JPH0898815A - 眼科検査装置 - Google Patents

眼科検査装置

Info

Publication number
JPH0898815A
JPH0898815A JP6259613A JP25961394A JPH0898815A JP H0898815 A JPH0898815 A JP H0898815A JP 6259613 A JP6259613 A JP 6259613A JP 25961394 A JP25961394 A JP 25961394A JP H0898815 A JPH0898815 A JP H0898815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eye
photographing
observation
vital
inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6259613A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunobu Kobayashi
萬伸 小林
Kazuhiro Matsumoto
和浩 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6259613A priority Critical patent/JPH0898815A/ja
Publication of JPH0898815A publication Critical patent/JPH0898815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 生体眼と人工眼で検査条件を切換えることが
できる。 【構成】 生体眼Eを観察撮影する場合は、検査条件切
換部12により生体眼Eに適正な光量選択がなされ、表
示部13は緑色に点灯する。また、人工眼Aを観察撮影
する場合は、検査条件切換部12は人工眼Aに適正な光
量選択がなされ、表示部13は赤色に点灯する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、生体眼、人工眼の観
察、撮影、計測に使用される眼科検査装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来から、眼底カメラにおいて生体眼を
観察や撮影する場合に、検査条件の1つである撮影光量
を変化させて観察や撮影を行うことができる方式が知ら
れており、このときの撮影光量を暗室においても視認で
きるような表示部を有する装置が実開昭55−1438
11号公報に開示されていて、ここでは押釦スイッチの
操作により撮影光量の切換えが行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、通常の
生体眼を検査対象とする眼底カメラなどの眼科検査装置
においては、製造工程中の調整段階や検査段階又は操作
練習時、更には購入後のチェック時や校正時に人工眼が
使用される場合が多い。このとき、生体眼と人工眼とで
は構成物の物性が異なるため、反射率や波伝播速度等の
各種の特性が異なり、生体眼を検査する場合と人工眼を
用いて同機能を作動させる場合とでは、検査条件を変更
する必要がある。
【0004】しかし、上述の公知例のような場合には、
生体眼と人工眼とで観察撮影する際の光量変化を同一操
作部で行っているため、前回の設定条件や復帰する操作
等を忘れてしまい、不適正露光で観察撮影を行うという
問題点がある。
【0005】本発明の目的は、上述の問題点を解消し、
生体眼と人工眼で自動的に検査条件を切換えることがで
きる眼科検査装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る眼科検査装置は、生体眼の検査と人工眼
の検査とを行う眼科検査装置において、機能中の検査条
件を変更する検査条件切換手段を備えたことを特徴とす
る。
【0007】
【作用】上述の構成を有する本発明の眼科検査装置は、
生体眼に対する検査条件と人工眼に対する検査条件を検
査条件切換手段により変更する。
【0008】
【実施例】本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明
する。図1は第1の実施例の眼底カメラの構成図を示
し、屈折調節を行う水晶体Ecと検査対象の眼底Erを有す
る生体眼Eの前面に眼底カメラ本体1が配置されてい
る。また、生体眼Eと代って人工眼Aが用いられるよう
になっており、この人工眼Aには生体眼Eの水晶体Ecに
相当する結像レンズAcと、塗料により眼底血管等が描か
れている人工眼底Arが設けられている。
【0009】眼底カメラ本体1の前方には対物鏡筒2が
設けられ、その後方には孔あきミラー3、撮影レンズ
4、フィルムカメラ5が配置されている。フィルムカメ
ラ5内には可動ミラー6が配置され、撮影時のフィルム
7とフィールドレンズを兼ねたピント板8、接眼レンズ
9への光路を切換えるようになっている。眼底カメラ本
体1の対物鏡筒2の光路O1上に孔あきミラー3が設けら
れ、孔あきミラー3の入射方向に、リレーレンズ10、
キセノン放電管等の撮影用光源11、タングステンラン
プ等の観察用光源12が配置されている。
【0010】眼底カメラの外部には、検査光量や検査シ
ーケンスを制御するコントローラとして信号処理制御手
段13が設けられ、信号処理制御手段13には生体眼E
に対する観察光量を設定する観察光量入力部14a、生
体眼Eに対する撮影光量を設定する撮影光量入力部14
bが設けられ、これらの入力部14a、14bは生体眼
Eの散瞳や透光状態、人種による反射率差などを考慮し
て定数を変更できるようになっている。
【0011】また、信号処理制御手段13にはフィルム
感度入力部14c及び検査条件切換部15が接続されて
おり、検査条件切換部15は観察光量入力部14a及び
撮影光量入力部14bの設定に関係なく、人工眼Aに対
して適正な光量選択がなされたり解除されたりできるよ
うになっている。なお、人工眼Aは生体眼Eのような個
人差がないので観察光量は固定でよく、撮影光量は使用
するフィルム7の感度のみに依存する。
【0012】信号処理制御手段13の出力は撮影用光源
11及び観察用光源12に接続され、更に検査条件が生
体眼Eと人工眼Aの何れに対するように設定されている
かを、緑と赤の色変化により表示するLEDなどの表示
部16に接続されている。
【0013】生体眼Eの検査に対し観察撮影を行う場合
には、観察光量入力部14aで適正観察光量を入力し、
撮影光量入力部14bで適正撮影光量を入力し、感度入
力部14cで使用フィルム7の感度を入力して対物鏡筒
2を生体眼Eに対向させる。
【0014】生体眼Eを観察する場合には観察用光源1
2が点灯し、照明光がリレーレンズ10を経て孔あきミ
ラー3で生体眼E方向に反射され、眼底Erを照明する。
このように照明された眼底像は孔あきミラー3、撮影レ
ンズ4を通り、実線位置にある可動ミラー6で反射され
ピント板8付近に結像するので、検者眼eは接眼レンズ
9を介して眼底Erを観察する。
【0015】撮影時には、可動ミラー6は鎖線位置に切
換わり、撮影用光源11が発光し観察時とほぼ同様の光
路を経てフィルム7に眼底像が記録される。この場合に
は、検査条件切換部15によって生体眼Eに適正な光量
が選択されており、表示部16は緑色Gに点灯してい
る。
【0016】人工眼Aを観察撮影する場合には、検査条
件切換部15によって人工眼Aに適正な光量が選択さ
れ、表示部16は赤色Rに点灯し、この状態で人工眼A
を対物鏡筒2に対向させて生体眼Eと同様に観察及び撮
影を行う。
【0017】図2は第2の実施例の人工眼Aの眼底カメ
ラ本体1への取付部の構成図を示している。人工眼Aは
支持アーム20の一端に連結され、支持アーム20の他
端は嵌合軸21となっている。眼底カメラ本体1には取
付孔22が設けられ、嵌合軸21が嵌合し得るようにな
って取付孔22の下部にマイクロスイッチ23が設けら
れており、マイクロスイッチ23の出力は図1の検査条
件切換部15に接続されている。
【0018】人工眼Aの使用時に、眼底カメラ本体1の
取付孔22に支持アーム20の嵌合軸21を挿入する
と、人工眼Aが対物鏡筒2に対し適正な位置にセッティ
ングされる。このとき、嵌合軸21の先端はマイクロス
イッチ23の接点を押し込むので、マイクロスイッチ2
3の信号により検査条件切換部15は自動的に検査条件
を人工眼Aに適した検査条件に切換える。即ち、人工眼
Aのセッティングによりマイクロスイッチ23は、人工
眼Aの検査条件を入力する自動入力部として機能するこ
とになる。
【0019】なお、人工眼Aは結像レンズAcと拡散板な
どの人工眼底Arとから構成されているものを図1に示し
たが、生体眼Eに置き換えて撮影や測定ができるもので
あればよいので、図3に示すように結像レンズのない拡
散板24だけの人工眼Aを使用してもよい。
【0020】図4は第3の実施例のオートレフラクトメ
ータの構成図を示し、オートレフラクトメータの本体3
0の前部に対物鏡筒31が配置されており、本体30内
において、対物鏡筒31の背後に孔あきミラー32が配
置され、孔あきミラー32の入射方向に測定光源33が
配置されている。孔あきミラー32と測定光源33との
間には、測定光源33の光量を減量するためのフィルタ
34がソレノイド35により挿脱されるようになってい
る。
【0021】また、本体30内には人工眼Aが収納され
ており、人工眼Aは支持アーム36の一端に固定され、
支持アーム36の他端は回転軸37に軸支されており、
回転軸37を中心とした支持アーム36の回動により人
工眼Aは生体眼Eと置き換わり、対物鏡筒31の前面の
適正位置に配置されるようになっている。
【0022】このときの人工眼Aの位置決めは、図2の
マイクロスイッチ23と同様の機能を有するマイクロス
イッチ38により支持アーム36を検知することにより
なされう。更に、本体30の右側には図5に示すよう
に、テレビモニタ39及びプリンタ40が配置されてい
る。また、本体30の外部に信号処理制御手段31が設
けられ、マイクロスイッチ38の出力は信号処理制御手
段41に接続され、信号処理制御手段41の出力はソレ
ノイド35、テレビモニタ39、プリンタ40に接続さ
れている。
【0023】このオートレフラクトメータにおいては測
定光源33から特定の光パターンを孔あきミラー32を
介して眼底に投射し、眼底での結像状態の変化を図示し
ない検出手段により検出し、その結果を演算処理して被
検眼の屈折度数を測定し、テレビモニタ39、プリンタ
40に出力する。人工眼Aは装置の調整や検査、操作練
習などのときに使用されるが、人工眼Aはマイクロスイ
ッチ38によって対物鏡筒2の前面位置に配置され、ソ
レノイド35の駆動によりフィルタ34が光路中に挿入
されて測定光源33の光量が減量される。
【0024】また、テレビモニタ39はアライメントの
ための被検眼像を表示したり、測定値を表示したりする
ために使用されるが、テレビモニタ39の測定値表示部
Mに測定結果を表示し、同じテレビモニタ39の対象眼
表示部Nに、生体眼Eと人工眼Aの何れに対する検査条
件となっているかを表示している。
【0025】実施例においては、眼底カメラ及びオート
レフラクトメータについて説明したが、本発明はその他
にも空気噴射式の非接触眼圧測定や超音波による眼軸長
測定等にも応用可能であり、検査条件の変更は撮影光量
やフィルム感度のみでなく、エネルギ発生源の切換え、
経路中の検査エネルギの変更、処理系増幅率の切換え等
も行うことができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように第1発明に係る眼科
検査装置は、生体眼に対する検査条件を記憶したまま即
時に人工眼に対する検査条件を選択することができるの
で、操作が極めて単純かつ容易であり誤操作の虞れはな
い。
【0027】また、検査条件切換手段が人工眼のセッテ
ィングにより機能するようにすると、人工眼の検査条件
となるので、より簡単かつ容易な操作を行うことができ
る。
【0028】更に、機能中の生体眼又は人工眼を表示す
ることにより、何れが選択されているかが表示されるの
で、検査時の誤操作による無駄を回避することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の構成図である。
【図2】第2の実施例の人工眼取付部の構成図である。
【図3】拡散板取付部の構成図である。
【図4】第3の実施例の構成図である。
【図5】正面図である。
【符号の説明】
1 眼底カメラ本体 2、31 対物鏡筒 8、9、33 光源 13、41 信号処理制御手段 14a、14b、14c 入力部 15 検査条件切換部 16 表示部 20、36 支持アーム 23、38 マイクロスイッチ 24 拡散板 30 オートレフラクトメータ本体 39 テレビモニタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生体眼の検査と人工眼の検査とを行う眼
    科検査装置において、機能中の検査条件を変更する検査
    条件切換手段を備えたことを特徴とする眼科検査装置。
  2. 【請求項2】 前記検査条件切換手段は人工眼のセッテ
    ィングにより機能するようにした請求項1に記載の眼科
    検査装置。
  3. 【請求項3】 前記検査条件切換手段の出力により機能
    中の生体眼又は人工眼を表示する表示手段を設けた請求
    項1に記載の眼科検査装置。
JP6259613A 1994-09-30 1994-09-30 眼科検査装置 Pending JPH0898815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6259613A JPH0898815A (ja) 1994-09-30 1994-09-30 眼科検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6259613A JPH0898815A (ja) 1994-09-30 1994-09-30 眼科検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0898815A true JPH0898815A (ja) 1996-04-16

Family

ID=17336524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6259613A Pending JPH0898815A (ja) 1994-09-30 1994-09-30 眼科検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0898815A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005348975A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Kowa Co 眼科測定装置
JP2016187461A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 株式会社トプコン 眼科装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005348975A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Kowa Co 眼科測定装置
JP2016187461A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 株式会社トプコン 眼科装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4537192B2 (ja) 眼科装置
JP4458935B2 (ja) 視野計
JP5224878B2 (ja) 眼科装置
JP2002102169A5 (ja)
JP2000237135A (ja) 眼科装置
KR101647287B1 (ko) 안과장치 및 안과방법
JPH0898815A (ja) 眼科検査装置
JP2005224430A (ja) 前眼部の測定装置
JP2011045554A (ja) 眼科撮影装置
JPH06277179A (ja) 眼科測定装置
JPH0810221A (ja) 眼底視野計
JPH0898807A (ja) 眼科装置
JP3315517B2 (ja) 角膜形状測定装置
JP3332489B2 (ja) 検眼装置
JPH0654807A (ja) 眼科装置
JPH06245907A (ja) 眼科検査装置
JP4700780B2 (ja) 眼科検査装置
JP2004024471A (ja) 眼科装置
JP2835375B2 (ja) 検眼装置
JP3406358B2 (ja) 眼科装置
JP2753527B2 (ja) 眼屈折力測定装置
JPH06142047A (ja) 眼科装置
JP2930527B2 (ja) 眼科検査装置
JPH0263429A (ja) 眼科測定装置
JP2835378B2 (ja) 検眼装置