JPH09101844A - ディスプレイ装置の電源制御回路 - Google Patents

ディスプレイ装置の電源制御回路

Info

Publication number
JPH09101844A
JPH09101844A JP20881995A JP20881995A JPH09101844A JP H09101844 A JPH09101844 A JP H09101844A JP 20881995 A JP20881995 A JP 20881995A JP 20881995 A JP20881995 A JP 20881995A JP H09101844 A JPH09101844 A JP H09101844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
control circuit
transistor
output
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20881995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2901901B2 (ja
Inventor
Hyo J Kim
孝鐘 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019940020524A external-priority patent/KR970004082B1/ko
Priority claimed from KR1019940021446A external-priority patent/KR960014152B1/ko
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JPH09101844A publication Critical patent/JPH09101844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2901901B2 publication Critical patent/JP2901901B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3215Monitoring of peripheral devices
    • G06F1/3218Monitoring of peripheral devices of display devices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G1/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data
    • G09G1/005Power supply circuits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Audible And Visible Signals (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入力信号のオフ時もマイクロプロセッサに電
源を供給せず、入力信号のオン時アナログ的に自動復帰
しうる電源制御回路を提供する。 【解決手段】 水平同期信号と垂直同期信号を感知する
感知部10と、前記感知部10の信号入力によりこれを
直流性電圧に転換して出力部30に信号出力のために動
作を制御する動作制御回路部20と、前記動作制御回路
部20の出力信号に応じて交流電源供給端子に電源供給
を制御する信号を出力する出力部30より構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はディスプレイ装置の
省エネルギー回路に係り、特に入力信号のオフモード時
ディスプレイ装置を作動させる電力節減用の補助電源装
置を構成せず入力信号オフモードで入力信号のオン時ア
ナログ的に自動復帰して連動が行えるディスプレイ装置
の電源制御回路に関する。
【0002】
【関連する背景技術】一般に、コンピュータ周辺機器の
ディスプレイ装置に電源を供給するにおいて、入力信号
が一定時間入力されない場合、必要以上の電力浪費を防
ぎ電力節減のために図5に示したように、主電源1の代
わりに補助電源2に転換してモニターオン/オフ制御用
マイクロプロセッサ3などに電源を供給する方法を用い
ている。
【0003】これはディスプレイ装置の画面に入力装置
を通じたデータを出力させるための水平同期信号と垂直
同期信号の作動状態により、すなわち入力信号が一定時
間入力されない時水平同期信号と垂直同期信号を直流レ
ベルに出力する入力信号オフモードと、入力信号が入っ
て来る時水平同期信号と垂直同期信号を正常に出力する
入力信号オンモードと、水平同期信号は正常に出力し垂
直同期信号を直流レベルに出力する入力信号待機モード
と、垂直同期信号は正常に出力し水平同期信号を直流レ
ベルに出力する入力信号停止モードに区分して行う動作
ロジックにより動作する。
【0004】すなわち、オンモードや待機モードまたは
停止モードでは、主電源1が供給されるべきであるが、
オフモード時は主電源1を供給する必要がないので、モ
ニターオン/オフ制御用のマイクロプロセッサ3がオフ
モード時入力信号を感知した場合、出力信号を送り出せ
るようにディスプレイ出力準備状態を保つため、入力信
号オフモード時主電源1をダウンさせ、補助電源2を動
作し続けてマイクロプロセッサ3に電源供給を続けるこ
とにより、モニターオン/オフ制御信号を出力させる。
【0005】そして、前述した電力節減回路は、モニタ
ーをコントロール自在にするための有利なシステムとし
て常用化しつつあるデータ伝送方法の一種であるディス
プレイデータチャネル方式を具現するシステムにおいて
も効率よく使える。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記のように
補助電源で電力を節減するモニター装置は、結局補助電
源回路の追加によるコスト高及びオフモード時補助電源
回路の動作による電力上昇が存し、交流電源供給端子と
連結された回路及び磁化された磁性体の磁気を取り除く
ためのデガウシング(degaussing)コイルに電流が流れ
て入力信号のオフ時にも電源の継続的な供給により5W
以上の電力が消耗される。
【0007】上記電力節減に関連する技術としてアメリ
カ特許第4,959,594号が挙げられるが、これは
電磁気的に偏向された陰極線管のランダムストローク
(random stroke)と周期的ラスタディスプレイ(period
ic raster display)を有するディスプレイシステムに
係り、特にパッチレスタモードの動作時電力消耗量を減
少させる双方向のラスタスキャンが現れる形態のシステ
ムを開示する。
【0008】今度引用されたアメリカ特許は、偏向信号
供給手段と、偏向増幅手段、偏向ディスプレイ手段およ
び電源供給手段で構成されるディスプレイシステムにお
いて、上記偏向増幅手段に第1スイッチング手段、第2
スイッチング手段および、変圧器と整流器、インダクタ
ーを含むエネルギ貯蔵手段を含めて構成されたものであ
る。
【0009】上記のような引用特許は、一番目としてレ
スタスキャン間隔の間、電源を供給するストロークモー
ド状態の間、発生した超過出力電源をエネルギ貯蔵手段
で一時的に貯蔵し、後、二番目としてレスタスキャン間
隔の間、第1スイッチング手段の作用で貯蔵されたエネ
ルギを出力電源をして利用すると共に、第2スイッチン
グ手段の作用でノーマル状態に復帰する双方向性レスタ
スキャン動作によって偏向増幅手段の電源増幅端で浪費
される一定量の電源が節約できるものである。
【0010】したがって、このような引用特許の構成
は、電磁気、偏向ディスプレイ構成の中、偏向増幅手段
の電源増幅端で浪費される一定量の電源が節約できるだ
け、根本的にディスプレイシステム全体の電源を制御す
ることのできる機能は持っていないため、ディスプレイ
装置の電力節減にはやはり限界のあるものである。した
がって、本発明は、前述した問題点を解決するために案
出されたもので、入力信号のオフ時もマイクロプロセッ
サに電源を供給せず、入力信号のオン時アナログ的に自
動復帰しうる回路を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために、本発明によるディスプレイ装置の電源制御回路
は、コンピュータから供給される水平同期信号と垂直同
期信号をそれぞれ受け入れる感知部と、前記感知部から
前記水平同期信号の入力時オンされるトランジスタを含
む第1スイッチング部と、前記垂直同期信号の入力時オ
ンされるトランジスタを含む第2スイッチング部とから
構成され、該各スイッチング部の出力を共通させる動作
制御回路部と、前記動作制御回路部がオンされる時フォ
トカップラー発光部をオンさせるトランジスタを含む出
力部と、前記フォトカップラー発光部に連動して交流
(AC)入力側の一次回路の一端で前記フォトカップラ
ーの受光部がAC入力をオン/オフさせるようトライア
ックのゲートに連結される出力作動部より構成され、感
知部からの水平同期信号と垂直同期信号入力により、こ
れを動作制御回路部が直流性電圧に転換して出力部に信
号出力のための動作制御を行い、出力部が動作制御回路
部の出力信号に応じて交流電源供給端子に電源供給を制
御する信号を出力する。
【0012】請求項2では、出力作動部を主電源の駆動
回路制御用トランジスタと、前記フォトカップラーの発
光部に連動する受光部トランジスタとから構成させ、該
受光部トランジスタが前記駆動回路制御用トランジスタ
にバイアスを供給する。請求項3では、コンピュータハ
ードディスクから入力されるデータチャネル電源電圧
を、出力部のトランジスタのコレクタ端に直接に印加
し、フォトカップラー発光部をオンさせる。
【0013】請求項4では、出力作動部は受光部トラン
ジスタをライアックのゲートに連結し、トリガー電圧源
がフォトカップラーのオン/オフ動作により制御され、
トライアックにより交流電源の一端をモニター及び周辺
機器に供給制御する。請求項5,6では、第1スイッチ
ング部は水平同期信号の入力時トランジスタにバイアス
を供給し、水平同期信号を直流化させ出力部に供給し、
第2スイッチング部は垂直同期信号の入力時トランジス
タにバイアスを供給し、垂直同期信号を直流化させ出力
部に供給する。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明を添付した図1乃至
図4の図面に基づき詳述する。図1は本発明の電源制御
回路の基本構成を示す回路図で、入力信号に応じてモニ
ター出力信号を生ずる水平同期信号と垂直同期信号をそ
れぞれコレクタ端子に接続して信号を感知し、ベース端
子を回路安定用の抵抗R7,R8と連結しながらエミッ
タ端子を接地したトランジスタQ4,Q5より構成され
た感知部10と、前記感知部10から水平同期及び垂直
同期信号の入力時ダイオードD5,D7とキャパシタC
2,C4及び抵抗R3,R5を通じて直流電圧を供給さ
れるコレクタ端子と、ダイオードD6,D8と抵抗R
4,R6及びキャパシタC3,C5を通じて水平同期及
び垂直同期信号を入力するベース端子と、接地されたエ
ミッタ端子より構成されたトランジスタQ2,Q3のス
イッチング動作により、反転された波形をダイオードD
3,D4を通じてキャパシタC1に充填し、これを共通
接続して後述する出力部30を構成するトランジスタQ
1のベース端子に接続し、ダイオードD5,D7とキャ
パシタC2,C4を通じて出力される直流性電圧を共通
接続したダイオードD1,D2を通じて後述する出力部
30を構成するトランジスタQ1のコレクタ端子に入力
する動作制御回路部20と、前記動作制御回路部20で
共通接続されたダイオードD3,D4を通じた信号を回
路安定用抵抗R2を通じてベース端子に供給され抵抗R
1を通じてコレクタ端子に入力される動作制御回路部2
0で共通接続されたダイオードD1,D2を通じた直流
性電圧信号がフォトカップラーOPTO1により交流電
源電圧端子に伝達されるようスイッチングするトランジ
スタQ1より構成される出力部30と、図2(B)に示
すように、前記フォトカップラーOPTO1の発光部に
連動して交流(AC)入力側の一次回路の一端で前記フ
ォトカップラーOPTO1の受光部Q9がAC入力をオ
ン/オフさせるようトライアック(Triac)及びトライア
ックのゲートトリガ電圧源より構成された出力作動部4
0bで構成する。
【0015】前記動作制御回路部20は、第1スイッチ
ング部21と第2スイッチング部22に区分でき、第1
スイッチング部21は、水平同期信号の入力時トランジ
スタQ2にバイアスを供給するダイオードD6,キャパ
シタC3及び抵抗R4と、水平同期信号を直流化させ出
力部30に供給するダイオードD5,D3,抵抗R3及
びキャパシタC2より構成され、第2スイッチング部2
2は、垂直同期信号の入力時トランジスタQ3にバイア
スを供給するダイオードD8,キャパシタC5及び抵抗
R6と、垂直同期信号を直流化させ出力部30に供給す
るダイオードD7,D4,抵抗R5及びキャパシタC
1,C4より構成される。
【0016】また、本発明は上記構成の他に、前記感知
部10,動作制御回路部20及び出力部30と、出力作
動部40aで構成され(図2(A)参照)、前記出力作
動部40aは、補助電源スイッチング用トランジスタQ
6と、該トランジスタQ6にバイアスを供給し、フォト
カップラーOPTO1の発光部に連動する受光部トラン
ジスタQ7よりなされる。
【0017】本発明の出力作動部40a,40bの一実
施例は、図2(A),図2(B)に示した通りである。
図2(A)は本発明の動作回路出力部30のフォトカッ
プラーOPTO1の発光部と連動する受光部トランジス
タQ7を抵抗R9と共通接続してトランジスタQ6のベ
ース端子に連結し、トランジスタQ6のコレクタ端子に
連結された主電圧源の駆動回路をオン,オフできるよう
に出力作動部40aを構成したものであり、図2(B)
は本発明の動作回路出力部30のフォトカップラーOP
TO1の発光部と連動する受光部がトライアックのゲー
トに連結され抵抗R10を通じてゲートトリガ電圧源と
連結されるよう出力作動部40bを構成したものであ
る。
【0018】このように構成される本発明は、AC入力
線と絶縁された部分(2次回路と称する)である図1の
感知部10に供給される水平同期信号H−syncまた
は垂直同期信号V−syncがコンピュータのビデオポ
ートで必要時動作制御回路部20に入力される。この
際、水平同期信号または垂直同期信号は、それぞれのダ
イオードD5,D7を通じて抵抗R3,R5を連結して
トランジスタQ2,Q3のコレクタ端子に平坦な直流性
電圧を供給する。かつダイオードD6,D8を通じた水
平同期・垂直同期信号は、トランジスタQ2,Q3をド
ライブし、このトランジスタQ2,Q3がスイッチング
動作をする。このトランジスタQ2,Q3はエミッタ接
地なので、スイッチング時反転された波形がダイオード
D3,D4を通じてキャパシタC1に充填される。この
充填電圧は、抵抗R2によりバイアス電圧にトランジス
タQ1に印加されるので、トランジスタQ1がオンされ
る。従って、ダイオードD1,D2に供給される直流性
電圧は、抵抗R1を通じてフォトカップラーOPTO1
の発光部を駆動する。
【0019】図3は本発明の他の一実施例であって、デ
ィスプレイデータチャネル方式の回路を駆動する電源電
圧を切り換えて、モニターオン/オフ制御用マイクロプ
ロセッサを駆動させ得るようにした回路である。すなわ
ち、図1の電源制御回路で感知部10は、データ水平同
期信号及び垂直同期信号をそれぞれ受け入れながら、コ
ンピュータハードディスクで供給されるデータチャネル
電源電圧を、抵抗R7を通じて入力させる感知部10a
より構成し、動作制御回路部20は、前記感知部10a
から水平同期信号の入力時オンされるトランジスタQ2
を含む第1スイッチング部21と、垂直同期信号の入力
時オンされるトランジスタQ3を含む第2スイッチング
部22のみで構成され、出力がダイオードD3,D4を
通じて共通の動作制御回路部20aより構成し、前記出
力部30は、前記動作制御回路部20aがオンされる時
コレクタに供給されるデータチャネル電源電圧によりフ
ォトカップラーOPTO1の発光部をオンさせるトラン
ジスタQ1を含む出力部30aで構成して、フォトカッ
プラーOPTO1の発光部に連動してAC入力側の一次
回路の一端で前記フォトカップラーOPTO1の受光部
がAC入力をオン/オフさせるようトライアックのゲー
トに連結される出力作動部40bまたは補助電源スイッ
チング用トランジスタQ6と、このトランジスタQ6に
バイアスを供給し、フォトカップラーOPTO1の発光
部に連動する受光部トランジスタQ7よりなされた出力
作動部40aを動作させる。
【0020】図3のように構成される本発明は、AC入
力線と絶縁された部分(2次回路とする)である感知部
10aに供給される水平同期信号H−syncまたは垂
直同期信号V−syncがコンピュータのビデオポート
で必要時動作制御回路部20aに入力される。ここで、
感知部10aに入力されるデータチャネル供給電源電圧
は、回路全体にバイアス電圧を印加する。この際、水平
同期信号または垂直同期信号は、ダイオードD5,D7
を通じて抵抗R3,R5を連結して、トランジスタQ
2,Q3のコレクタ端子に平坦な直流性電圧を供給す
る。かつ、ダイオードD6,D8を通じて水平同期・垂
直同期信号は、トランジスタQ2,Q3をドライブして
このトランジスタQ2,Q3がスイッチング動作をす
る。このトランジスタQ2,Q3はエミッタ接地なの
で、スイッチング時反転された波形がダイオードD3,
D4を通じてキャパシタC1に充填される。この充填電
圧は、抵抗R2によりバイアス電圧にトランジスタQ1
に印加されるので、トランジスタQ1がオンされる。
【0021】従って、感知部10aに入力されたデータ
チャネル供給電源電圧は、抵抗R1を通じてフォトカッ
プラーOPTO1の発光部を駆動する。前述したような
本発明における水平同期及び垂直同期信号ロジックは、
図4の通りであり(Vesa,NYUTEK方式)、か
かる動作ロジックにより図2に示した出力作動部40
a,40bが動作する。
【0022】図2(A)は、図1に示した主電源の駆動
回路を制御する出力作動部40aにフォトカップラーO
PTO1の受光部Q7信号が存する時のみ主電源の駆動
回路に電源が印加されるので、オフモード時マイクロプ
ロセッサを制御するための電源が常に不必要なので経済
的である。また、図2(B)は、交流入力端に出力作動
部40bを具現したもので、出力部30,30aのフォ
トカップラーOPTO1の発光部により受光部Q9がオ
ンされればトライアックのゲートが駆動されるので、交
流電源を回路側(モニター回路または周辺機器、プリン
ターなど)に印加する。
【0023】すなわち、図1の本発明では、感知部10
を通じて水平同期信号及び垂直同期信号などが印加され
る時のみ、動作制御回路部20及び出力部30を通じて
出力作動部40bを駆動させ、交流電源を回路側(モニ
ターまたは周辺機器)に供給し、図3の他の一実施例で
は、全体回路のバイアスをデータチャネル供給電源に印
加しながら感知部10aを通じて水平同期及び垂直同期
信号などが印加される時のみ動作制御回路部20a及び
出力部30aを通じて出力作動部40bを駆動させ、交
流電源を回路側(モニターまたは周辺機器)に供給する
ので、1次回路(交流入力側)を制御してオフモード時
交流入力側の1次回路をシャットダウンさせ、1[w]
以下に保てて電力節減に寄与する。
【0024】
【発明の効果】以上述べたように、本発明では、コンピ
ュータから供給される水平同期信号と垂直同期信号をそ
れぞれ受け入れる感知部と、前記感知部から前記水平同
期信号の入力時オンされるトランジスタを含む第1スイ
ッチング部と、前記垂直同期信号の入力時オンされるト
ランジスタを含む第2スイッチング部とから構成され、
該各スイッチング部の出力を共通させる動作制御回路部
と、前記動作制御回路部がオンされる時フォトカップラ
ー発光部をオンさせるトランジスタを含む出力部と、前
記フォトカップラー発光部に連動してAC入力側の一次
回路の一端で前記フォトカップラーの受光部がAC入力
をオン/オフさせるようトライアックのゲートに連結さ
れる出力作動部より構成され、モニターの電源一次回路
または周辺機器の電源を制御するので、入力信号のオフ
時もマイクロプロセッサに電源を供給せず、入力信号の
オン時アナログ的に自動復帰しうる。また、例えばドッ
トプリンタをオンさせた場合、既存の方式は節電モード
においてもモニター,プリンタを含めて約3[w]の電
力が消耗されるが、本発明は補助電源回路の構成が不必
要なのでそれほど材料費の相当部分を節減できる。
【0025】請求項2では、出力作動部を主電源の駆動
回路制御用トランジスタと、前記フォトカップラーの発
光部に連動する受光部トランジスタとから構成させ、該
受光部トランジスタが前記駆動回路制御用トランジスタ
にバイアスを供給するので、主電源の駆動回路をオン,
オフすることができる。請求項3では、コンピュータハ
ードディスクから入力されるデータチャネル電源電圧
を、出力部のトランジスタのコレクタ端に直接に印加
し、フォトカップラー発光部をオンさせるので、モニタ
ーオン/オフ制御用マイクロプロセッサを駆動させ得
る。
【0026】請求項4では、出力作動部は受光部トラン
ジスタをライアックのゲートに連結し、トリガー電圧源
がフォトカップラーのオン/オフ動作により制御され
て、トライアックか駆動されるので、これにより交流電
源の一端をモニター及び周辺機器に供給制御することが
できる。請求項5,6では、第1スイッチング部は水平
同期信号の入力時トランジスタにバイアスを供給し、水
平同期信号を直流化させ出力部に供給し、第2スイッチ
ング部は垂直同期信号の入力時トランジスタにバイアス
を供給し、垂直同期信号を直流化させ出力部に供給する
ので、フォトカップラーの発光部を駆動することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電源制御回路の基本構成を示す回路図
である。
【図2】本発明が適用される出力作動部の実施例の回路
図である。
【図3】図1に示した電源制御回路の他の一実施例を示
す回路図である。
【図4】本発明に使われるモード別のロジック図であ
る。
【図5】従来のモニターの電力節減回路の構成図であ
る。
【符号の説明】
10,10a 感知部 20,20a 動作制御回路部 21 第1スイッチング部 22 第2スイッチング部 30,30a 出力部 40a,40b 出力作動部 OPTO1 フォトカップラー

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータから供給される水平同期信
    号と垂直同期信号をそれぞれ受け入れる感知部と、 前記感知部から前記水平同期信号の入力時オンされるト
    ランジスタを含む第1スイッチング部と、前記垂直同期
    信号の入力時オンされるトランジスタを含む第2スイッ
    チング部とから構成され、該各スイッチング部の出力を
    共通させる動作制御回路部と、 前記動作制御回路部がオンされる時フォトカップラー発
    光部をオンさせるトランジスタを含む出力部と、 前記フォトカップラー発光部に連動してAC入力側の一
    次回路の一端で前記フォトカップラーの受光部がAC入
    力をオン/オフさせるようトライアックのゲートに連結
    される出力作動部より構成され、モニターの電源一次回
    路または周辺機器の電源を制御することを特徴とするデ
    ィスプレイ装置の電源制御回路。
  2. 【請求項2】 コンピュータから供給される水平同期信
    号と垂直同期信号をそれぞれ受け入れる感知部と、 前記感知部から前記水平同期信号の入力時オンされるト
    ランジスタを含む第1スイッチング部と、前記垂直同期
    信号の入力時オンされるトランジスタを含む第2スイッ
    チング部とから構成され、該各スイッチング部の出力を
    共通させる動作制御回路部と、 前記動作制御回路部がオンされる時フォトカップラー発
    光部をオンさせるトランジスタを含む出力部と、 主電源の駆動回路制御用トランジスタと、前記フォトカ
    ップラーの発光部に連動する受光部トランジスタとから
    構成され、該受光部トランジスタが前記駆動回路制御用
    トランジスタにバイアスを供給する出力作動部とからな
    ることを特徴とするディスプレイ装置の電源制御回路。
  3. 【請求項3】 コンピュータハードディスクから入力さ
    れるデータチャネル電源電圧を、前記フォトカップラー
    発光部をオンさせるトランジスタのコレクタ端に直接に
    印加し、前記動作制御回路部を第1スイッチング部と第
    2スイッチング部のみで構成することを特徴とする請求
    項1または2に記載のディスプレイ装置の電源制御回
    路。
  4. 【請求項4】 前記出力作動部は前記出力部のフォトカ
    ップラー発光部と連動される前記受光部トランジスタを
    前記トライアックのゲートに連結し、抵抗に連結された
    トリガー電圧源が前記フォトカップラーのオン/オフ動
    作により制御され、前記トライアックにより交流電源の
    一端をモニター及び周辺機器に供給制御するように構成
    することを特徴とする請求項1または3に記載のディス
    プレイ装置の電源制御回路。
  5. 【請求項5】 前記第1スイッチング部は前記水平同期
    信号の入力時トランジスタにバイアスを供給するダイオ
    ード,キャパシタ及び抵抗と、前記水平同期信号を直流
    化させ前記出力部に供給するダイオード,抵抗及びキャ
    パシタより構成されることを特徴とする請求項1,2ま
    たは3に記載のディスプレイ装置の電源制御回路。
  6. 【請求項6】 前記第2スイッチング部は前記垂直同期
    信号の入力時トランジスタにバイアスを供給するダイオ
    ード,キャパシタ及び抵抗と、前記垂直同期信号を直流
    化させ前記出力部に供給するダイオード,抵抗及びキャ
    パシタより構成されることを特徴とする請求項1,2ま
    たは3に記載のディスプレイ装置の電源制御回路。
JP20881995A 1994-08-19 1995-08-16 ディスプレイ装置の電源制御回路 Expired - Fee Related JP2901901B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019940020524A KR970004082B1 (ko) 1994-08-19 1994-08-19 디스플레이 장치의 초절전 회로
KR1019940021446A KR960014152B1 (ko) 1994-08-29 1994-08-29 디스플레이 데이타 채널방식의 모니터 초절전 회로
KR1994-20524 1994-08-29
KR1994-21446 1994-08-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09101844A true JPH09101844A (ja) 1997-04-15
JP2901901B2 JP2901901B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=26630543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20881995A Expired - Fee Related JP2901901B2 (ja) 1994-08-19 1995-08-16 ディスプレイ装置の電源制御回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5616988A (ja)
JP (1) JP2901901B2 (ja)
CN (1) CN1089173C (ja)
DE (1) DE19525439C2 (ja)
ES (1) ES2107963B1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6407734B1 (en) 1994-10-31 2002-06-18 Nec-Mitsubishi Electric Visual Systems Corporation Power supply system capable of reducing power consumption during interruption of an external input signal given to an operating circuit
JP3294020B2 (ja) * 1994-10-31 2002-06-17 エヌイーシー三菱電機ビジュアルシステムズ株式会社 電力制御回路及び電力供給システム
US6018804A (en) * 1996-03-25 2000-01-25 Thomson Consumer Electronics, Inc. Data bus isolator
FI102701B1 (fi) * 1996-05-06 1999-01-29 Nokia Display Products Oy Näytön tehonsäästömenetelmä
GB2313027B (en) 1996-05-08 2000-03-22 Icl Systems Ab Video display unit
KR100225057B1 (ko) * 1996-07-23 1999-10-15 윤종용 오디오시스템이 있는 모니터의 전원공급 제어장치 및 그 제어방법
KR100224085B1 (ko) * 1996-08-14 1999-10-15 윤종용 전원절약형 디스플레이장치 및 전원제어 방법
US5926172A (en) * 1997-08-25 1999-07-20 Int Labs, Inc. Video data transmission and display system and associated methods for encoding/decoding synchronization information and video data
JP2000330494A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Sony Corp 画像表示装置
JP2002215087A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置およびその制御方法
US7000127B2 (en) * 2002-04-30 2006-02-14 Dell Products L.P. Power saving circuit for display system
JP2005168863A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Aruze Corp 遊技機
US7273285B2 (en) * 2004-09-30 2007-09-25 Coretronics Corporation Method for managing lamp brightness
CN1869877A (zh) * 2005-05-28 2006-11-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 省电装置及方法
JP4274198B2 (ja) * 2006-05-19 2009-06-03 ソニー株式会社 映像表示装置および映像表示制御方法
TWI337464B (en) * 2007-04-14 2011-02-11 Realtek Semiconductor Corp Transceiver device and method with saving power
DE202007018449U1 (de) * 2007-11-02 2008-10-02 Fujitsu Siemens Computers Gmbh Elektronisches Gerät, Computer und Anordnung
CN101661728B (zh) * 2008-08-25 2012-05-09 联想(北京)有限公司 一种显示器、控制显示器电源的方法和计算机
CN101685603B (zh) * 2008-09-24 2011-06-22 晨星软件研发(深圳)有限公司 极低耗电显示控制电路与相关方法
KR101175674B1 (ko) * 2010-01-12 2012-08-22 김창호 컴퓨터 주변기기의 대기전력 차단 장치
CN101888183B (zh) * 2010-07-28 2013-03-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 开关电源电路及电子设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3538692A1 (de) * 1985-10-31 1987-05-07 Blaupunkt Werke Gmbh Schaltungsanordnung zum schalten eines monitors
JPH01245649A (ja) * 1988-03-25 1989-09-29 Nec Corp ディジタル加入者ライン試験装置
US4959594A (en) * 1989-11-01 1990-09-25 Honeywell Inc. Power saving electromagnetic deflection display system for dual mode deflection amplifier
JPH04293341A (ja) * 1991-03-22 1992-10-16 Nec Corp 電話交換機の保守試験方式
KR940007161Y1 (ko) * 1992-09-01 1994-10-14 김덕우 컴퓨터용 모니터의 전원제어장치
US5389952A (en) * 1992-12-02 1995-02-14 Cordata Inc. Low-power-consumption monitor standby system
KR950005216B1 (ko) * 1993-03-31 1995-05-22 삼성전자주식회사 컴퓨터 주변장치의 전원절약장치
JPH0795495A (ja) * 1993-07-29 1995-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd パワーセーブ回路

Also Published As

Publication number Publication date
US5616988A (en) 1997-04-01
ES2107963B1 (es) 1998-06-01
CN1119758A (zh) 1996-04-03
DE19525439C2 (de) 2002-06-20
ES2107963A1 (es) 1997-12-01
CN1089173C (zh) 2002-08-14
JP2901901B2 (ja) 1999-06-07
DE19525439A1 (de) 1996-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09101844A (ja) ディスプレイ装置の電源制御回路
KR100283572B1 (ko) Osd를 이용한 디스플레이 장치의 dpms 표시 방법
KR100281529B1 (ko) 유니버설 시리얼 버스 디바이스를 구비한 디스플레이 장치의 전원 공급 제어 회로
KR19980085433A (ko) 리모콘을 이용한 디스플레이 모니터의 파워 온/오프 방법
KR100247393B1 (ko) Pfc기능을 갖는 디스플레이 장치의 전원 제어장치
US6115033A (en) Video display device and a power saving method therefor
KR100303079B1 (ko) 마이콤의리셋(reset)을통한디스플레이모니터의파워온/오프장치및방법
US6275221B1 (en) Low consumption power circuit using an electronic switch in a display monitor
US7269749B2 (en) System for controlling low power mode of TV by using single output pin of microprocessor to send signals to demagnetization circuit and switched mode power supply
KR100242839B1 (ko) 디스플레이 모니터의 상조정 회로
KR970004082B1 (ko) 디스플레이 장치의 초절전 회로
KR960014152B1 (ko) 디스플레이 데이타 채널방식의 모니터 초절전 회로
KR20010060986A (ko) 영상표시기기의 절전회로
KR100670587B1 (ko) 영상표시기기의 절전회로
KR100368874B1 (ko) 영상표시기기의 히터전압 공급회로
KR100271277B1 (ko) 디스플레이장치의 전원절전장치
KR100272105B1 (ko) Dip 현상 방지장치
KR100628723B1 (ko) 영상표시기기의 절전회로
KR20010036316A (ko) 절전 시스템
JP2006094335A (ja) 電子装置及びcrt表示装置及びcrt表示装置の電源制御方法及びcrt表示装置の電源制御プログラム
EP1458186B1 (en) Arrangement comprising a microprocessor, a demagnetization circuit and a switched mode power supply, and a display unit comprising a respective arrangement
JPH0816122A (ja) Crtディスプレイ装置用電源回路
KR19980060005U (ko) 모니터 냉각 장치
KR19990013697U (ko) 디스플레이 장치의 수동 dpms구현 장치
JPH0194991U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees