JPH0878536A - 改善された電流駆動を有する薄膜トランジスタを用いた相補デバイス - Google Patents

改善された電流駆動を有する薄膜トランジスタを用いた相補デバイス

Info

Publication number
JPH0878536A
JPH0878536A JP7221236A JP22123695A JPH0878536A JP H0878536 A JPH0878536 A JP H0878536A JP 7221236 A JP7221236 A JP 7221236A JP 22123695 A JP22123695 A JP 22123695A JP H0878536 A JPH0878536 A JP H0878536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field effect
effect transistor
thin film
diode
complementary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7221236A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuo-Hua Lee
リー クオ−ファ
Chun-Ting Liu
リウ チュン−ティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH0878536A publication Critical patent/JPH0878536A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B10/00Static random access memory [SRAM] devices
    • H10B10/12Static random access memory [SRAM] devices comprising a MOSFET load element
    • H10B10/125Static random access memory [SRAM] devices comprising a MOSFET load element the MOSFET being a thin film transistor [TFT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823807Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the channel structures, e.g. channel implants, halo or pocket implants, or channel materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823814Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the source or drain structures, e.g. specific source or drain implants or silicided source or drain structures or raised source or drain structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78618Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure
    • H01L29/78621Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure with LDD structure or an extension or an offset region or characterised by the doping profile
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B10/00Static random access memory [SRAM] devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S257/00Active solid-state devices, e.g. transistors, solid-state diodes
    • Y10S257/903FET configuration adapted for use as static memory cell
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S257/00Active solid-state devices, e.g. transistors, solid-state diodes
    • Y10S257/903FET configuration adapted for use as static memory cell
    • Y10S257/904FET configuration adapted for use as static memory cell with passive components,, e.g. polysilicon resistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、改善された電流駆動を有する薄膜
トランジスタを用いた相補デバイスを提供する。 【構成】 PMOSTFTトランジスタ及びNMOSF
ETトランジスタから成る相補デバイスは、あらゆる有
害なダイオード又はp−n接合効果を除去するため、ト
ランジスタのドレイン領域を分路する目的で、導電層を
用いる。導電層を用いることにより、相補デバイスがN
MOSプルーダウントランジスタを有するSRAMセル
の設計に用いられた時、PMOSTFTの電流駆動能力
は、著しく改善される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明の分野 本発明は一般的には、半導体デバイスの作製と設計、よ
り具体的には、改善された電気的特性を有する相補回路
中で、薄膜トランジスタ(TFT)を用いることに係
る。
【0002】従来技術の簡単な記述 別の型のトランジスタの最上部に“積み重ね”又は作製
された薄膜トランジスタ(TFT)は、各種回路の高密
度化を促進する形態である。薄膜トランジスタの寸法が
比較的小さいため、デバイス密度が中心的な重要点であ
る集積回路において、それらを用いることが、経済的に
有利である。これらの型の回路には、ゲートアレイ及び
スタティック・ランダムアクセスメモリ(SRAM)の
ようなメモリチップが含まれる。SRAMの典型的な設
計では、それらのドレイン端子が相互に接続されたp形
及びn形電界効果トランジスタ(FET)を使用する。
一般に相補型として知られるこの具体的な回路は、後に
SRAMデバイスを構成するために使われる別のトラン
ジスタの最上部上に、積み重ねられたTFTを駆動トラ
ンジスタとして用いる。SRAM中で駆動トランジスタ
として用いられるTFTは、安定で信頼性のある動作を
確実にするのに必要な電流駆動能力を、持たなければな
らない。
【0003】主な問題は、相補デバイス中で、TFTを
用いることに伴って生じる。図1に概略的に示されるよ
うに、p形及びn形トランジスタのドレイン領域が直列
に接続される相補形態において、p−n接合又はダイオ
ードが、2つのトランジスタの間に生成する。この“ダ
イオード効果”は以下の説明と関連して、図1−2を参
照することにより、理解される。図1に示されるよう
に、相補回路1は一般に、nチャネルトランジスタ3と
直列に接続されたpチャネルトランジスタ2を含む。相
補トランジスタのドレイン4、5の間に、‘ダイオード
効果’を生じるp−n接合6が形成される。このダイオ
ード効果は、p−n接合を貫いて流れるのに十分なエネ
ルギーをもつ電流のみを流せるエネルギー閾値障壁を供
する。従って、相補デバイスを適切に動作させるために
は、より大きな電圧が必要である。
【0004】TFTを用いた相補デバイス中のダイオー
ド効果の原因を、より理解するためには、そのようなデ
バイスの物理的な構成を、簡単に復習することが、役に
たつ。図2には、図1の相補デバイスが描かれている。
図2に示されるように、相補デバイスはゲート領域19
の境界を規定するために用いられるn形ポリシリコン層
16を有する。図2はまた、pチャネルトランジスタの
ソース領域20も示す。nチャネルトランジスタのソー
ス領域22は、図2に示されるものと同様である。
【0005】図2及び2Aに示されるように、やはりト
ランジスタ17及びトランジスタ18間に配置された第
2のn形ポリシリコン層23は、それぞれトランジスタ
17及び18のドレイン領域24及び25と、接触する
ようになる。この層はトランジスタ17及び18のドレ
イン領域を、相互接続する。n形ポリシリコン相互接続
層23及びpチャネルトランジスタ17のドレイン領域
24は、図2及び2Aに示された従来技術の相補デバイ
ス中で明らかに見られるp−n接合26を、形成する。
図2及び2Aには、nチャネルデバイスのドレイン領域
25も示されており、それはn形ポリシリコン層23と
接触する。
【0006】ダイオード効果は、pチャネルTFTがn
−チャネルFETを駆動するために用いられるSRAM
回路のような多くの電子回路において、各デバイスのド
レイン領域が相互に近接し、相互に又はポリシリコン層
とp−n接合を形成するというように、きわめて重要な
問題となる。たとえば、一般的な回路構成において、P
MOSTFTFETにより駆動されるNMOSFET
は、プルーダウントランジスタとして用いられ、そのド
レインはPMOSTFTのドレインと電気的かつ物理的
に接触する。これらの相補デバイスがSRAMメモリセ
ル中で用いられる時、‘ダイオード効果’はメモリセル
の安定性とソフトエラーへの耐性を、著しく消滅させ
る。
【0007】図3は2個の相補デバイス及びアクセス・
トランジスタ7及び8から成るSRAMセルを、概略的
に示す。p−n接合効果は、ダイオード9及び10によ
り、表わされている。この具体的な回路は、プルーダウ
ン・トランジスタ11及び12を、たとえばNMOSト
ランジスタのようなnチャネルデバイスとして、概略的
に描いている。プルーダウントランジスタはTFTPM
OSトランジスタ13及び14により駆動され、そのソ
ース端子15A及び15Bは電源Vccに、共通して接
続されている。各相補デバイスを貫いて流れる図示され
た電流IDは、p−n接合ダイオードにより生じる閾値
エネルギー障壁を越えるのに、十分な大きさでなければ
ならない。p−n接合が存在することにより生じるこの
電流に対する要求は、TFTを有するよう設計された半
導体デバイスに通常伴うトランジスタの高い密度を下る
働きをする。メモリ集積回路中のSRAMセルの数が減
るだけでなく、各セルはダイオード効果の結果、より多
くのパワーを消費する。
【0008】他のトランジスタと積み重ねた構成におけ
るTFTを用いる時、ダイオード効果を解決する1つの
提案は、TFTチャネル領域の形状を細工することに基
づく。しかし、この技術はp−n接合を、“漏れを多
く”することにより、ダイオード効果を幾分減すだけで
ある。それはダイオード効果を完全又は本質的に、除去
するのではない。更に、この技術はTFT作製プロセス
において、様々な修正を必要とし、相補デバイスの製造
価格を上げる。
【0009】従って、必要とされ、有用となりうるもの
は、積み重ねた構成でTFTを用いる相補デバイスで、
製造価格をほとんど又は全く上げることなく、TFTの
高速性及び高密度特性を利用しながら、ダイオード効果
を完全又は本質的に除去するように、製造されるもので
ある。
【0010】本発明の目的 従って、本発明の目的は、ダイオード効果を完全又は本
質的に除去する相補半導体デバイスを、実現することで
ある。
【0011】本発明の別の目的は、非常に安定な回路を
設計するために使用できる相補デバイスを、実現するこ
とである。
【0012】本発明の更に別の目的は、駆動トランジス
タが高い電流駆動能力をもつ相補デバイスを、実現する
ことである。
【0013】本発明の更に別の目的は、通常の製造プロ
セスからはずれることなく、高安定、高電流駆動相補デ
バイスを、実現することである。
【0014】本発明の更に別の目的は、電流駆動が改善
されたTFTを有する相補デバイスを、実現することで
ある。
【0015】本発明の更に別の目的は、TFTを有し、
そのダイオード効果に対する解は、TFTチャネルの形
状に依存しない相補デバイスを、実現することである。
【0016】本発明の更に別の目的は、エネルギー効率
のよい相補デバイスを、実現することである。
【0017】本発明の更に別の目的は、製造価格をほと
んど又は全く上げることなく、ダイオード効果が完全又
は本質的にない相補デバイスを、実現することである。
【0018】本発明の要約 本発明に従うと、これまでに述べた高密度及び高速特性
をもつが、ダイオード効果は完全又は本質的に除去され
た相補デバイスが、実現される。相補デバイス内に、導
電性領域を加えると、p形及びn形デバイスのチャネル
によって生じるダイオード効果を、実効的に回避できる
ことを、発明者は発見した。pチャネルデバイスからn
チャネルデバイスを分離するために用いられるn形又は
p形ポリシリコン層も、p−n接合を生じる。これらの
p−n接合も、相補デバイス内に導電性材料を導入する
ことにより、除去できる。
【0019】本発明の好ましい実施例において、タング
ステンシリサイド(WSi2 )層が、トランジスタのド
レイン領域間に置かれ、絶縁性ポリシリコン層に置き代
る。この導電性中間層は、駆動トランジスタのドレイン
を、プルーダウントランジスタのドレインへの分路とす
る。この層をつけ加えることによって、相補デバイスの
製造プロセスに、悪影響は、全く生じない。すなわち、
この導電層をつけ加えるために、通常の製造プロセスか
ら著しくはずれることはない。それによって、相補デバ
イスの製造価格は、ほとんど又は全く上昇しない。他の
導電性材料も使用できるが、応力が小さい材料で、非常
に良いエッチング選択性をもつため、WSi2 の使用は
好ましい。
【0020】本発明の別の実施例では、相互接続ポリシ
リコン層を完全に除くことなく、トランジスタのドレイ
ンの分路を作るために、WSi2 層が用いられる。ポリ
シリコン層が分離及び相互接続層として用いられる時で
も、ドレイン領域に分路ができる多くの方法があること
が、当業者には明らかである。しかし、1つの領域から
別の領域へ、電気的に分路を作るという概念は、本発明
の中心的な概念である。P−n接合の分路を作るための
相補デバイス内の導電層の具体的な位置及び構成は、デ
バイスの具体的な構造設計に依存する。電圧閾値効果及
びp−n接合に通常付随したダイオード電流は、分路層
の追加により、完全又は本質的に除去される。ダイオー
ド回路から実効的に除去され、高電流駆動を有する安定
な回路が可能となる。
【0021】実施例の記述 説明のため、本発明について、相補デバイスの2つの実
施例が示されている図4−5Aを参照しながら、述べ
る。
【0022】本発明の原理に従うと、相補デバイス中の
ダイオード効果は、そのようなデバイス内に導電層を導
入することにより、本質的に除去できることを、発見し
た。驚いたことに、そのような方式で相補デバイスを構
成することにより、多くの重要な利点が得られる。すな
わち、(1)駆動トランジスタ中の電流駆動が、改善さ
れる;(2)相補デバイスのエネルギー効率が改善され
る;(3)相補デバイスは非常に安定に動作する。
【0023】特許請求の範囲で規定し、ここで明らかに
する本発明の概念では、図2中に示されたn形ポリシリ
コン層23が、WSi2 のような導電性手段又は材料で
置き代えられ、それはp−n接合又はダイオード効果
を、分路する。本発明の導電層27が、図4及び4Aに
示されている。p形トランジスタ17のドレインとポリ
シリコン層23とで生じるp−n接合は、WSi2 導電
層27により、除去される。また、導電層27を挿入す
ることにより、トランジスタ17及び18間に、p−n
接合が形成されるのが、防止される。
【0024】本発明の別の実施例が、図5に示されてい
る。この図には、図5Aに示されたデバイスの断面が示
されており、WSi2 層28がトランジスタ17とn形
ポリシリコン層23の間に挿入されている。上述のよう
にWSi2 層を加えることにより、n形ポリシリコン層
の有利な分離特性を保ったまま、p−n接合効果を打ち
消す働きが得られる。
【0025】上述のように、ダイオード又はp−n接合
効果をもたない相補デバイスは、図3に示されるような
SRAMセルを、設計するために、組合せることができ
る。改善されたSRAMセルはダイオード9及び10が
除かれた本発明のデバイスとともに、設計できる。ここ
で述べ本発明の特許請求の範囲で規定された相補構成を
利用する他の回路は、本発明のデバイスの改善された特
性をもつことができる。
【0026】相補デバイスの具体的な構造の設計にかか
わらず、半導体材料の各種層と導電層の使用により形成
される好ましくないp−n接合を、分路により除くとい
う概念は、本発明の主な視点である。
【0027】本発明のデバイスは、薄膜トランジスタを
用いた電子回路の設計及び作製で、最も有用であること
を、示した。しかし、本発明の実施例に対する各種の修
正が、当業者には容易に考えられるであろう。たとえ
ば、図面と関連した先の節での議論は、たとえばp形デ
バイスのような第1の極性を有する駆動トランジスタ及
びたとえばn形デバイスのような第2の極性を有するプ
ルーダウントランジスタを有する相補デバイスに焦点を
当てたが、本発明はまた第1の極性がn形で、第2の極
性がp形である相補デバイスも想定していることに、注
意すべきである。別の例では、n形及びp形ポリシリコ
ン層の両方から成る相互接続半導体を有し、それら相互
に対し、かつトランジスタのドレインに対し、これらの
層を具体的に配置することによって生じるあらゆるp−
n接合を分路するために挿入された導電層を有する。更
に別の例では、用いられている具体的な作製プロセスに
適合するWSi以外の各種型の導電層を使用する。すべ
てのそのような修正及び変形は、本発明の特許請求の範
囲で規定される本発明の視野及び精神内と、みなされ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】直列に接続されたp−チャネル及びn−チャネ
ルを有する従来技術の相補デバイスの概略図。
【図2】図1に示された従来技術の相補回路の構造の透
視図。
【図2A】図2の2A−2Aに沿ってとった従来技術の
断面図。
【図3】従来技術の一対の従来技術で構成されたSRA
Mセルの概略図。
【図4】本発明の第1の実施例の相補デバイスの概略
図。
【図4A】図4の線4A−4Aに沿ってとった本発明の
相補デバイスの断面図。
【図5】本発明の第2の実施例の透視図。
【図5A】図5の線5A−5Aに沿ってとった本発明の
断面図。
【符号の説明】
1 相補回路 2 pチャネルトランジスタ 3 nチャネルトランジスタ 4、5 ドレイン 6 p−n接合 7、8 アクセストランジスタ 9、10 ダイオード 11、12 プルーダウントランジスタ 13、14 TFTPMOSトランジスタ 15A、15B ソース端子 16 ポリシリコン層 17、18 トランジスタ 19 ゲート領域 20 ソース領域 21 (本文中で使われていない) 22 ソース領域 23 ポリシリコン層、ポリシリコン相互接続層 24、25 ドレイン領域 26 p−n接合 27 導電層 28 WSi2 層 29 (本文中で使われていない)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 9056−4M H01L 29/78 613 A (72)発明者 チュン−ティン リウ アメリカ合衆国 07922 ニュージャーシ ィ,バークレイ ハイツ,グランドヴュー アヴェニュー 70

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドレイン領域を有する第1の極性の薄膜
    電界効果トランジスタ;ドレイン領域を有する第2の極
    性の電界効果トランジスタ及びダイオード効果を除くた
    め、前記ドレイン領域と、物性的かつ電気的接触を作る
    よう配置された導電性手段を含むダイオード効果を除く
    ための相補電界効果デバイス。
  2. 【請求項2】 前記導電性手段はWSi2 を含む請求項
    1記載のデバイス。
  3. 【請求項3】 前記薄膜電界効果トランジスタは、PM
    OSを含む請求項2記載のデバイス。
  4. 【請求項4】 前記電界効果トランジスタは、NMOS
    を含む請求項3記載のデバイス。
  5. 【請求項5】 前記薄膜電界効果トランジスタはNMO
    Sを含む請求項2記載のデバイス。
  6. 【請求項6】 前記電界効果トランジスタは、PMOS
    を含む請求項5記載のデバイス。
  7. 【請求項7】 ドレイン領域を有する第1の極性の薄膜
    電界効果トランジスタ ドレイン領域を有する第2の極性の電界効果トランジス
    タ;ダイオード効果を除くため、前記領域と物理的及び
    電気的接触を作るよう、前記領域間に配置された導電性
    手段を含むダイオード効果を除くための相補電界効果ト
    ランジスタ。
  8. 【請求項8】 前記導電性材料はWSi2 を含む請求項
    7記載のデバイス。
  9. 【請求項9】 前記薄膜電界効果トランジスタは、PM
    OSを含む請求項8記載のデバイス。
  10. 【請求項10】 前記電界効果トランジスタは、NMO
    Sを含む請求項9記載のデバイス。
  11. 【請求項11】 前記薄膜電界効果トランジスタは、N
    MOSを含む請求項8記載のデバイス。
  12. 【請求項12】 前記電界効果トランジスタは、PMO
    Sを含む請求項11記載のデバイス。
  13. 【請求項13】 ドレイン領域を有する第1の極性の薄
    膜電界効果トランジスタ;ドレイン領域を有する第2の
    極性の電界効果トランジスタ;前記ドレイン領域を相互
    に分離するため配置された半導体材料の層;前記ダイオ
    ード効果を除去するため、前記薄膜トランジスタの前記
    ドレイン領域及び前記半導体材料と、物理的かつ電気的
    に接触するよう配置された第1の導電性手段及び前記ダ
    イオード効果を除去するため、前記電界効果トランジス
    タの前記ドレイン領域及び前記半導体材料と、物理的か
    つ電気的に接触するよう配置された第2の導電性手段を
    含むダイオード効果を除去するための相補電界効果デバ
    イス。
  14. 【請求項14】 前記第1及び第2の導電性手段はWS
    2 を含む請求項13記載のデバイス。
  15. 【請求項15】 前記薄膜電界効果トランジスタは、P
    MOSを含む請求項14記載のデバイス。
  16. 【請求項16】 前記電界効果トランジスタは、NMO
    Sを含む請求項15記載のデバイス。
  17. 【請求項17】 前記薄膜電界効果トランジスタは、N
    MOSを含む請求項14記載のデバイス。
  18. 【請求項18】 前記電界効果トランジスタは、PMO
    Sを含む請求項17記載のデバイス。
  19. 【請求項19】 ドレインを有する第1の極性の薄膜電
    界効果トランジスタ;ドレインを有する第2の極性の電
    界効果トランジスタ;前記領域間に配置された半導体材
    料の層;ダイオード効果を除去するために、前記薄膜ト
    ランジスタの前記ドレイン領域と前記半導体材料に、物
    理的かつ電気的に接触するよう配置された第1の導電性
    手段;ダイオード効果を除去するために、前記電界効果
    トランジスタの前記ドレイン領域と前記半導体材料に、
    物理的かつ電気的に接触するよう配置された第2の導電
    性手段を含むダイオード効果を除去するための相補電界
    効果デバイス。
  20. 【請求項20】 前記第1及び第2の導電性手段は、W
    Si2 を含む請求項19記載のデバイス。
  21. 【請求項21】 前記薄膜電界効果トランジスタは、P
    MOSを含む請求項20記載のデバイス。
  22. 【請求項22】 前記電界効果トランジスタは、NMO
    Sを含む請求項21記載のデバイス。
  23. 【請求項23】 前記薄膜電界効果トランジスタは、N
    MOSを含む請求項20記載のデバイス。
  24. 【請求項24】 前記電界効果トランジスタは、PMO
    Sを含む請求項23記載のデバイス。
  25. 【請求項25】 第1の相補デバイス; 第2の相補デバイス ダイオード効果を除去するために、相補デバイス内に配
    置された導電性手段を含むダイオード効果を除去するた
    めのSRAM。
JP7221236A 1994-08-30 1995-08-30 改善された電流駆動を有する薄膜トランジスタを用いた相補デバイス Withdrawn JPH0878536A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29825894A 1994-08-30 1994-08-30
US08/298258 1994-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0878536A true JPH0878536A (ja) 1996-03-22

Family

ID=23149736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7221236A Withdrawn JPH0878536A (ja) 1994-08-30 1995-08-30 改善された電流駆動を有する薄膜トランジスタを用いた相補デバイス

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5625200A (ja)
JP (1) JPH0878536A (ja)
KR (1) KR960009226A (ja)
TW (1) TW353230B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6917095B1 (en) 2000-05-30 2005-07-12 Altera Corporation Integrated radio frequency circuits

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW353230B (en) * 1994-08-30 1999-02-21 At & T Corp Complementary devices using thin film transistors with improved current drive
US5640342A (en) * 1995-11-20 1997-06-17 Micron Technology, Inc. Structure for cross coupled thin film transistors and static random access memory cell
US6201267B1 (en) 1999-03-01 2001-03-13 Rensselaer Polytechnic Institute Compact low power complement FETs
US6649935B2 (en) * 2001-02-28 2003-11-18 International Business Machines Corporation Self-aligned, planarized thin-film transistors, devices employing the same
US6717234B2 (en) * 2002-05-01 2004-04-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Resistive memory for data storage devices
KR100687431B1 (ko) * 2004-12-30 2007-02-27 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자의 제조 방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6164166A (ja) * 1984-09-06 1986-04-02 Toshiba Corp 半導体装置
JPS62247559A (ja) * 1986-04-18 1987-10-28 Fujitsu Ltd Cmosインバ−タの構造
JP3074758B2 (ja) * 1991-03-28 2000-08-07 日本電気株式会社 スタティック半導体記憶装置及びその製造方法
TW353230B (en) * 1994-08-30 1999-02-21 At & T Corp Complementary devices using thin film transistors with improved current drive

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6917095B1 (en) 2000-05-30 2005-07-12 Altera Corporation Integrated radio frequency circuits

Also Published As

Publication number Publication date
US5625200A (en) 1997-04-29
US6054722A (en) 2000-04-25
TW353230B (en) 1999-02-21
KR960009226A (ko) 1996-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6924560B2 (en) Compact SRAM cell with FinFET
EP0535681B1 (en) Semiconductor body, its manufacturing method, and semiconductor device using the body
US5521860A (en) CMOS static memory
US20040214389A1 (en) Semiconductor latches and SRAM devices
EP0426174B1 (en) Semiconductor integrated circuit
KR20040017624A (ko) 웰 바이어스 전압을 인가할 수 있는 반도체 소자 및 그제조방법
JP2710113B2 (ja) 相補性回路技術による集積回路
JPH1032263A (ja) Cmos型スタティックメモリ
US6734573B2 (en) Semiconductor memory having access transistors formed in a single well and driver transistors formed in wells different from the single well
US4907059A (en) Semiconductor bipolar-CMOS inverter
JPH0878536A (ja) 改善された電流駆動を有する薄膜トランジスタを用いた相補デバイス
US6674105B2 (en) Semiconductor memory device and method of forming the same
JPH05102432A (ja) スタテイツク半導体記憶装置及びその製造方法
KR0183485B1 (ko) 반도체 디바이스 및 그 제조 방법
US6576962B2 (en) CMOS SRAM cell with prescribed power-on data state
KR100252560B1 (ko) 반도체메모리장치및그제조방법
US20070034970A1 (en) Semiconductor device and method of fabricating the same
JPH07202009A (ja) Cmos構成の出力回路を有する半導体装置
KR100384782B1 (ko) 에스램의 제조방법
JPS6343901B2 (ja)
KR100237750B1 (ko) 에스램 셀 제조 방법
JPS63104467A (ja) 半導体集積回路装置
KR950010050B1 (ko) 반도체 장치의 웰 가드링 방법 및 그 구조
JP2786623B2 (ja) 半導体メモリ装置とその製造方法
KR100287164B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021105