される面発光レーザーダ
イオード構造の上部反射鏡層の一部または全部を除去す
ることにより非点収差の小さく、特性の優秀なレーザー
ビームが得られることだけでなく、ディスクから反射さ
れる光を感度よく検出して光損失を著しく減らしうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のホログラム光ピックアップの光学系配置
図である。
【図2】本出願人により提示された垂直共振器の面発光
レーザーダイオードを利用したホログラム光ピックアッ
プの光学系配置図である。
【図3】図2の垂直共振器の面発光レーザーダイオード
及び光検出器が集積されたチップの斜視図である。
【図4】(A),(B)は夫々エッジ発光レーザーダイ
オードと垂直共振器の面発光レーザーダイオードとの出
力ビーム特性比較図である。
【図5】図3の垂直共振器の面発光レーザーダイオード
及び光検出器の拡大断面図である。
【図6】本発明による面発光レーザーダイオードを用い
たホログラム光ピックアップの光学系配置図である。
【図7】図6の垂直共振器の面発光レーザーダイオード
及び光検出器が集積されたチップの斜視図である。
【図8】面発光レーザーダイオードの垂直結晶成長の構
造図である。
【図9】面発光レーザーダイオードの中央領域での正弦
波の強度分布図である。
【符号の説明】
1 PCB基板 1’ n+形基板 5 ホログラム素子 6 対物レンズ 7 ディスク 13 下部反射鏡層 14 下部スペーサ層 15 活性層 16 上部スペーサ層 17 上部反射鏡層 63 面発光レーザーダイオード 64 光検出器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に下部反射鏡層と、前記下部反射
    鏡層上の下部スペーサ層と、前記スペーサ層上の活性層
    と、前記活性層上の上部スペーサ層と、前記スペーサ層
    上の上部反射鏡層が順次に積層され形成された光源とし
    ての垂直共振器の面発光レーザーダイオード及び前記基
    板上に前記垂直共振器の面発光レーザーダイオードと各
    々同一形の下部反射鏡層、前記下部反射鏡層、下部スペ
    ーサ層活性層及び上部スペーサ層が順次に積層されて形
    成され、ディスクから反射された光を検出する光検出器
    が集積されたチップと、 前記光源から発振された光を直線偏光の平行光に変える
    と共に前記ディスクから反射された光を前記光検出器に
    回折させるホログラム素子と、 そして前記ホログラム素子を通過した光を前記ディスク
    上に集束させる対物レンズとを具備することを特徴とす
    る光ピックアップ。
  2. 【請求項2】 前記光検出器には逆バイアス電圧がかか
    ることを特徴とする請求項1に記載の光ピックアップ。
  3. 【請求項3】 前記上下反射鏡層は多層構造の多重反射
    器よりなることを特徴とする請求項1に記載の光ピック
    アップ。
  4. 【請求項4】 前記光検出器はフォトダイオードよりな
    ることを特徴とする請求項1に記載の光ピックアップ。
JP08166167A 1995-06-30 1996-06-26 垂直共振器の面発光レーザーダイオードを用いた光ピックアップ Expired - Fee Related JP3131152B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19044/1995 1995-06-30
KR1019950019044A KR0170675B1 (ko) 1995-06-30 1995-06-30 수직공진기 면발광 레이저 다이오드를 이용한 광픽엎

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09107151A true JPH09107151A (ja) 1997-04-22
JP3131152B2 JP3131152B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=19419445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08166167A Expired - Fee Related JP3131152B2 (ja) 1995-06-30 1996-06-26 垂直共振器の面発光レーザーダイオードを用いた光ピックアップ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5874730A (ja)
EP (1) EP0751510B1 (ja)
JP (1) JP3131152B2 (ja)
KR (1) KR0170675B1 (ja)
CN (1) CN1060579C (ja)
DE (1) DE69607419T2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6657931B1 (en) * 1959-02-02 2003-12-02 Sony Corporation Optical disc drive for performing read/write operations on optical disks
KR100195137B1 (ko) * 1996-10-24 1999-06-15 윤종용 호환형 광픽업장치
US5894467A (en) * 1997-02-19 1999-04-13 Hewlett-Packard Company Multiple VSEL assembly for read/write and tracking applications in optical disks
JP3426962B2 (ja) * 1998-05-19 2003-07-14 株式会社日立製作所 光ヘッドおよびそれを用いた光学的情報記録再生装置
US6542527B1 (en) 1998-08-27 2003-04-01 Regents Of The University Of Minnesota Vertical cavity surface emitting laser
DE19839305B4 (de) * 1998-08-28 2009-01-15 Siemens Ag Reflexlichtschranke
KR100618969B1 (ko) 1999-07-12 2006-08-31 삼성전자주식회사 광송수신 모듈
US6351443B1 (en) * 1999-11-04 2002-02-26 Industrial Technology Research Institute Diffractive stack pickup head for optical disk drives and method to fabricate the pickup head
US6614743B1 (en) * 1999-11-11 2003-09-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor laser device
US6515305B2 (en) 2000-09-18 2003-02-04 Regents Of The University Of Minnesota Vertical cavity surface emitting laser with single mode confinement
US6778581B1 (en) * 2002-09-24 2004-08-17 Finisar Corporation Tunable vertical cavity surface emitting laser
JP4370597B2 (ja) * 2003-09-11 2009-11-25 株式会社エフ・イー・シー 識別用のicチップと、そのデータの読出し方法、書込み方法
CN1898732A (zh) * 2003-12-24 2007-01-17 皇家飞利浦电子股份有限公司 改进的光学读出
CN100414345C (zh) * 2006-09-21 2008-08-27 中北大学 快速成形激光二极管能量源及其设备
JP5580676B2 (ja) * 2010-07-14 2014-08-27 オリンパス株式会社 光学式センサ
CN104103650B (zh) 2014-07-09 2018-03-23 日月光半导体制造股份有限公司 光学模块及其制造方法以及包括光学模块的电子装置
EP3176888A1 (en) * 2015-12-03 2017-06-07 Koninklijke Philips N.V. Sensor chip
DE102018200566B4 (de) * 2018-01-15 2021-07-15 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. System und Verfahren zur Überwachung der Fertigungsgenauigkeit bei der additiven Herstellung dreidimensionaler Bauteile
DE102018124040A1 (de) * 2018-07-24 2020-01-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronische halbleitervorrichtung mit ersten und zweiten optoelektronischen elementen
WO2021015198A1 (ja) * 2019-07-23 2021-01-28 凸版印刷株式会社 光学構造体および光学構造体の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4906839A (en) * 1986-05-01 1990-03-06 Pencom International Corp. Hybrid surface emitting laser and detector
EP0390445A3 (en) * 1989-03-27 1992-01-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical pickup head
JP2733399B2 (ja) * 1991-12-04 1998-03-30 シャープ株式会社 光ピックアップ装置、及びホログラム素子
US5285466A (en) * 1992-05-20 1994-02-08 Wisconsin Alumni Research Foundation Feedback mechanism for vertical cavity surface emitting lasers
US5483511A (en) * 1993-02-17 1996-01-09 Vixel Corporation Multiple beam optical memory system with solid-state lasers
DE4404635C2 (de) * 1993-02-17 1998-06-18 Hitachi Ltd Schwimmender optischer Abtastkopf, der integral mit einer Lichtquelle und einem Photodetektor ausgebildet ist, und optisches Plattengerät mit einem solchen
US5406543A (en) * 1993-04-07 1995-04-11 Olympus Optical Co., Ltd. Optical head with semiconductor laser
JP2779126B2 (ja) * 1993-12-27 1998-07-23 松下電器産業株式会社 垂直空胴表面発光型レーザーダイオードを使用した光ピックアップヘッド装置
KR0132018B1 (ko) * 1994-01-27 1998-04-14 김만제 세원형 그레이팅 표면 방출형 레이저 다이오드

Also Published As

Publication number Publication date
CN1146041A (zh) 1997-03-26
EP0751510A3 (en) 1997-08-06
KR0170675B1 (ko) 1999-04-15
EP0751510A2 (en) 1997-01-02
CN1060579C (zh) 2001-01-10
JP3131152B2 (ja) 2001-01-31
DE69607419T2 (de) 2000-09-07
EP0751510B1 (en) 2000-03-29
DE69607419D1 (de) 2000-05-04
KR970002956A (ko) 1997-01-28
US5874730A (en) 1999-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3131152B2 (ja) 垂直共振器の面発光レーザーダイオードを用いた光ピックアップ
US5898722A (en) Dual wavelength monolithically integrated vertical cavity surface emitting lasers and method of fabrication
US5831960A (en) Integrated vertical cavity surface emitting laser pair for high density data storage and method of fabrication
JP2006278576A (ja) 半導体レーザ装置、半導体レーザ装置の製造方法および光ピックアップ装置
US6757311B2 (en) Laser diode, semiconductor light-emitting device, and method of production thereof
JP2000244060A (ja) 半導体発光装置およびその製造方法
US6781944B1 (en) Optical information processor with monolithically integrated light emitting device, light receiving devices and optics
EP1083641A1 (en) Semiconductor laser comprising a plurality of active layers and facet coatings and method of production of the same
KR0147589B1 (ko) 수직공진기 면발광 레이저 다이오드를 이용한 광픽엎
US6680965B2 (en) Semiconductor laser diode and optical communication system
JP2005203011A (ja) 2波長レーザモジュール及び光ピックアップ装置
JP2779126B2 (ja) 垂直空胴表面発光型レーザーダイオードを使用した光ピックアップヘッド装置
JP2002232077A (ja) 半導体発光装置およびその製造方法
JP4617600B2 (ja) 2波長半導体レーザ装置
JP3533273B2 (ja) 光学装置
JP2001250255A (ja) 光学装置及び光ディスク装置
JP4985100B2 (ja) 多波長レーザ、光ピックアップ装置および光ディスク装置
US20050162994A1 (en) Two-wavelength optical element
JP2001352129A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JPH07153111A (ja) 光ヘッド
JP2957193B2 (ja) 光ディスク装置
JP2001250254A (ja) 光学装置及び光ディスク装置
JP4821829B2 (ja) 半導体発光装置の製造方法
JP2001308446A (ja) 半導体発光素子および半導体発光装置
JP2006210510A (ja) 発光装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071117

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees