JPH088245Y2 - マフラ内パイプ固定用加工具 - Google Patents

マフラ内パイプ固定用加工具

Info

Publication number
JPH088245Y2
JPH088245Y2 JP7067092U JP7067092U JPH088245Y2 JP H088245 Y2 JPH088245 Y2 JP H088245Y2 JP 7067092 U JP7067092 U JP 7067092U JP 7067092 U JP7067092 U JP 7067092U JP H088245 Y2 JPH088245 Y2 JP H088245Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
muffler
processing tool
split
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7067092U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0634126U (ja
Inventor
晶 井村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sango Co Ltd
Original Assignee
Sango Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sango Co Ltd filed Critical Sango Co Ltd
Priority to JP7067092U priority Critical patent/JPH088245Y2/ja
Publication of JPH0634126U publication Critical patent/JPH0634126U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH088245Y2 publication Critical patent/JPH088245Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は車両の排気系に設置する
マフラにおけるマフラ内パイプを固定するためのかしめ
用加工具の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】車両用のマフラは、図5に示すように、
マフラMのアウタシェル1とアウタプレート1a,1b
で囲まれた空間をインナープレート2a,2bで区画
し、アウタプレート1a,1bとインナープレート2
a,2bに設けたバーリング穴にインレットパイプ3
a,インナーパイプ3b,3c及びアウトレットパイプ
3dを挿入固定している。
【0003】これらのパイプをインナープレート2a,
2bに挿入後、堅く固定する構造として、実開昭57−
109214号公報に記載のものが公知である。この従
来技術は、図6と図7に示すように、マフラのプレート
2にバーリング加工によってフランジ21を形成し、そ
の中にパイプ3を挿通し、フランジ21の先端縁部とこ
れに結合するパイプ2には周方向に間隔をおいて、半径
方向に突出する数個の突出部4が一体に形成されてい
る。
【0004】又、パイプ3にはフランジ21の基端後部
と接する部分にも同じ数の突起部5が形成されている。
こうしてプレート2のフランジ21とパイプ3とは、突
起部4,5により軸方向の相対移動が阻止され、又突起
4により周方向の相対移動が阻止され、たとえパイプ3
やマフラMに振動が加わっても、互にずれることなく強
固な結合が確保される。
【0005】そして、このように、パイプ3とフランジ
21に突起部を形成するには、図8に示す複数の割型6
〜9を、フランジ21に挿入したパイプ3内に位置さ
せ、図示されてない手段により割型6〜9を半径方向、
即ち図示矢印方向へ移動させることにより行なってい
る。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】近時、インナーパイプ
やインレットパイプ又はアウトレットパイプ等のマフラ
用パイプとして、コスト低減のために、電縫鋼管に代え
て巻曲成形パイプが用いられるようになった。
【0007】この巻曲成形パイプは、図9(A)に示す
鋼板を同図(B)のように円筒形に巻曲げして、母線方
向に延在する突き合わせ部分を同図(C)で符号Fで示
すようにティグ溶接したものである。
【0008】このように巻曲成形パイプ3Aを、図8の
割型で加工して、図10(B)のように突起部4や5を
形成するときに、割型6〜9の何れかが符号Fで示す溶
接のビード部にかかると、溶接ビード部に割れが発生し
て、マフラとして不良品を生じるという問題点があっ
た。
【0009】これは溶接ビード部が他の鋼板材料部に比
較して延びが小さいために生じ、巻曲成形パイプを使う
場合の難点となっていた。そこで、本考案は、巻曲成形
パイプ3Aをマフラに利用し、突起部4や5を形成する
ときに溶接ビード部の割れが発生しない加工具を提供す
ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本考案のマフラ内パイプ固定用加工具は、ホルダ
(10)に挿入され、軸方向に移動可能のロッド(1
1)のホルダ(10)から突出したテーパ部(11a)
に、テーパ部(11a)の外周に所定の間隔で配設した
割型(12,13,14,15)を配設すると共に、こ
れらの割型(12,13,14,15)に山形突起部
(12a〜15a,12b〜15b)を設けた加工具に
おいて、少なくとも一つの割型の山形突起部(12a,
12b)の中央に逃し(12c)を設けたことを特徴と
する。
【0011】
【作用】マフラのプレートに挿通したパイプの内側へ加
工具を挿入して、所定の位置にホルダを固定し、ロッド
を軸方向に移動させて、そのテーパ部により割型をロッ
ドの半径方向に移動させて、パイプとプレートのフラン
ジ部とに突起を形成する。
【0012】ホルダの位置を定めるときに、割型の逃し
をパイプの溶接ビード部に合せて位置決めすることによ
り、加工時にパイプの溶接ビード部にかかる引張応力が
小さくなる。
【0013】
【実施例】加工具は、図1〜図4に示すように、円筒形
のホルダ10、ホルダ10内を左右に移動可能でホルダ
10から突出した先端部が先端方向へ拡大するテーパ部
11aを形成するロッド11、及びテーパ部11aの周
りに等間隔に配列した4個の割型12〜15からなる。
【0014】これらの割型の図示右端部は、ホルダ10
に設けた半径方向の案内溝10aに摺動可能に嵌合して
いる。12a,12b,13a,13b,14a,14
b,15a,15bは各割型12〜15の外周(割型を
図1(B)のように配列した外周)に設けた山形突起部
(図1(A),図2,図3(A)参照)である。
【0015】12cは割型12の山形突起部12a,1
2bの中央に切欠形成した逃しである。16,17は4
個の割型12〜15の外周周方向の溝に嵌めたOリング
で、割型12〜15をロッド11のテーパ部11aに弾
力で押し付けている。
【0016】ロッド11が図1(A)のように左方に位
置しているときは、Oリング16,17の弾力で、割型
12〜15は互に図1(B)のように当接し、4個の割
型の外径はパイプ3Aの内径より小さくなっている。
【0017】図1(A)のようにプレート2を所定位置
に先ずセットする。次にパイプ3Aの前記溶接ビード部
が割型12の山型突起部12a,12bの逃し12cに
対向位置するようにパイプ3Aの向きを定めて、パイプ
3Aをプレート2にフランジ21の基端後部から所定位
置迄圧入すると共に加工具に嵌合させる。こうして加工
具とパイプ3Aのかしめ位置が定められる。次に、図
2,図3(A)に示すように、ロッド11をホルダ10
に対して右方に引いて移動させると、テーパ部11aが
割型12〜15を半径方向へ移動させるため、パイプ3
Aとフランジ部21に前記突出部4,5が形成される。
【0018】図3(B)はこのようにして互いに間隔を
おいて拡開した割型を示す。このように割型12〜15
が拡開して形成される突出部4(又は5)は、図4
(B)に示すように、割型12の逃し12cに対向する
部分が、符号4cのように他の突出部と異なり、突出量
が小さくなる。従って、加工時に溶接ビード部Fにかか
る引張応力が小さく、割れの虞れがなくなる。
【0019】
【考案の効果】本考案の加工具は上述のように構成され
ているので、巻曲成形パイプをマフラに利用する場合、
溶接部での割れの発生を防止でき、マフラの歩溜り向上
に寄与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本考案の実施例の縦断面図、(B)は
その左側面図。
【図2】本考案の実施例の図1と異なる態様の平面図。
【図3】(A)は図2の態様における縦断面図、(B)
は左側面図。
【図4】(A)は本考案の実施例の割型の配置を示す左
側面図、(B)は加工したパイプの横断面図。
【図5】マフラの縦断面略図。
【図6】従来技術の加工具で加工したマフラのプレート
とパイプの結合構造を示す斜視図。
【図7】図6の一部縦断面図。
【図8】従来技術の割型の配列を示す側面図。
【図9】パイプの巻曲げ加工を示す斜視図。
【図10】(A)は巻曲成形パイプの横断面図、(B)
は(A)図のパイプを図8の割型で加工したあとの横断
面図。
【符号の説明】
10 ホルダ 11 ロッド 11a テーパ部 12,13,14,15 割型 12a,13a,14a,15a 山形突起部 12b,13b,14b,15b 山形突起部 12c 逃し

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホルダ(10)に挿入され、軸方向に移
    動可能のロッド(11)のホルダ(10)から突出した
    テーパ部(11a)に、テーパ部(11a)の外周に所
    定の間隔で配設した割型(12,13,14,15)を
    配設すると共に、これらの割型(12,13,14,1
    5)に山形突起部(12a〜15a,12b〜15b)
    を設けた加工具において、少なくとも一つの割型の山形
    突起部(12a,12b)の中央に逃し(12c)を設
    けたことを特徴とするマフラ内パイプ固定用加工具。
JP7067092U 1992-10-12 1992-10-12 マフラ内パイプ固定用加工具 Expired - Lifetime JPH088245Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7067092U JPH088245Y2 (ja) 1992-10-12 1992-10-12 マフラ内パイプ固定用加工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7067092U JPH088245Y2 (ja) 1992-10-12 1992-10-12 マフラ内パイプ固定用加工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0634126U JPH0634126U (ja) 1994-05-06
JPH088245Y2 true JPH088245Y2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=13438337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7067092U Expired - Lifetime JPH088245Y2 (ja) 1992-10-12 1992-10-12 マフラ内パイプ固定用加工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH088245Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0634126U (ja) 1994-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4294855B2 (ja) 環状部品の亀裂分割装置
US8857056B2 (en) Method of manufacturing an exhaust gas carrying device and tool therefor
US2367753A (en) Method of making mufflers and the like
KR20070038162A (ko) 자동차용 배기 가스 정화 장치 및 그 제작 방법
US6035737A (en) Assembly having an outer band member secured to an inner housing
US4199853A (en) Method of protecting a pipe
JPH07223030A (ja) 管と板材の接合装置
JP3934396B2 (ja) 車両用消音器の製造方法
JPH088245Y2 (ja) マフラ内パイプ固定用加工具
KR100233067B1 (ko) 엔진피스톤용 중공 링 그루브 삽입물을 제조하는 방법과 장치
GB2212086A (en) Wheel rim shaping apparatus having a single cotter supportable at both ends thereof
JP3262290B2 (ja) パイプとフランジの溶接工法
JP4511744B2 (ja) 排気管および排気管の製造方法
JP3798086B2 (ja) 薄肉細径金属管と耐圧ゴムホースとの接続構造およびその接続方法
JP2003013734A (ja) 排気系部品およびその製造方法
JP4089046B2 (ja) パイプの溶接方法
JP2718886B2 (ja) 環状押出形材の拡管成形方法
JP4276746B2 (ja) 内燃機関の排気管
JPH04339531A (ja) 多重排気管の製造方法
JPS60130436A (ja) チエンジドラムの製造方法及びその装置
JPH0379094B2 (ja)
JP3491999B2 (ja) 車両用排気マフラー
JP3302116B2 (ja) メタル担体の製造方法
JP4047665B2 (ja) 触媒コンバーターの製造方法
JP2002336914A (ja) 深絞り加工部材に対する管体抜止部形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960910

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term