JPH089043A - 不在者へのメッセージ録音方式 - Google Patents

不在者へのメッセージ録音方式

Info

Publication number
JPH089043A
JPH089043A JP13925394A JP13925394A JPH089043A JP H089043 A JPH089043 A JP H089043A JP 13925394 A JP13925394 A JP 13925394A JP 13925394 A JP13925394 A JP 13925394A JP H089043 A JPH089043 A JP H089043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension
button
extension terminal
recording
party
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13925394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2702406B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Kojima
義弘 小嶋
Kenichi Iwata
健一 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP13925394A priority Critical patent/JP2702406B2/ja
Publication of JPH089043A publication Critical patent/JPH089043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2702406B2 publication Critical patent/JP2702406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 不在者へのメッセージ録音中に、応答した扱
い者が拘束されないようにする。 【構成】 中央処理装置11は、発信内線端末13が発
信し、応答内線端末14の扱い者が応答して録音ボタン
を押すと、内線対応録音データメモリ31から録音装置
を読み出し、発信内線端末13と応答内線端末14と録
音装置20を3者会議装置25に接続し、3者通話状態
とし録音を開始させる。録音中に扱い者が被呼者内線端
末15の番号をダイヤルすると、録音装置20に指示し
て、録音したメッセージの投函先を内線番号対応メール
ボックスメモリ21における被呼者内線端末15のメー
ルボックスへ変更させる。その後、扱い者が切断ボタン
を押すと、応答内線端末14を3者通話から切り離し、
発信内線端末13と録音装置20の2者通話状態とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動交換機に関し、特
に不在者へのメッセージ録音方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自動交換機における不在者へのメ
ッセージ録音方式は、着信呼に応答した扱い者が被呼者
は不在であると判断した場合、扱い者が録音ボタンを押
すことにより、“発信者−扱い者−録音装置”の三者通
話の状態として、発信者から被呼者へのメッセージを録
音していた。扱い者は、録音中に被呼者の内線番号をダ
イヤルし、メッセージの投函先を被呼者のメールボック
スへと変更する。その後、メッセージの録音が完了した
時点で、扱い者が終話することにより録音を終了してい
た。尚、本技術に近い発明として、公開特許公報 昭6
3−191452“音声蓄積機能付き構内電話システ
ム”を参照されたい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の自動交
換機における不在者へのメッセージ録音方式は、扱い者
が、発信者から被呼者へのメッセージを録音している
間、“発信者−扱い者−録音装置”の3者会議状態を維
持し続けなければならなかった。このため、扱い者は、
録音が終了するまで扱った呼に拘束され、他の作業をす
る事ができず作業効率が悪いという欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、被呼者が
不在の場合に発信内線端末からのメーッセージを録音装
置におけるメールボックスメモリに録音する自動交換機
における不在者へのメッセージ録音方式において、前記
発信内線端末からの発信に応答した応答内線端末の押下
ボタンを識別するボタン識別手段と、前記押下ボタンが
録音ボタンの場合に前記発信内線端末と前記応答内線端
末と前記録音装置とを予め備えた3者会議装置に接続し
録音指示を行う3者会議接続手段と、前記3者会議装置
による3者会議状態にて前記応答内線端末からの被呼者
内線番号を受けつけ前記録音装置に対しメールボックス
の切り替え指示を出力する被呼者番号受け付け手段と、
前記録音指示を受けて録音を開始し前記メールボックス
切り替え指示を受けると受信録音データを前記メールボ
ックスメモリ内の前記応答内線端末の内線番号対応のメ
ールボックスから前記被呼者内線端末の内線番号に対応
するメールボックスへ切り替える前記録音装置と、前記
応答内線端末における押下ボタンが切断ボタンの場合に
前記ボタン識別手段から起動され前記3者会議状態から
前記発信内線端末と前記録音装置とを接続する2者接続
状態に変更する2者接続手段から構成されることを特徴
とする。
【0005】また、第2の発明は、第1の発明におい
て、予め備えた記憶装置内に、内線対応に接続する前記
録音装置の内線番号を設定した内線対応録音装置データ
メモリと、前記内線対応に可変機能ボタンを録音ボタン
あるいは切断ボタンに意味付けるデータを設定しておく
内線対応ボタンデータメモリとを備え、前記ボタン識別
手段は前記内線対応ボタンデータメモリを検索し押され
たボタンの種別を認識し、前記3者会議接続手段は前記
内線対応録音データメモリから前記応答内線端末に対応
した前記録音装置を読み出し前記発信内線端末と前記応
答内線端末と前記録音装置を前記3者会議装置に接続す
ることを特徴とする。
【0006】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0007】図1は本発明に関わるシステムの一実施例
を示す構成図、図2は本発明の一実施例を示すブロック
図、図3は本発明の動作フローチャートである。
【0008】図1において、予め保守者は、保守端末1
2から記憶装置30内の、内線対応録音装置データメモ
リ31と、内線対応ボタンデータメモリ32とを設定し
ておく。すなわち、内線対応録音装置データメモリ31
には、内線対応に接続する録音装置20の内線番号を設
定し、内線対応ボタンデータメモリ32には、内線対応
に可変機能ボタンを録音ボタンあるいは切断ボタンに意
味付けるデータを設定しておく。また、内線から録音装
置20をアクセスし、内線番号対応メールボックスメモ
リ21に扱い者の内線である応答内線端末14の内線番
号と被呼者内線端末15の内線番号に対応するメールボ
ックスを設定しておく。
【0009】本発明は、図2に示すように、応答内線端
末14の押下ボタンを識別するボタン識別手段1と、押
下ボタンが録音ボタンの場合に発信内線端末13と応答
内線端末14と録音装置20とを3者会議装置25に接
続し録音指示を行う3者会議接続手段2と、3者会議状
態にて応答内線端末14からの被呼者内線番号を受けつ
け録音装置20に対しメールボックスの切り替え指示を
出力する被呼者番号受け付け手段3と、録音指示を受け
て録音を開始しメールボックス切り替え指示を受けると
受信録音データを内線番号対応メールボックスメモリ2
1内の応答内線端末14の内線番号対応のメールボック
スから被呼者内線端末15の内線番号に対応するメール
ボックスへ切り替える録音装置20と、応答内線端末1
4における押下ボタンが切断ボタンの場合にボタン識別
手段1から起動され、3者会議状態から発信内線端末1
3と録音装置20とを接続する2者接続状態に変更する
2者接続手段4から構成される。
【0010】今、発信内線端末13が、被呼者内線端末
15の使用者に電話するため、内線グループ16に対し
て発信し、応答内線端末14の扱い者が応答したとき、
その扱い者が被呼者は不在であると判断し応答内線端末
14の録音ボタンを押したとする。
【0011】中央処理装置11において、まずボタン識
別手段1は、内線対応ボタンデータメモリ32を検索
し、押されたボタンが録音ボタンであることを認識する
(図3、ステップ1)。
【0012】次に、3者会議接続手段2は、内線対応録
音データメモリ31から応答内線端末14に対応した録
音装置を読み出し(同ステップ2)、発信内線端末13
と応答内線端末14と録音装置20を3者会議装置25
に接続し、3者通話状態とし録音を開始させる(同ステ
ップ3)。
【0013】録音中に扱い者が被呼者内線端末15の番
号をダイヤルすると、被呼者番号受け付け手段3は、録
音装置20にメールボックス切り替え指示をする。録音
装置20はこの指示を受けて、被呼者内線端末15の内
線番号で内線番号対応メールボックスメモリ21を検索
し、録音したメッセージの投函先を被呼者内線端末15
のメールボックスへ変更する(同、ステップ4)。
【0014】その後、扱い者が切断ボタンを押すと、ボ
タン識別手段1は、内線対応ボタンデータメモリ32を
検索し、押されたボタンが切断ボタンであることを認識
し(同、ステップ5)、2者接続手段4を起動する。2
者接続手段4は、応答内線端末14を3者通話から切り
離し、発信内線端末13と録音装置20の2者通話状態
とする(同、ステップ6)。即ち、この時点で扱い者
は、取次から離れることができ、本来の作業に専念でき
るともに、発信者は、第三者を気にすることなく自由に
録音することが可能となる。
【0015】発信者によるメッセージ録音終了後は、従
来と同様、中央処理装置11により被呼者内線端末15
にランプ等により通知され、被呼者オンフックにより録
音装置20から被呼者にメッセージが通知される。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、発信者
が不在の被呼者へのメッセージを録音している間、扱い
者が扱った呼に拘束されずに他の作業をすることができ
るので、業務の効率化を図ることができる効果がある。
また、発信者は、録音する内容を第三者に聞かれること
がないため、自由にメッセージを録音することが可能に
なる効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関わるシステムの一実施例を示す構成
図である。
【図2】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図3】本実施例における処理の流れを示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
1 ボタン識別手段 2 3者会議接続手段 3 被呼者番号受け付け手段 4 2者接続手段 10 自動交換機 11 中央処理装置 12 保守端末 13 発信内線端末 14 応答内線端末 15 被呼者内線端末 16 内線グループ 20 録音装置 21 内線番号対応メールボックスメモリ 25 3者会議装置 30 記憶装置 31 内線対応録音装置データメモリ 32 内線対応ボタンデータメモリ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被呼者が不在の場合に発信内線端末から
    のメーッセージを録音装置におけるメールボックスメモ
    リに録音する自動交換機における不在者へのメッセージ
    録音方式において、前記発信内線端末からの発信に応答
    した応答内線端末の押下ボタンを識別するボタン識別手
    段と、前記押下ボタンが録音ボタンの場合に前記発信内
    線端末と前記応答内線端末と前記録音装置とを予め備え
    た3者会議装置に接続し録音指示を行う3者会議接続手
    段と、前記3者会議装置による3者会議状態にて前記応
    答内線端末からの被呼者内線番号を受けつけ前記録音装
    置に対しメールボックスの切り替え指示を出力する被呼
    者番号受け付け手段と、前記録音指示を受けて録音を開
    始し前記メールボックス切り替え指示を受けると受信録
    音データを前記メールボックスメモリ内の前記応答内線
    端末の内線番号対応のメールボックスから前記被呼者内
    線端末の内線番号に対応するメールボックスへ切り替え
    る前記録音装置と、前記応答内線端末における押下ボタ
    ンが切断ボタンの場合に前記ボタン識別手段から起動さ
    れ前記3者会議状態から前記発信内線端末と前記録音装
    置とを接続する2者接続状態に変更する2者接続手段か
    ら構成されることを特徴とする不在者へのメッセージ録
    音方式。
  2. 【請求項2】 予め備えた記憶装置内に、内線対応に接
    続する前記録音装置の内線番号を設定した内線対応録音
    装置データメモリと、前記内線対応に可変機能ボタンを
    録音ボタンあるいは切断ボタンに意味付けるデータを設
    定しておく内線対応ボタンデータメモリとを備え、前記
    ボタン識別手段は前記内線対応ボタンデータメモリを検
    索し押されたボタンの種別を認識し、前記3者会議接続
    手段は前記内線対応録音データメモリから前記応答内線
    端末に対応した前記録音装置を読み出し前記発信内線端
    末と前記応答内線端末と前記録音装置を前記3者会議装
    置に接続することを特徴とする請求項1記載の不在者へ
    のメッセージ録音方式。
JP13925394A 1994-06-22 1994-06-22 不在者へのメッセージ録音方式 Expired - Fee Related JP2702406B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13925394A JP2702406B2 (ja) 1994-06-22 1994-06-22 不在者へのメッセージ録音方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13925394A JP2702406B2 (ja) 1994-06-22 1994-06-22 不在者へのメッセージ録音方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH089043A true JPH089043A (ja) 1996-01-12
JP2702406B2 JP2702406B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=15241007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13925394A Expired - Fee Related JP2702406B2 (ja) 1994-06-22 1994-06-22 不在者へのメッセージ録音方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2702406B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040028067A (ko) * 2002-09-28 2004-04-03 주식회사 케이티 보안을 고려한 다중단말 회의 시스템 구현 방법
JP2008067185A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Nec Access Technica Ltd 伝言メール送信システム、伝言メール送信方法、プログラム及びip電話アダプタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040028067A (ko) * 2002-09-28 2004-04-03 주식회사 케이티 보안을 고려한 다중단말 회의 시스템 구현 방법
JP2008067185A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Nec Access Technica Ltd 伝言メール送信システム、伝言メール送信方法、プログラム及びip電話アダプタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2702406B2 (ja) 1998-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0154919B2 (ja)
JPH0147959B2 (ja)
US5982855A (en) Automatic telephone answering apparatus
JP2702406B2 (ja) 不在者へのメッセージ録音方式
JPS5830257A (ja) 同報通信方式
JP2560696B2 (ja) 構内交換機の自動取次ぎ方式
JPH1188511A (ja) 多機能電話機着信応答システム
JPS62231558A (ja) 電話機内蔵フアクシミリ
JPH0530220A (ja) 電子交換機の転送方式
JPH10164185A (ja) 端末機器での発呼者番号情報を利用した着信自動転送方法
JPH0522428A (ja) 構内交換装置の多機能電話機制御方式
JPH0465957A (ja) コールバック転送方式
JPH03201756A (ja) 応答拒否サービス方式
JPS6224788A (ja) テレビ会議システム
JPS61205060A (ja) 自動構内交換装置における内線話中時の自動代行録音受付方式
JPS6331254A (ja) 着信接続方式
JPH09182121A (ja) ボイスメール機能付ボタン電話装置
JPH0459824B2 (ja)
JPH04286263A (ja) 通信装置
JPS60167558A (ja) ト−キ送出方式
JPS61251264A (ja) 着信加入者不応答/話中時での発信加入者からの音声メッセージ蓄積方法
JPH0495452A (ja) 保留転送方式
JPH04291870A (ja) 電話応対サービス方式
JPS6324753A (ja) メツセ−ジ自動転送装置
JPS6059844A (ja) 転送電話方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970819

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071003

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees