JPH0886360A - メタルガスケットとその製造方法 - Google Patents

メタルガスケットとその製造方法

Info

Publication number
JPH0886360A
JPH0886360A JP24719994A JP24719994A JPH0886360A JP H0886360 A JPH0886360 A JP H0886360A JP 24719994 A JP24719994 A JP 24719994A JP 24719994 A JP24719994 A JP 24719994A JP H0886360 A JPH0886360 A JP H0886360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
bead
folded
gasket
annealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24719994A
Other languages
English (en)
Inventor
Isataka Araki
功敬 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Reinz Co Ltd
Original Assignee
Nippon Reinz Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Reinz Co Ltd filed Critical Nippon Reinz Co Ltd
Priority to JP24719994A priority Critical patent/JPH0886360A/ja
Publication of JPH0886360A publication Critical patent/JPH0886360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 燃焼室用開口等の流体を流通させる開口をシ
ールするために、開口の周りに設ける折返し部とビード
とを高弾性を有する硬質の金属板からなる同一板上に形
成することを可能にする。 【構成】 燃焼室用開口2の周縁を折返した折返し部6
と、該折返し部よりも外側の位置において上記開口2を
囲繞するビード7とを設けるメタルガスケットにおい
て、上記折返し部6が上記開口2の周縁をリング状に局
部的に焼鈍した焼鈍部5に形成され、折返し部6と上記
ビード7とを高弾性を有する硬質の金属板1からなる同
一板上に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエンジンのシリンダヘッ
ド用ガスケット等のメタルガスケットであって、流体を
流通させる開口の周りに該開口の周縁を折返した折返し
部と該折返し部よりも外側の位置において該開口を囲繞
するビードとを備えたメタルガスケット並びにその製造
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】シリンダヘッド用ガスケット等のメタル
ガスケットにおいて、流体を流通させる開口例えば燃焼
室用開口をシールするために該開口の周縁にガスケット
の他の部分よりも僅かに厚さを厚くした厚肉部すなわち
ストッパーを設けるとともに、ストッパーよりも外側の
位置において該開口を囲繞するビードを設けることは公
知である。ストッパーすなわち厚肉部を形成するには、
通常、開口の周縁を足を立てるように折曲げ、更に折曲
げた部分が金属板本体に重なるように折返して折返し部
を形成し、この折返し部をストッパーとしている。
【0003】上記のストッパーを形成する方法として
は、上記の折返し部を形成する方法の外に、開口の周縁
部にシム板を電子ビーム、レーザ等により溶接する方
法、溶射により開口の周縁部に肉盛りを施す方法、開口
の内周を押圧する等して塑性変形させ、開口周縁部に厚
肉部を形成する方法等が提案されているが、シム板溶接
法、溶射法は何れも高価な装置を必要とし、かつ溶接、
溶射の加工に多大な手間を要し、コスト高となる。ま
た、塑性加工法では表面を平滑にかつ正確な寸法に成形
するのが困難である。従って、実用上は殆んど、上記の
折返し部によりストッパーを形成している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ビードが長期にわたり
充分なシール機能を果すためには、ビードは高弾性を有
する硬質の金属板に形成され、ビードのバネ定数は或る
程度大きいことが必要である。従ってビードを設ける金
属板には、例えばSUS301CSP等の高降伏点のバ
ネ材の薄板が一般に採用されている。このような高弾性
金属板は、冷間圧延加工等により強加工されており、変
形能が小さいため、開口の周縁を折返してストッパーを
形成しようとすると、折返し部が割れてしまうという問
題がある。
【0005】従って、従来は、燃焼室用開口等の流体を
流通させる開口周りのビードと、開口周縁の折返し部と
は、別個の金属板に形成し、開口周りにビードを有する
高弾性、硬質の金属板と、開口周縁に折返し部を設けた
軟質もしくは半硬質の金属板とを積層してメタルガスケ
ットを形成している。然しながら、開口周りのビードと
折返し部との双方を高弾性を有する硬質の金属板からな
る同一板に形成したメタルガスケットを提供できれば、
単板で構成されるので、材料費を節減できる、また、か
かる単板のメタルガスケットがエンジンのヘッドとブロ
ックとの間に装着される場合には、ヘッドとブロックと
の間の寸法を正確に保持することができ、エンジンの出
力がより安定する等の幾多の利益を享受することができ
る。
【0006】本発明は、上記の点に鑑みなされたもの
で、流体を流通させる開口をシールするために開口の周
りに設ける折返し部とビードとの双方を高弾性を有する
硬質の金属板からなる同一板上に形成することを可能と
するメタルガスケットの構造並びに製造法を提案するこ
とを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明のメタルガスケットの構成を、実施例を示す図1乃至
図3を参照して説明すれば、流体を流通させる開口例え
ば燃焼室用開口2の周りに、該開口の周縁を折返した折
返し部6と該折返し部6よりも外側の位置において該開
口2を囲繞するビード7とを設けたメタルガスケットに
おいて、上記折返し部6と上記ビード7とが高弾性を有
する硬質の金属板1からなる同一板上に形成され、上記
折返し部6が上記開口2周縁のリング状の局部的な焼鈍
部5に形成されていることを特徴とするものである。
【0008】また、上記目的を達成する本発明のメタル
ガスケットの製造方法は、流体を流通させる開口例えば
燃焼室用開口2を備えたメタルガスケットを高弾性を有
する硬質の金属板1から打抜き形成するとともに、上記
開口2の周りに、該開口の周縁を折返した折返し部6
と、上記折返し部6よりも外側の位置において該開口2
を囲繞するビード7とを形成するメタルガスケットの製
造方法であって、上記開口2の周縁をリング状に局部的
に焼鈍し、該開口2の周縁の焼鈍部5に折返し部6を形
成することを特徴とするものである。
【0009】
【作用】本発明のメタルガスケット及びその製造法は上
記の構成を有し、高弾性を有する硬質の金属板1からな
るガスケットの流体を流通させる開口2の周縁をリング
状に局部的に焼鈍し、該開口周縁の焼鈍部5に折返し部
6を設けるので、高弾性を有する硬質金属板1からなる
ガスケットに、割れを生じる危険なく折返し部6を形成
することができ、上記開口2をシールするための該開口
2周りの折返し部6とビード7とを高弾性を有する硬質
の金属板1からなる同一板上に形成できる。
【0010】
【実施例】本発明のメタルガスケット及びその製造方法
の詳細を実施例の図面に基づき以下に説明する。図1は
本発明の実施例のメタルガスケットの平面図であり、図
2は図1のII−II線による拡大断面図である。図3
は本発明における焼鈍部5を示すための説明図(平面
図)である。
【0011】図1及び図2において、エンジンのシリン
ダヘッド用メタルガスケットGは、例えばSUS301
CSP、SUS410等の高弾性を有する硬質の金属板
1からなり、単板で構成されている。該ガスケットGは
燃焼室用開口2、2、・・・と、冷却水通路用孔、オイ
ル通路用孔等の液体通路用孔3、3、・・・と、シリン
ダヘッドとブロックを締結するボルトを挿通するボルト
孔4、4、・・・とを備えている。燃焼室用開口2、
2、・・・の周りには、該開口をシールするために、該
開口2、2、・・・の周縁の折返し部6と、該折返し部
6よりも外側の位置において該開口2を囲繞するビード
7とを設けている。
【0012】上記の折返し部6を形成するために、本発
明においては、図3に示すように、燃焼室用開口2の周
縁に幅Lのリング状部分のみを局部的に焼鈍した焼鈍部
5を形成する。このリング状の焼鈍部5の幅Lは、折返
し部の幅b(図2参照)よりも若干大きい程度から幅b
の2倍程度まで、要は折返しをこの焼鈍部5において行
い得る程度に選ばれ、通常3〜6mm程度である。
【0013】本発明においては、開口2の周縁を折曲げ
て足を立て、更に折曲げた足を金属板1本体に重なるよ
うに折返して形成する折返し部6は、上記のように形成
された焼鈍部5に成形される(図2においては焼鈍部5
を金属板1の他の部分すなわち高弾性で硬度が大きい部
分とはハッチングを異ならせて区別して示している)。
従って折返し部6を割れを生じる危険なく、高弾性を有
する硬質の金属板1に成形することができ、高弾性を有
する硬質の金属板1からなる同一板上にビード7と折返
し部6とを成形することができる。
【0014】なお、本発明においては、金属板1の厚さ
は一面においてビード7がシリンダヘッド及びブロック
の接合面に高い面圧のシール線を形成することができる
ように、ビードのバネ定数が十分大きくなるように選ぶ
必要があり、他面において折返し部7が存在する部分と
ガスケットの他の部分との段差が適宜な値となるように
選ぶ必要があり、この点から金属板1の厚さは0.05
〜0.25mmの範囲に選ぶのが望ましい。ただし、上
記の段差は後記するように折返し部に重なり合わないよ
うにした副板の積層によって調整することもできる。こ
の場合は金属板1の厚さをもっと厚くすることも可能で
ある。
【0015】上記した燃焼室用開口2の周縁のリング状
部分の局部的な焼鈍について説明すると、金属板1が不
必要に鈍まされることがないように、開口2の周縁の通
常数mm程度である幅Lのみを焼鈍する必要があるの
で、例えば焼鈍部5の形状に近い形状を有する1対の電
極の間に1枚もしくは複数枚の金属板の被焼鈍部分を挟
み、電極間に電流を流し電気抵抗加熱により電極間に狭
着された被焼鈍部を金属板の焼鈍温度以上の温度、例え
ば前記のSUS301の場合1000〜1200℃、S
US410の場合700〜900℃に加熱し、焼鈍す
る。このとき、例えば前記のSUS301の場合、焼鈍
前のヴィッカース硬度350〜450をヴィッカース硬
度200以下に鈍ますことができる。
【0016】上記の焼鈍は電気抵抗加熱の代りに下記の
ような種々の方法で行うこともできる。すなわち、燃焼
室用開口の内側に誘導コイルを設けた誘導加熱により開
口縁を選択的に加熱し、焼鈍することもできるし、炎を
小スポットに絞った多数のガス炎の列により加熱し焼鈍
することもできる。更には、例えばインコネル、ハステ
ロイ、耐熱鋼SUH310等の耐熱性の金属塊を予め金
属板1の焼鈍温度以上の温度に加熱しておき、金属板1
の被焼鈍部を加熱した金属塊に挟み込んで伝熱により被
焼鈍部を加熱し焼鈍することもできる。
【0017】折返し部6の外側の位置において燃焼室用
開口2を囲繞するビード7は、折返し部6の形成前、形
成後の何れの時期に形成しても差支えない。ただ、上記
の焼鈍部5の焼鈍を行う前にビードを形成すると、焼鈍
の際にビードが鈍まされ、シール力を減じたり、ビード
がへたり易くなるおそれがあるので、焼鈍前にビード7
を形成することは避けることが望ましい。ビード7の形
状は図2に示す山形ビードに限られず、半円形、台形等
の種々の形状の凸条ビードとすることができ、また凸条
ビードに代えて段差状ビードを設けることもできる。ま
たビード7は図示のような一重ビードでもよいし、或は
二重ビードとしてもよい。
【0018】図1及び図2では、図面を簡単化するため
にビードは燃焼室用開口2を囲繞するビードのみを示し
たが、必要に応じて液体通路用孔3及び/又はボルト孔
4を個別的に或は一括して囲繞するビードを設けること
ができる。また、本発明のガスケットにおいてもその表
裏両面に、ミクロシールのためにふっ素ゴム等の耐熱性
ゴム等の被膜をコーティングするのが望ましい。
【0019】本発明によるメタルガスケットは、図1及
び図2に示すとおり、単板ガスケットとして望ましく構
成されるが、本発明は、燃焼室用開口2の周りには折返
し部を有せず、燃焼室用開口を囲繞するビードのみを設
けた高弾性、硬質の金属板や、燃焼室用開口2の周りに
は折返し部も、ビードも備えない中間板や表面板を、図
1及び図2に示す単板のガスケットに、必要に応じて適
宜に積層することを排除するものではない。
【0020】例えば、図示の単板ガスケットに、燃焼室
用開口の周りに単板ガスケットのビード6と重なり合う
ビードのみを設けた金属板を1枚或は複数枚積層するこ
とによりビードの復元量を大きくすることができる。ま
た、図4に示すように金属板1よりも厚さが小さい副板
8を金属板1の折返し部に重なり合わないように中間板
もしくは表面板を積層することによって、折返し部6を
含む部分とガスケットの他の部分との間の段差を適宜に
調整することもできる。そして、このように積層する場
合においても、従来のように燃焼室用開口2の周りに折
返し部のみを設けた軟質もしくは半硬質の金属板を積層
する必要がないので、材料費を節減できるという本発明
による利益はなお享受される。
【0021】以上、本発明の実施例を専らエンジンのシ
リンダヘッドガスケットについて説明したが、本発明は
シリンダヘッドガスケットのみに限られるものではな
く、他の用途のメタルガスケットをも包含するものであ
る。また、上記説明した実施例、変形例以外にも変形可
能である。
【0022】
【発明の効果】上記詳述した通り、本発明によれば、燃
焼室用開口等の流体を流通させる開口の周りに、これを
シールするために形成する折返し部とビードとの双方を
高弾性を有する硬質の金属板からなる同一板上に形成で
き、従来のように開口の周りに折返し部のみを設けた軟
質もしくは半硬質の金属板を、ビードを設けた高弾性、
硬質の金属板とは別途に積層する必要がないので、ガス
ケットの材料費が節減される。また、本発明によるガス
ケットを単板ガスケットとしてエンジンのシリンダヘッ
ド用ガスケットに用いた場合は、シリンダヘッドとブロ
ックとの間の寸法を正確に保つことができ、エンジンの
出力が安定するという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のメタルガスケットの平面図で
ある。
【図2】図1のII−II線による拡大断面図である。
【図3】本発明における焼鈍部5を示すための説明図
(平面図)である。
【図4】段差調整用の副板を積層した実施例の断面図で
ある。
【符号の説明】
2 燃焼室用開口 5 焼鈍部 6 折返し部 7 ビード

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体を流通させる開口の周りに、該開口
    の周縁を折返した折返し部と該折返し部よりも外側の位
    置において該開口を囲繞するビードとを設けたメタルガ
    スケットにおいて、上記折返し部と上記ビードとが高弾
    性を有する硬質の金属板からなる同一板上に形成され、
    上記折返し部が上記開口の周縁のリング状の局部的な焼
    鈍部に形成されていることを特徴とするメタルガスケッ
    ト。
  2. 【請求項2】 流体を流通させる開口を備えたメタルガ
    スケットを高弾性を有する硬質の金属板から打抜き形成
    するとともに、上記開口の周りに、該開口の周縁を折返
    した折返し部と、上記折返し部よりも外側の位置におい
    て該開口を囲繞するビードとを形成するメタルガスケッ
    トの製造方法であって、上記開口の周縁をリング状に局
    部的に焼鈍し、焼鈍された該開口の周縁に折返し部を形
    成することを特徴とするメタルリングの製造方法。
JP24719994A 1994-09-13 1994-09-13 メタルガスケットとその製造方法 Pending JPH0886360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24719994A JPH0886360A (ja) 1994-09-13 1994-09-13 メタルガスケットとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24719994A JPH0886360A (ja) 1994-09-13 1994-09-13 メタルガスケットとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0886360A true JPH0886360A (ja) 1996-04-02

Family

ID=17159931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24719994A Pending JPH0886360A (ja) 1994-09-13 1994-09-13 メタルガスケットとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0886360A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6257591B1 (en) 1996-12-16 2001-07-10 Kokusan Parts Industry Co., Ltd. Metal gasket and process for manufacturing the same
US6758479B2 (en) * 2000-11-09 2004-07-06 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Cylinder head gasket with different materials
JP2005337505A (ja) * 2004-05-29 2005-12-08 Elringklinger Ag シリンダヘッド・ガスケット

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6257591B1 (en) 1996-12-16 2001-07-10 Kokusan Parts Industry Co., Ltd. Metal gasket and process for manufacturing the same
US6758479B2 (en) * 2000-11-09 2004-07-06 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Cylinder head gasket with different materials
JP2005337505A (ja) * 2004-05-29 2005-12-08 Elringklinger Ag シリンダヘッド・ガスケット
JP4598599B2 (ja) * 2004-05-29 2010-12-15 エルリングクリンガー アーゲー シリンダヘッド・ガスケット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3460819B2 (ja) ヘッドガスケット
US6257591B1 (en) Metal gasket and process for manufacturing the same
US6180167B1 (en) Method of providing a wear-resistant overlay on a metal sealing gasket
JPH11241769A (ja) 金属製ガスケット
US7997585B2 (en) Cylinder head gasket
JPH0552267A (ja) 金属製ガスケツトおよびその製造方法
JP5584756B2 (ja) シールビード及びエンボス加工を備える平形シール並びにその製造方法
RU2381376C2 (ru) Уплотнение головки цилиндра
JP2003035202A (ja) ヘッドガスケット
JPH0886360A (ja) メタルガスケットとその製造方法
JP3266630B2 (ja) 金属ガスケットの製造方法
JP2006063998A (ja) メタルガスケットの製造方法
JP2996189B2 (ja) メタルガスケットの製造方法
JP3348694B2 (ja) メタルガスケット及びその製造方法
JP2787041B2 (ja) 金属積層形ガスケット
JPH051731Y2 (ja)
JPH04175579A (ja) 金属ガスケット
JPH08145179A (ja) メタルガスケット
JP4298335B2 (ja) シリンダーヘッド用メタルガスケット
JPH1163230A (ja) メタルガスケット
JP4508667B2 (ja) シリンダーヘッド用メタルガスケット
JPH0477592A (ja) メタルガスケット
JP3058510B2 (ja) 金属製ガスケットの製造方法
JP3266654B2 (ja) 金属ガスケット
JP2580808Y2 (ja) 金属積層形ガスケット