JPH0880916A - 連続製袋充填機における熱シール方法とおよびその装置 - Google Patents

連続製袋充填機における熱シール方法とおよびその装置

Info

Publication number
JPH0880916A
JPH0880916A JP6244554A JP24455494A JPH0880916A JP H0880916 A JPH0880916 A JP H0880916A JP 6244554 A JP6244554 A JP 6244554A JP 24455494 A JP24455494 A JP 24455494A JP H0880916 A JPH0880916 A JP H0880916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
sealing
seal
bag
laminate material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6244554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2632135B2 (ja
Inventor
Masao Akaho
政雄 赤穂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinsei KK
Shinsei Co Ltd
Original Assignee
Shinsei KK
Shinsei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinsei KK, Shinsei Co Ltd filed Critical Shinsei KK
Priority to JP6244554A priority Critical patent/JP2632135B2/ja
Publication of JPH0880916A publication Critical patent/JPH0880916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2632135B2 publication Critical patent/JP2632135B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/345Progressively making the joint, e.g. starting from the middle
    • B29C66/3452Making complete joints by combining partial joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/24Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
    • B29C66/244Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being non-straight, e.g. forming non-closed contours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/346Making joints having variable thicknesses in the joint area, e.g. by using jaws having an adapted configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7128Bags, sacks, sachets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Package Closures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 全長を短縮小型化するとともに、柄合わせが
容易で且つシール性を良好とする連続製袋充填機の熱シ
ール方法およびその装置を提供する。 【構成】 重ね合わせラミネート材1を間歇移送する過
程で該ラミネート材1に底部と側部の熱シール工程を1
回または2回づつ交互に行い、次いで側部シール9の縦
方向中間より切断する工程とにより三方シールの平袋体
12または三方シールの自立袋体13を形成し、平袋体
12または自立袋体内に内容物を充填して後、該平袋体
12または自立袋体13の開口部12aを熱シール閉塞
するようにした連続製袋充填機において、重ね合わせラ
ミネート材1を間歇移送する過程で三方シールを形成す
るための底部と側部の熱シールを一体型にして同時に熱
シールし、また底部と側部の同時の熱シール工程はラミ
ネート材1の2枚と4枚の境界部分の外側2個所の同時
の熱シールを含むする連続製袋充填機における熱シール
方法および装置にある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は連続製袋充填機におけ
る熱シール方法とおよびその装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、連続製袋充填機は図6乃至図7に
示すように、重ね合わせしたラミネート材を間歇移送中
に底部イ、側部ロの順で熱シールしていわゆる三方シー
ルして後、熱シールした側部ロの縦方向中間部分にて順
次切断して平袋体または自立袋体を形成し、該平袋体ま
たは自立袋体内に内容物を充填してから袋口を熱シール
閉塞するようにしている。
【0003】また自立袋体の場合、底部イ、側部ロの熱
シールに次いでラミネート材が2枚と4枚に分かれる境
界部分の外側2個所を別途熱シール(ポイントシール)
ハする工程が必要であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このようにして従来の
連続製袋充填機は重ね合わせラミネート材を間歇移送す
る過程で底部、側部の順で各別に熱シールするほか、水
物やレトルト食品などを充填する場合はこの底部と側部
の熱シールを2度づつ行い、さらにポイントシールを1
乃至2度行うために、熱シール工程が多数並列して、連
続製袋充填機を長大とし、しかも各熱シールの位置を間
歇移送するラミネート材の印刷面間隔に合わすことが容
易でなく、すべてを合わすまでに多くの原反不良を生ず
るという課題があった。また自立袋体においてはポイン
トシールを含めてしばしばシール不良を生ずるという課
題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は重ね合わせラミ
ネート材を間歇移送する過程で該ラミネート材に底部と
側部の熱シール工程を1回または2回づつ交互に行い、
次いで側部シールの縦方向中間より切断する工程とによ
り三方シールの平袋体または三方シールの自立袋体を形
成し、該平袋体または自立袋体内に内容物を充填して
後、該平袋体または自立袋体の開口部を熱シール閉塞す
るようにした連続製袋充填機において、重ね合わせラミ
ネート材を間歇移送する過程で三方シールを形成するた
めの底部と側部の熱シールを一体型にして同時に熱シー
ルするようにして、かかる課題を解決しようとするもの
である。
【0006】
【作用】本発明は三方シールの平袋体または自立袋体を
形成するための底部の熱シール工程と側部の熱シール工
程とを一体型にして同時に熱シールするようにして、熱
シール工程を従来の半分以下に少なくしたので、連続製
袋充填機を小型化して管理しやすいものにすることがで
きる。
【0007】また、熱シール工程が少ないために間歇移
送する重ね合わせラミネート材の印刷面間隔に熱シール
工程を合わせることが容易になって、合わせるまでの原
反不良を著しく少なくして作業能率を向上することがで
きることとなる。
【0008】また、底部と側部を同時に熱シールする一
体型の熱板に底側熱シール部と側部側熱シール部間の境
界部分の2個所を押圧する突起を設けるとともに該突起
を挟んで底側熱シール部を薄、側部側熱シール部を厚と
する若干の部厚差を設けたので、自立袋体を構成するた
めラミネート材が4枚となる底部と同、2枚の側部およ
びその間のポイントシールはそれぞれが厚みに合った押
しの加わりにより同時に且つ確実にムラをつくらずに熱
シールしてシール性を格段に向上することができること
となる。
【0009】
【実施例】以下図面に基づいて実施例を説明する。
【0010】図1乃至図2は平袋体用の実施例で、重ね
合わせラミネート材1の間歇移送路を挟んで、熱板2と
受板3とからなる第1次の熱シール部材4aと第2次の熱
シール部材4bを並設し、次いでほぼ同型にてラミネート
材1を挟んで接離する水冷部材5,6を設けるほか、間
歇移送用のフィードロール7,8と熱シール接合した側
部シール9の縦方向中間にて切断するカッター10と受板
11を対設する。第1次の熱シール部材4a乃至カッター10
はそれぞれの位置で移動調整が可能である。
【0011】第1次および第2次の熱シール部材4a,4b
はいずれも熱板2の内側に底側熱シール部2aと側部側熱
シール部2bがつながった一体型の熱シール部を突出し形
成しており、また受板3の内側は耐熱性のゴム板にて構
成している。
【0012】フィードロール7,8を回転して重ね合わ
せラミネート材1を矢印方向に間歇移送し、停止中に第
1次の熱シール部材4aの接合にて重ね合わせラミネート
材1の底部と側部のつながった一体型にて同時に熱シー
ルして、重ね合わせラミネート材1を三方シールし、次
いで第2次の熱シール部材4b位置に重ね合わせラミネー
ト材1が移送された点で三方シール上に第2次の熱シー
ルをして接合を強化し、カッター10の位置に移送した点
で側部シール9の縦方向中間にて切断して三方シールし
た平袋体12を形成し、上面の開口部12aより内容物を充
填した後、開口部12aを熱シールして閉塞するのであ
る。
【0013】図3乃至図5は自立袋体13用の実施例で、
前例にて説明した熱板2の底側熱シール部2aと側部側熱
シール部2b間の両側2個所に縦方向に円曲隆起する突起
2c,2dを設けて、間歇移送する重ね合わせラミネート材
1aの境界部分の外側2個所を押圧し熱シールするととも
に、突起2c,2dを挟んで底側熱シール部2aと側部側熱シ
ール部2b間に後者を0.1mm厚とする部厚差を設けたほか
は前例と同じである。なお、両者間の部厚差は使用する
ラミネート材1aの厚さの違いによって異なることとな
る。
【0014】
【発明の効果】本発明は以上のようにして、重ね合わせ
ラミネート材の間歇移送過程において、三方シールを形
成するための底部の熱シール工程と側部の熱シール工程
を一体型にして同時に熱シールするようにして、熱シー
ル工程を従来の半分以下に少なくするようにしたので、
連続製袋充填機の長大化を解消して小型化することがで
きるという効果を生ずる。
【0015】また熱シール工程が少ないことによって、
ラミネート材の印刷面間隔に熱シール工程を合わせるこ
とが容易となり、合わせるまでの原反不良を著しく少な
くして作業能率を向上することができるという効果を生
ずる。
【0016】ラミネート材が2枚と4枚の重ね合わせ部
分を有する自立袋体の三方シールに際しては、熱板に突
起を設けて境界部分の外側2個所を押圧して熱シールす
るとともに、底側シール部と側部側シール部に後者を部
厚とする若干の部厚差を設けたので、ラミネート材の厚
さに対応した熱シールにより、熱シール性を確実に向上
することができるという効果を生ずる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の平袋体用の実施例の製造工程を示す
斜視図である。
【図2】 同、熱シール部材の拡大図である。
【図3】 本発明の自立袋体用の実施例の製造工程を示
す斜視図である。
【図4】 同、熱シール部材の拡大図である。
【図5】 同、部分拡大側面図である。
【図6】 従来式の平袋体の製造工程を示す斜視図であ
る。
【図7】 同、自立袋体の製造工程を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1,1aはラミネート材 2は熱板 3は受板 4aは第1次の熱シール部材 4bは第2次の熱シール部材 5,6は水冷部材 7,8はフィードロール 9は側部シール 10はカッター 11は受板 12は平袋体 12aは開口部 13は自立袋体 13aは開口部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重ね合わせラミネート材を間歇移送する
    過程で該ラミネート材に底部と側部の熱シール工程を1
    回または2回づつ交互に行い、次いで側部シールの縦方
    向中間より切断する工程とにより三方シールの平袋体ま
    たは三方シールの自立袋体を形成し、該平袋体または自
    立袋体内に内容物を充填して後、該平袋体または自立袋
    体の開口部を熱シール閉塞するようにした連続製袋充填
    機において、重ね合わせラミネート材を間歇移送する過
    程で三方シールを形成するための底部と側部の熱シール
    を一体型にして同時に熱シールすることを特徴とする連
    続製袋充填機における熱シール方法。
  2. 【請求項2】 底部と側部の同時の熱シール工程はラミ
    ネート材の2枚と4枚の境界部分の外側2個所の同時の
    熱シールを含む請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 熱シール部材を構成する熱板は底側熱シ
    ール部と側部側熱シール部が連続した一体同時型の熱シ
    ール部を形成し、該底側熱シール部と側部側熱シール部
    間の境界部分の2個所に押し熱シールするための突起を
    設け、且つ該突起を挟んで底側熱シール部を薄、側部側
    熱シール部を厚とする若干の部厚差を設けたことを特徴
    とする連続製袋充填機における熱シール装置。
JP6244554A 1994-09-13 1994-09-13 連続製袋充填機における熱シール方法とおよびその装置 Expired - Fee Related JP2632135B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6244554A JP2632135B2 (ja) 1994-09-13 1994-09-13 連続製袋充填機における熱シール方法とおよびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6244554A JP2632135B2 (ja) 1994-09-13 1994-09-13 連続製袋充填機における熱シール方法とおよびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0880916A true JPH0880916A (ja) 1996-03-26
JP2632135B2 JP2632135B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=17120440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6244554A Expired - Fee Related JP2632135B2 (ja) 1994-09-13 1994-09-13 連続製袋充填機における熱シール方法とおよびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2632135B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0899084A1 (en) * 1997-08-26 1999-03-03 Shinsei Co., Ltd. Improved heat sealing method and apparatus in continuous self-standing upright bag forming/filling machine
JP2007245486A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Toyo Seikan Kaisha Ltd スタンディングパウチのボトムシールバー
CN101992858A (zh) * 2010-11-23 2011-03-30 蓬莱京鲁渔业有限公司 一种新型封口机
JP2015047809A (ja) * 2013-09-03 2015-03-16 凸版印刷株式会社 自立性包装袋の製造方法
CN109436465A (zh) * 2018-12-30 2019-03-08 蚌埠市赛亚机械有限责任公司 液袋包装机点焊装置
CN112407451A (zh) * 2020-08-13 2021-02-26 安徽大松自动化科技有限公司 一种双向切袋热封封口机构
CN112429332A (zh) * 2020-08-13 2021-03-02 安徽大松自动化科技有限公司 一种热封动力机构
CN114056666A (zh) * 2021-12-20 2022-02-18 常德绿润德环保科技有限公司 一种餐盒包装机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02129008U (ja) * 1989-03-30 1990-10-24
JPH06171616A (ja) * 1992-11-30 1994-06-21 Mitsubishi Kasei Corp ガスバリヤ性積層フィルムのヒートシール方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02129008U (ja) * 1989-03-30 1990-10-24
JPH06171616A (ja) * 1992-11-30 1994-06-21 Mitsubishi Kasei Corp ガスバリヤ性積層フィルムのヒートシール方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0899084A1 (en) * 1997-08-26 1999-03-03 Shinsei Co., Ltd. Improved heat sealing method and apparatus in continuous self-standing upright bag forming/filling machine
JP2007245486A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Toyo Seikan Kaisha Ltd スタンディングパウチのボトムシールバー
CN101992858A (zh) * 2010-11-23 2011-03-30 蓬莱京鲁渔业有限公司 一种新型封口机
JP2015047809A (ja) * 2013-09-03 2015-03-16 凸版印刷株式会社 自立性包装袋の製造方法
CN109436465A (zh) * 2018-12-30 2019-03-08 蚌埠市赛亚机械有限责任公司 液袋包装机点焊装置
CN112407451A (zh) * 2020-08-13 2021-02-26 安徽大松自动化科技有限公司 一种双向切袋热封封口机构
CN112429332A (zh) * 2020-08-13 2021-03-02 安徽大松自动化科技有限公司 一种热封动力机构
CN114056666A (zh) * 2021-12-20 2022-02-18 常德绿润德环保科技有限公司 一种餐盒包装机
CN114056666B (zh) * 2021-12-20 2023-08-25 常德绿润德环保科技有限公司 一种餐盒包装机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2632135B2 (ja) 1997-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU604465B2 (en) Side sealed thermoplastic bag
US3986914A (en) Heat-sealing method for plastic containers
US5105603A (en) Packaging machine for producing a reclosable package for a product
US3166462A (en) Method and apparatus for heat sealing packages
US6167681B1 (en) Sealing apparatus
GB1204506A (en) Method for selective heat sealing or joining of materials
US5162066A (en) Method for the manufacture of a laminated material strip
EP2489284A1 (en) Zipper tape, packaging bag with zipper tape, method for producing packaging bag with zipper tape and production device therefor
US5019027A (en) Method and apparatus for sealing reclosable flexible containers without spot sealing
JP2010023887A (ja) 縦型袋詰め包装方法及び装置
AU6218698A (en) A method and apparatus for manufacturing packaging bags, and bags obtained thereby
US2256506A (en) Method and apparatus for making bags
JPH0880916A (ja) 連続製袋充填機における熱シール方法とおよびその装置
US3847711A (en) Heat-sealing system for plastic containers
US6574946B1 (en) Method and device for end closure of packaging tubes
JPH0449046Y2 (ja)
JPH0571444B2 (ja)
US5268058A (en) Crytoplate seal bar
JPH11157553A (ja) チャック付き袋の易開封機構
JPH046010A (ja) 包装機および製袋機
JP3335753B2 (ja) チャック付き袋、およびその製造方法
JP2002128008A (ja) 袋詰め包装方法及び包装装置
CN101175669B (zh) 商用片状食品的包装方法
JPH10218105A (ja) 包装方法及び包装装置
JPH05338059A (ja) ジッパー付き袋の製袋方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees