JPH0898559A - 電圧型インバータ装置 - Google Patents

電圧型インバータ装置

Info

Publication number
JPH0898559A
JPH0898559A JP6223903A JP22390394A JPH0898559A JP H0898559 A JPH0898559 A JP H0898559A JP 6223903 A JP6223903 A JP 6223903A JP 22390394 A JP22390394 A JP 22390394A JP H0898559 A JPH0898559 A JP H0898559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
frequency
inverter
control circuit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6223903A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tomioka
孝 富岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6223903A priority Critical patent/JPH0898559A/ja
Publication of JPH0898559A publication Critical patent/JPH0898559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本発明の電圧型インバータ装置は、整流器2
の負荷側に接続され直流電圧が予め定められた直流過電
圧値を超過した場合に過電圧信号を出力する過電圧検出
装置13と、過電圧信号を受信した場合に加減速時間制
御回路6から出力される加減速設定時間を予め定めた時
間だけ延長させてV/F制御回路7に入力する減速時間
延長装置14とを備えたことを特徴とする。 【効果】 本発明により、電圧型インバータ装置の安全
性を向上させることが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、三相交流誘導電動機を
速度制御運転する電圧型インバータ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図2に従来の電圧型インバータ装置を示
す。
【0003】三相交流誘導電動機1は三相交流電源を整
流器2によって直流に変換され、コンデンサ3によって
平滑化された直流はインバータ4によって再び三相交流
に逆変換される。三相交流誘導電動機1の速度制御は、
周波数設定器5によってインバータ4の出力周波数が設
定されると、加減速時間制御回路6にあらかじめ設定さ
れている出力周波数変化率に従って、インバータ4の出
力周波数が設定値に向かって増減し、V/F制御回路7
によって出力周波数に対する出力電圧が同じ比率で変化
するよう制御され、最終的に、パルス幅制御装置8によ
ってインバータ4の出力周波数及び出力電圧が制御され
ることにより実行される。
【0004】ここで、急激、かつ大幅な減速を行なう場
合は、直流電圧が上昇し、整流器2やインバータ4を破
壊することになるため、これを防止するために過電圧時
に導通するトランジスタ9と放電抵抗10を備える。さ
らに放電抵抗10が過熱し焼損することを防止するため
に、サーモスタット11によりインバータ4の運転を停
止させるようにしている。尚、負荷12は三相交流誘導
電動機1によって駆動されるポンプや送風機等を示す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来方
式では、放電抵抗のための据付場所が必要になるという
ばかりでなく、放電抵抗の熱容量が小さいとインバータ
がトリップしてしまうという欠点があった。
【0006】本発明は上記事由を鑑みてなされ、急激、
かつ大幅な減速を行なう場合でも、放電抵抗を必要とせ
ず、かつ、インバータをトリップせずに運転続行するこ
とが可能な電圧型インバータ装置を提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の電圧型インバー
タ装置は、交流電圧を直流電圧に順変換する整流器と、
直流電圧を三相交流電圧に逆変換するインバータと、三
相交流電圧の周波数を予め設定する周波数設定器と、周
波数設定器によって設定された周波数設定値に応じて三
相交流電圧の周波数の変化率を予め設定する加減速時間
制御回路と、インバータの出力周波数に対する出力電圧
が予め定めた比率で変化するように制御するV/F制御
回路と、V/F制御回路からの出力信号によってインバ
ータの点弧パルスの幅を制御するパルス幅制御装置とか
らなる電圧型インバータ装置において、整流器の負荷側
に接続され直流電圧が予め定められた直流過電圧値を超
過した場合に過電圧信号を出力する過電圧検出装置と、
過電圧信号を受信した場合に加減速時間制御回路から出
力される加減速設定時間を予め定めた時間だけ延長させ
てV/F制御回路に入力する減速時間延長装置とを備え
たことを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明の電圧型インバータ装置においては、交
流電圧を整流器によって直流電圧に順変換し、直流電圧
をインバータによって三相交流電圧に逆変換し、三相交
流電圧の周波数を予め設定し、周波数設定器によって設
定された周波数設定値に応じて三相交流電圧の周波数の
変化率を予め設定し、インバータの出力周波数に対する
出力電圧が予め定めた比率で変化するように制御し、V
/F制御回路からの出力信号によってインバータの点弧
パルスの幅を制御し、整流器の負荷側に接続され直流電
圧が予め定められた直流過電圧値を超過した場合に過電
圧信号を出力し、過電圧信号を受信した場合に加減速時
間制御回路から出力される加減速設定時間を予め定めた
時間だけ延長させてV/F制御回路に入力することを特
徴とする。
【0009】
【実施例】次に、本発明の電圧型インバータ装置の一実
施例を説明する。図1において、整流器2は交流電圧を
直流電圧に順変換する。3は直流電圧平滑用のコンデン
サであり、インバータ4は整流器2の直流回路に接続さ
れ、直流電圧を三相交流電圧に逆変換する逆変換器であ
る。周波数設定器5は三相交流電圧の周波数を予め設定
する設定器であり、加減速時間制御回路6は周波数設定
器5に接続され、周波数設定器5によって設定された周
波数設定値に応じて三相交流電圧の周波数の変化率を予
め設定する。V/F制御回路7はインバータ4の出力周
波数に対する出力電圧が予め定めた比率で変化するよう
に制御する制御回路であり、パルス幅制御装置8はV/
F制御回路7に接続され、V/F制御回路7からの出力
信号によってインバータ4の点弧パルスの幅を制御す
る。また、過電圧検出装置13は整流器2の負荷側に接
続され、直流電圧が予め定められた直流過電圧値を超過
した場合に過電圧信号を出力する検出器である。減速時
間延長装置14は過電圧検出装置13、加減速時間制御
回路6およびV/F制御回路7とに接続され、過電圧信
号を受信した場合に加減速時間制御回路6から出力され
る加減速設定時間を予め定めた時間だけ延長させてV/
F制御回路7に入力する。
【0010】一般に、電動機の速度変化は図3に示すよ
うに、まず周波数設定を電動機速度N1にして始動させ
ると、予め設定されている0からN2までの加速時間
(Ta)に従って速度が上昇し、電動機速度N1で加速
停止し、次に周波数設定を電動機速度N2に変換すると
同様に速度が上昇し、電動機速度N2で加速停止し、電
動機速度N2の状態で運転することになる。ここで加速
時間は、それぞれ、t1=Ta(N1/N2),t3−t2
=Ta(N2−N1/N2)となる。この場合は、力行運
転の状態であるから、直流回路の電圧が上昇することは
ない。
【0011】次に減速操作をする時は、周波数設定を電
動機速度N1にすることによって予め設定されている電
動機速度N2から0までの減速時間(Td)によってt5
−t4=Td(N2−N1/N2)の時間で減速し、電動機
速度N1で減速が停止となる。この時、負荷の速度に対
する反抗トルク特性が図4に示すような特性で、かつ、
電動機及び負荷の全慣性モーメントをGD2とすると、
{GD2(kg・m2)×電動機回転数(rpm)}/
{375×上記電動機回転数に対する負荷の反抗トルク
(kg・m)}によって求まる時間(Td′)が時間T
d(N2−N1/N2)よりも長くなる時点で、電動機が
力行運転から回生運転となるため、直流回路の電圧が上
昇することになる。
【0012】即ち、電動機速度N2における時間Td′
は(GD2×N2)/(375×T2)であり、電動機速
度N1では(GD2×N1)/(375×T1)となり、N
1/N2>T1/T2となるような負荷トルク特性の場合は
Td′が減速するにつれ長くなることになる。
【0013】従って、速度制御範囲における最高速度か
ら最低速度まで急激に設定変更しても直流電圧を上昇さ
せないようにするためには、減速時間を{GD2(kg
・m2)×最低速度(rpm)}/{375×最低速度
の負荷の反抗トルク(kg・m)}で求まる時間(Td
m)よりも長くすれば良いが、そのようにすると、直流
電圧が上昇しない程度の減速操作の場合に、設定速度到
達時間が長くなってしまう。ゆえに、直流電圧がある値
以上に上昇した時点から減速時間を時間Tdmに変更す
れば良いということになる。
【0014】以上のことから、問題点を解決するための
手段として、直流回路の電圧を検出し、あらかじめ設定
された電圧以上になった時に信号を出す過電圧検出装置
に、その過電圧検出装置からの信号を受けて、あらかじ
め設定された減速時間に延長するための減速時間延長装
置を具備する。電動機の速度設定変更を最高速度から最
低速度に急激に行なっても電動機は常に力行運転状態と
なることから、直流回路の電圧が上昇することがなくな
る。
【0015】即ち、周波数設定器5によって減速操作
し、直流回路の電圧が上昇した場合、過電圧検出装置1
3により予め設定された電圧値以上になったことで信号
を減速時間延長装置14に出す。減速時間延長装置14
はその信号によって、加減速時間制御回路6で設定され
ている減速時間に対してあらかじめ設定されている係数
を乗じ、その結果決定される減速時間に延長し、図3の
直線Aに示すように減速を続行させるようにする。ま
た、図4において曲線Bは負荷の速度に対する反抗トル
ク特性である。
【0016】過電圧検出装置13によって直流回路の電
圧上昇を検知していることから三相交流誘導電動機1が
力行運転から回生運転に移行することを予測し、その前
に減速時間延長装置14によって減速時間を延長するこ
とで回生運転による直流回路の電圧上昇を防止すること
が可能となる。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、放電抵抗を必要としな
いため、そのための設置スペースが不要であるばかりで
なく、放電抵抗過熱によるトリップがないため信頼性の
高い電圧型形インバータ装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す電圧型インバータ装置
の構成図である。
【図2】従来のインバータ装置の構成図である。
【図3】図1の速度制御特性を示す説明図である。
【図4】負荷の速度−反抗トルク特性を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
2…整流器 4…インバータ 5…周波数設定器 6…加減速時間制御回路 7…V/F制御回路 8…パルス幅制御装置 13…過電圧検出装置 14…減速時間延長装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流電圧を直流電圧に順変換する整流器
    と、前記直流電圧を三相交流電圧に逆変換するインバー
    タと、前記三相交流電圧の周波数を予め設定する周波数
    設定器と、この周波数設定器によって設定された周波数
    設定値に応じて前記三相交流電圧の周波数の変化率を予
    め設定する加減速時間制御回路と、前記インバータの出
    力周波数に対する出力電圧が予め定めた比率で変化する
    ように制御するV/F制御回路と、このV/F制御回路
    からの出力信号によって前記インバータの点弧パルスの
    幅を制御するパルス幅制御装置と、からなる電圧型イン
    バータ装置において、前記整流器の負荷側に接続され前
    記直流電圧が予め定められた直流過電圧値を超過した場
    合に過電圧信号を出力する過電圧検出装置と、前記過電
    圧信号を受信した場合に前記加減速時間制御回路から出
    力される加減速設定時間を予め定めた時間だけ延長させ
    て前記V/F制御回路に入力する減速時間延長装置と、
    を備えたことを特徴とする電圧型インバータ装置。
JP6223903A 1994-09-20 1994-09-20 電圧型インバータ装置 Pending JPH0898559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6223903A JPH0898559A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 電圧型インバータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6223903A JPH0898559A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 電圧型インバータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0898559A true JPH0898559A (ja) 1996-04-12

Family

ID=16805521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6223903A Pending JPH0898559A (ja) 1994-09-20 1994-09-20 電圧型インバータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0898559A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000184736A (ja) * 1998-12-16 2000-06-30 Mitsubishi Electric Corp 可変速装置
WO2007007920A1 (en) * 2005-07-14 2007-01-18 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Overvoltage suppression technique for variable frequency drives operating reciprocating loads
KR20160124393A (ko) * 2015-04-17 2016-10-27 엘에스산전 주식회사 전동기 구동 제어 장치
JP2018007334A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 東芝シュネデール・インバータ株式会社 電動機駆動装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000184736A (ja) * 1998-12-16 2000-06-30 Mitsubishi Electric Corp 可変速装置
WO2007007920A1 (en) * 2005-07-14 2007-01-18 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Overvoltage suppression technique for variable frequency drives operating reciprocating loads
KR20160124393A (ko) * 2015-04-17 2016-10-27 엘에스산전 주식회사 전동기 구동 제어 장치
JP2018007334A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 東芝シュネデール・インバータ株式会社 電動機駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0166052B1 (en) Method and system for reconnecting inverter to rotating motors
US6369538B1 (en) Method for braking a washing machine
WO2005096489A1 (ja) 交流電動機の減速方法及びインバータ装置
US4806839A (en) Device for energizing a hermetic motor using inverter
KR970069851A (ko) 높은 구동 효율로 엘리베이터 교류 전동기를 제어하는 제어장치
JPH0898559A (ja) 電圧型インバータ装置
JPS6120236B2 (ja)
JP3622410B2 (ja) インバータによる電動機の制御方法
JP2002171792A (ja) 可変速装置
KR100311651B1 (ko) 세탁기의 제동 제어 방법
JPH07255103A (ja) 交流電気車の制御装置及びその制御方法
JP2980452B2 (ja) インバータ装置
KR20010037079A (ko) 세탁기에서의 제동 제어방법
JP2569016B2 (ja) 誘導機の制御装置
JP2880808B2 (ja) インバータ装置
JP3196095B2 (ja) ターボ分子ポンプ駆動電源装置
JP2628094B2 (ja) インバータ装置の制御回路
JP3095083B2 (ja) インバータ装置
JP4146570B2 (ja) 交流モータ駆動制御装置
JPH06153566A (ja) 三相誘導電動機の速度制御装置
JPS6079128A (ja) エンジン駆動発電機制御方法
JP2835822B2 (ja) 可変速発電システム
JP2001268926A (ja) インバータ制御装置
SU1030942A1 (ru) Двухзонный вентильный электродвигатель
JPH09182450A (ja) インバ−タ装置の過電圧保護回路