JPH088459B2 - 高能率電力増幅器 - Google Patents

高能率電力増幅器

Info

Publication number
JPH088459B2
JPH088459B2 JP63092904A JP9290488A JPH088459B2 JP H088459 B2 JPH088459 B2 JP H088459B2 JP 63092904 A JP63092904 A JP 63092904A JP 9290488 A JP9290488 A JP 9290488A JP H088459 B2 JPH088459 B2 JP H088459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distributed constant
power amplifier
length
amplifier
constant line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63092904A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01264407A (ja
Inventor
敦也 横井
Original Assignee
東洋通信機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋通信機株式会社 filed Critical 東洋通信機株式会社
Priority to JP63092904A priority Critical patent/JPH088459B2/ja
Publication of JPH01264407A publication Critical patent/JPH01264407A/ja
Publication of JPH088459B2 publication Critical patent/JPH088459B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/60Amplifiers in which coupling networks have distributed constants, e.g. with waveguide resonators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Microwave Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する分野) 本発明は高能率電力増幅器,殊に偶数次高調波に対す
る出力回路の特性インピーダンスを改善した高能率電力
増幅器に関する。
(従来技術) 近年,極めて能率良く電力利得を得るためにD級,E級
及びF級電力増幅器の研究が進められている。
これ等の電力増幅器は能力素子にスイッチング動作を
させて方形波を得ると共に必要な周波数成分を出力回路
から得るようにしたものである。
従来,このような高能率電力増幅器例えばF級増幅器
は第2図に示すように構成するのが一般的であった。
同図に於いて,1は増幅用能動素子としての電界効果ト
ランジスタ(以下FETと称す)であって,そのソースS
をアースに,ゲートGにはチョークCH1を介してバイア
ス電圧VGGを印加すると共にドレインDにはチョークCH2
を介してドレイン電源VDDを供給し,又,該ドレインD
と負荷RLとの間には直流阻止用コンデンサC1と特性イン
ピーダンスZOZDのλ/4長分布定数線路2との直列回路を
挿入すると共に前記負荷RLと並列に入力周波数に同
調するLC並列共振回路5を接続して構成したものであ
る。このように構成した増幅器の動作を説明する。
先ず,FET1はゲートGに入力した周波数で波長λ
の高周波信号によってスイッチング動作を行う。このと
き,ドレインDに発生するドレイン電圧VDと,ドレイン
DとソースS間に流れるドレイン電流iDの波形は,ドレ
インDから負荷側を見たインピーダンスZinで決定され
る。
ここで,負荷インピーダンスをRL及びλ/4長分布定数
線路の特性インピーダンスをZOとした場合上述のF級増
幅器を理想的に動作させるためには次の特性条件を満す
必要がある。即ち,基本周波数に対してはインピー
ダンスZinをZO 2/RLにすると共に偶数次高調波n1 (n
1=2,4,6,……)に対しては零とし,又奇数次高調波n2
(n2=3,5,7,……)に対しては無限大とする。従っ
て,ドレインDとアースとの間は奇数次高調波の場合開
放状態又,偶数次高調波の場合短絡状態にするため第3
図に示すように結果的にドレイン電圧VOは方形波,ドレ
イン電流iDは半波整流波形となる。同図から判るように
電圧と電流が同時に印加されることがない為,増幅素子
内の電力損失が零となって全電力が負荷RLへ供給され,
増幅器の動作効率は理論的には100%となる。
しかしながら,上述のF級増幅器では以下に述べるよ
うに理想的な特性条件を十分に満たすことができない。
即ち,所要角周波数ωに対してLC同調回路と負荷RLとの
合成アドミタンスYは であるから,基本周波数のn次高調波の角周波数n
ω(但し,ω=2πO,n=1,2,3,……)に対する
合成アドミタンスY′は次のように表わすことができ
る。
この式は高調波の次数nが増加することによって共振
回路の誘導性リアクタンスが無限大に近づくと共に容量
性リアクタンスが零に近づくことに基づいて合成アドミ
タンスY′が無限大に近づくことを表わしている。
一方,前記特性インピーダンスZOのλ/4長分布定数線
路は基本周波数及び奇数次高調波n2 に対しては
インピーダンス変換作用がありλ/4長分布定数線路の出
力端に接続した合成アドミタンスY′によって入力イン
ピーダンスZinは Zin=ZO 2・Y′ であるから,基本周波数に対するインピーダンスZ
inは上述の理想条件と同様にZO 2・/RLであり奇数次高周
波n2 に対してはZO 2・Y′である。又,偶数次高調
波n1 に対してはλ/4長分布定数線路が半波長線路と
みなせるためZinは1/Y′である。しかし,nが小さいもの
即ち,低い次数の高調波成分に対するY′の虚数項は比
較的小さくなるためこれらの高調波に対して前記理想的
な特性条件を満すことができず第4図のようにドレイン
電圧VDとドレイン電流iDとが同時に印加される部分が生
じ増幅素子内で電力損失が発生すると同時に分布線路を
通過したこれら低次高調波成分が負荷に供給されスプリ
アス電力が発生して動作効率を悪化させていた。
(発明の目的) 本発明は上述した電力増幅器の欠点を解消するために
なされたものであって,インピーダンス特性の改善によ
って電力増幅器の動作効率を向上させた高能率電力増幅
器を提供することを目的とする。
(発明の概要) 上述の目的を達成するため本発明に於いては以下の如
き構成をとる。
即ち,能動素子にスイッチング動作をさせて方形波を
発生し,出力回路によって前記方形波から所要周波数成
分を得るようにした電力増幅器に於いて前記所要周波数
成分の偶数次高調波に対し短絡状態となり又,奇数次高
調波に対しては開放状態となるλ/4ショートスタブ或は
λ/8オープンスタブとλ/8長ショートスタブとを負荷に
接続して構成する。
(実施例) 以下,本発明を図面に示した実施例に基づいて詳細に
説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すF級増幅器の回路図
である。
同図に於いて1はFETであって従来のF級増幅器と同
様にチョークCH1,CH2,負荷RL,直流阻止用コンデンサC1,
λ/4長分布定数線路2及びLC並列同調回路5を接続する
と共に前記λ/4長分布定数線路2の出力端に特性インピ
ーダンスZ1のλ/8長オープンスタブ3及びλ/8長ショー
トスタブ4を夫々接続して構成する。
上述したF級増幅器は以下の如く動作する。
ここで,λ/8オープンスタブ3とλ/8長ショートスタ
ブ4との合成インピーダンスZpは次のように表わすこと
ができる。
この式はnが偶数の場合分子が零となり合成インピー
ダンスZpが零となる。又,nが奇数の場合は分母が零とな
り合成インピーダンスZpが無限大となる。即ち,前記λ
/8長オープンスタブ3及びλ/8長ショートスタブ4を接
続する事によって,λ/4長分布定数線路2の出力端は偶
数次高調波に対して短絡状態となり又,基本波及び奇数
次高調波に対して開放状態となる。
従って,ドレインDから負荷側を見たインピーダンス
Zinは基本周波数に対してZO 2/RLとなると共に偶数
次高調波n1 に対して零となり,又奇数次高調波n2
に対してZO 2Yとなる。これによって上述のF級増幅器
のインピーダンスZi偶数次高調波に対して理想的な短絡
状態となるための波形は略完全な方形波となり,能動素
子内の電力損失を半減させると共に偶数次高周波のスプ
リアス発生を抑制し結果的に増幅器の動作効率を向上す
ることができる。
又,本発明のλ/4長分布定数線路2はこれと等価な線
路波長がλ/4の奇数倍の分布定数線路であっても良いこ
とは自明であろう。
(発明の効果) 本発明は以上説明したように,λ/4長分布定数線路の
出力端にλ/8長オープンスタブ及びλ/8長ショートスタ
ブを付加することによって増幅素子内の電力損失を半減
し,増幅器の動作効率を向上させ得るように構成したも
のであるから,電力増幅器を小型軽量化するとともに低
価格化をはかる上で著しい効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示した回路図、第2図は従
来例を示した回路図、第3図は理想的なドレイン電圧波
形及びドレイン電流波形を示した図、第4図は従来型の
回路によるドレイン電圧波形及びドレイン電流波形を示
した図である。 1……増幅用能動素子、2……λ/4長分布定数線路、3
……λ/8長オープンスタブ、4……λ/8長ショートスタ
ブ、5……LC並列同調回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】能動素子にスイッチング動作をさせて方形
    波を発生し、該方形波から波長λの基本波成分を得るよ
    うに、λ/4長の奇数倍の分布定数線路と基本波成分の周
    波数に同調する並列共振回路との直列回路を能動素子の
    出力端とアースとの間に接続した電力増幅器において、
    前記λ/4長の奇数倍の分布定数線路と並列共振回路との
    間の接続点に2つのλ/8長の分布定数線路の一端を接続
    し、一方のλ/8長の分布定数線路の他端を開放状態と
    し、他方のλ/8長の分布定数線路の他端をアースに接続
    したことを特徴とする高能率電力増幅器。
JP63092904A 1988-04-15 1988-04-15 高能率電力増幅器 Expired - Lifetime JPH088459B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63092904A JPH088459B2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 高能率電力増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63092904A JPH088459B2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 高能率電力増幅器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01264407A JPH01264407A (ja) 1989-10-20
JPH088459B2 true JPH088459B2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=14067468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63092904A Expired - Lifetime JPH088459B2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 高能率電力増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH088459B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5040703B2 (ja) * 2008-02-13 2012-10-03 住友電気工業株式会社 増幅器
JP7487154B2 (ja) * 2021-08-10 2024-05-20 株式会社京三製作所 高周波増幅器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60109310A (ja) * 1983-11-18 1985-06-14 Oki Electric Ind Co Ltd 電力増幅回路
JPS62168404A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 Fujitsu Ltd マイクロ波電力増幅回路
JPS62147921U (ja) * 1986-03-12 1987-09-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01264407A (ja) 1989-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5347229A (en) Power amplifier with harmonically trapped heterojunction bipolar transistor
JPH0732335B2 (ja) 高周波増幅器
US5274341A (en) High-frequency power amplifier
JPH08148949A (ja) 高周波増幅器
JPH02130008A (ja) 高周波電力増幅回路
JPH0738548B2 (ja) 電力整合回路
JP2001111362A (ja) 高調波処理回路及びそれを用いた高電力効率増幅回路
JP5646302B2 (ja) 周波数逓倍器
JPH0376609B2 (ja)
JPH088459B2 (ja) 高能率電力増幅器
JPH05243873A (ja) 高効率増幅器
JP3006252B2 (ja) 半導体増幅器
CN114362694B (zh) 交流小信号驱动射频微波振荡器
JPH09246889A (ja) 高周波電力増幅器
JPH09266421A (ja) 高周波電力増幅器
JP7286031B2 (ja) 差動増幅装置
JPS60109310A (ja) 電力増幅回路
JPS58159002A (ja) 高周波電力用半導体回路
RU6480U1 (ru) Высокочастотный высокоэффективный усилитель мощности
JPS60103703A (ja) 電力増幅回路
JPH0326561B2 (ja)
JPS63204912A (ja) 半導体増幅器
JPH0212742Y2 (ja)
JPH0535923B2 (ja)
JPH0522056A (ja) マイクロ波半導体回路及びリアクタンス回路