JPH0898746A - ソファーベッド - Google Patents

ソファーベッド

Info

Publication number
JPH0898746A
JPH0898746A JP23572194A JP23572194A JPH0898746A JP H0898746 A JPH0898746 A JP H0898746A JP 23572194 A JP23572194 A JP 23572194A JP 23572194 A JP23572194 A JP 23572194A JP H0898746 A JPH0898746 A JP H0898746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
movable body
base
guide hole
sofa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23572194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2871481B2 (ja
Inventor
Keiji Shimura
桂次 志村
Noboru Ofusa
登 大房
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
France Bed Co Ltd
Original Assignee
France Bed Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by France Bed Co Ltd filed Critical France Bed Co Ltd
Priority to JP23572194A priority Critical patent/JP2871481B2/ja
Publication of JPH0898746A publication Critical patent/JPH0898746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2871481B2 publication Critical patent/JP2871481B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Chairs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明はソファーあるいはベッドへの変換
を円滑に行うことができるようにしたソファーベッドを
提供することにある。 【構成】 基台1の長手方向一端側と他端側とにそれぞ
れ厚さ方向に貫通して形成された第1のガイド孔4a〜
4cおよび第2のガイド孔5a〜5cと、上記基体の長
手方向一端側に滑動可能に配設された第1の可動体11
および他端側に滑動可能に配設された第2の可動体12
と、各可動体の下面側に突設され上記各ガイド孔にそれ
ぞれスライド自在に挿通され上記ガイド孔に沿ってスラ
イドさせることで各可動体を所定方向にほぼ90度の範
囲で回動可能とする第1のガイド部材15および第2の
ガイド部材16と、各ガイド部材の上記ガイド孔から突
出した端部に設けられ上記ガイド部材が軸方向に変位す
るのを規制するストッパ25とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はソファー機能とベッド
機能とを有するソファーベッドに関する。
【0002】
【従来の技術】ソファーベッドは、スペース的に効率が
よく便利であるところから、住宅用ベッドとして多く用
いられている。しかしながら、従来におけるソファーベ
ッドはマットレスを長手方向に沿って2分割してソファ
ークッション(座部)およびバックレスト(背もたれ)
を兼用する構成となっていた。
【0003】そのため、ソファーとして使用した場合、
シングルベッドだと座部の奥行き寸法が小さくなるた
め、ソファーとしての機能が十分でないということがあ
る。また、ベッドとして使用した場合、ソファークッシ
ョンとバックレストの接合部分が凹部となってベッド面
の長手方向全長にわたって生じるため、クッション性が
低下するということがある。
【0004】そこで、本件出願人は実公昭54ー199
33号公報に示されるソファーベッドを提案した。この
ソファーベッドは矩形状の基台の上面に、この基台の大
きさの約半分の大きさに形成された2つのマットレスが
回転自在に設けられている。各マットレスにはバックレ
スト兼用補助マットレスが、起立状態と上記マットレス
と同一平面をなす状態とに変換できるように設けられて
いる。
【0005】したがって、上記バックレスト兼用補助マ
ットレスを起立させた状態で基台の長手方向一側に位置
させれば、ソファーとして利用することができ、上記バ
ックレスト兼用補助マットレスを水平に倒してマットレ
スを回転させ、基台の長手方向両端側に位置させれば、
上記マットレスとバックレスト兼用補助マットレスとが
なす平面をベッド面として利用することができる。
【0006】このような構成によれば、マットレスの奥
行き寸法がソファーとして利用する場合の座部の奥行き
寸法となるから、その寸法を大きくすることができ、ま
たベッドとして利用する場合、2つのマットレスの分割
線はベッド面の長手方向中途部に幅方向に沿って形成さ
れるから、さほど気にせずに使用することができるなど
のことがある。
【0007】このような構成の従来のソファーベッド
は、上記マットレスを基台上で回転可能にするために、
上記マットレスの下面にローラを設け、このローラを上
記基台の上面に設けられたレールにスライド自在に係合
させている。
【0008】ところで、上記ローラは上記レールの上下
方向および幅方向においてガタのある状態で設けられて
いる。そのため、ソファーからベッドあるいはその逆の
変換を行う際、上記マットレスを上記基台上で持ち上げ
ながら回転させようとすると、上記ローラが上記レール
に食い込み、その操作を円滑に行えないということがあ
った。
【0009】また、上記マットレスを持ち上げたとき、
上記ローラが上記レールから抜け出ない構造となってい
る。つまり、上記レールの開口幅よりも上記ローラの径
寸法を大きくし、上記ローラがレールから抜け出るのを
防止している。そのため、組立時にはマットレスの下面
に設けられたローラを上記レールの端部開口から嵌め込
まなければならならないから、その組立作業が容易でな
いということもあった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来のソ
ファーベッドは基台上にマットレスを回転自在に設ける
ために、上記基台にレールを設け、このレールのマット
レスの下面に設けられたローラを係合させるようにして
いたので、上記マットレスを持ち上げたときにローラが
レールに食い込んでマットレスの回転を円滑に行えない
ということがあったり、組立時にローラをレールに組み
込みずらいなどのことがあった。
【0011】この発明は上記事情に基づきなされたもの
で、その目的とするところは、基台上に回転自在に設け
られた一対の可動体を、ベッドやソファーとして使用す
るために回転させる際、その操作を円滑に行うことがで
き、また組立作業をし易くしたソファーベッドを提供す
ることにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
にこの発明は、矩形板状の基台と、この基台の長手方向
一端側に厚さ方向に貫通しかつ上記基体の長手方向ある
いは幅方向の少なくともどちらか一方に沿って形成され
た第1のガイド孔と、上記基台の長手方向他端側に厚さ
方向に貫通しかつ上記基台の長手方向あるいは幅方向の
少なくともどちらか一方に沿って形成された第2のガイ
ド孔と、それぞれ座部およびこの座部の一端側に起伏可
能に設けられた背部とからなり、上記基体の長手方向一
端側に滑動可能に配設された第1の可動体および他端側
に滑動可能に配設された第2の可動体と、上記第1の可
動体の下面側に突設され上記第1のガイド孔にスライド
自在に挿通され上記第1のガイド孔に沿ってスライドさ
せることで上記第1の可動体を所定方向にほぼ90度の
範囲で回動可能とする第1のガイド部材と、この第1の
ガイド部材の上記第1のガイド孔から突出した端部に設
けられ上記第1のガイド部材が軸方向に変位するのを規
制する第1の規制手段と、上記第2の可動体の下面側に
突設され上記第2のガイド孔にスライド自在に挿通され
上記第2のガイド孔に沿ってスライドさせることで上記
第2の可動体を所定方向にほぼ90度の範囲で回動可能
とする第2のガイド部材と、この第2のガイド部材の上
記第2のガイド孔から突出した端部に設けられ上記第2
のガイド部材が軸方向に変位するのを規制する第2の規
制手段とを具備し、上記第1の可動体と第2の可動体
は、それぞれの背部が上記基台の幅方向一側に位置する
ソファーの状態と、長手方向両端側に位置するベッドの
状態とに変換される構成であることを特徴とする。
【0013】
【作用】上記構成によれば、ベッドとソファーとの変換
を行うために、可動体を回転させる場合、ガイド孔に貫
通して挿通されるとともに軸方向の動きが規制されたガ
イド部材は上記ガイド孔に食い込むことなくスライドす
るから、その操作を円滑に行うことができる。また、可
動体の組立ては、ガイド孔にガイド部材を挿通し、その
ガイド孔から突出した端部に規制手段を設けることで行
える。
【0014】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面を参照して
説明する。図2と図3(a)、(b)に示すこの発明の
ソファーベッドは基台1を備えている。この基台1は矩
形状の載置板2を有し、この載置板2の下面四隅部に脚
体3が設けられてなる。上記載置板2には、図2に示す
ようにその長手方向一端部側に第1のガイド部4が形成
され、他端部側に第2のガイド部5が形成されている。
【0015】各ガイド部4、5は上記載置板2の厚さ方
向に貫通して穿設されたガイド孔からなる。つまり、各
ガイド部4、5は、上記載置板2の幅方向後端側に長手
方向の約半分に沿ってそれぞれ穿設された第1、第2の
横ガイド孔4a、5aと、横ガイド孔4a、5aの上記
載置板2の長手方向中央部側に位置する一端側に幅方向
に沿って穿設された第1、第2の縦ガイド孔4b、5b
と、上記横ガイド孔と縦ガイド孔とがなす角度のほぼ二
等分線に沿う位置に形成された第1、第2のセンタガイ
ド孔4c、5cとからなる。
【0016】相対向する上記一対の第1、第2の縦ガイ
ド孔4b、5bは上記載置板2の前端側に位置する一端
部にそれぞれ反対方向に屈曲した屈曲部4d、5dを有
するほぼへの字状に形成されている。また、上記各ガイ
ド孔には、図1に示すように摩擦抵抗の低い合成樹脂に
よって形成されたキャップ6がそれぞれ全長にわたって
嵌着されている。このキャップ6の上端には上記載置板
2の上面に接合する鍔7が形成されている。
【0017】上記載置板2の第1のガイド部4の上面側
には第1の可動体11が載置され、第2のガイド部5の
上面側には第2の可動体12が載置されている。各可動
体11、12は上記載置板2の約半分の長さを有する矩
形状の座部13を有する。この座部13の前後方向後端
には背部14が一対のヒンジ機構15Aによって所定の
回動角度で保持可能に設けられている。つまり、背部1
4は、上記座部13に対して所定の角度で起立した状態
と、上記座部13とほぼ同一面をなす水平な状態とに位
置決めできるようになっている。なお、座部13と背部
14は、詳細は図示しないがフレームとこのフレームを
覆うクッション材とによって形成されている。
【0018】上記第1の可動体11にはその下面側に3
本の第1のガイド部材15が突設され、第2の可動体1
2には同じく3本のガイド部材16が突設されている。
各ガイド部材15、16は上記第1、第2のガイド部
4、5の横ガイド孔4a、5a、縦ガイド孔4b、5b
およびセンタガイド孔4c、5cにそれぞれスライド自
在に貫通されている。
【0019】図1に上記ガイド部材15、16の取付け
構造を示す。すなわち、ガイド部材15、16は上端に
鍔17を有する軸状をなしていて、取付けプレート18
に上記鍔17が溶接固定されている。各可動体11、1
2の座部13の底板13aには通孔19が穿設され、こ
の通孔19に上記ガイド部材15、16が挿通されて座
部13の下面側に突出している。
【0020】上記取付けプレート18はねじ21によっ
て上記底板13aに固定されている。各ガイド部材1
5、16の上記底板13aから突出した部分には、それ
ぞれ滑沢性の合成樹脂によって形成された、上記ガイド
孔の幅寸法よりも大径な円盤状に形成された上部スペー
サ22と、外径寸法が上記ガイド孔の幅寸法よりもわず
かに小さく形成されたカラー23と、円盤状のストッパ
24とが順次挿着されている。
【0021】上記上部スペーサ22は、上記載置板2と
可動体11、12との間に位置し、上記カラー23は上
記ガイド孔内に位置し、さらに上記ストッパ24は載置
板2の下面側に位置している。上記ガイド部材15、1
6の先端部には上記ストッパ24とで規制手段を形成す
るスナップピン25が設けられ、上記カラー23やスト
ッパ24が抜出するのを阻止している。
【0022】それによって、各可動体11、12は各ガ
イド部材15、16に設けられた上部スペーサ22が各
ガイド孔に嵌入されたキャップ6の鍔7に接合すること
で、載置板2上で滑動自在となっており、またストッパ
24がスナップピン25によって抜出不能に保持されて
いることで、各ガイド部材15、16の軸方向の動きが
規制されている。つまり、上記ガイド部材15、16は
軸方向に大きくガタつくことのない状態で上記ガイド孔
に挿通されている。
【0023】載置板2上に滑動自在に設けられた各可動
体11、12はそれぞれのガイド部材15、16をガイ
ド孔に沿って図1に矢印で示す方向あるいは逆方向に移
動させることで、約90度回転させることができ、それ
によって一対の可動体11、12をソファーからベッド
あるいはその逆に変換することができるようになってい
る。
【0024】つまり、図5(a)に示すように第1、第
2の可動体11、12をこれらの背部14が載置板2の
長手方向に沿って位置決めされている場合には、一対の
可動体11、12をソファーとして利用することができ
る。ソファーの状態から一対の可動体11、12を図5
(b)に矢印で示す逆方向に回転させ、同図(c)に示
すように90度回転させた状態で第2の可動体12の背
部14を水平に倒せば、第1の可動体11の座部13お
よび、第2の可動体12の座部13と背部14がなす平
面をベッド面として利用することができる。つまり、ベ
ッドに変換することができる。
【0025】このように、ソファーからベッドあるいは
その逆の変換を行うために各可動体11、12を回転さ
せることで、第1、第2のガイド部4、5の横ガイド孔
4a、5aおよび縦ガイド孔4b、5bに挿通されたガ
イド部材15、16はそれぞれガイド孔の一端側から他
端側へスライドする。各可動体11、12を90度回転
させることで、ガイド部材15、16がガイド孔の末端
に当接し、それ以上回転するのが阻止される。
【0026】また、センタガイド孔4c、5cに挿通さ
れたガイド部材15、16は各可動体11、12の回転
に応じてその長手方向に沿ってスライドする。センタガ
イド孔4c、5cにおけるガイド部材15、16の動き
は可動体の回転に応じて一端から他端へ規則的に動くも
のでなく、上記センタガイド孔4c、5cを往復する不
規則な動きとなる。
【0027】各可動体11、12の下面の前端側両端に
は図2に示すようにそれぞれ保持手段としてのベルベッ
トファスナ31a、31bおよび32a、32bが設け
られている。第1の可動体11に設けられた一対のベル
ベットファスナ31a、31bは図4(a)に示すよう
に長尺に形成されて折り返されている。
【0028】そして、一対の可動体11、12がソファ
ーの状態にあるとき、図4(b)に示すように第1の可
動体11の一方のベルベットファスナ31aを展開して
第2の可動体12の一方のベルベットファスナ32aに
係着させることで、これら一対の可動体が回動不能に保
持される。
【0029】また、一対の可動体11、12がベッドの
状態にあるときには、第1の可動体11の他方のベルベ
ットファスナ31bを展開して第2の可動体12の他方
のベルベットファスナ32bに係着させることで、ソフ
ァーのときと同様、一対の可動体11、12が回動不能
に保持される。
【0030】このような構成のソファーベッドによれ
ば、第1の可動体11と第2の可動体12とが基台1上
に滑動自在に設けられていることで、これら可動体1
1、12を基台1上で上方へ持ち上げることなく回転さ
せてソファーからベッドあるいはその逆に変換すること
ができる。
【0031】上記可動体11、12を持ち上げずに回転
させることができることで、その変換操作を軽い力で容
易に行うことができる。仮に、上記可動体11、12を
持ち上げようとしても、3本の各ガイド部材15、16
のガイド孔からの突出端にスナップピン25によって抜
出不能に設けられたストッパ24が可動体11、12の
下面に当接して上記ガイド部材15、16の軸方向の変
位を規制するから、各可動体11、12が上下方向に大
きくガタ付くことがない。
【0032】とくに、各可動体11、12には、その下
面の周辺部だけでなく、ほぼ中央部にもガイド部材1
5、16が突設され、そのガイド部材15、16によっ
ても上昇方向の動きを規制される。そのため、各可動体
11、12を持ち上げようとしても、基台1上から大き
く持ち上げられたり、傾くのが確実に阻止されるばかり
か、持ち上げる力に対して大きな抗力を有するから、損
傷しずらいなどのことがある。
【0033】また、ガイド部材15、16には滑沢性の
材料によって形成されたカラー23が挿着されているか
ら、ガイド孔に嵌着されたキャップ6との摩擦抵抗が低
くなり、各可動体11、12を円滑に回転させることが
できるばかりか、可動体11、12の前後左右方向のガ
タ付きも小さくできる。
【0034】一方、上記基台1に一対の可動体11、1
2を組み込む場合、各可動体のガイド部材15、16か
らストッパ24とカラー23とを外した状態で、各ガイ
ド部材15、16をそれぞれのガイド孔に対応させて可
動体11、12を基台1上に接合させ、各ガイド部材1
5、16を各ガイド孔に挿通させる。ついで、基台1の
下面側から各ガイド部材15、16にカラー23とスト
ッパ24とを順次挿着し、スナップピン25によって抜
出不能に保持すればよい。
【0035】すなわち、組立時には、可動体11、12
のガイド部材15、16を基台1の上方からガイド孔へ
落とし込むことができるから、その組立作業を比較的容
易に行うことができる。
【0036】図6(a)、(b)は一対の可動体11、
12をソファーの状態とベッドの状態とで回動しずらい
ように保持するための保持手段の変形例である。すなわ
ち、ガイド孔4a〜4cおよび5a〜5cにそれぞれ挿
通されこれらガイド孔から突出したガイド部材15、1
6の突出端にはストッパ24の下側に下部スペーサ41
が設けられている。この下部スペーサ41と上記ストッ
パ24との間にはばね42が介装されている。したがっ
て、上記ストッパ24は上記ばね42を圧縮させながら
下方へ変位可能となっている。
【0037】上記基台1の下面の、横ガイド孔4a、5
aと縦ガイド孔4b、5bの両末端部に対応する部位に
は、図6(b)に示すようにテーパスペーサ43が取着
されている。第1、第2の可動体11、12を回転さ
せ、その回転角度がほぼ90度に近付くと、上記ストッ
パ24がテーパスペーサ43に乗り上げる。それによっ
て、ばね42が圧縮されるから、その反発力で上記スト
ッパ24がテーパスペーサ43に圧接する。したがっ
て、ストッパ24とテーパスペーサ43との間に発生す
る摩擦力で、可動体11、12の回転を規制することに
なる。
【0038】なお、上記一実施例では第1、第2のガイ
ド部を、基台の長手方向と幅方向に沿う横ガイド孔と縦
ガイド孔とから形成したが、どちらか一方のガイド孔だ
けによってガイド部を形成しても、可動体を回転させる
のになんら支障がない。
【0039】また、規制手段としてガイド部材の突出端
にストッパおよびそのストッパの抜出を阻止するスナッ
プピンを設けたが、それに代わりガイド部材の突出端に
ねじを形成し、そこにワッシャを介してナットを螺合し
てもよく、要は上記ガイド部材がガイド孔から抜出する
のを阻止するとともに、その軸方向(上下方向)の動き
を規制できる構成であればよい。
【0040】
【発明の効果】以上述べたようにこの発明によれば、基
台上に設けられた一対の可動体を回転させてソファーか
らベッドあるいはその逆の変換を行うソファーベッドに
おいて、上記可動体を上記基台上に滑動可能かつ上下方
向にガタ付きの少ない状態で設けるようにした。
【0041】そのため、上記可動体を回転させてソファ
ーからベッドあるいはその逆に変換する際、上記可動体
を回転させやすく、しかも上下方向にガタ付くことがな
いから、その変換作業を軽い力で容易に行うことができ
る。
【0042】また、基台に厚さ方向に貫通したガイド孔
を穿設し、そこに上記可動体の下面側に突設されたガイ
ド部材をスライド自在に挿通する構成であるから、上記
ガイド部材を上記ガイド孔に入れ込む作業を上記基台の
上面側から容易に行うことが可能となるなどの利点を有
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す基台と可動体との連
結構造の断面図。
【図2】同じく一方の可動体を除去した平面図。
【図3】(a)は同じく基台と可動体との連結構造を示
す一部断面した正面図、(b)は同じく側断面図。
【図4】(a)、(b)は同じく可動体の下面に設けら
れるベルベットファスナの取付け構造の正面図。
【図5】(a)〜(c)は同じくそれぞれ異なる使用形
態を示す斜視図。
【図6】この発明の他の実施例を示す基台と可動体との
連結構造の断面図。
【符号の説明】
1…基台、4a〜4c…第1のガイド孔、5a〜5c…
第2のガイド孔、11…第1の可動体、12…第2の可
動体、15…第1のガイド部材、16…第2のガイド部
材、24…スナップピン(第1、第2の規制手段)、2
5…ストッパ(第1、第2の規制手段)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 矩形板状の基台と、 この基台の長手方向一端側に厚さ方向に貫通しかつ上記
    基体の長手方向あるいは幅方向の少なくともどちらか一
    方に沿って形成された第1のガイド孔と、 上記基台の長手方向他端側に厚さ方向に貫通しかつ上記
    基台の長手方向あるいは幅方向の少なくともどちらか一
    方に沿って形成された第2のガイド孔と、 それぞれ座部およびこの座部の一端側に起伏可能に設け
    られた背部とからなり、上記基体の長手方向一端側に滑
    動可能に配設された第1の可動体および他端側に滑動可
    能に配設された第2の可動体と、 上記第1の可動体の下面側に突設され上記第1のガイド
    孔にスライド自在に挿通され上記第1のガイド孔に沿っ
    てスライドさせることで上記第1の可動体を所定方向に
    ほぼ90度の範囲で回動可能とする第1のガイド部材
    と、 この第1のガイド部材の上記第1のガイド孔から突出し
    た端部に設けられ上記第1のガイド部材が軸方向に変位
    するのを規制する第1の規制手段と、 上記第2の可動体の下面側に突設され上記第2のガイド
    孔にスライド自在に挿通され上記第2のガイド孔に沿っ
    てスライドさせることで上記第2の可動体を所定方向に
    ほぼ90度の範囲で回動可能とする第2のガイド部材
    と、 この第2のガイド部材の上記第2のガイド孔から突出し
    た端部に設けられ上記第2のガイド部材が軸方向に変位
    するのを規制する第2の規制手段とを具備し、 上記第1の可動体と第2の可動体は、それぞれの背部が
    上記基台の幅方向一側に位置するソファーの状態と、長
    手方向両端側に位置するベッドの状態とに変換される構
    成であることを特徴とするソファーベッド。
JP23572194A 1994-09-29 1994-09-29 ソファーベッド Expired - Fee Related JP2871481B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23572194A JP2871481B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 ソファーベッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23572194A JP2871481B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 ソファーベッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0898746A true JPH0898746A (ja) 1996-04-16
JP2871481B2 JP2871481B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=16990251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23572194A Expired - Fee Related JP2871481B2 (ja) 1994-09-29 1994-09-29 ソファーベッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2871481B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2871481B2 (ja) 1999-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3779655A (en) Angle variable joint for foldable chair
US20050168017A1 (en) Auditorium seating
JPS60191245U (ja) 車両用座席等のヘツドレスト装置
JPH0898746A (ja) ソファーベッド
CN110525291B (zh) 一种汽车用躺卧座椅机构
JP4304044B2 (ja) 椅子の肘掛け装置
CN2905543Y (zh) 儿童座椅底座调整机构
CN219166014U (zh) 一种角度调节装置
JP3158080U (ja) シートバック昇降構造
JP2009131357A (ja) 椅子
JP3661560B2 (ja) 椅子の背凭れ傾動機構におけるばねユニットの取付構造
CN221671213U (zh) 具有调节功能的课桌
CA2744763A1 (en) Two-tooth hinge
JPH0246418Y2 (ja)
JP4373184B2 (ja) 椅子の肘掛け装置
JP3933729B2 (ja) 椅子の背支桿取付構造
JPH0518995Y2 (ja)
JP3837615B2 (ja) 回転椅子の回転規制装置
JPH0716357Y2 (ja) 座面高調節式椅子
CN116570105A (zh) 一种折叠边桌
JPS5919198Y2 (ja) 結合装置
WO2020100391A1 (ja) ベッド装置
JPH0231525U (ja)
JPH0612702Y2 (ja) ヘッドレスト装置
JPH0537302Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110108

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110108

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120108

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120108

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees