JPH0899914A - 4−メチルビフェニルおよび4,4’−ジメチルビフェニルの製造法 - Google Patents

4−メチルビフェニルおよび4,4’−ジメチルビフェニルの製造法

Info

Publication number
JPH0899914A
JPH0899914A JP6235433A JP23543394A JPH0899914A JP H0899914 A JPH0899914 A JP H0899914A JP 6235433 A JP6235433 A JP 6235433A JP 23543394 A JP23543394 A JP 23543394A JP H0899914 A JPH0899914 A JP H0899914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methylbiphenyl
zsm
dimethylbiphenyl
mbp
derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6235433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3603908B2 (ja
Inventor
Kenichi Nakamura
健一 中村
Minoru Takagawa
實 高川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP23543394A priority Critical patent/JP3603908B2/ja
Publication of JPH0899914A publication Critical patent/JPH0899914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3603908B2 publication Critical patent/JP3603908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

(57)【要約】 【目的】 4,4'-ビフェニルジカルボン酸の原料となる4-
メチルビフェニルおよび 4,4'-ジメチルビフェニルを工
業的に有利に製造する方法を提供する。 【構成】ZSM−5および/またはZSM−11存在
下、水素共存させた気相下で、メチルビフェニルまたは
ジメチルビフェニル異性体の異性化反応を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は 4,4'-ビフェニルジカル
ボン酸の製造原料であるビフェニル化合物の4-メチルビ
フェニルおよび 4,4`-ジメチルビフェニル製造法に関す
る。4,4'-ビフェニルジカルボン酸は耐熱性、高強度を
有する高性能ポリエステル樹脂又はアラミド樹脂の素材
として有用である。
【0002】
【従来の技術】4,4'-ビフェニルジカルボン酸の製造方
法として、アルキル化剤を用いてアルキルビフェニルを
製造し、続いて酸化し 4,4'-ビフェニルジカルボン酸を
得る方法が提案されている。メチルビフェニル類を得る
方法としては、特開昭61−267530号や特開平5
−294853号に固体酸触媒の存在下ポリメチルベン
ゼンまたはポリメチルナフタレンによるトランスアルキ
ル化が記載されている。この方法では反応転化率が低
く、充分な収率が得られていない。エチルビフェニル類
を得る方法としては、特開昭48−68551号にエチ
ル基を導入する方法として、同様にトランスアルキル化
を行う方法が記載されている。この方法は4-エチルビフ
ェニルや 4,4'-ジエチルビフェニル以外のエチルビフェ
ニル類の生成が多く目的物の収率が低い。
【0003】イソプロピルビフェニル類を得る方法とし
ては、プロピレンをアルキル化剤とする方法が特公昭5
0−10310号や特開平1−190639号に記載さ
れている。この方法ではある程度の収率で目的のイソプ
ロピルビフェニルを取得することができるが、引き続く
酸化工程においてイソプロピル基はメチル基に比べ酸化
され難いため、カルボン酸を生成し難い。そのため触媒
量を多くしたり温度を高くするなど反応条件を厳しくす
る必要があり、副生物が多くなり満足な収率が得られな
い欠点を有している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本研究者らはメチルビ
フェニル化合物の効率的合成法として、フッ化水素およ
び/またはフッ化水素−フッ化ホウ素を触媒として用
い、トルエンへのシクロヘキセンやメチルシクロヘキセ
ンのアルキレーションで得られるシクロヘキシルトルエ
ン類の脱水素によりメチルビフェニル化合物を得る方法
を提案した。ここで得られるメチルビフェニルは混合物
であるため、4体を分離した後、2体および3体を異性
化することができれば、4-メチルビフェニルの効率的な
製造方法となる。
【0005】またジメチルビフェニルを製造する場合に
は、4-メチルシクロヘキセンをアルキル化剤としフッ化
水素を触媒に用いれば 2,3'-体、 2,4'-体、 3,3'-体、
3,4'- 体、 4,4'-体の混合物が得られる。特にフッ化水
素−フッ化ホウ素を触媒に用いれば 3,3'-ジメチルビフ
ェニルおよび 3,4'-ジメチルビフェニル混合物のみが得
られる。これら異性体を 4,4'-ジメチルビフェニルへ異
性化することができれば 4,4'-ジメチルビフェニルの効
率的な製造方法となる。本発明の目的は上記の如き異性
化を行うことによって、 4,4'-ビフェニルジカルボン酸
の原料となるビフェニル化合物である4-メチルビフェニ
ルおよび 4,4'-ジメチルビフェニルを工業的に有利に製
造する方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】発明者等はメチルビフェ
ニルおよびジメチルビフェニルにおける上記の如き異性
化について鋭意検討した結果、この異性化反応をZSM
−5又はZSM−11存在下、水素共存させた気相下で
行うことにより目的とする4-メチルビフェニルおよび
4,4'-ジメチルビフェニルが効率良く得られることを見
出し、本発明に到達した。
【0007】即ち本発明は、(I) ZSM−5および/ま
たはZSM−11存在下、水素共存させた気相下で、メ
チルビフェニル異性体を異性化することを特徴とする4-
メチルビフェニルの製造方法、および(II)ZSM−5お
よび/またはZSM−11存在下、水素共存させた気相
下で、ジメチルビフェニル異性体を異性化することを特
徴とする 4,4'-ジメチルビフェニルの製造方法である。
【0008】(I) の発明の原料のメチルビフェニル異性
体としては、2-メチルビフェニルおよび3-メチルビフェ
ニルが挙げられ、これら単独でも混合物でも良く、また
原料に4-メチルビフェニルが含有されていても良い。な
おこの異性化はメチルビフェニルのみでなく、エチルビ
フェニルなどのアルキルビフェニルにも適用することが
できる。(II)の発明の原料のジメチルビフェニル異性体
としては、 2,3`-ジメチルビフェニル、 2,4'-ジメチル
ビフェニル、 3,3`-ジメチルビフェニルおよび 3,4'-ジ
メチルビフェニルが挙げられ、これら単独または混合物
でも良く、また原料に 4,4'-ジメチルビフェニルや他の
異性体が含有されていても良い。なお本発明の異性化反
応は、フッ化水素および/またはフッ化水素−フッ化ホ
ウ素を触媒としてトルエンへのアルキレーションをエチ
ルシクロヘキセンを用いて得られるシクロヘキシルトル
エン類から誘導されるメチルエチルビフェニルや、エチ
ルベンゼンとエチルシクロヘキセンから誘導されるジエ
チルビフェニルに適用することもできる。
【0009】本発明の異性化反応はZSM−5および/
またはZSM−11存在下で行われる。ZSM−5およ
びZSM−11は高シリカ−ペンタシル型ゼオライト
で、特有のX線回折を示し、細孔径は約 0.55 nm、細孔
容積は 0.29 ml/ml である。異性化反応そのものはシリ
カアルミナやZSM−12、モルデナイト、Y型または
X型ゼオライトなどの結晶性アルミノシリケート上でも
進行するが、これら触媒ではメチルビフェニルやジメチ
ルビフェニルの不均化反応を併発し、ビフェニルとポリ
メチルビフェニルを生成する。これに対してZSM−5
とZSM−11は不均化反応の併発が著しく少ない。こ
れはメチルビフェニル類の異性化反応にのみ適した細孔
構造を有しているためと見られる。
【0010】また本発明の異性化反応はZSM−5とZ
SM−11は実質的に水素型で使用される。これは酸量
が減少すると活性が低下する傾向にあるからである。Z
SM−5およびZSM−11のシリカ/アルミナ比は特
に制限はないが、シリカ/アルミナ比(モル比)が16
00以上になると活性を示さなくなるので、シリカの割
合が非常に高い場合は好ましくない。通常のシリカ/ア
ルミナ比が200以下のものが好適に用いられる。
【0011】ZSM−5とZSM−11は粉末でも使用
可能であるが、反応形式により成型して用いる方が好適
な場合がある。成型のためZSM−5とZSM−11以
外の成分を用いる場合は、その成型助剤はアルミナが好
適である。またこれ以外にシリカ、粘土類の使用も可能
であり、必要に応じ炭素や酸化ケイ素などを担体として
用いてもよい。
【0012】異性化反応は液相、気相反応、また回分
式、連続式の何れでも実施可能であるが、気相固定床流
通反応方式が最も簡便であり工業的実施に適している。
反応を気相状態で行う方法としては、原料および生成物
であるメチルビフェニル化合物の沸点以上の温度で反応
を実施する方法、希釈剤を用いて原料および生成物の分
圧を下げて反応を実施する方法、あるいは減圧下で反応
を実施する方法があり、何れの方法も採用できる。例え
ば4-メチルビフェニルを製造する場合、275℃以上の
温度では原料および生成物であるメチルビフェニルは常
圧下気相状態で存在するので、常圧で反応を実施でき
る。
【0013】反応温度は100〜600℃、好ましくは
200〜500℃の範囲である。反応温度が600℃よ
り高くっても、4-メチルビフェニルや 4,4'-ジメチルビ
フェニルの異性体存在比は向上せず、また炭素の析出が
促進され触媒寿命が短くなる。反応温度が100℃より
低くなると異性化の反応率が低下し、4-メチルビフェニ
ルや 4,4'-ジメチルビフェニルを高収率で得ることがで
きなくなる。
【0014】本発明の異性化反応は、長期に触媒活性を
保つには水素の共存が必要である。例えば常圧下気相3
00℃で反応をした場合、反応初期においては水素が共
存しなくても異性化反応は進行し4-メチルビフェニルや
4,4'-ジメチルビフェニルを与えるが、時間の経過とと
もに触媒上への炭素析出が起こり活性点が被毒され寿命
が低下する。これに対して水素が共存すると触媒上への
炭素析出が防止され、活性を長期にわたり持続すること
ができる。
【0015】
【実施例】以下に実施例にて本発明を具体的に説明する
が、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
なお各実施例および比較例の結果を示す表中の使用記号
は次の通りである。 BP:ビフェニル 2-MBP: 2-メチルビフェニル 3-MBP: 3-メチルビフェニル 4-MBP: 4-メチルビフェニル DMBP:ジメチルビフェニル以上のポリメチルビフェニル 3,3'DMB: 3,3'- ジメチルビフェニル 3,4'DMB: 3,4'- ジメチルビフェニル 4,4'DMB: 4,4'- ジメチルビフェニル other DMBP: 上記以外のジメチルビフェニル PMBP:トリメチルビフェニル以上のポリメチルビフェニ
【0016】実施例1 市販のH型ZSM−5(SiO2 /Al2 3 =26モ
ル比)70gとアルミナ含有率7.5重量%のアルミナ
ゾル233gをステンレス製容器に採り、純水50gを
加え室温下よく混合撹拌し、押出し成型器を用いて成型
後、110℃で乾燥し、450℃で5時間焼成して触媒
を調製した。触媒性能試験は、該触媒20gを内径20
mmの石英反応管に充填し、異性化反応を常圧下、反応
温度300℃、原料メチルビフェニル(3-メチルビフェ
ニル:94.1%、4-メチルビフェニル:5.9%)の
供給速度4.0g/hr、水素ガス10ml/minの
条件で行った。反応開始からの経過時間と反応温度を変
えて触媒性能を調べた。結果を表1に示す。
【0017】
【表1】 実施例1(触媒 ZSM-5 、SiO2 / Al2 O 3 =26、水素有) 反応温度℃ 300 300 350 400 450 450 450 経過時間 hr 3 24 27 30 33 64 88 生成物組成 BP wt% 2.07 1.49 1.78 1.83 1.78 0.68 0.58 2-MBP wt% 6.76 2.66 8.42 9.91 11.5 4.81 4.15 3-MBP wt% 60.2 64.1 59.7 59.0 57.5 65.0 66.8 4-MBP wt% 29.1 30.1 28.6 27.7 27.4 29.1 28.2 DMBP wt% 1.94 1.65 1.59 1.66 1.82 0.42 0.19 異性体組成 2-MBP % 7.04 2.74 8.71 10.3 12.0 4.86 4.18 3-MBP % 62.7 66.2 61.7 61.1 59.6 65.7 67.4 4-MBP % 30.3 31.1 29.6 28.6 28.5 29.4 28.5
【0018】比較例1 実施例1において、水素ガスを共存させずに反応を行っ
た以外は同様に触媒性能試験を行った。結果を表2に示
す。水素ガスを共存させない場合、触媒性能は急激に低
下した。
【0019】実施例2〜4 実施例1において、SiO2 /Al2 3 が47、80
および109(モル比)の市販H型ZSM−5を用いた
以外は同様に触媒性能試験を行った。結果を表2および
表3に示す。
【0020】
【表2】 比較例1 実施例2 実施例3 触媒 ZSM-5 ZSM-5 ZSM-5 SiO2 / Al2 O 3 26 47 80 水素の有無 無 有 有 反応温度℃ 300 300 300 300 300 300 300 経過時間 hr 3 24 2 24 3 6 23 生成物組成 BP wt% 1.88 0.22 2.48 1.70 1.24 1.21 0.55 2-MBP wt% 4.20 0.50 6.59 3.28 1.79 1.57 0.45 3-MBP wt% 76.4 93.7 59.6 62.8 63.6 64.0 68.9 4-MBP wt% 15.7 4.40 29.0 30.8 32.2 31.9 29.9 DMBP wt% 1.79 1.20 2.36 1.44 1.15 1.37 0.23 異性体組成 2-MBP % 4.36 0.51 6.93 3.39 1.83 1.61 0.45 3-MBP % 79.3 95.0 62.6 64.8 65.2 65.6 69.5 4-MBP % 16.3 4.46 30.5 31.8 33.0 32.8 30.1
【0021】実施例5 実施例1において、原料メチルビフェニルの組成を2-メ
チルビフェニル:90.2%、3-メチルビフェニル:
9.8%とした以外は同様に触媒性能試験を行った。結
果を表3に示す。
【0022】実施例6 実施例1において、SiO2 /Al2 3 =70(モル
比)の市販H型ZSM−11を用いた以外は同様に触媒
性能試験を行った。結果を表3に示す。
【0023】
【表3】 実施例4 実施例5 実施例6 触媒 ZSM-5 ZSM-5 ZSM-11 SiO2 / Al2 O 3 109 26 70 水素の有無 有 有 有 反応温度 C 300 300 300 300 450 450 300 300 経過時間 hr 1 5 1 3 5 19 1 6 生成物組成 BP wt% 1.53 0.61 1.82 1.74 2.52 2.15 2.19 1.14 2-MBP wt% 6.30 1.08 64.4 64.0 16.6 16.3 8.81 5.32 3-MBP wt% 60.2 67.4 23.3 22.7 53.8 53.9 57.9 61.7 4-MBP wt% 29.5 29.5 10.0 11.1 25.9 25.8 29.3 30.6 DMBP wt% 2.39 1.37 0.70 0.39 1.26 1.85 1.80 1.26 異性体組成 2-MBP % 6.56 1.10 66.0 65.4 17.2 17.0 9.18 5.45 3-MBP % 62.7 68.8 23.7 23.2 55.9 56.1 60.3 63.3 4-MBP % 30.3 30.1 10.3 11.4 26.9 26.9 30.5 31.3
【0024】比較例2 実施例1において、SiO2 /Al2 3 =203(モ
ル比)の市販H型モルデナイトを用いた以外は同様に触
媒性能試験を行った。結果を表4に示す。
【0025】比較例3 実施例1において、SiO2 /Al2 3 =5.9(モ
ル比)の市販のH型超安定化Y型ゼオライト(USY)
を用いた以外は同様に触媒性能試験を行った。結果を表
6に示す。
【0026】
【表4】 比較例2 比較例3 触媒 モルデナイト Y型ゼオライト(USY) SiO2 / Al2 O 3 209 5.9 水素の有無 有 有 反応温度℃ 300 300 350 400 450 300 350 400 450 経過時間 hr 1 12 14 16 18 2 3 4 5 生成物組成 BP wt% 37.7 2.20 3.61 6.37 13.4 11.8 11.1 12.7 12.2 2-MBP wt% 4.55 4.86 9.40 8.75 10.5 7.66 7.55 6.39 4.41 3-MBP wt% 24.7 68.3 55.8 49.4 42.6 40.9 38.1 31.0 22.8 4-MBP wt% 13.5 22.3 26.8 24.9 21.9 18.2 18.3 15.7 11.6 DMBP wt% 19.6 2.41 4.39 10.6 11.7 21.4 25.0 34.2 49.0 異性体組成 2-MBP % 10.6 5.09 10.2 10.5 14.0 11.5 11.8 12.0 11.4 3-MBP % 57.7 71.6 60.7 59.4 56.9 61.3 59.6 58.3 58.7 4-MBP % 31.7 23.3 29.1 30.0 29.2 27.2 28.6 29.6 29.9
【0027】比較例4 実施例1において、市販のX型ゼオライト(13X)の
成型品を用いた以外は同様に触媒性能試験を行った。結
果を表5に示す。
【0028】比較例5 実施例1において、市販シリカ−アルミナ(SiO2
72%、Al2 3 :28%)を用いた以外は同様に触
媒性能試験を行った。結果を表5に示す。
【0029】
【表5】 比較例4 比較例5 触媒 X型ゼオライト シリカ−アルミナ (13X) Al2 O 3 : 28%, SiO2 :72% 水素の有無 有 有 反応温度℃ 300 300 300 300 450 450 経過時間 hr 3 7 2 6 11 24 生成物組成 BP wt% 8.57 3.42 0.85 0.57 6.67 3.28 2-MBP wt% 9.94 9.06 10.9 5.48 11.6 13.2 3-MBP wt% 46.7 52.3 66.1 82.0 47.7 53.3 4-MBP wt% 18.9 18.7 20.3 10.9 23.4 26.1 DMBP wt% 21.4 25.0 1.88 1.09 10.6 4.18 異性体組成 2-MBP % 13.2 11.3 11.2 5.57 14.1 14.2 3-MBP % 61.8 65.3 68.0 83.4 57.7 57.6 4-MBP % 25.1 23.4 20.8 11.1 28.3 28.2
【0030】実施例7 実施例1において、原料としてジメチルビフェニル(3,
3'-ジメチルビフェニル:69.0%、 3,4'-ジメチル
ビフェニル:31.0%)を用いた以外は同様に性能試
験を行った。結果を表6に示す。
【0031】
【表6】 実施例7(触媒 ZSM-5 、SiO2 / Al2 O 3 =26、水素有) 反応温度 ℃ 原料 300 300 350 400 450 300 経過時間 hr 1 2 3 4 5 6 生成物組成 BP wt% 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 2-MBP wt% 0.00 0.22 0.22 0.23 0.55 0.85 0.18 3-MBP wt% 0.00 3.53 2.17 2.92 3.72 4.18 1.38 4-MBP wt% 0.00 2.76 1.55 5.59 7.90 8.51 1.73 3,3'DMB wt% 69.02 51.82 57.00 46.27 38.48 36.13 58.13 3,4'DMB wt% 30.98 30.56 29.51 33.54 35.65 34.89 29.89 4,4'DMB wt% 0.00 7.33 7.18 8.07 8.54 8.37 7.47 other DMBP wt% 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 PMBP wt% 0.00 3.79 2.38 3.39 5.16 7.06 1.22 異性体組成 3,3'DMB wt% 69.02 57.76 60.84 52.65 46.55 45.51 60.88 3,4'DMB wt% 30.98 34.07 31.50 38.17 43.12 43.94 31.30 4,4'DMB wt% 0.00 8.17 7.66 9.18 10.33 10.55 7.82 other DMBP wt% 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00
【0032】実施例8 実施例1において、SiO2 /Al2 3 =70(モル
比)の市販H型ZSM−11を用いて、原料としてジメ
チルビフェニル(3,3'-ジメチルビフェニル:69.0
%、 3,4'-ジメチルビフェニル:31.0%)を用いた
以外は同様に性能試験を行った。結果を表7に示す。
【0033】
【表7】 実施例8(触媒 ZSM-11 、SiO2 / Al2 O 3 =70、水素有) 反応温度 ℃ 原料 300 450 300 経過時間 hr 1 2 3 生成物組成 BP wt% 0.00 0.00 0.00 0.00 2-MBP wt% 0.00 0.46 1.08 0.25 3-MBP wt% 0.00 4.32 4.63 2.95 4-MBP wt% 0.00 6.82 8.21 5.74 3,3'DMB wt% 69.02 39.89 34.88 43.35 3,4'DMB wt% 30.98 36.84 34.13 36.49 4,4'DMB wt% 0.00 8.83 8.28 8.75 other DMBP wt% 0.00 0.00 0.00 0.00 PMBP wt% 0.00 2.81 8.80 2.47 異性体組成 3,3'DMB wt% 69.02 46.62 45.13 48.93 3,4'DMB wt% 30.98 43.06 44.16 41.19 4,4'DMB wt% 0.00 10.32 10.71 9.88 other DMBP wt% 0.00 0.00 0.00 0.00
【0034】
【発明の効果】本発明によればメチルビフェニル類の異
性体混合物から 4,4'-ビフェニルジカルボン酸の原料と
なる4-メチルビフェニルおよび 4,4'-ジメチルビフェニ
ルが効率良く製造される。これにより 4,4'-ビフェニル
ジカルボン酸が工業的に有利に製造されることになり、
本発明の工業的意義は大きい。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ZSM−5および/またはZSM−11存
    在下、水素共存させた気相下で、メチルビフェニル異性
    体を異性化することを特徴とする4-メチルビフェニルの
    製造方法。
  2. 【請求項2】ZSM−5および/またはZSM−11存
    在下、水素共存させた気相下で、ジメチルビフェニル異
    性体を異性化することを特徴とする 4,4`-ジメチルビフ
    ェニルの製造方法。
JP23543394A 1994-09-29 1994-09-29 4−メチルビフェニルおよび4,4’−ジメチルビフェニルの製造法 Expired - Fee Related JP3603908B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23543394A JP3603908B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 4−メチルビフェニルおよび4,4’−ジメチルビフェニルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23543394A JP3603908B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 4−メチルビフェニルおよび4,4’−ジメチルビフェニルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0899914A true JPH0899914A (ja) 1996-04-16
JP3603908B2 JP3603908B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=16986042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23543394A Expired - Fee Related JP3603908B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 4−メチルビフェニルおよび4,4’−ジメチルビフェニルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3603908B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6433236B1 (en) 2000-03-21 2002-08-13 Arteva North America S.A.R.L. Acid catalyzed isomerization of substituted diaryls
US9328053B2 (en) 2013-03-14 2016-05-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Methyl-substituted biphenyl compounds, their production and their use in the manufacture of plasticizers
WO2016160084A1 (en) * 2015-03-31 2016-10-06 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Transalkylated cyclohexylbenzyl and biphenyl compounds
US9534104B2 (en) 2013-01-28 2017-01-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Plasticizer blends and use thereof
US9556087B2 (en) 2013-03-14 2017-01-31 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Methyl-substituted biphenyl compounds, their production and their use in the manufacture of plasticizers
US9580572B2 (en) 2013-03-14 2017-02-28 Exxonmobil Chemical Patents Inc. (Methylcyclohexyl)toluene isomer mixtures,their production and their use in the manufacture of plasticizers
US9663417B2 (en) 2013-03-14 2017-05-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Methyl-substituted biphenyl compounds, their production and their use in the manufacture of plasticizers
US9688602B2 (en) 2013-03-14 2017-06-27 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Methyl-substituted biphenyl compounds, their production and their use in the manufacture of plasticizers
CN107001184A (zh) * 2014-12-19 2017-08-01 埃克森美孚化学专利公司 二烷基联苯异构体混合物的生产和用途
US9725377B2 (en) 2013-03-14 2017-08-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Hydroalkylation catalyst and process for use thereof
US9758447B2 (en) 2014-10-24 2017-09-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Activation of dehydrogenation catalysts
US9856186B2 (en) 2014-12-19 2018-01-02 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Production and use of dialkylbiphenyl isomer mixtures
US9896393B2 (en) 2014-06-13 2018-02-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for preparing dialkylbiphenyl isomer mixtures
WO2017176391A3 (en) * 2016-04-08 2018-07-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Oxidation of methyl-substituted biphenyl compounds

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6433236B1 (en) 2000-03-21 2002-08-13 Arteva North America S.A.R.L. Acid catalyzed isomerization of substituted diaryls
US9534104B2 (en) 2013-01-28 2017-01-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Plasticizer blends and use thereof
US9663417B2 (en) 2013-03-14 2017-05-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Methyl-substituted biphenyl compounds, their production and their use in the manufacture of plasticizers
US9556087B2 (en) 2013-03-14 2017-01-31 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Methyl-substituted biphenyl compounds, their production and their use in the manufacture of plasticizers
US9580572B2 (en) 2013-03-14 2017-02-28 Exxonmobil Chemical Patents Inc. (Methylcyclohexyl)toluene isomer mixtures,their production and their use in the manufacture of plasticizers
US9328053B2 (en) 2013-03-14 2016-05-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Methyl-substituted biphenyl compounds, their production and their use in the manufacture of plasticizers
US9688602B2 (en) 2013-03-14 2017-06-27 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Methyl-substituted biphenyl compounds, their production and their use in the manufacture of plasticizers
US9725377B2 (en) 2013-03-14 2017-08-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Hydroalkylation catalyst and process for use thereof
US9896393B2 (en) 2014-06-13 2018-02-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for preparing dialkylbiphenyl isomer mixtures
US9758447B2 (en) 2014-10-24 2017-09-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Activation of dehydrogenation catalysts
CN107001184A (zh) * 2014-12-19 2017-08-01 埃克森美孚化学专利公司 二烷基联苯异构体混合物的生产和用途
US9856186B2 (en) 2014-12-19 2018-01-02 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Production and use of dialkylbiphenyl isomer mixtures
EP3233769A4 (en) * 2014-12-19 2018-01-24 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Production and use of dialkylbiphenyl isomer mixtures
WO2016160084A1 (en) * 2015-03-31 2016-10-06 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Transalkylated cyclohexylbenzyl and biphenyl compounds
WO2017176391A3 (en) * 2016-04-08 2018-07-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Oxidation of methyl-substituted biphenyl compounds

Also Published As

Publication number Publication date
JP3603908B2 (ja) 2004-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2656124B2 (ja) βゼオライトを使用した液相アルキル化及びトランスアルキル化法
JP4067122B2 (ja) 芳香族変換方法及びこの方法に有用なゼオライト触媒
US5081323A (en) Liquid phase alkylation or transalkylation process using zeolite beta
JP3603908B2 (ja) 4−メチルビフェニルおよび4,4’−ジメチルビフェニルの製造法
WO2010029405A2 (en) Process for the alkylation of benzene with isopropanol or blends of isopropanol and propylene
EP0351074B1 (en) Preparation of a dimethyltetralin
EP0202752A1 (en) Alkylation process
US4584423A (en) Xylene isomerization using a zeolite with a group II metal
US20060122445A1 (en) Process for the preparation of 2,6-dimethylnaphthalene
JP4757966B2 (ja) 2,6−ジメチルナフタレンの製造法
JP6488289B2 (ja) 触媒組成物及びこれを使用する、芳香族炭化水素をアルコール又はアルコールとオレフィンとの混合物でアルキル化するための方法
JPH04230226A (ja) 接触的アルケニルベンゼン環化
JP2921541B2 (ja) ジメチルナフタレンの異性化方法
JP2885260B2 (ja) ジメチルナフタレンの異性化方法
JPH0761941A (ja) 1,5−ジメチルテトラリンの製造法
JPH05320074A (ja) 2,6−ジアルキルナフタレンの製造方法
JPH06116173A (ja) キシレンの異性化方法
JPH05310609A (ja) 2,6−ジアルキルナフタレンの製造方法
JPS61267530A (ja) アルキレ−シヨン法
JPH05213785A (ja) 2,6−ジエチルナフタレンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040921

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees