JPH089062Y2 - パレタイザーの整列送り込み装置 - Google Patents

パレタイザーの整列送り込み装置

Info

Publication number
JPH089062Y2
JPH089062Y2 JP1989102088U JP10208889U JPH089062Y2 JP H089062 Y2 JPH089062 Y2 JP H089062Y2 JP 1989102088 U JP1989102088 U JP 1989102088U JP 10208889 U JP10208889 U JP 10208889U JP H089062 Y2 JPH089062 Y2 JP H089062Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
articles
aligning
feeding
packaged
alignment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989102088U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0341716U (ja
Inventor
太郎 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N Tech KK
Original Assignee
N Tech KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by N Tech KK filed Critical N Tech KK
Priority to JP1989102088U priority Critical patent/JPH089062Y2/ja
Publication of JPH0341716U publication Critical patent/JPH0341716U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH089062Y2 publication Critical patent/JPH089062Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/06Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from a single group of articles arranged in orderly pattern, e.g. workpieces in magazines
    • B65G47/08Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from a single group of articles arranged in orderly pattern, e.g. workpieces in magazines spacing or grouping the articles during feeding
    • B65G47/084Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from a single group of articles arranged in orderly pattern, e.g. workpieces in magazines spacing or grouping the articles during feeding grouping articles in a predetermined 2-dimensional pattern
    • B65G47/088Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from a single group of articles arranged in orderly pattern, e.g. workpieces in magazines spacing or grouping the articles during feeding grouping articles in a predetermined 2-dimensional pattern cylindrical articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/52Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
    • B65G47/68Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices adapted to receive articles arriving in one layer from one conveyor lane and to transfer them in individual layers to more than one conveyor lane or to one broader conveyor lane, or vice versa, e.g. combining the flows of articles conveyed by more than one conveyor
    • B65G47/71Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices adapted to receive articles arriving in one layer from one conveyor lane and to transfer them in individual layers to more than one conveyor lane or to one broader conveyor lane, or vice versa, e.g. combining the flows of articles conveyed by more than one conveyor the articles being discharged or distributed to several distinct separate conveyors or to a broader conveyor lane

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Special Conveying (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案はパレタイザーの整列送り込み装置に関し、
特にはコンベアの一端で一定数個量の多列にて整列され
た被包装物品をコンベアの送り方向と直角方向の整列台
内へ送り込む装置に関する。
(従来の技術) 例えばカラス壜メーカーによって製造されたガラス壜
容器を薬品または食品メーカー等に輸送するに際して、
ガラス壜容器を一定数個量に配列集合し、台紙を介して
数段に積み重ね、これら全体を段ボール等の外装材およ
び固定バンド等によって包被包装するいわゆるバルク包
装が多用されている。このバルク包装をするためには、
連続的に供給される被包装物品を所定の列数に整列集合
させることが必要となる。
従来のこの種装置としては、例えば実開昭57−110001
号公報に示されるように、被包装物品の供給流路と連通
する整列路を整列台の一端縁部に隣接して設け、この整
列路上方には当該整列路の物品を整列台へ送り出す案内
箱体を前進および上昇可能に設けたものがある。
しかしながら、従来装置は物品の供給流路と連通する
整列路が狭く通常一列であって、整列台における被包装
物品の整列集合の能率が悪く、包装工程の効率が低かっ
た。また、この整列路で千鳥の二列に組む場合には壜の
流れが強制的に変えられるので壜がつまったり倒れたり
するトラブルがしばしば発生していた。
(考案が解決しようとする課題) そこで、この考案は上のような状況に鑑み、被包装物
品を多列にて整列させもって整列台における物品の整列
集合を効果的かつ効率よく行なう装置を提供することを
目的とするものである。
(課題を解決するための手段) すなわち、この考案は、コンベアの一端の整列部で一
定数個量の多列にて整列された被包装物品をコンベアの
送り方向と直角方向の整列台内へ送り込む装置であっ
て、前記多列に整列された物品の各列前後をガイドプレ
ートによって保持する物品保持部と前記物品保持部のコ
ンベア方向先端部に出入自在に設けられた千鳥用ストッ
パとからなる送り込み保持部を有し、該送り込み保持部
は前記整列部と整列台の間を往復動自在にかつ被包装物
品の送り込み高さとその上方の待機高さとの間を昇降自
在に移動するように構成されていることを特徴とする。
(実施例) 以下添付の図面に従ってこの考案の実施例を説明する
と、第1図はこの考案の一実施例を示す整列送り込み装
置の横断面平面図、第2図は整列台への送り込む状態を
示す同じ横断面図、第3図は送り込み保持部の物品保持
部を示す要部の断面図、第4図は送り込み装置の全体断
面図である。
第1図に図示したように、この考案は、供給コンベア
40の一端の整列部45において一定数個量の多列にて整列
された被包装物品を前記コンベア40の送り方向41と直角
方向の整列台50内へ送り込む装置に関するものである。
すなわち、第1図から明らかなように、例えばガラス
壜等の被包装物品は、供給コンベア40の一端の整列部45
の手前部分に設けられたチャンネルガイド42,42…によ
って該整列部45において3列以上の多列、実施例では5
列に整列される。チャンネルガイド42には定量ストッパ
43が開閉自在に設けられていて図示しない定量カウンタ
からの信号によって整列部45に供給された各列の物品が
所定数個量になるように制御されている。
前記整列部45に多列に整列された物品に対して、この
考案の整列送り込み装置が往復かつ昇降自在に配置され
る。すなわち、この考案の整列送り込み装置10は第3図
および第4図からよりよく理解されるように、物品保持
部12と千鳥用ストッパとからなる送り込み保持部11を備
えるものである。
物品保持部12は、第2図のように整列された物品の各
列前後を保持するガイドプレート13,14,15,16,17,18よ
り構成される。なお、符号13は前プレート、14は後プレ
ートで、15ないし18は中間プレートである。
前記ガイドプレート13,14…18の先端側には各プレー
トによって形成される溝空間内に突出するシリンダ装置
よりなる千鳥用ストッパ20が配されている。この千鳥用
ストッパ20はガイドプレートの溝空間に交互に突出して
被包装物品を一列毎交互につまり千鳥状に配列するため
のもので、このように千鳥状に配列することによってよ
り多くの物品がより確実にきっちりと整列されることが
できるのである。なお図示の実施例では5列の奇数であ
るので、千鳥用ストッパ20の突出位置は1回毎に交互に
変る。もし6列等の偶数である場合には千鳥用ストッパ
の突出位置はそのままで連続して続けることができる。
物品保持部12および千鳥用ストッパ20よりなる送り込
み保持部11は、前記供給コンベア40の整列部45と整列台
50の間を往復動自在にかつ被包装物品の送り込み高さと
その上方の待機高さとの間を昇降自在に移動するように
構成される。
すなわち、第4図から明らかなように、送り込み保持
部11はそのベース部材25が昇降装置27を介して台車30と
一体結合されている。そして、台車30はチェーン33によ
って往復動される。符号31は台車の車輪、32はレールで
ある。
第2図は被包装物品の送り込み状態を示すものである
が、この状態では送り込み保持部11が下降して物品の送
り込み高さにあることはいうまでもない。所定位置への
送り込み後、該送り込み保持部11は被包装物品の上方待
機位置まで上昇して後退する。そして、前記の供給コン
ベア40の整列部上方まで戻った後下降する。
(効果) 以上図示し説明したように、この考案の整列送り込み
装置は、多列に整列させることで整列工程における作業
効率を向上させることができるようになった。また、こ
の考案装置によれば、しかも被包装物品を多列にかつ千
鳥に配列して送り込むものであるから、従来の一列ずつ
の送り込みに比して被包装物品のずれ、倒れという問題
を解消するとと同時に、整列台における物品の整列集合
を効果的かつ効率よく行なうことができるようになっ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す整列送り込み装置の
横断面平面図、第2図は整列台への送り込む状態を示す
同じ横断面図、第3図は送り込み保持部の物品保持部を
示す要部の断面図、第4図は送り込み装置の全体断面図
である。 10…整列送り込み装置、11…送り込み保持部、12…物品
保持部、13,14,15,16,17,18…ガイドプレート、20…千
鳥用ストッパ、27…昇降装置、30…台車、40…供給コン
ベア、45…整列部、50…整列台。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65G 47/74 B 47/88 B

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンベアの一端の整列部で一定数個量の多
    列にて整列された被包装物品をコンベアの送り方向と直
    角方向の整列台内へ送り込む装置であって、前記多列に
    整列された物品の各列前後をガイドプレートによって保
    持する物品保持部と前記物品保持部のコンベア方向先端
    部に出入自在に設けられた千鳥用ストッパとからなる送
    り込み保持部を有し、該送り込み保持部は前記整列部と
    整列台の間を往復動自在にかつ被包装物品の送り込み高
    さとその上方の待機高さとの間を昇降自在に移動するよ
    うに構成されていることを特徴とするパレタイザーの整
    列送り込み装置。
JP1989102088U 1989-08-31 1989-08-31 パレタイザーの整列送り込み装置 Expired - Lifetime JPH089062Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989102088U JPH089062Y2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 パレタイザーの整列送り込み装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989102088U JPH089062Y2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 パレタイザーの整列送り込み装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0341716U JPH0341716U (ja) 1991-04-22
JPH089062Y2 true JPH089062Y2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=31651007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989102088U Expired - Lifetime JPH089062Y2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 パレタイザーの整列送り込み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089062Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006075145A (ja) * 2004-09-12 2006-03-23 Ogata Terunari 植栽用容器構造物
CN102826327A (zh) * 2012-09-19 2012-12-19 昆山特力伯传动科技有限公司 圆柱形物料传送及收集系统
JP6595846B2 (ja) * 2015-08-26 2019-10-23 株式会社前川製作所 仕分け装置
FR3075769B1 (fr) 2017-12-27 2021-12-17 Gebo Packaging Solutions France Transfert de produits entre une zone de transit et une surface d'accumulation

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0341716U (ja) 1991-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6260689B1 (en) Conveyor apparatus and boxing system using conveyor apparatus
JPS6335935Y2 (ja)
US20010050209A1 (en) Boxing system using conveyor apparatus
JPH089062Y2 (ja) パレタイザーの整列送り込み装置
US7832186B2 (en) Packaging method for stacked articles
EP0524606B1 (en) Device utilizing fluid for effecting nested alignment of articles having a circular cross-section
US4667808A (en) Loading apparatus particularly useful for the loading or unstable containers
EP0717700B1 (en) Method and apparatus for inserting partitions into article groups
CN211663526U (zh) 一种立式装盒机理料机构
JPH0549567B2 (ja)
KR101595655B1 (ko) 식품용기 포장 장치
JP2901933B2 (ja) 箱詰装置
JPH0518072Y2 (ja)
CN217147585U (zh) 一种药盒翻转机构
CN213921712U (zh) 一种整理堆叠出料设备
KR102217057B1 (ko) 캡 포장장치
CN213225041U (zh) 行程米塞自动装配机
JPS5917763Y2 (ja) バルクアンケ−サの送出部における分解位置の位置決め機構
JPH01267115A (ja) 物品箱詰め方法と装置
JP2579486Y2 (ja) ピッキング設備
JPH06112Y2 (ja) アンプル収納装置
CA2170050C (en) Method and apparatus for inserting partitions into article groups
CN116215989A (zh) 一种装托机及装托方法
SU1140956A1 (ru) Устройство дл сборки тары
ES2170736T1 (es) Dispositivo para formar y alinear paquetes de productos de imprenta apilados en forma suelta.

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term