JPH0879435A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0879435A
JPH0879435A JP6208803A JP20880394A JPH0879435A JP H0879435 A JPH0879435 A JP H0879435A JP 6208803 A JP6208803 A JP 6208803A JP 20880394 A JP20880394 A JP 20880394A JP H0879435 A JPH0879435 A JP H0879435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
cursor
read
reading
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6208803A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Isoma
章雄 磯間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Communication Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Communication Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Communication Technology Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6208803A priority Critical patent/JPH0879435A/ja
Publication of JPH0879435A publication Critical patent/JPH0879435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 宛先や送信モード等の設定に係る送信オペレ
ーションの操作性を高め、迅速かつ正確な送信動作を実
現可能なファクシミリ装置を提供する。 【構成】 読取マーク部とその読取位置を指定するカー
ソルとを備えた送信原稿用カセット9を用い、送信に際
しては、上記カセット9に原稿をセットし、上記カーソ
ルを読み取るべき読取マーク部の位置に移動させたうえ
で装置本体内の読取部5に臨む所定位置に装着する。こ
の状態で操作/表示部6より送信開始が指示されると、
主制御部1は読取部5により上記送信原稿を上記カーソ
ル位置の読取マーク部とともに読取走査し、該読み取っ
た読取マーク部に対応して予めバックアップメモリ部2
に登録されている宛先情報及び送信制御情報を用いて当
該読取マーク部とともに読み取った送信原稿の画情報の
送信制御を実施する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はファクシミリ装置に係
り、詳しくは送信に際して宛先や送信モード等の設定操
作を簡略化するための送信動作制御の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】今日、ファクシミリ装置の一用途とし
て、例えば自治体の本部と支所間において、印鑑証明や
住民票等をファクシミリ通信を利用して配布するサービ
スの普及が著しい。
【0003】係るサービスを実現すべく自治体等に導入
されているファクシミリ装置に関しては、支所数に応じ
て極めて多数の端末を必要とし、しかも各メーカからの
公平な調達という公的機関独自の制約にからんで、機種
や機能等が異なる端末が存在する場合が少なくない。
【0004】このような状況下のファクシミリ装置間の
通信で問題となるのは、送信に際して、各端末間の宛先
の設定操作に手間がかかり、しかも相手機種に応じて通
信モード等の整合性を頻繁に変える必要性が増すという
ことである。
【0005】このように、宛先や送信制御条件等に関す
る各種パラメータ設定のためのオペレーションが送信毎
に発生するような状況下においては、オペレーションミ
スの危険が増し、しかもオペレータによる端末占有状態
に陥り易く、円滑で正確な通信が行えないことになっ
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、上記従来
のファクシミリ装置では、宛先や送信制御条件等の通信
パラメータが送信毎に頻繁に変わるような状況下では、
その都度、各種パラメータを設定するための煩雑な操作
を強いられ、オペレーションミスやオペレータの端末占
有という事態に陥り易く、円滑で正確な通信の障害にな
るという問題点があった。
【0007】本発明は上記問題点を除去し、宛先や送信
制御条件等のパラメータが頻繁に変わるような状況下に
おいても、オペレーションミスや端末占有を低減でき、
各種パラメータ設定のための高い操作性のもとに円滑で
しかも正確な送信動作を実現可能なファクシミリ装置を
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、原稿とともに
読み取り走査でき、かつ所定の固定位置間を移動可能な
カーソルを有する送信原稿カセットと、前記カーソルの
固定位置に対応して宛先情報若しくは送信制御情報の設
定またはその書き換えを行う設定/書換手段と、装着さ
れた送信原稿カセット内の原稿及び前記カーソルを読み
取り、該読み取ったカーソルの位置に対応する宛先情報
及び送信制御情報に基づいて発呼及び送信制御を実行
し、前記読み取った画情報を自動送信する送信制御手段
とを具備することを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明では、原稿とともに読み取り走査でき、
所定の固定位置間を移動可能なカーソルを備えた送信原
稿カセットを用い、運用に先立って上記カーソルの各固
定位置に対応して宛先情報または送信制御情報を予め記
憶しておき、上記送信原稿カセットが装置本体に装着さ
れた場合、その中にセットされた送信原稿と上記カーソ
ルを読み取った後、その読み取ったカーソルの位置に対
応する宛先情報に基づいて発呼し、接続完了後は更に上
記読み取ったカーソルの位置に対応する送信制御情報に
基づいて上記読み取り原稿の送信制御を実行するように
したものである。
【0010】装着前の送信原稿用カセット上で相手端末
の宛先あるいは送信モードに照らして読み取るべき位置
にカーソルを移動させる操作さえ行っておけば、このカ
セット装着後、送信開始を指示するだけで、所望の宛先
に所望の送信制御条件で原稿を自動送信でき、宛先や送
信情報を送信の都度入力する場合に比べて操作性を格段
に向上でき、送信操作に係る端末占有も最小限に止める
ことができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面に基づい
て詳細に説明する。図1は本発明に係るファクシミリ装
置の一実施例を示すブロック図である。同図において、
主制御部1はこの装置全体の制御を行う。
【0012】バックアップメモリ部2はRAMから成
り、通信の相手先端末に適合する宛先情報及び送信制御
情報を後述する送信原稿カセット上の読取マーク部に対
応して記憶するモジュールである。キャラクタメモリ部
3は、送信原稿カセット上の読取マーク部の読み取り結
果を格納するモジュールである。
【0013】符号/復号化部4は送信データの符号化あ
るいは受信データの復号化処理を行う機能回路である。
読取部5は送信原稿カセット上の読取マーク部や送信原
稿カセットにセットされた送信原稿を読み取るものであ
る。
【0014】操作/表示部6は、送信原稿カセット上の
複数の読取マーク部の個々に対応する情報や送信オペレ
ーションに係る種々の動作指令等を所定のキー操作によ
り入力する操作部と、この操作部からの入力情報等を表
示する表示部とにより構成される。モデム部7は送信デ
ータの変調及び受信データの復調を行う機能回路部であ
り、網制御部8は網との間の接続制御等を行う機能回路
部である。
【0015】送信原稿カセット9は送信原稿を装着する
ものであり、送信時、読取部5の所定の読み取り位置に
装着可能に構成される。図2は、この送信原稿カセット
9の概略構造を示したものであり、個別に移動可能なカ
ーソル91a,91b、これら各カーソルの移動方向に
沿って連続に配列される読取マーク(OMR)部92、
これら各OMR部92の登録機能を明示するためのOM
R銘板部92及び送信原稿を載せる送信原稿載置部94
とを具備して構成されている。
【0016】OMR部92は例えば宛先登録用と送信制
御情報登録用とに分類され、これらの登録情報の内容が
OMR銘板部93上に印刷されている。カーソル91a
と91bはそれぞれ上記宛先登録用と送信制御情報登録
用のOMR部に沿って移動可能に構成され、その停止位
置に応じて当該位置におけるOMR部92の読み取りを
行うことを指示できる機能構造となっている。
【0017】以下の説明では、カーソル91aを宛先カ
ーソルと呼び、カーソル91bを送信モードカーソルと
称するものとする。
【0018】上記構成により、例えば、送信の相手先と
その相手先の機種が分かっている場合、OMR銘板部9
3上の印刷内容を見ながら、上記相手先の宛先と送信モ
ードに合致する宛先登録用のOMR部92と送信制御情
報用のOMR部92の位置上に宛先カーソル91aと送
信モードカーソル91bを固定することによって、操作
/表示部6からその都度宛先情報と送信モードを入力す
るのと全く同様の送信オペレーションが行えることにな
る。
【0019】なお、上記カーソルのセット方法について
は、自治体での運用のように、印鑑証明や住民票等の送
付サービスに対応して宛先や送信制御条件が決まってい
る場合には、これらの宛先や送信制御条件を登録したO
MR部92に対応する位置のOMR名板部93上にその
サービス名を印刷しておき、実行すべきサービス名を指
標としてカーソルをセットする構成とした方が操作性を
高めるうえでより効果的である。
【0020】一方、ファクシミリ装置本体側では、上記
各OMR部92に対応して宛先情報または送信制御情報
が予め登録されている。この登録は、例えば操作/表示
部6を用い、その表示画面を見ながら、実行可能な複数
のサービスに対応して各相手先毎にそれぞれ対応する宛
先情報や通信モード等の送信制御情報を所定のキー操作
により入力することで実現できる。
【0021】この操作/表示部6から入力された宛先情
報及び送信制御情報は、バックアップ用RAM(メモリ
部2)に一旦格納される。図3は上記バックアップメモ
リ部2における宛先情報の格納形態を示したものであ
り、図4は同じくバックアップメモリ部2における送信
制御情報の格納態様の一例を示したものである。
【0022】これら宛先情報及び送信制御情報の設定後
における本発明装置の送信動作の一例を図5に示すフロ
ーチャートを参照して説明する。
【0023】まず、原稿送信に先立ち、その送信しよう
とする原稿を、装置本体部から取り出した送信原稿カセ
ット9の原稿載置部9にセットする(S501)。次
に、その原稿を送るべき相手先に合わせて原稿送信先及
び送信モードを選定した後、まず最初にその選定した宛
先情報を記憶したOMR部92の位置に宛先カーソル9
1aをセットし(S502)、次いで上記選定した送信
モードを記憶したOMR部92の位置に送信モードカー
ソルをセットする(S503)。
【0024】引き続き、送信原稿カセット9を読取部5
の所定位置にセットし(S504)、操作/表示部6に
より送信開始操作が行われるのを待って、上記読取部5
により送信原稿カセット9上の宛先カーソル91a及び
送信モードカーソル91bの停止位置に対応するOMR
部92の読み取り走査を行う。
【0025】この読み取り走査においては、まずカーソ
ル用スタートマークSM1 に同期してカーソル91aと
91bを読み取り、その位置を特定した後、OMR用ス
タートマークSM2 に同期して上記カーソル位置に相当
するOMR部92を読み取り、その読み取りデータを取
り込む(S505)。
【0026】この読み取りデータは、送信原稿カセット
9上の複数のOMR部92のうちの読み取られた宛先用
OMR部及び送信モード用OMR部を示す情報としてキ
ャラクタメモリ部3に一旦格納される。
【0027】次いで、主制御部1はこれらの読み取り情
報と上記の如く予めバックアップメモリ部2に格納され
ている宛先情報及び送信制御情報とを比較し、まず、こ
の時の読み取りの対象となった宛先用OMR部92に対
応して宛先情報が登録されているか否かを判断する(S
506)。
【0028】ここで、今回読み取ったOMR部92に対
応する宛先情報が登録されていれば(S506YE
S)、その登録されている宛先情報をバックアップメモ
リ部2から読み出し、宛先表示名として操作/表示部6
の表示画面に表示する(S507)。これと同時に、そ
の登録済みの宛先情報をバックアップメモリ部2から読
み出し、これを基に送信宛先に発呼すべく網制御部8を
制御する(S508)。
【0029】発呼後、主制御部1では、相手先と接続さ
れたか否かを判断し(S509)、接続された場合に
は、引き続き上記S505での読み取り対象となった送
信モード用OMR部92に対応して送信モード情報が登
録されているか否かを判断する(S510)。
【0030】ここで、送信モード情報が登録されていれ
ば(S510YES)、この登録情報をバックアップメ
モリ部2から読み出し、送信モード名として操作/表示
部6の表示画面に表示する(S511)。
【0031】次いで、送信原稿カセット9にセットされ
た原稿を読取部5により読み取り走査し、その原稿の画
情報を取り込んだ後(S512)、S510で登録済み
であることを確認した送信モードによって、この画情報
を宛先端末に送信する制御を行う。
【0032】この送信処理では、読み取った画情報を上
記登録済みの送信モードに適合すべくモデム部7で変調
し、更に符号/復号化部4で符号化により圧縮変換した
後(S513)、網制御部8より回線へと送信する。
【0033】引き続き、主制御部1では送信終了かどう
かを監視し(S514)、送信終了と判断された場合、
上記一連の送信動作を終了する。
【0034】なお、上記一連の送信動作において、宛先
未登録の判定がなされた場合(S506NO)、あるい
は送信モード未登録の判定がなされた場合(S510N
O)には、それぞれの判定に従って宛先未登録エラー処
理(S520)及び送信モード未登録エラー処理(S5
30)を実施する。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
送信原稿用カセット上の移動可能なカーソルの各固定位
置に対応して宛先情報若しくは送信制御情報を予め設定
しておき、当該カセットが装置本体に装着された後は、
送信開始指令によってそのカセット内の原稿を前記カー
ソルとともに読み取り走査し、その読み取ったカーソル
の位置に対応した宛先情報及び送信制御情報を用いて前
記読み取った原稿の自動送信を行うようにしたため、宛
先や送信制御条件の設定に係る送信オペレーションを、
上記カセット上におけるカーソル移動のみでしかも装置
本体上の操作とは完全に切り離して実施でき、宛先及び
機種が頻繁に変わる環境下の通信に臨んでも、送信オペ
レーションミス及び端末占有を最小限に抑えつつ迅速か
つ正確な送信動作が実現できるという優れた利点を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るファクシミリ装置の一実施例を示
す機能構成ブロック図。
【図2】本発明のファクシミリ装置で用いる送信原稿用
カセットの概略構成図。
【図3】本発明のファクシミリ装置で用いる送信原稿用
カセット上の読取マーク部に対応して登録される宛先情
報の一例を示す図。
【図4】本発明のファクシミリ装置で用いる送信原稿用
カセット上の読取マーク部に対応して登録される送信制
御情報の一例を示す図。
【図5】本発明のファクシミリ装置の送信動作の一例を
示すフローチャート。
【符号の説明】
1 主制御部 2 バックアップメモリ部 3 キャラクタメモリ部 4 符号/復号化部 5 読取部 6 操作/表示部 7 モデム部 8 網制御部 9 送信原稿用カセット 91a,9b カーソル部 92 読取マーク(OMR)部 93 OMR銘板部 94 送信原稿載置部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿とともに読み取り走査でき、かつ所
    定の固定位置間を移動可能なカーソルを有する送信原稿
    カセットと、 前記カーソルの固定位置に対応して宛先情報若しくは送
    信制御情報の設定またはその書き換えを行う設定/書換
    手段と、 装着された送信原稿カセット内の原稿及び前記カーソル
    を読み取り、該読み取ったカーソルの位置に対応する宛
    先情報及び送信制御情報に基づいて発呼及び送信制御を
    実行し、前記読み取った画情報を自動送信する送信制御
    手段とを具備することを特徴とするファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】 設定/書換手段により設定された宛先情
    報及び送信制御情報を表示部に表示する表示制御手段を
    更に具備することを特徴とする請求項1記載のファクシ
    ミリ装置。
JP6208803A 1994-09-01 1994-09-01 ファクシミリ装置 Pending JPH0879435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6208803A JPH0879435A (ja) 1994-09-01 1994-09-01 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6208803A JPH0879435A (ja) 1994-09-01 1994-09-01 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0879435A true JPH0879435A (ja) 1996-03-22

Family

ID=16562385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6208803A Pending JPH0879435A (ja) 1994-09-01 1994-09-01 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0879435A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6469797B2 (en) Image capturing apparatus
GB2229887A (en) Facsimile apparatus
JPS6330048A (ja) デ−タ通信装置
JPS6244456B2 (ja)
EP0656720A2 (en) Facsimile apparatus capable of performing data communications with computer and controlling method thereof
JPH0879435A (ja) ファクシミリ装置
JPH09153971A (ja) 通信端末装置
JPH06217045A (ja) ファクシミリ装置
JPH0522479A (ja) 画像通信装置
JPH0383452A (ja) ファクシミリ装置
JP2002101284A (ja) ファクシミリ装置
JPH04290370A (ja) ファクシミリ装置
JPH04249978A (ja) ファクシミリ装置
JPH06105015A (ja) ファクシミリ装置
JPH08335998A (ja) 通信端末装置
JPS6253066A (ja) フアクシミリ蓄積同報装置
JPH03124167A (ja) 親展フアクシミリ通信方式
JPH01162451A (ja) ファクシミリ装置
JPH09261372A (ja) 通信端末装置、通信サーバ装置及び端末情報登録方法
JPS6268344A (ja) テレテツクス通信方法
JPH01141456A (ja) ファクシミリ装置
JPH01259667A (ja) 画像通信装置
JPH0411459A (ja) フアクシミリ装置
JPH06350756A (ja) ファクシミリ装置
JPS63236462A (ja) フアクシミリにおけるパタン登録方式