JPH0881934A - 浮体構造物及びその施工方法 - Google Patents

浮体構造物及びその施工方法

Info

Publication number
JPH0881934A
JPH0881934A JP24200594A JP24200594A JPH0881934A JP H0881934 A JPH0881934 A JP H0881934A JP 24200594 A JP24200594 A JP 24200594A JP 24200594 A JP24200594 A JP 24200594A JP H0881934 A JPH0881934 A JP H0881934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
blocks
floating
inner space
key block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24200594A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiyoshi Nagakura
文芳 永倉
Takashi Miura
孝 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KASAHARA KOGYO KK
Original Assignee
KASAHARA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KASAHARA KOGYO KK filed Critical KASAHARA KOGYO KK
Priority to JP24200594A priority Critical patent/JPH0881934A/ja
Publication of JPH0881934A publication Critical patent/JPH0881934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 浮体ユニットを平面的に広がりをもって連結
可能であり、且つ、連結作業も容易であることに加えユ
ニットへの浮力体の充填作業が容易で、充填後の仕上が
りも良好な浮体構造物及びその施工方法を提供する。 【構成】 上面開口部が内空部に対して狭窄しているコ
ンクリート製箱体と、該箱体内空部に埋封した浮力体と
からなり、該浮力体がいずれも箱体上面開口部より内空
部に挿入可能な大きさ及び形状に分割された複数のブロ
ックよりなり、且つ、そのうち少なくとも1つが上記上
面開口部から直接的に嵌入可能なキーブロックである浮
体ユニットで浮体構造物を構成する。施工に際しては、
上記コンクリート製箱体の複数を縦又は横方向に平面的
に連結した後、各箱体の内空部に、複数に分割された浮
力体ブロックを順次挿入して配列し、最後にキーブロッ
クを嵌入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、浮島,浮桟橋等の浮体
構造物及びその施工方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来プレジャーボートや漁船等の小型船
舶を係留するための浮桟橋や、水域レジャー及び水上作
業用の浮島等を構成する場合、FRP製のものや、発泡
スチロール製のフロートによるもの等が一般的であった
が、これらは容易に浮力を得ることができる反面、歩行
や波に対する安定性や耐久性が乏しく船舶の接岸力が弱
い等の問題があった。そこで、近年、コンクリート製の
箱体に発泡スチロールを浮力体として内蔵した浮体ユニ
ットを連結して安定性と接岸力に優れた浮桟橋を構成す
ることが行なわれている。
【0003】上記浮体ユニットは、発泡スチロールを内
側に埋殺し型枠として用いてコンクリートを打設すると
共に、コンクリート内部にはPC鋼材を配筋してプレス
トレス工法を導入することで、耐久性と水密性を確保し
ているが、連結方法が限定されるため、直線的に連結し
て浮桟橋等を構成するのには好適であるが、平面的な広
がりをもった浮島を構成するのには不向きであった。
【0004】そこで、浮体ユニット相互の連結に重点を
置いて、浮体ユニットを空の状態で連結した後、ユニッ
ト内に浮力体を充填する施工方法が提案されており、以
下、図3及び図4と共に説明する。図において、先ず、
浮体ユニットを構成するための軽量コンクリート製の箱
体1の対向する2組の外側壁に凸部11と凹部12とそ
れらを貫通する貫通孔13とを形成すると共に、該貫通
孔13は内側から仮の栓をしておき、このような空の箱
体1を水上に浮かべて隣接する箱体1の凸部11と凹部
12とを図示しないパッキンを介して合致させてL金具
14で仮止めした後、上記仮栓を外して貫通孔13にボ
ルトを挿通して各箱体1を相互に連結する。次いで、上
記箱体1の各内空部15を浮力体2となる現場発泡のウ
レタンで埋封して、浮島等の浮体構造物10を構成する
ものである。
【0005】上記施工方法は、箱体1の内空部15に作
業者が入って内側から連結作業を行なえるため作業が容
易であり、且つ、箱体1を縦又は横方向に平面的に自由
に連結していくことが可能であることに加えて、各箱体
1の側壁を4乃至8本のボルトで直接連結固定するため
連結が強固なものとなる。しかし、箱体1内に浮力体2
としてのウレタンを現場発泡させる作業は水上での作業
となり、且つ、箱体1の上面が比較的広い開口部16と
なっているため作業者の足場が悪く、作業を行ない難い
という問題があった。
【0006】又、現場発泡のウレタンは上面を平坦に仕
上げることが困難であるため、上面にゴムシートや木製
甲板等を敷設するうえでも問題であった。勿論、上面開
口部16を狭くすれば、強度的にも有利であるし作業者
の足場も確保され、且つ、発泡ウレタンの露見する部分
も小さくなり、その分上面の平坦度を向上することにな
るが、逆に連結作業が行ない難くなるという問題が生じ
るため、開口部16を狭くするのには限界があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は従来の技術の
このような点に鑑みて、浮体ユニットを平面的に広がり
をもって連結可能であり、且つ、連結作業も容易である
ことに加え、ユニットへの浮力体の充填作業が容易で、
充填後の仕上がりも良好な浮体構造物及びその施工方法
を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上面開口部が内空部に対
して狭窄しているコンクリート製箱体と、該箱体内空部
に埋封した浮力体とからなり、該浮力体がいずれも箱体
上面開口部より内空部に挿入可能な大きさ及び形状に分
割された複数のブロックよりなり、且つ、そのうち少な
くとも1つが上記上面開口部から直接的に嵌入可能なキ
ーブロックである浮体ユニットで浮体構造物を構成す
る。施工に際しては、上記コンクリート製箱体の複数を
縦又は横方向に平面的に連結した後、各箱体の内空部
に、複数に分割された浮力体ブロックを順次挿入して配
列し、最後にキーブロックを嵌入して、各浮力体ブロッ
クを固定することにより、上記各箱体内空部を埋封す
る。
【0009】
【作用】コンクリート製の箱体及び複数に分割された浮
力体ブロックは工場で製造し、施工現場まで運搬する。
現場では、水上に浮かべた箱体を連結した後に該箱体内
空部に各浮力体ブロック及びキーブロックを順次挿入し
て該内空部を埋封する。箱体内に挿入配列された各ブロ
ックは、キーブロックにより横方向への摺動が阻止され
ると共に、狭窄した開口部により抜脱が防止される。
【0010】
【実施例】実施例について図面と共に説明する。
【0011】図1は本発明第1実施例の浮体ユニット1
01の形成過程を示すものである。図において、浮体ユ
ニット101は、軽量コンクリート製の箱体1と、該箱
体1の内空部15に埋封した浮力体21とからなり、箱
体1は図3及び図4に示した従来例のものと同構造であ
るので、共通の部材には共通の符号を付してその説明を
省略するものとし、以下浮力体21について説明する。
【0012】浮力体21は、全体としては上記内空部1
5と同形状をなすと共に、内空部15に対して狭窄して
いる上面開口部16より該内空部15に容易に挿入可能
な大きさ及び形状となるよう、縦方向に分割された11
個(7種類)のブロック21a,21b,21c,21
d,21e(×2),21f(×4)、及び、21kよ
りなり、そのうち21kは上面開口部16より直接的に
嵌入・抜脱可能なキーブロックであって、それらは例え
ば発泡スチロールを成形してなるものである。尚、上記
各ブロックのうち、内空部15内に膨出している凹部1
2の裏面に面したブロック21a,21cは、その部分
が切欠部12aを形成している。
【0013】次に、上記実施例に基づいて浮体構造物の
施工方法を説明する。
【0014】浮体ユニット101をなす箱体1及び浮力
体ブロック21a〜21f,21kは工場で製造され、
施工現場に運送される。そして各箱体1は従来例で述べ
たのと同様に、水上に浮かべられ、図4に示す如く平面
的に連結される。この際、浮島の周縁部となる箱体1の
非連結部分の貫通孔13は、箱体1に埋込みになってい
るナット(図示せず)にメクラのキャップを螺合して塞
いでおく。
【0015】そして、図1に示されるように、箱体1内
空部15に各浮力体ブロック21a〜21fを以下のよ
うにして順次挿入していく。即ち、先ず4個のブロック
21a,21b,21c,21dを順に内空部15に挿
入し、更に、内空部15内で横方向にスライドさせて押
し込み内空部15の四隅に配置し、次いで、その内側の
4個のブロック21f,21f,21e,21e及び、
中央の2個のブロック21f,21fを同様にして挿入
し、横方向にスライドさせて内空部15の内壁面に密着
させる。最後に上記中央の2個のブロック21f,21
f間にキーブロク21kを直接圧入すれば、内空部15
の埋封は完了し、該キーブロック21kにより他の10
個のブロック21a〜21fの摺動が阻止されると共
に、狭窄した箱体1の上面開口部16により抜脱が防止
される。上記箱体1と浮力体ブロック21a〜fは、い
ずれも工場で生産され、充分な寸法管理が可能であるの
で、上述の如く箱体1の内空部15に各浮力体ブロック
21a〜fを挿入或いは圧入するだけで、充分な水密性
を有し、特にシールする必要はないが、別途シールして
も良いことは勿論である。これらの作業を連結した各箱
体1に対して行った後、箱体1上面にゴムシートや木製
甲板等を敷設すれば浮島は完成する。
【0016】また、図2は本発明第2実施例の浮体ユニ
ット201の形成過程を示すものである。図において、
浮力体22は、全体を縦方向及び横方向に分割した17
個のブロック22a〜22d,22a´〜22d´,2
2a″〜22d″、及び22kよりなり、そのうち22
kは上面開口部16より直接嵌入可能なキーブロックで
あり、最下層のブロック22a〜22dから順に挿入し
て、最後にキーブロック22kを挿入すれば良い。上記
浮力体22を構成するブロック数は第1実施例の浮力体
21より多数であるが、上面に露見するブロック(22
a″〜22d″,22kの5個)が少なくなるという利
点がある。
【0017】尚、上記各実施例において、浮力体21,
22の分割方法を夫々例示したが、本発明はこれに限定
されず、分割方法及び分割数は、箱体1の規模や形状に
合わせて任意に設定可能である。また、浮島のみなら
ず、箱体1を直線的に連結して浮桟橋や水上遊歩道等を
構成してもよいことは勿論である。
【0018】
【発明の効果】本発明の浮力構造物は、上述のとおり、
上面開口部が内空部に対して狭窄しているコンクリート
製箱体と、該箱体内空部に埋封した浮力体とからなり、
該浮力体がいずれも箱体上面開口部より内空部に挿入可
能な大きさ及び形状に分割された複数のブロックよりな
り、且つ、そのうち少なくとも1つが上記上面開口部か
ら直接的に嵌入可能なキーブロックである浮体ユニット
から構成されたものであり、且つ、その施工方法として
は、上記コンクリート製箱体の複数を縦又は横方向に平
面的に連結した後、各箱体の内空部に、複数に分割され
た浮力体ブロックを順次挿入して配列し、最後にキーブ
ロックを嵌入して、各浮力体ブロックを固定することに
より、上記各箱体内空部を埋封するようにしたので、コ
ンクリート製箱体内空部に浮力体を極めて容易に埋封で
き、且つ、該浮力体を構成するブロックと箱体とはいず
れも工場で生産可能であるため寸法管理が容易であり、
水密性に優れると共に、上面開口部より露見する浮力体
面が平坦となるので仕上がりも良好である。このため、
各箱体を水上で連結した後においても箱体内空部への浮
力体の埋封作業を支障なく行うことができる。従って、
浮力体を埋封する以前に空の箱体を連結することによ
り、平面的な広がりをもった浮島等も容易に構成可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第1実施例の浮体ユニットの形成過程を
示す一部切除した斜視図である。
【図2】本発明第2実施例の浮体ユニットの形成過程を
示す一部切除した斜視図である。
【図3】浮体ユニットを構成する箱体を示す斜視図であ
る。
【図4】浮体ユニットの連結状況を示す平面図である。
【符号の説明】
1 箱体 15 内空部 16 上面開口部 21,22 浮力体 21a,21b,21c,21d,21e,21f,2
2a,22b,22c,22d,22e,22f,22
a´,22b´,22c´,22d´,22e´,22
f´,22a″,22b″,22c″,22d″,22
e″,22f″浮力体ブロック 21k,22k キーブロック

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面開口部が内空部に対して狭窄してい
    るコンクリート製箱体と、該箱体内空部に埋封した浮力
    体とからなり、該浮力体がいずれも箱体上面開口部より
    内空部に挿入可能な大きさ及び形状に分割された複数の
    ブロックよりなり、且つ、そのうち少なくとも1つが上
    記上面開口部から直接的に嵌入可能なキーブロックであ
    る浮体ユニットから構成されたことを特徴とする浮体構
    造物。
  2. 【請求項2】 上面開口部が内空部に対して狭窄してい
    るコンクリート製箱体の複数を縦又は横方向に平面的に
    連結した後、各箱体の内空部に、複数に分割された浮力
    体ブロックを順次挿入して配列し、最後にキーブロック
    を嵌入して、各浮力体ブロックを固定することにより、
    上記各箱体内空部を埋封することを特徴とする浮体構造
    物の施工方法。
JP24200594A 1994-09-09 1994-09-09 浮体構造物及びその施工方法 Pending JPH0881934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24200594A JPH0881934A (ja) 1994-09-09 1994-09-09 浮体構造物及びその施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24200594A JPH0881934A (ja) 1994-09-09 1994-09-09 浮体構造物及びその施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0881934A true JPH0881934A (ja) 1996-03-26

Family

ID=17082847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24200594A Pending JPH0881934A (ja) 1994-09-09 1994-09-09 浮体構造物及びその施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0881934A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100823140B1 (ko) * 2007-05-09 2008-04-21 주식회사 영화키스톤건축사사무소 에어튜브를 이용한 수상부유구조물, 수상부유구조물용부유블록
KR101373030B1 (ko) * 2012-06-07 2014-03-11 한국건설기술연구원 부력식 수류저감벽체를 구비한 호안 블록
NL2032085B1 (en) * 2022-06-07 2023-12-14 Oceans Of Energy B V Pontoon with floatation member

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100823140B1 (ko) * 2007-05-09 2008-04-21 주식회사 영화키스톤건축사사무소 에어튜브를 이용한 수상부유구조물, 수상부유구조물용부유블록
KR101373030B1 (ko) * 2012-06-07 2014-03-11 한국건설기술연구원 부력식 수류저감벽체를 구비한 호안 블록
NL2032085B1 (en) * 2022-06-07 2023-12-14 Oceans Of Energy B V Pontoon with floatation member
WO2023239235A1 (en) * 2022-06-07 2023-12-14 Oceans Of Energy B.V. A pontoon with flotation members for supporting an energy conversion installation on a body of water

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3091203A (en) Concrete floating wharf sturctures
GB1566722A (en) Marine structures
JP2004530822A (ja) モジュール方式の海上構造体
US4554883A (en) Modular floating structure
JPH0881934A (ja) 浮体構造物及びその施工方法
CN113653000A (zh) 一种沉箱和沉箱组合
US4018180A (en) System for building and launching ships
US9505468B2 (en) Floating platform
JP2681503B2 (ja) 鋼製沈埋凾およびその設置方法
CN103863529A (zh) A型海洋浮动岛及其制造方法
JPH0930487A (ja) 半浮遊構造を持つ人工島とその施工法
CN220725909U (zh) 一种密肋夹心砼板深水箱形平台
JP3212514B2 (ja) 環境配慮型浮体構造物およびその製造方法
JPH039252B2 (ja)
JPS58214490A (ja) 浮上構造物組立構成用浮上ユニツト
JP2012002008A (ja) 環境配慮型海上構造物およびその施工方法
CN218969958U (zh) 装配式海洋平台模块及海洋平台
KR20130143224A (ko) 항만부두의 프리캐스트 구조물 및 이를 이용한 항만부두의 시공방법
JP4233816B2 (ja) 構築用軽量ブロック及びブロック素材
RU2679521C2 (ru) Плавающий остров, его конструкция и технология сборки
JPS605063Y2 (ja) 浮上構造物
JPH0692287A (ja) ポンツーン進水方法
GB1561010A (en) Floating concrete platforms for use at offshore locations
JPS62163889A (ja) 海上浮体および海上浮体を使用してなる海上浮体構造物
CN117027525A (zh) 一种密肋夹心砼板深水箱形平台及其连接方式