JPH0899221A - 歯車のバニッシング装置 - Google Patents

歯車のバニッシング装置

Info

Publication number
JPH0899221A
JPH0899221A JP23797094A JP23797094A JPH0899221A JP H0899221 A JPH0899221 A JP H0899221A JP 23797094 A JP23797094 A JP 23797094A JP 23797094 A JP23797094 A JP 23797094A JP H0899221 A JPH0899221 A JP H0899221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
vanish
work
vanishing
work gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP23797094A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Sasaki
栄司 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP23797094A priority Critical patent/JPH0899221A/ja
Publication of JPH0899221A publication Critical patent/JPH0899221A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ワーク歯車を最適の条件でバニッシングする
ことのできる歯車のバニッシング装置を低コストで提供
することを目的とする。 【構成】 加工すべきワーク歯車Gを中心とした三方
に、第一バニッシュギヤ11と,第二バニッシュギヤ1
2と,第三バニッシュギヤ13とを設け、第一バニッシ
ュギヤ11のスピンドル22と、第二バニッシュギヤ1
2のスピンドル25には、その傾斜角を調整する調整機
構(図示なし)を備える構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、自動車用歯車
等の歯車を加工するに際して、加工中または搬送中等に
発生した歯面の微小バリ、カエリ等を除去するのに用い
て好適な歯車のバニッシング装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動車用歯車等の歯車を加工す
るに際しては、図5に示すように、歯車Gの歯面の両側
端部A,Bおよび歯先部Cにバリ、カエリが発生するこ
とがある。
【0003】従来、このようなバリ,カエリを除去する
には、例えば以下に示すようなバニッシング装置が用い
られていた。図6(a)に示すように、バニッシング装
置1は、加工すべきワーク歯車Gを中心として、これを
取り囲むようにして、ワーク歯車Gよりも捩れ角の大き
な歯3a(図6(b)参照)を有したバニッシュギヤ3
と、ワーク歯車Gよりも捩れ角の小さな歯4a(図6
(c)参照)を有したバニッシュギヤ4と、ワーク歯車
Gよりも大きな圧力角の歯5a(図6(d)参照)を有
したバニッシュギヤ5とが備えられている。そして、こ
のようなバニッシング装置1では、バニッシュギヤ3,
4,5を、加工すべきワーク歯車Gに噛み合わせつつ押
しつけることによって、バニッシュギヤ3,4でワーク
歯車Gの各歯面の両側端部A,Bをバニッシングすると
ともに、バニッシュギヤ5で歯先部Cをバニッシング
し、これによってワーク歯車Gに発生したバリ,カエリ
を除去するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来の歯車のバニッシング装置には、以下のよ
うな問題が存在する。バニッシング装置1では、ワーク
歯車Gの両側端部A,Bをバニッシングするためにバニ
ッシュギヤ3,4が備えられているが、ワーク歯車Gの
バリ,カエリの除去効果が最大となるように、ワーク歯
車Gに対するバニッシュギヤ3,4の捩じれ角を調整す
るのが非常に困難であるという問題もある。また、加工
すべきワーク歯車Gの捩じれ角や歯面のクラウニング半
径が変わる場合には、その捩じれ角に応じてバニッシュ
ギヤ3,4を取り替えなければならない。このため、加
工すべきワーク歯車Gの捩じれ角や歯面のクラウニング
半径に応じた捩じれ角を有した複数種のバニッシュギヤ
3,4を備えておく必要があるが、これらバニッシュギ
ヤ3,4はいずれも高価なものであるため、これによっ
てワーク歯車Gの製作コストが非常に高くなるという問
題がある。本発明は、以上のような点を考慮してなされ
たもので、ワーク歯車を最適の条件でバニッシングする
ことのできる歯車のバニッシング装置を低コストで提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、加工すべきワ
ーク歯車の歯面の両側端部および歯先部をバニッシング
するための装置であって、該バニッシング装置には、前
記ワーク歯車を中心とした三方に、第一のバニッシュギ
ヤと、第二のバニッシュギヤと、第三のバニッシュギヤ
とが、それぞれ回転自在に軸支されて設けられるととも
に、前記ワーク歯車,前記第一,第二,第三のバニッシ
ュギヤの少なくともいずれか一つを回転駆動させる駆動
機構と、前記第一,第二,第三のバニッシュギヤの各々
と前記ワーク歯車とを互いに押しつける加圧機構とが備
えられた構成とされ、前記第一のバニッシュギヤを支持
する回転軸と前記第二のバニッシュギヤを支持する回転
軸には、それぞれ、前記ワーク歯車の回転軸に対する傾
斜角度を調整する調整機構が備えられているとともに、
前記第三のバニッシュギヤが、前記ワーク歯車よりも大
きな圧力角を有していることを特徴としている。
【0006】
【作用】本発明では、ワーク歯車を中心とした三方に、
第一のバニッシュギヤと、第二のバニッシュギヤと、第
三のバニッシュギヤとを設け、前記ワーク歯車,前記第
一,第二,第三のバニッシュギヤの少なくともいずれか
一つを回転駆動させる駆動機構と、前記第一,第二,第
三のバニッシュギヤと前記ワーク歯車とを互いに押しつ
ける加圧機構とを備える構成とし、さらに第一および第
二のバニッシュギヤの回転軸に、それぞれ、ワーク歯車
の回転軸に対する傾斜角度を調整する調整機構を備える
構成とした。このようなバニッシング装置により、加圧
機構でワーク歯車と第一,第二,第三のバニッシュギヤ
とを互いに押しつけつつ、駆動機構でこれらの少なくと
も一つを回転駆動させることによって、ワーク歯車と、
第一,第二,第三のバニッシュギヤとを噛み合わせつつ
回転させる。この時、第一,第二のバニッシュギヤの歯
と加工すべきワーク歯車の歯とが、バニッシングするの
に最適な位置で接するように、ワーク歯車の捩じれ角や
歯面のクラウニング半径に応じて、第一のバニッシュギ
ヤと第二のバニッシュギヤの回転軸の傾斜角度をそれぞ
れの調整機構で調整することにより、ワーク歯車の歯面
の両側端部をバニッシングすることができる。また、第
三のバニッシュギヤが、ワーク歯車よりも大きな圧力角
を有した構成となっているので、これによってワーク歯
車の歯先部をバニッシングすることができる。また、加
工すべきワーク歯車の捩じれ角や歯面のクラウニング半
径が変わる場合には、これに応じて前記調整機構で第
一,第二のバニッシュギヤの回転軸の傾斜角度を調整す
ることによって、様々な捩じれ角やクラウニング半径を
有したワーク歯車をバニッシングすることが可能とな
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明を図面に示す一実施例を参照し
て説明する。ここでは、例えば一定の捩じれ角を有した
ヘリカルギヤを加工すべきワーク歯車とする場合の実施
例を用いて説明する。図1ないし図4は、本発明に係る
歯車のバニッシング装置の一例を示すものである。図1
に示すように、バニッシング装置10は、加工すべきワ
ーク歯車Gの三方に、第一バニッシュギヤ11と、第二
バニッシュギヤ12と、第三バニッシュギヤ13とが、
以下に示すようにして配置された構成となっている。第
一バニッシュギヤ11,第二バニッシュギヤ12,第三
バニッシュギヤ13は、加工位置Pを中心として、互い
に等角度をなす線(イ),(ロ),(ハ)上にそれぞれ
配置されている。
【0008】図2に示したように、ワーク歯車Gは、以
下に示すような構成のワークセット部15にセットされ
るようになっている。このワークセット部15は、基台
16と、基台16上に一方向(図1において符号(ハ)
で示した線に沿った方向,図2において左右方向)に延
在するよう設けられたガイドレール17と、このガイド
レール17上でスライド移動自在に設けられたスライド
ベース18と、ガイドレール17の延在する方向に沿っ
て伸縮駆動される例えばシリンダ機構(加圧機構)19
を備えた構成とされている。そして、スライドベース1
8上には、ワーク歯車Gを回転自在に軸支するスピンド
ル(回転軸)20が鉛直方向に延在するよう設けられて
いる。このようなワークセット部15では、シリンダ機
構19を伸縮させることによってスライドベース18が
ガイドレール17に沿って移動するようになっている。
これにより、スライドベース18上のスピンドル20に
セットしたワーク歯車Gを、図1に示したセット位置S
と加工位置Pとの間で往復動できる構成となっている。
【0009】図2に示したように、第一バニッシュギヤ
11は、フレーム21上に設けられたスピンドル(回転
軸)22に回転自在に軸支されている。このスピンドル
22は、例えば駆動モータ等の駆動機構23を一体に備
えた構成となっており、この駆動機構23で第一バニッ
シュギヤ11を回転駆動できるようになっている。図1
に示したように、この第一バニッシュギヤ11は、ワー
クセット部15にセットされたワーク歯車Gが加工位置
Pに位置したときに、図2中符号(イ)の線上において
これと噛み合う位置に配置されている。ここで、第一バ
ニッシュギヤ11には、ワーク歯車Gよりも歯幅が大き
く、かつその捩じれ角が0度のいわゆる平歯車(その他
の諸元はワーク歯車Gと同一)が用いられている。
【0010】また、第二バニッシュギヤ12は、第一バ
ニッシュギヤ11と同様に、フレーム24上に設けられ
たスピンドル(回転軸)25に回転自在に軸支されてい
る。そして、この第二バニッシュギヤ12は、ワーク歯
車Gが加工位置Pに位置したときに、図2中符号(ロ)
の線上においてこれと噛み合う位置に配置されている。
ここで、第二バニッシュギヤ12には、第一バニッシュ
ギヤと同一の、ワーク歯車Gよりも歯幅が大きく、かつ
その捩じれ角が0度のいわゆる平歯車(その他の諸元は
ワーク歯車Gと同一)が用いられている。
【0011】第一バニッシュギヤ11が設けられたフレ
ーム21と、第二バニッシュギヤ12が設けられたフレ
ーム24は、それぞれ、図示しない調整機構によってそ
の傾斜角度を任意に調整できるようになっている。これ
により、すなわち、図3(a),(b)に示すように、
スピンドル22,25の傾斜角度を調整して、ワーク歯
車Gと第一バニッシュギヤ11,第二バニッシュギヤ1
2との噛み合い角度を調整できるようになっている。こ
の調整機構としては、例えば、図1に示したフレーム2
1,24の、それぞれの下端部の一端側にヒンジ機構を
備えて回転自在な構成としておき、他端側にスペーサ
,クサビ等を差し込む構成や、また前記スペーサ,ク
サビに代えて、ボールねじ機構,シリンダ機構,ラック
&ピニオンギヤ等で他端側を昇降させる構成等が採用で
きる。また、フレーム21,24それぞれを、いわゆる
多軸ロボット等で支持し、これによってフレーム21,
24の傾斜角度を自動的に調整するようにしてもよい。
【0012】図2に示したように、第三バニッシュギヤ
13を支持する支持部26は、ワークセット部15の側
方に設けられている。この支持部26は、基台27と、
基台27上に、前記ガイドレール17と同軸線(図1中
符号(ハ)で示した線)上に延在するよう設けられたガ
イドレール28と、このガイドレール28上でスライド
移動自在に設けられたスライドベース29と、ガイドレ
ール28に沿ってスライドベース29を移動させるため
の例えば空圧シリンダ等のシリンダ機構(加圧機構)3
0と、スライドベース29上に設けられて第三バニッシ
ュギヤ13を回転自在に軸支するスピンドル(回転軸)
31とから構成されている。このような支持部26で
は、シリンダ機構30を伸縮させると、スライドベース
29上のスピンドル31に軸支された第三バニッシュギ
ヤ13が、ガイドレール28、すなわち図1中符号
(ハ)で示した線に沿って移動する構成となっている。
これにより、図1に示したように、、第三バニッシュギ
ヤ13を、加工位置Pのワーク歯車Gに噛み合う位置
と、これと離間した位置との間で往復動できるようにな
っている。
【0013】次に、上記のような構成からなるバニッシ
ング装置10の作用について説明する。図1に示したバ
ニッシング装置10でワーク歯車Gにバニッシング加工
を施すには、まず、セット位置Sにおいて、加工すべき
ワーク歯車Gをワークセット部15のスピンドル20に
セットする。
【0014】また、フレーム21を調整機構(図示な
し)で傾斜させて、図3(a)に示したように、第一バ
ニッシュギヤ11を軸支するスピンドル22を傾斜させ
ることによって、図3(c)に示すように、第一バニッ
シュギヤ11の歯11aが、加工すべきワーク歯車Gの
捩じれ角よりも一定角度大きな捩じれ角(+側)となる
ようにしておく。これとともに、フレーム24を調整機
構(図示なし)で傾斜させて、図3(b)に示したよう
に、第二バニッシュギヤ12を軸支するスピンドル25
を傾斜させることによって、図3(d)に示すように、
第二バニッシュギヤ12の歯12aが、加工すべきワー
ク歯車Gの捩じれ角よりも一定角度小さな捩じれ角(―
側)となるようにしておく。
【0015】この後、シリンダ機構19(図2参照)を
伸長させて、図1に示したように、ワーク歯車Gをセッ
ト位置Sから加工位置Pに移動させる。すると、加工位
置Pにおいて、ワーク歯車Gは、第一バニッシュギヤ1
1と、第二バニッシュギヤ12とに噛み合うことにな
る。この状態で、図3(c)に示したように、(+)側
に捩じられている第一バニッシュギヤ11の歯11a
は、ワーク歯車Gの互いに隣接する一方の歯40の歯面
40aの側端部Bと、他方の歯40’の歯面40’bの
側端部Aとに接することになる。また、図3(d)に示
したように、(―)側に捩じられている第二バニッシュ
ギヤ12の歯12aは、ワーク歯車Gの互いに隣接する
一方の歯40の歯面40aの側端部Aと、他方の歯4
0’の歯面40’bの側端部Bとに接することになる。
【0016】次いで、図2に示したように、支持部26
のシリンダ機構30を伸長させて、第三バニッシュギヤ
13を、加工位置P(図1参照)のワーク歯車Gに噛み
合わせる。このとき、図4に示したように、第三バニッ
シュギヤ13は、ワーク歯車Gの互いに隣接する歯4
0,40’の歯面40a,40’bそれぞれの歯先部C
に接することになる。
【0017】続いて、図2に示したように、ワーク歯車
Gをシリンダ機構19で第一バニッシュギヤ11,第二
バニッシュギヤ12に押しつけるとともに、第三バニッ
シュギヤ13をシリンダ機構30でワーク歯車Gに押し
つけた状態で、第一バニッシュギヤ11を駆動機構23
で回転駆動させる。すると。これにともなって第二バニ
ッシュギヤ12,ワーク歯車G,第三バニッシュギヤ1
3が回転する。このようにして、ワーク歯車Gを第一バ
ニッシュギヤ11、第二バニッシュギヤ12,第三バニ
ッシュギヤ13に押しつけつつ噛み合わせた状態で、例
えば1回転させると、ワーク歯車Gの各歯40には、第
一バニッシュギヤ11,第二バニッシュギヤ12,第三
バニッシュギヤ13がそれぞれ一回ずつ噛み合うことに
なる。
【0018】このとき、図3(c)に示したように、ワ
ーク歯車Gの各歯40と第一バニッシュギヤ11とが噛
み合ったときには、第一バニッシュギヤ11の歯11a
が、互いに隣接する一方の歯40の歯面40aの側端部
Bと、他方の歯40’の歯面40’bの側端部Aとに圧
接され、それぞれに生じていたバリやカエリが除去され
る。また、図3(d)に示したように、ワーク歯車Gの
各歯40と第二バニッシュギヤ12とが噛み合ったとき
には、第二バニッシュギヤ12の歯12aが、互いに隣
接する一方の歯40の歯面40aの側端部Aと、他方の
歯40’の歯面40’bの側端部Bとに圧接されて、そ
れぞれに生じていたバリやカエリが除去される。これに
より、第一バニッシュギヤ11と第二バニッシュギヤ1
2とによって、図5に示したワーク歯車Gの各歯40の
両側端部A,Bがバニッシングされることになる。さら
に、図4に示したように、ワーク歯車Gの各歯40と第
三バニッシュギヤ13とが噛み合ったときには、第三バ
ニッシュギヤ13の歯13aがワーク歯車Gの歯先部C
に圧接されて、ここに生じていたバリやカエリが除去さ
れる。
【0019】上記のようにして、ワーク歯車Gを、例え
ば正方向と逆方向とにそれぞれ2回転させることによっ
て、図5に示したワーク歯車Gの全ての歯40の両側端
部A,Bおよび歯先部Cがバニッシングされ、バリやカ
エリが完全に除去されるようになっている。
【0020】また、捩じれ角や歯面のクラウニング半径
が異なる他のワーク歯車Gを加工するときには、前記と
同様にして、第一バニッシュギヤ11のスピンドル22
と、第二バニッシュギヤ12のスピンドル25の傾斜角
を調整することによって、加工すべきワーク歯車Gの捩
じれ角に最適の条件でこれをバニッシング加工すること
ができるようになっている。
【0021】上述したバニッシング装置10では、加工
すべきワーク歯車Gを中心とした三方に、第一バニッシ
ュギヤ11と,第二バニッシュギヤ12と,第三バニッ
シュギヤ13とが設けられ、また第一バニッシュギヤ1
1にはこれを回転駆動させる駆動機構23が備えられ、
さらに、ワーク歯車Gと第三バニッシュギヤ13には、
それぞれシリンダ機構19,30が備えられた構成とさ
れている。これによって、ワーク歯車Gと、第一バニッ
シュギヤ11,第二バニッシュギヤ12,第三バニッシ
ュギヤ13とを互いに押しつけつつ噛み合わせて回転さ
せることによって、ワーク歯車Gの各歯40の両側端部
A,Bおよび歯先部Cをバニッシング加工して、バリや
カエリを除去することができる。そして、第一バニッシ
ュギヤ11のスピンドル22と、第二バニッシュギヤ1
2のスピンドル25には、その傾斜角を調整する調整機
構(図示なし)が備えられた構成となっている。これに
より、第一バニッシュギヤ11のスピンドル22と、第
二バニッシュギヤ12のスピンドル25の傾斜角を調整
することによって、ワーク歯車Gに対する第一バニッシ
ュギヤ11,第二バニッシュギヤ12の捩じれ角を、加
工すべきワーク歯車Gの捩じれ角や歯面のクラウニング
半径に対応して調整することができる。したがって、加
工すべきワーク歯車G毎に、加工条件を微調整すること
が可能となる。また、複数種の捩じれ角やクラウニング
半径を有したワーク歯車Gをバニッシングするに際して
も、1セットのみの第一バニッシュギヤ11,第二バニ
ッシュギヤ12で対応することが可能となり、コストを
大幅に削減することが可能となる。さらには、第一バニ
ッシュギヤ11,第二バニッシュギヤ12には同一のも
のを用いたので、長期間使用して部分的に摩耗が発生し
た場合等には、第一バニッシュギヤ11と第二バニッシ
ュギヤ12とをローテーションすることによって、さら
に寿命を伸ばすことが可能となる。
【0022】なお、上記実施例において、第一バニッシ
ュギヤ11,第二バニッシュギヤ12には、平歯車でな
く、一定の捩じれ角のついた、例えばワーク歯車Gと同
一の諸元のヘリカルギヤ等を用いてもよい。また、第一
バニッシュギヤ11を駆動機構23で回転駆動させる構
成としたが、他のワーク歯車G,第二バニッシュギヤ1
2,第三バニッシュギヤ13のいずれかを回転駆動させ
るようにしてもよい。これ以外にも、本発明の趣旨を逸
脱しない範囲であれば、上記構成をいかなるものとして
もよいのは言うまでもない。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る歯車
のバニッシング装置によれば、ワーク歯車を中心とした
三方に、第一のバニッシュギヤと、第二のバニッシュギ
ヤと、第三のバニッシュギヤとを設け、前記ワーク歯
車,前記第一,第二,第三のバニッシュギヤの少なくと
もいずれか一つを回転駆動させる駆動機構と、前記ワー
ク歯車と前記第一,第二,第三のバニッシュギヤとを互
いに押しつける加圧機構とを備える構成とした。このよ
うなバニッシング装置により、加圧機構でワーク歯車と
第一,第二,第三のバニッシュギヤとを互いに押しつけ
つつ、駆動機構でこれらの少なくとも一つを回転駆動さ
せることによって、ワーク歯車の歯面の両側端部および
歯先部をバニッシングして、バリやカエリを除去するこ
とができる。また、第一および第二のバニッシュギヤの
回転軸に、それぞれ、ワーク歯車の回転軸に対する傾斜
角度を調整する調整機構を備える構成とした。これによ
り、加工すべきワーク歯車の捩じれ角や歯面のクラウニ
ング半径に応じて、第一,第二のバニッシュギヤの歯と
加工すべきワーク歯車の歯とがバニッシングするのに最
適な角度で噛み合うように調整することができ、したが
って、最適の条件でワーク歯車をバニッシングすること
が可能となる。これに加えて、複数種の捩じれ角や歯面
のクラウニング半径のワーク歯車をバニッシングするに
際しても、1セットのみの第一,第二のバニッシュギヤ
で対応することが可能となり、ワーク歯車のバニッシン
グ加工にかかるコストを大幅に低減することが可能とな
る。さらには、第一のバニッシュギヤと第二のバニッシ
ュギヤとに同一のものを用いれば、長期間使用して部分
的に摩耗が発生した場合等には、ローテーションするこ
とによって、さらにバニッシュギヤの寿命を伸ばすこと
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る歯車のバニッシング装置の一例を
示す概略平面図である。
【図2】前記バニッシング装置の立面図である。
【図3】前記バニッシング装置に備えた第一,第二のバ
ニッシュギヤとワーク歯車との噛み合い状態を示す図で
ある。
【図4】前記バニッシング装置に備えた第三のバニッシ
ュギヤとワーク歯車との噛み合い状態を示す平面図であ
る。
【図5】加工すべきワーク歯車の一部を示す斜視図であ
る。
【図6】従来の歯車のバニッシング装置の一例を示す概
略平面図である。
【符号の説明】
10 バニッシング装置 11 第一バニッシュギヤ 12 第二バニッシュギヤ 13 第三バニッシュギヤ 19,30 シリンダ機構(加圧機構) 22,25 スピンドル(回転軸) 23 駆動機構 40 歯 A,B 側端部 C 歯先部 G ワーク歯車

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加工すべきワーク歯車の歯面の両側端部
    および歯先部をバニッシングするための装置であって、
    該バニッシング装置には、前記ワーク歯車を中心とした
    三方に、第一のバニッシュギヤと、第二のバニッシュギ
    ヤと、第三のバニッシュギヤとが、それぞれ回転自在に
    軸支されて設けられるとともに、前記ワーク歯車,前記
    第一,第二,第三のバニッシュギヤの少なくともいずれ
    か一つを回転駆動させる駆動機構と、前記第一,第二,
    第三のバニッシュギヤの各々と前記ワーク歯車とを互い
    に押しつける加圧機構とが備えられた構成とされ、 前記第一のバニッシュギヤを支持する回転軸と前記第二
    のバニッシュギヤを支持する回転軸には、それぞれ、前
    記ワーク歯車の回転軸に対する傾斜角度を調整する調整
    機構が備えられているとともに、前記第三のバニッシュ
    ギヤが、前記ワーク歯車よりも大きな圧力角を有してい
    ることを特徴とする歯車のバニッシング装置。
JP23797094A 1994-09-30 1994-09-30 歯車のバニッシング装置 Withdrawn JPH0899221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23797094A JPH0899221A (ja) 1994-09-30 1994-09-30 歯車のバニッシング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23797094A JPH0899221A (ja) 1994-09-30 1994-09-30 歯車のバニッシング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0899221A true JPH0899221A (ja) 1996-04-16

Family

ID=17023173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23797094A Withdrawn JPH0899221A (ja) 1994-09-30 1994-09-30 歯車のバニッシング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0899221A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011114558A1 (ja) * 2010-03-15 2011-09-22 三菱重工業株式会社 面取り装置およびそれを具備する歯車加工機
JP2013180351A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 歯車バリ取り装置、歯車面取装置および歯車バリ取り方法
CN111037449A (zh) * 2019-11-29 2020-04-21 浙江钜裕机械设备有限公司 一种搅拌式五金抛光机
CN113967866A (zh) * 2021-11-12 2022-01-25 江西宏欣光学科技有限公司 一种光学镜片边缘快速抛光装置
CN114670069A (zh) * 2022-04-07 2022-06-28 深圳市合发齿轮机械有限公司 一种齿轮端面磨平抛光装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011114558A1 (ja) * 2010-03-15 2011-09-22 三菱重工業株式会社 面取り装置およびそれを具備する歯車加工機
JP2011189449A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 面取り装置およびそれを具備する歯車加工機
CN102596473A (zh) * 2010-03-15 2012-07-18 三菱重工业株式会社 倒角装置及具备该倒角装置的齿轮加工机
TWI422449B (zh) * 2010-03-15 2014-01-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Chamfering device and gear machine with its gear
CN102596473B (zh) * 2010-03-15 2015-06-17 三菱重工业株式会社 倒角装置及具备该倒角装置的齿轮加工机
US9120166B2 (en) 2010-03-15 2015-09-01 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Chamfering device and gear processing machine provided therewith
JP2013180351A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 歯車バリ取り装置、歯車面取装置および歯車バリ取り方法
CN111037449A (zh) * 2019-11-29 2020-04-21 浙江钜裕机械设备有限公司 一种搅拌式五金抛光机
CN113967866A (zh) * 2021-11-12 2022-01-25 江西宏欣光学科技有限公司 一种光学镜片边缘快速抛光装置
CN114670069A (zh) * 2022-04-07 2022-06-28 深圳市合发齿轮机械有限公司 一种齿轮端面磨平抛光装置
CN114670069B (zh) * 2022-04-07 2023-05-23 深圳市合发齿轮机械有限公司 一种齿轮端面磨平抛光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011043358A1 (ja) 樽形ねじ状工具の製作方法
DE112014002857B4 (de) Drehbearbeitungsvorrichtung und diese verwendendes Bearbeitungsverfahren
EP0491051A1 (en) Numerically controlled grinding machine for glass plate
DE112005003796B4 (de) Halsabschnittsschleifgerät, Schleifvorrichtung im Einsatz in dem Halsabschnittsschleifgerät und Halsabschnittsschleifverfahren
CN209717238U (zh) 自动打磨装置
JPH06510242A (ja) 平歯車やはすば歯車を機械加工するための方法と装置
JP5222125B2 (ja) 内歯車加工用樽形ねじ状工具
CN112475478A (zh) 一种用于齿轮打磨抛光的装置
US4584794A (en) Grinder
JP2001088027A (ja) 歯車をドレッシングする方法
JPH0899221A (ja) 歯車のバニッシング装置
CN214292376U (zh) 一种用于汽车花键轴加工中的端头磨平装置
CN116197762B (zh) 一种铝合金工件表面去毛刺装置
JP5162920B2 (ja) 歯車の加工方法及び歯車加工装置
EP0693016B1 (en) Method of producing a crown wheel
US4757644A (en) Method and apparatus for manufacturing and machining gears
JPS5882622A (ja) 歯付き工作物の歯面にクラウニングを付ける方法及び機械
JPH0899219A (ja) 歯車のバニッシング装置
JP7375524B2 (ja) 歯車のシェービング加工方法及びシェービング加工装置
JP2003340542A (ja) ウォームの転造用素材
WO1996026804A1 (fr) Dispositif de finition d'engrenage a correction helicoidale
CN218533818U (zh) 一种齿轮内孔打磨装置
JPH0899220A (ja) 歯車のバニッシング装置
JPS6125719A (ja) 歯車の擦り合せ装置
JP2681575B2 (ja) 砥石のドレッシング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020115