JPH08883Y2 - 靴底のミッドソール - Google Patents
靴底のミッドソールInfo
- Publication number
- JPH08883Y2 JPH08883Y2 JP1992078184U JP7818492U JPH08883Y2 JP H08883 Y2 JPH08883 Y2 JP H08883Y2 JP 1992078184 U JP1992078184 U JP 1992078184U JP 7818492 U JP7818492 U JP 7818492U JP H08883 Y2 JPH08883 Y2 JP H08883Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- midsole
- main body
- midsole main
- shoe sole
- fitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は主としてジョギングやラ
ンニングのトレーニングその他のランニングに用いる運
動靴の靴底の改良、詳しくはそのEVA樹脂の発泡体の
ミッドソールの改良に関する。
ンニングのトレーニングその他のランニングに用いる運
動靴の靴底の改良、詳しくはそのEVA樹脂の発泡体の
ミッドソールの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の靴底のミッドソールは、主として
既発泡のEVA樹脂板で所望の構成部品例えばミッドソ
ール主体材、アウトヒールカウンター材若しくは底周辺
部材を裁断形成し、これらを所望のミッドソール主体、
ヒールカウンター若しくは底周辺部品となるよう加熱そ
れぞれ主として上下方向に加圧して成形し、これら構成
部品をその結合する衝合面に接着剤を塗布した後に一体
的に結合成形され、更に前記ミッドソール主体の踵部に
設けられた上向き又は下向きの凹み内に衝撃減衰部材を
嵌合固定したものがあった。
既発泡のEVA樹脂板で所望の構成部品例えばミッドソ
ール主体材、アウトヒールカウンター材若しくは底周辺
部材を裁断形成し、これらを所望のミッドソール主体、
ヒールカウンター若しくは底周辺部品となるよう加熱そ
れぞれ主として上下方向に加圧して成形し、これら構成
部品をその結合する衝合面に接着剤を塗布した後に一体
的に結合成形され、更に前記ミッドソール主体の踵部に
設けられた上向き又は下向きの凹み内に衝撃減衰部材を
嵌合固定したものがあった。
【0003】前述の従来の前者の靴底のミッドソール
は、これを構成するEVA樹脂の発泡体の弾性のみで
は、使用中に靴着用者の体重の3倍乃至5倍にも及ぶ負
荷に対し充分衝撃を緩和できないのみならず、除々に弾
性を喪失して変形損傷するおそれがある。また同じく後
者の靴底のミッドソールは、既発泡のEVA樹脂発泡体
で成る各構成部品を加熱加圧しこれら構成部品の衝合面
を接着剤を介し一体的に密着結合するに係り、ミッドソ
ール主体の主として踵部辺に衝撃減衰部材を介在する上
向き若しくは下向きまたは横向きに開口した凹みを形成
し該凹み内に前記衝撃減衰材を収納し前記凹みの開口部
を別部材で密閉したものであるから、既発泡のEVA樹
脂体を加熱加圧成形手段により凹みを成形し、該凹み内
に前記減衰部材を収納しこれを他の部材で密閉すること
は大変手数を要し生産性を損ないかつ密閉を確実かつ手
際よくできないのみならず衝撃減衰部材を所望部位に均
一かつ確実に装着できない等の欠陥があった。
は、これを構成するEVA樹脂の発泡体の弾性のみで
は、使用中に靴着用者の体重の3倍乃至5倍にも及ぶ負
荷に対し充分衝撃を緩和できないのみならず、除々に弾
性を喪失して変形損傷するおそれがある。また同じく後
者の靴底のミッドソールは、既発泡のEVA樹脂発泡体
で成る各構成部品を加熱加圧しこれら構成部品の衝合面
を接着剤を介し一体的に密着結合するに係り、ミッドソ
ール主体の主として踵部辺に衝撃減衰部材を介在する上
向き若しくは下向きまたは横向きに開口した凹みを形成
し該凹み内に前記衝撃減衰材を収納し前記凹みの開口部
を別部材で密閉したものであるから、既発泡のEVA樹
脂体を加熱加圧成形手段により凹みを成形し、該凹み内
に前記減衰部材を収納しこれを他の部材で密閉すること
は大変手数を要し生産性を損ないかつ密閉を確実かつ手
際よくできないのみならず衝撃減衰部材を所望部位に均
一かつ確実に装着できない等の欠陥があった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】本考案は前述の従来品
に係る靴底のミッドソールの欠陥を克服して、衝撃緩和
できし、また衝撃減衰部材を接着剤を用いることなく確
実に手際よく収納固定できるのみならず、前記ミツッド
ソール主体による反撥性を付与できるミッドソールを提
供しようとするものである。
に係る靴底のミッドソールの欠陥を克服して、衝撃緩和
できし、また衝撃減衰部材を接着剤を用いることなく確
実に手際よく収納固定できるのみならず、前記ミツッド
ソール主体による反撥性を付与できるミッドソールを提
供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述の従来のミッドソー
ルの欠陥を克服するために、少なくとも踵部に透孔若し
くは凹み1を穿設したミッドソール主体aと、該ミッド
ソール主体aの前記透孔若しくは凹み1内に予め衝撃減
衰部材cを被覆した充填部品bを密着嵌合し、底周辺部
品dで前記ミッドソール主体aを被覆結合して成る靴底
のミッドソールであって、前記ミッドソール主体aはそ
の透孔若しくは凹み1の孔縁2の一部に1個若しくは複
数個の垂直方向の嵌合溝3若しくは3、3を穿設し、前
記充填部品bはその側周の一部に前記ミッドソール主体
aの嵌合溝3若しくは3内に嵌合する垂直方向の嵌合凸
部4若しくは4、4を形成するとともにその踵部の周辺
に水平方向に開口する1個若しくは複数個の開口部9若
しくは9、9を形成し、前記ミッドソール主体aはその
踵部辺に前記充填部品bの各開口部9に連通する水平方
向のチャンネル8若しくは8、8を穿設形成し、同じく
前記周辺部品dの踵の周辺に前記ミッドソール主体aの
各チャンネル8と連通する水平方向のチャンネル10若
しくは10、10を穿設してなり、前記充填部品bの各
嵌合凸部4を前記ミッドソール主体aの各嵌合溝3内に
嵌合せしめるようにして充填部品dをミッドソール主体
aに密着結合してなること。または少なくとも前記ミッ
ドソール主体aは、既発泡のEVA樹脂を加熱加圧成形
してなることを新規の手段とするものである。
ルの欠陥を克服するために、少なくとも踵部に透孔若し
くは凹み1を穿設したミッドソール主体aと、該ミッド
ソール主体aの前記透孔若しくは凹み1内に予め衝撃減
衰部材cを被覆した充填部品bを密着嵌合し、底周辺部
品dで前記ミッドソール主体aを被覆結合して成る靴底
のミッドソールであって、前記ミッドソール主体aはそ
の透孔若しくは凹み1の孔縁2の一部に1個若しくは複
数個の垂直方向の嵌合溝3若しくは3、3を穿設し、前
記充填部品bはその側周の一部に前記ミッドソール主体
aの嵌合溝3若しくは3内に嵌合する垂直方向の嵌合凸
部4若しくは4、4を形成するとともにその踵部の周辺
に水平方向に開口する1個若しくは複数個の開口部9若
しくは9、9を形成し、前記ミッドソール主体aはその
踵部辺に前記充填部品bの各開口部9に連通する水平方
向のチャンネル8若しくは8、8を穿設形成し、同じく
前記周辺部品dの踵の周辺に前記ミッドソール主体aの
各チャンネル8と連通する水平方向のチャンネル10若
しくは10、10を穿設してなり、前記充填部品bの各
嵌合凸部4を前記ミッドソール主体aの各嵌合溝3内に
嵌合せしめるようにして充填部品dをミッドソール主体
aに密着結合してなること。または少なくとも前記ミッ
ドソール主体aは、既発泡のEVA樹脂を加熱加圧成形
してなることを新規の手段とするものである。
【0006】
【作用】本考案の靴底のミッドソールは、予め内部に衝
撃減衰部材cを密封した充填部品bを接着剤を介せずミ
ッドソール主体aの透孔若しくは凹み1内に密着嵌合し
たものであるから、各構成部を接着する工程がなくかつ
衝撃減衰部材cの収納工程が手際よくできる。また前記
ミッドソール主体aにおける所定部位に衝撃減衰部材c
を統一的にかつ確実に取着できる。従ってミッドソール
主体aと充填部品bが、それぞれの各嵌合溝3と各嵌合
凸部4を垂直方向で結合されることと相まって、靴着用
者の体重の3乃至5倍にも及ぶ負荷の方向に充填部品b
を収縮せしめることができる。また底周辺部品dの各チ
ャンネル10とミッドソール主体aの各チャンネル8及
び充填部品bの各開口部9を連通せしめている。
撃減衰部材cを密封した充填部品bを接着剤を介せずミ
ッドソール主体aの透孔若しくは凹み1内に密着嵌合し
たものであるから、各構成部を接着する工程がなくかつ
衝撃減衰部材cの収納工程が手際よくできる。また前記
ミッドソール主体aにおける所定部位に衝撃減衰部材c
を統一的にかつ確実に取着できる。従ってミッドソール
主体aと充填部品bが、それぞれの各嵌合溝3と各嵌合
凸部4を垂直方向で結合されることと相まって、靴着用
者の体重の3乃至5倍にも及ぶ負荷の方向に充填部品b
を収縮せしめることができる。また底周辺部品dの各チ
ャンネル10とミッドソール主体aの各チャンネル8及
び充填部品bの各開口部9を連通せしめている。
【0007】
【実施例】本考案の靴底のミッドソールを、図面に示す
基本的な実施例を説明すると、以下の通りである。先づ
本考案の靴底のミッドソールは図1に示すように、ミッ
ドソール主体aと充填部品bと、底周辺部品d等とで構
成されている。前記ミッドソール主体aは図3で示され
ているようにその少なくとも踵部辺に透孔1を設けてお
りまた、図4で示すように凹み1を設けている。また少
なくとも前記ミッドソール主体aは、既発泡のEVA樹
脂の板状のもののミッドソール主体部材を加熱しかつ主
として上下方向から加熱して所望形状のものに成形され
る。
基本的な実施例を説明すると、以下の通りである。先づ
本考案の靴底のミッドソールは図1に示すように、ミッ
ドソール主体aと充填部品bと、底周辺部品d等とで構
成されている。前記ミッドソール主体aは図3で示され
ているようにその少なくとも踵部辺に透孔1を設けてお
りまた、図4で示すように凹み1を設けている。また少
なくとも前記ミッドソール主体aは、既発泡のEVA樹
脂の板状のもののミッドソール主体部材を加熱しかつ主
として上下方向から加熱して所望形状のものに成形され
る。
【0008】次に本考案の靴底のミッドソールの他の主
要構成部品である充填部品bは、図2に示されているよ
うに、ミッドソール主体aと同じEVA樹脂の発泡体で
成形された複数個の部材で衝撃減衰部材cを被覆するよ
うにして一体的に形成される。この外に成形型のキャビ
ティ内で支持部品により固定された衝撃減衰部材cの周
辺のキャビティ内に未発泡で未架橋若しくは未加硫の樹
脂若しくはゴムを射出若しくは注入等して充填部品bに
衝撃減衰部材cを押込み密閉できる。
要構成部品である充填部品bは、図2に示されているよ
うに、ミッドソール主体aと同じEVA樹脂の発泡体で
成形された複数個の部材で衝撃減衰部材cを被覆するよ
うにして一体的に形成される。この外に成形型のキャビ
ティ内で支持部品により固定された衝撃減衰部材cの周
辺のキャビティ内に未発泡で未架橋若しくは未加硫の樹
脂若しくはゴムを射出若しくは注入等して充填部品bに
衝撃減衰部材cを押込み密閉できる。
【0009】前記充填部品b内に密封される衝撃減衰部
材cは、その主要なものは図6のAで示されるように殆
ど固体状態に近似のシリコン樹脂や、図6のB及びCで
示されるように、熱可塑性のPVC樹脂の密封部材5と
5の間に封入されるようなゲル状態から液状態のシリコ
ン樹脂6等もある。なお図6のBで示された衝撃減衰部
材cはシリコン樹脂6が密封部材5と5内で連なってい
るもの、また図6のCで示されたシリコン樹脂6のよう
に各連結部分7によって複数の独立した各部屋を形成し
た密封部材5と5内に封入されたものもある。
材cは、その主要なものは図6のAで示されるように殆
ど固体状態に近似のシリコン樹脂や、図6のB及びCで
示されるように、熱可塑性のPVC樹脂の密封部材5と
5の間に封入されるようなゲル状態から液状態のシリコ
ン樹脂6等もある。なお図6のBで示された衝撃減衰部
材cはシリコン樹脂6が密封部材5と5内で連なってい
るもの、また図6のCで示されたシリコン樹脂6のよう
に各連結部分7によって複数の独立した各部屋を形成し
た密封部材5と5内に封入されたものもある。
【0010】なお前述の主として図6のB及びCで示さ
れている衝撃減衰部材cを充填部品b内に埋め込み密封
する場合は、充填部品bを構成する密封部材5と5間或
いは該密封部材5と5間に形成された凹み内にゲル状の
シリコン樹脂を挟んだ後にこれらを所定の成形型のキャ
ビティ内で収納した後に加熱加圧して成形することもで
きる。
れている衝撃減衰部材cを充填部品b内に埋め込み密封
する場合は、充填部品bを構成する密封部材5と5間或
いは該密封部材5と5間に形成された凹み内にゲル状の
シリコン樹脂を挟んだ後にこれらを所定の成形型のキャ
ビティ内で収納した後に加熱加圧して成形することもで
きる。
【0011】本考案の靴底のミッドソールは、主として
図4と図5等で示されているように、ミッドソール主体
aの透孔若しくは凹み1の孔縁2の一部に1個若しくは
複数個の垂直方向の嵌合溝3若しくは3、3を穿設し、
同じく充填部品bの側周の一部に1個若しくは複数個の
垂直方向に突出する嵌合凸部4若しくは4、4を形成し
ている。従って前記ミッドソール主体aの各嵌合溝3内
に充填部品cの各嵌合凸部4を嵌合せしめて充填部品b
を接着剤を介せずにミッドール主体に密着固定できる。
図4と図5等で示されているように、ミッドソール主体
aの透孔若しくは凹み1の孔縁2の一部に1個若しくは
複数個の垂直方向の嵌合溝3若しくは3、3を穿設し、
同じく充填部品bの側周の一部に1個若しくは複数個の
垂直方向に突出する嵌合凸部4若しくは4、4を形成し
ている。従って前記ミッドソール主体aの各嵌合溝3内
に充填部品cの各嵌合凸部4を嵌合せしめて充填部品b
を接着剤を介せずにミッドール主体に密着固定できる。
【0012】また同じく本発明のミッドソールは、図
1、図3乃至図5及び図7等で示すように、ミッドソー
ル主体aとは別体の底周辺部分d若しくはアウトヒール
カウンターeをもまた前記ミッドソール主体aと同様に
EVA樹脂の発泡体でなる部材で形成し、それぞれ所望
の成形型のキャビティ内に収納した後に加熱加圧して所
望の形状に成形し、その後に接着剤を介してその衝合結
合面を密着結合成形することもできる。
1、図3乃至図5及び図7等で示すように、ミッドソー
ル主体aとは別体の底周辺部分d若しくはアウトヒール
カウンターeをもまた前記ミッドソール主体aと同様に
EVA樹脂の発泡体でなる部材で形成し、それぞれ所望
の成形型のキャビティ内に収納した後に加熱加圧して所
望の形状に成形し、その後に接着剤を介してその衝合結
合面を密着結合成形することもできる。
【0013】更に前記底周辺部分dとミッドソール主体
a及び充填部品b等はいづれも、その主として踵部辺に
おいて、それぞれの内側面及び/又は外側面に水平方向
で連通するチャンネル8若しくは8、8を穿設形成し、
更に前記ミッドソール主体aの各チャンネル8を前記充
填部品cの開口部9若しくは9、9に連通せしめ、更に
前記各チャンネル8連通するチャンネル10若しくは1
0、10を前記底周辺部品dに設けているので、靴底の
外周殊に底周辺部品dの主として踵の外周辺から充填部
品b内にある衝撃減衰部材cを覗き見ることができる。
a及び充填部品b等はいづれも、その主として踵部辺に
おいて、それぞれの内側面及び/又は外側面に水平方向
で連通するチャンネル8若しくは8、8を穿設形成し、
更に前記ミッドソール主体aの各チャンネル8を前記充
填部品cの開口部9若しくは9、9に連通せしめ、更に
前記各チャンネル8連通するチャンネル10若しくは1
0、10を前記底周辺部品dに設けているので、靴底の
外周殊に底周辺部品dの主として踵の外周辺から充填部
品b内にある衝撃減衰部材cを覗き見ることができる。
【0014】
【考案の効果】本考案に係る靴底のミッドソールは衝撃
減衰部材cの収納工程が手際よくできるので生産性を向
上してコストダウンと商品価値を高めることができた。
また、衝撃減衰部材cを所定部位に統一的かつ確実に衝
撃方向に伸縮装着できたのでその衝撃減衰効果を活用し
て靴着用者の足の損害を防止できた。更に前記ミッドソ
ール主体aと充填部品bは、それぞれの各嵌合凸部4を
各嵌合溝3内に嵌合せしめるようにして充填部品bをミ
ッドソール主体aの透孔若しくは凹部1内に密着嵌合で
きるので、接着剤等の結合材料を介せずにミッドソール
主体aと充填部品bを強固に密着固定できる。更に又前
記底周辺部品dの各チャンネル10とミッドソール主体
aの各チャンネル8及び充填部品bの開口部9を連通せ
しめているので、靴底の外側から衝撃減衰部材cを覗き
見せることにより靴着用者をして安心感を与えることが
できるしかつ軽量にできる。従ってミッドソール主体a
の反発力を利用して靴着用者のランニングスピードの助
長に寄与することができる等、実用的効果が大きいもの
である。
減衰部材cの収納工程が手際よくできるので生産性を向
上してコストダウンと商品価値を高めることができた。
また、衝撃減衰部材cを所定部位に統一的かつ確実に衝
撃方向に伸縮装着できたのでその衝撃減衰効果を活用し
て靴着用者の足の損害を防止できた。更に前記ミッドソ
ール主体aと充填部品bは、それぞれの各嵌合凸部4を
各嵌合溝3内に嵌合せしめるようにして充填部品bをミ
ッドソール主体aの透孔若しくは凹部1内に密着嵌合で
きるので、接着剤等の結合材料を介せずにミッドソール
主体aと充填部品bを強固に密着固定できる。更に又前
記底周辺部品dの各チャンネル10とミッドソール主体
aの各チャンネル8及び充填部品bの開口部9を連通せ
しめているので、靴底の外側から衝撃減衰部材cを覗き
見せることにより靴着用者をして安心感を与えることが
できるしかつ軽量にできる。従ってミッドソール主体a
の反発力を利用して靴着用者のランニングスピードの助
長に寄与することができる等、実用的効果が大きいもの
である。
【図1】本考案のミッドソールの上面側から見た平面略
図。
図。
【図2】同じく、ミッドソールの充填部品の斜面略図。
【図3】同じく、ミッドソールの主体の踵の横断面略
図。
図。
【図4】同じく、他の実施例の主としてミッドソール主
体の踵の横断面略図。
体の踵の横断面略図。
【図5】同じく、他の実施例の主としてミッドソール主
体の踵の横断面略図。
体の踵の横断面略図。
【図6】(A)同じく、ミッドソールの衝撃減衰部材の
横断面略図。 (B)同じく、他の実施例の衝撃減衰部材の横断面略
図。 (c)同じく、他の実施例の衝撃減衰部材の横断面略
図。
横断面略図。 (B)同じく、他の実施例の衝撃減衰部材の横断面略
図。 (c)同じく、他の実施例の衝撃減衰部材の横断面略
図。
【図7】同じく、ミッドソールの充填部品を除くものの
一部拡大斜面略図。
一部拡大斜面略図。
a ミッドール主体 b 充填部品 c 衝撃減衰部材 d 底周辺部品 e アウトヒールカウンター 1 透孔若しくは凹み 2 孔縁 3 嵌合溝 4 嵌合凸部 5 密封部材 6 シリコン樹脂 7 連結部分 8 チャンネル 9 開口部 10 チャンネル
Claims (2)
- 【請求項1】 その少なくとも踵部に透孔若しくは凹み
1を穿設したミッドソール主体aと、該ミッドソール主
体aの前記透孔若しくは凹み1内に予め衝撃減衰部材c
を被覆した充填部品bを密着嵌合し、底周辺部品dで前
記ミッドソール主体aを被覆結合して成る靴底のミッド
ソールであって、前記ミッドソール主体aはその透孔若
しくは凹み1の孔縁2の一部に1個若しくは複数個の垂
直方向の嵌合溝3若しくは3、3を穿設し、前記充填部
品bはその側周の一部に前記ミッドソール主体aの嵌合
溝3若しくは3、3内に嵌合する垂直方向の嵌合凸部
4、4を形成するとともに同じくその側周の一部に水平
方向に開口する1個若しくは複数個の開口部9若しくは
9、9を形成し、前記ミッドソール主体aはその踵部辺
の周辺に前記充填部品bの各開口部9に連通する水平方
向のチャンネル8若しくは8、8を穿設形成し、同じく
前記底周辺部品dの踵部の周辺に前記ミッドソール主体
aの各チャンネル8と連通する水平方向のチャンネル1
0若しくは10、10を穿設してなり、前記充填部品b
の各嵌合凸部4を前記ミッドソール主体aの各嵌合溝3
内に嵌合せしめるようにして充填部品dをミッドソール
主体aに密着結合してなることを特徴とする靴底のミッ
ドソール。 - 【請求項2】 少なくとも前記ミッドソール主体aは、
既発泡のEVA樹脂を加熱加圧成形することを特徴とす
る請求項1記載の靴底のミッドソール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992078184U JPH08883Y2 (ja) | 1992-11-13 | 1992-11-13 | 靴底のミッドソール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992078184U JPH08883Y2 (ja) | 1992-11-13 | 1992-11-13 | 靴底のミッドソール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0638611U JPH0638611U (ja) | 1994-05-24 |
JPH08883Y2 true JPH08883Y2 (ja) | 1996-01-17 |
Family
ID=13654892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992078184U Expired - Lifetime JPH08883Y2 (ja) | 1992-11-13 | 1992-11-13 | 靴底のミッドソール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08883Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2838027A1 (fr) * | 2002-04-03 | 2003-10-10 | Catherine Atlani | Semelle de relaxation |
US8209885B2 (en) | 2009-05-11 | 2012-07-03 | Brooks Sports, Inc. | Shoe assembly with non-linear viscous liquid |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57175601U (ja) * | 1981-04-30 | 1982-11-06 | ||
JPS6343925Y2 (ja) * | 1986-04-11 | 1988-11-16 | ||
JPS6454801U (ja) * | 1987-09-29 | 1989-04-04 | ||
JPH0693844B2 (ja) * | 1988-09-19 | 1994-11-24 | 美津濃株式会社 | シューズ用ミッドソール |
JPH0385103A (ja) * | 1989-08-30 | 1991-04-10 | Mizuno Corp | スポーツシューズ |
JP3033504U (ja) * | 1996-06-14 | 1997-01-28 | 株式会社カワイ | 食肉小パック製品 |
-
1992
- 1992-11-13 JP JP1992078184U patent/JPH08883Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0638611U (ja) | 1994-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4616430A (en) | Method of making an article of footwear | |
EP0137762B1 (en) | Sole construction for footwear | |
US6676782B2 (en) | Method for making a shoe having a foamed midsole enclosed in the shoe | |
US5657556A (en) | Footwear sole component and production method | |
BRPI0614820A2 (pt) | artigo de calçado tendo sola média com pilares de suporte e método de fabricação do mesmo | |
US5896682A (en) | Shock-absorbing rib and sole mounting arrangement | |
US3913160A (en) | Method for the production of cushioned-sole shoes and last to perform the method | |
KR101952203B1 (ko) | 중공 다면체 셀 기반 신발창 제조 방법 | |
JPH08883Y2 (ja) | 靴底のミッドソール | |
US5933982A (en) | Midsole construction with a resilient shock-absorbing block | |
JP2820871B2 (ja) | 運動靴の靴底及びその靴底の製造方法 | |
JP2632285B2 (ja) | 衝撃吸収性の靴の成形法 | |
JPH0638804A (ja) | 靴の表底の成形法 | |
KR102005090B1 (ko) | 신발용 쿠션재 및 그 제조금형 | |
JP2589644B2 (ja) | 衝撃吸収性の靴の成形法 | |
JPH0810006A (ja) | 靴の中敷及びその製造方法 | |
JP2935265B2 (ja) | 靴底、該靴底を用いた靴及び靴底の取付方法 | |
JP2768403B2 (ja) | 靴及びその製造方法 | |
JPH06141904A (ja) | 靴底のミッドソールの製造法 | |
KR102542673B1 (ko) | 중공 다면체 셀 기반 신발창 | |
KR200317603Y1 (ko) | 에어쿠션층을 갖는 신발창 | |
KR102330234B1 (ko) | 성형과 동시에 공기챔버를 형성하는 미드솔 제조방법 및 미드솔 | |
KR0119123B1 (ko) | 신발중간창의 제조법 | |
JPH11318507A (ja) | ゴルフシューズの靴底およびその製造方法 | |
JPH0513646B2 (ja) |