JPH09103777A - 塩化物イオン含有排水中の有機物の分解除去方法 - Google Patents

塩化物イオン含有排水中の有機物の分解除去方法

Info

Publication number
JPH09103777A
JPH09103777A JP26440995A JP26440995A JPH09103777A JP H09103777 A JPH09103777 A JP H09103777A JP 26440995 A JP26440995 A JP 26440995A JP 26440995 A JP26440995 A JP 26440995A JP H09103777 A JPH09103777 A JP H09103777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decomposing
chloride ions
organic matter
wastewater
waste water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26440995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3313549B2 (ja
Inventor
Katsumi Okugawa
克巳 奥川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Organo Corp
Original Assignee
Organo Corp
Japan Organo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Organo Corp, Japan Organo Co Ltd filed Critical Organo Corp
Priority to JP26440995A priority Critical patent/JP3313549B2/ja
Publication of JPH09103777A publication Critical patent/JPH09103777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3313549B2 publication Critical patent/JP3313549B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 塩化物イオンおよび有機物を含有する排水の
CODを効率的に低減することのできる排水処理方法を
提供する。 【解決手段】 塩化物イオンと有機物を含有する排水中
の有機物を紫外線分解法または湿式酸化法により分解除
去する方法において、排水中の塩化物イオンを除去した
後、有機物を紫外線分解法または湿式酸化法により分解
除去することを特徴とする塩化物イオン含有排水中の有
機物の分解除去方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発電所や半導体製
造分野で使用されるイオン交換樹脂の再生廃液等の比較
的多量の塩化物イオンと有機物を含有する排水中の有機
物を効率的に分解除去する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、火力発電所や加圧水型原子力発電
所における復水は、ボイラー、蒸気発生器、配管等の機
器の腐食を防止するためにアンモニアやヒドラジンを添
加するAVT処理を行うのが一般的であった。
【0003】ところが、アンモニアは気化しやすく濃度
の管理が難しいため、加圧水型原子力発電所では、アン
モニアの代わりにモノエタノールアミン(以下「ME
A」と略称する)やモルホリン等の有機アミンが用いら
れるようになりはじめている。一方、火力発電所や加圧
水型原子力発電所における復水は、イオン交換樹脂を充
填した脱塩塔を備えた復水脱塩装置により高度に浄化し
て循環使用されている。脱塩塔に用いられるイオン交換
樹脂は、一定期間で再生処理しなければならないが、再
生は一般的にカチオン交換樹脂は塩酸を使用し、アニオ
ン交換樹脂は苛性ソーダが使用されている。
【0004】AVT処理においてアンモニアの代わりに
MEAを使用した場合、MEAはカチオン交換樹脂に吸
着するため、カチオン樹脂の再生廃液には、塩化物イオ
ンとMEAが含まれてしまう。MEAは有機化合物であ
るため化学的酸素要求量(COD)が高く、カチオン交
換樹脂の再生廃液はそのままでは一般的なCOD排出基
準値である20ppmを超えるため放流できない。従っ
て、再生廃液中に含まれる有機物を分解し、CODを低
減する必要がある。
【0005】CODを高くする原因となる有機物を含む
排水のCOD除去またはCOD低減方法には、生物処理
法、活性炭吸着法、過酸化水素をはじめとする酸化剤に
よる分解法、紫外線(以下「UV」と略称する)分解
法、湿式酸化法等の処理方法がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】排水中の有機物の除去
法のうち、生物処理法、活性炭吸着法は最も一般的な処
理方法であるが、処理に伴い汚泥や活性炭が2次廃棄物
として発生したり、あるいは活性炭の再生炉が別途必要
になったりするため好ましい処理方法ではない。これに
対し、UV分解法あるいは湿式酸化法は2次廃棄物の発
生がないため、極めて取り扱いやすい処理方法である。
【0007】しかしながら、復水脱塩装置のカチオン交
換樹脂を塩酸で再生した場合、再生廃液中には、MEA
とイオン交換されて除去された無機イオン類とともに多
量の再生薬品である塩酸が含まれ、苛性ソーダで中和し
ても多量の塩化物イオンを含んでいる。
【0008】この塩化物イオンを含んだ排水をUV分解
法で有機物の分解を実施しようとする場合、塩化物イオ
ンがUVを吸収するためか、あるいはUVがOHラジカ
ルを消費するのか作用は不明であるが、UVによる有機
物酸化分解反応が阻害されるため、有機物の分解に長時
間を要したり、大容量のUV発生装置が必要となる。一
方、湿式酸化法により有機物を除去する場合は、250
℃前後の高温水に、7MPa以上の高圧で酸素あるいは
空気を吹き込むため、熱交換器並びに反応塔の材質は耐
腐食性の材料が必要であるが、塩化物イオンが存在する
と、高価なTi等の耐塩素性材料が必要となり、設備制
作費が高くなる。
【0009】また、湿式酸化法では、排水を250℃程
度まで加熱する必要があり、熱回収を行っても大容量の
熱源が必要である。湿式酸化法は有機物の水中での燃焼
であり、排水中の有機物濃度が数%程度あれば燃焼熱の
発生で熱回収により熱源は不要となる。しかしながら復
水脱塩装置の再生廃液のように、有機物濃度の高い排水
は必然的に塩化物イオン濃度も高く数%以上となり、こ
の塩化物イオン濃度では、耐塩素性材料であるTiでも
腐食の問題が発生する。
【0010】湿式酸化法には触媒により接触酸化を行う
触媒湿式酸化法もあるが高温、高圧の条件で行うことに
はあまり変わりはない。
【0011】本発明が解決しようとする課題は、塩化物
イオンおよび有機物を含有する排水のCODを効率的に
低減することのできる排水処理方法を提供することにあ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者は上記課題を解
決するために、鋭意研究を重ねた結果、排水中の有機物
を分解除去する前に、あらかじめ排水中の塩化物イオン
を除去することにより、有機物の分解除去を効率的に行
えることを見いだし、本発明を完成するに至った。
【0013】すなわち、本発明は、塩化物イオンと有機
物を含有する排水中の有機物をUV分解法または湿式酸
化法により分解除去する方法において、排水中の塩化物
イオンを除去した後、有機物をUV分解法または湿式酸
化法により分解除去することを特徴とする塩化物イオン
含有排水中の有機物の分解除去方法に関するものであ
る。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の処理方法の対象となる排
水は、塩化物イオンと有機物を含有する排水であり、例
えば加圧水型原子力発電所における復水脱塩装置のカチ
オン交換樹脂を再生した再生廃液等が該当するが、塩化
物イオンと有機物を含有するものであれば、特に限定さ
れるものではない。
【0015】本発明方法は、塩化物イオンと有機物を含
有する排水からあらかじめ塩化物イオンを除去した後、
UV分解法または湿式酸化法により有機物を分解除去す
ることを特徴とするものである。塩化物イオンを除去す
る方法は、陰イオン交換樹脂による処理法、イオン交換
膜を用いた電気透析、Ag等の不溶解塩化物とする沈殿
除去法、逆浸透膜処理法などが挙げられる。
【0016】このうち、陰イオン交換樹脂法は、高濃度
の塩化物イオンを含んだ排水を処理する場合、多量のイ
オン交換樹脂が必要であり、また塩化物イオンを飽和吸
着したイオン交換樹脂は薬品による再生操作が必要であ
り、多量の2次廃棄物が発生するため好ましくない。
【0017】逆浸透膜処理法でも塩化物イオンを除去で
きるが、除去する必要のない他の金属イオン、有機物も
除去されるため、塩化物イオンのみを除去する方法とし
て好ましくない。また、沈殿法は沈殿物が2次廃棄物と
して発生すると共にその除去手段が必要であり、好まし
くない。
【0018】本発明方法においては、以下の理由によ
り、陰イオン交換膜を使用した電気透析法により排水中
の塩化物イオンを除去することが好ましい。
【0019】すなわち、陰イオン交換膜を使用した電気
透析法は、比較的容易に陰イオンのみを効率的に除去す
ることが可能であり、カチオン交換樹脂再生廃液のよう
に塩化物イオンの他に陰イオンをあまり含まない排水に
対しては、もっとも効率的な塩化物イオン除去手段であ
る。
【0020】本発明における陰イオン交換膜を使用した
電気透析は、通常一般的に使用されている電気透析装置
を用いて行えばよい。すなわち、陰イオン交換膜を隔膜
として陽極室と陰極室の2室に分離し、陰極室に処理し
ようとする排水を通水し、陽極室には市水、工業用水、
回収水等の適宜の水を通水し、陰極−陽極間に直流電流
を流すことにより、塩化物イオンを陰極室から陽極室に
透析させ、陰極室の排水中から塩化物イオンを除去し、
塩化物イオンを陽極室を流れる水中に塩酸として回収す
ればよい。
【0021】本発明おいて、排水中の有機物を分解除去
するには、UV分解法または湿式酸化法により行えばよ
い。
【0022】本発明におけるUV分解法は、UVを発生
する公知の水銀ランプを用いて行えばよく、例えば水銀
ランプを設置した処理槽に、塩化物イオンを除去した排
水を流通させて、UVを照射すればよい。なお、UVに
よる酸化分解を促進させるために、過酸化水素あるいは
オゾン等の酸化剤または酸化チタン等の光分解触媒を排
水中に添加してもよい。
【0023】また、上記水銀ランプとしては、主として
365nmの波長の紫外線を発生する高圧水銀ランプ
や、波長265nmの紫外線と185nmの紫外線とを
発生する低圧水銀ランプ等を用いることができる。な
お、水銀ランプとして高圧水銀ランプを用いる場合は、
過酸化水素やオゾン等の酸化剤を併用することが不可欠
である。
【0024】本発明における湿式酸化法としては、工場
排水処理、し尿処理に広く利用され、一般的にジンマー
マンプロセスと呼ばれている湿式酸化処理法、あるいは
ジンマーマンプロセスに特殊な触媒を使用した触媒湿式
酸化処理法を採用すればよい。いずれの湿式酸化処理法
も250℃前後、70Kg/cm2・G以上の高温高圧
下で排水中に酸素含有ガスを供給することにより排水中
の有機物が酸化分解され、COD成分が除去される。な
お、湿式酸化処理において、排水中に含まれる有機物を
炭酸ガスや水にまで分解し、COD成分の完全分解を行
うためには触媒を利用する触媒酸化処理法が好ましく、
触媒としては公知の酸化触媒を用いることができる。
【0025】
【実施例】
実験例1 アンモニアの代わりにMEAを含有する復水を処理した
復水脱塩装置のカチオン交換樹脂の再生廃液として、表
1に記載した組成の模擬再生廃液を調製した。
【0026】
【表1】
【0027】東レ(株)製TOC計用の酸化分解用UV
ランプを使用し、表1に記載した組成の模擬再生廃液に
有機物分解促進用の過酸化水素を0.5%添加した溶液
80mlに0〜5時間UVを照射し、それぞれ過マンガ
ン酸カリウム法によりCODを測定した。測定結果を図
1に示す。図1の結果から明らかなように、塩化物イオ
ンを多量に含有する排水中では、5時間UVを照射して
もCODは2/3までしか低下しなかった。
【0028】実験例2 表1に示した模擬再生廃液組成において、塩酸のみを1
0mg/Lとした他は同一の模擬再生廃液を調製し、実
験例1と同様に過酸化水素を添加し、試料溶液80ml
に0〜5時間UVを照射した。実験例1と同様にCOD
を測定した。その結果を図2に示す。図2から明らかな
ように、塩化物イオンを低下させた系では、5時間UV
を照射することにより、CODは1/10まで低下し
た。
【0029】実験例3 陰イオン交換膜((株)トクヤマ製、商品名「ネオセプ
タAMH」)を隔膜とした電気透析装置(膜総面積0.
1m2)に表1の模擬廃液を10L/hの流速で通水
し、30Aの直流電流を通電した結果、塩化物イオン濃
度は13mg/Lに低下した。得られた試料溶液を実験
例1と同様に、試料溶液80mlに5時間UVを照射
し,CODを測定した結果、実験例2と同様な低下傾向
を示し、CODは80ppmまで低下した。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、塩化物イオンおよび有
機物を含有する排水中の有機物を分解除去する時に、予
め塩化物イオンを除去することにより、比較的簡単にU
V照射で有機物を分解することが可能となり、排水のC
OD低減処理設備が約1/10以下の規模に小型化する
ことができ、照射に必要なUVランプの消費電力を大幅
に低減することができる。また、UV照射ランプは寿命
が短いため交換に膨大なコストを要するが、設備を小型
化できるので交換によるランニングコストを大幅に低減
することができる。
【0031】また、塩化物イオンをほとんど含有しない
排水の湿式酸化法によるCOD除去装置は、一般耐腐食
性材料が選定可能であり、設備費も安価である。
【0032】さらに、塩化物イオンの除去を陰イオン交
換膜を使用した電気透析によって行った場合には、陽極
側に比較的純度の高い塩酸水溶液が得られるので、この
塩酸水溶液を例えばカチオン交換樹脂の再生剤等として
再利用することができるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実験例1における、UVの照射時間とCODの
関係を示すグラフ。
【図2】実験例2における、UVの照射時間とCODの
関係を示すグラフ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C02F 1/42 ZAB C02F 1/46 103

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塩化物イオンと有機物を含有する排水中
    の有機物を紫外線分解法または湿式酸化法により分解除
    去する方法において、排水中の塩化物イオンを除去した
    後、有機物を紫外線分解法または湿式酸化法により分解
    除去することを特徴とする塩化物イオン含有排水中の有
    機物の分解除去方法。
  2. 【請求項2】 陰イオン交換膜を使用した電気透析によ
    り塩化物イオンを除去することを特徴とする請求項1記
    載の塩化物イオン含有排水中の有機物の分解除去方法。
  3. 【請求項3】 塩化物イオンと有機物を含有する排水
    が、加圧水型原子力発電所または火力発電所における復
    水脱塩装置のカチオン交換樹脂の再生廃液である請求項
    1または請求項2記載の塩化物イオン含有排水中の有機
    物の分解除去方法。
JP26440995A 1995-10-12 1995-10-12 塩化物イオン含有排水中の有機物の分解除去方法 Expired - Fee Related JP3313549B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26440995A JP3313549B2 (ja) 1995-10-12 1995-10-12 塩化物イオン含有排水中の有機物の分解除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26440995A JP3313549B2 (ja) 1995-10-12 1995-10-12 塩化物イオン含有排水中の有機物の分解除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09103777A true JPH09103777A (ja) 1997-04-22
JP3313549B2 JP3313549B2 (ja) 2002-08-12

Family

ID=17402769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26440995A Expired - Fee Related JP3313549B2 (ja) 1995-10-12 1995-10-12 塩化物イオン含有排水中の有機物の分解除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3313549B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2172411A1 (es) * 2000-07-14 2002-09-16 Faus Jose Andres Sanchis Metodo fisico para reciclado de cloruros
JP2007090299A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Japan Organo Co Ltd 電気脱イオン装置およびそれを用いた加圧水型原子力発電所の2次系ライン水処理装置
CN101863526A (zh) * 2010-07-05 2010-10-20 李朝林 紫外催化湿式氧化降解污染物的方法及装置
CN104437667A (zh) * 2013-09-24 2015-03-25 中国石油化工股份有限公司 环齿轮形多相催化湿式氧化催化剂及其制备方法和用途
CN109851028A (zh) * 2019-01-31 2019-06-07 同济大学 一种水中氯化物的去除方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2172411A1 (es) * 2000-07-14 2002-09-16 Faus Jose Andres Sanchis Metodo fisico para reciclado de cloruros
JP2007090299A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Japan Organo Co Ltd 電気脱イオン装置およびそれを用いた加圧水型原子力発電所の2次系ライン水処理装置
CN101863526A (zh) * 2010-07-05 2010-10-20 李朝林 紫外催化湿式氧化降解污染物的方法及装置
CN104437667A (zh) * 2013-09-24 2015-03-25 中国石油化工股份有限公司 环齿轮形多相催化湿式氧化催化剂及其制备方法和用途
CN109851028A (zh) * 2019-01-31 2019-06-07 同济大学 一种水中氯化物的去除方法
CN109851028B (zh) * 2019-01-31 2020-08-28 同济大学 一种水中氯化物的去除方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3313549B2 (ja) 2002-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3440313B2 (ja) 汚染水の処理方法とその装置
JPH1199395A (ja) 有機物含有水の処理方法
JP2011131210A (ja) 窒素化合物含有酸性液の処理装置および処理方法
WO2013102512A1 (en) Method and arrangement for a water treatment
EP2956411B1 (en) Method and system for treating water
JP2001215294A (ja) 復水脱塩装置
JPH11226596A (ja) 無電解ニッケルめっき廃液の処理方法および装置
EP3830037A1 (en) Process to treat waste brine
JP3313549B2 (ja) 塩化物イオン含有排水中の有機物の分解除去方法
JP2005066544A (ja) モノエタノールアミンの回収方法
JPH1199394A (ja) 水中の有機物除去方法
JPH10130876A (ja) 電解型オゾン水製造装置及びその再生方法
JP4164896B2 (ja) 埋立地浸出水の処理方法
JPH11226569A (ja) 水中の有機物除去装置及び超純水製造装置
JP3259557B2 (ja) 有機物の除去方法
JPS63175689A (ja) アミン化合物を含む排水の処理方法
JPH08141582A (ja) 産業排水処理方法および装置
JPH09294974A (ja) 水処理システム
KR20210099549A (ko) 이온 교환 수지 컨디셔닝 방법 및 이러한 방법을 수행하기 위한 장치
JP3300852B2 (ja) 汚染水の処理方法及び処理装置
JP2002361269A (ja) 燐含有水の処理方法
JPH051078B2 (ja)
JP2000176457A (ja) 半導体製造工場の廃液処理装置
JP3558378B2 (ja) 水処理方法
JP2968901B2 (ja) 発電所用補給水製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees