JPH0875492A - 車両の経路誘導装置 - Google Patents

車両の経路誘導装置

Info

Publication number
JPH0875492A
JPH0875492A JP21451594A JP21451594A JPH0875492A JP H0875492 A JPH0875492 A JP H0875492A JP 21451594 A JP21451594 A JP 21451594A JP 21451594 A JP21451594 A JP 21451594A JP H0875492 A JPH0875492 A JP H0875492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
vehicle
destination
past
target point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21451594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3061731B2 (ja
Inventor
Tsukasa Sato
司 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP21451594A priority Critical patent/JP3061731B2/ja
Publication of JPH0875492A publication Critical patent/JPH0875492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3061731B2 publication Critical patent/JP3061731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 過去の運転経験に基づいて、車両の走行経路
を設定し、走行経路に沿って車両を誘導することが出来
る車両の経路誘導装置。 【構成】 自車両の位置を決定する現在位置決定手段1
と、自車両の位置を表示する位置表示手段2とを備え、
過去の運転に際して辿った経路と中間目標地点を記憶す
る記憶手段3と、目的地を設定する目的地設定手段4
と、判断手段5と、走行経路及び中間目標地点を表示す
る表示手段2を有し、判断手段5は設定手段4により設
定された目的地と現在位置決定手段1により求められる
現在位置とを記憶手段3に記憶された過去の運転に際し
て辿った経路、表示手段2は判断手段5により適用出来
ると判断された過去に運転した走行経路及び、該走行経
路の途中にある中間目標地点を優先的に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自車両の位置を決定す
る現在位置決定手段と、自車両の位置を表示する位置表
示手段とを備え、車両の走行経路を設定し、且つ、該走
行経路に沿って当該車両を誘導する車両の経路誘導装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、車両用経路誘導装置として、地名
索引による地図表示画面において、「登録」、「目的
地」のキー表示を行ない、「登録」キーがタッチされた
場合にはその時の地図表示上で地点登録の処理が行な
え、「目的地」キーがタッチされた場合にはその時の地
図表示上で目的地設定が行なわれる。即ち地図の検索表
示の処理を行なっている際に地点登録・目的地設定の処
理が行なえる技術が知られている(特開平6−6658
4号公報を参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来技術では目的地や目的地までの経路の設定はその都度
必要であり、設定に手間がかかっていた。
【0004】そこで本発明では、過去の運転経験に基づ
いて車両の走行経路を設定し、且つ、該走行経路に沿っ
て当該車両を誘導することが出来る車両の経路誘導装置
を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、自車両
の位置を決定する現在位置決定手段と、自車両の位置を
表示する位置表示手段とを備え、車両の走行経路を設定
し、且つ該走行経路に沿って当該車両を誘導する車両の
経路誘導装置において、過去の運転に際して辿った経路
と中間目標地点を記憶する記憶手段と、目的地を設定す
る目的地設定手段と、判断手段と、走行経路及び中間目
標地点を表示する表示手段を有し、前記判断手段は前記
設定手段により設定された目的地と現在位置決定手段に
より求められる現在位置とを前記記憶手段に記憶された
過去の運転に際して辿った経路、中間目標地点に関する
データと比較して、過去に運転した走行経路が適用でき
るか否かを判断するように構成されており、前記表示手
段は判断手段により適用出来ると判断された過去に運転
した走行経路及び、該走行経路の途中にある中間目標地
点を優先的に表示するように構成されている。
【0006】
【作用】本発明では、以上の構造であるので、コントロ
ールユニット、目的地経路記憶手段及び表示手段によ
り、過去に走行経験がある経路及び中間目標地点が優先
的に利用(再利用)されることとなる。その結果、ドラ
イバーは例えばGPSにおいて初期設定された経路及び
中間目標地点のみを利用するのではなく、自分の運転経
験で知り得た経路及び中間目標地点を利用することが出
来る。そのため、各車両の業務スタイル、ライフスタイ
ルに適合した運転経路を利用する、言わばオーダーメイ
ドの車両の経路誘導装置が提供される。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
【0008】図1に示すように、車両に搭載される経路
誘導装置は、衛星から送られる電波を受けるGPSレシ
ーバ6と方位センサ7および距離センサ8からの入力情
報を基に、自車位置を測定する自車位置測定部1、自車
の位置を表示する表示部(ディスプレイ)2、過去の運
転に際して辿った経路や中間目標地点を記憶する目的地
経路記憶手段3、入力部(目的地を設定する目的地設定
手段)4、入力制御部と経路表示制御部とからなるコン
トロールユニット5、地域情報記憶部9及びスピーカ1
0とから構成される。
【0009】自車位置測定部1はGPSレシーバを介し
て複数の衛星から送られる電波を受け、それぞれの受信
時間(各衛生からの距離)に基づいて自車の3次元の位
置を、あるいは、方位センサの情報を基に自車がどの方
向を向いているかを、あるいは、距離センサによって基
準位置又は目的地からの距離を算出する。
【0010】コントロールユニット5は前記自車位置測
定部1によって算出した自車位置と目的地経路記憶部3
からの過去の運転に際して辿った経路、中間目標地点等
の情報や外部情報記憶部9からの情報を比較し、過去に
運転した走行経路が適用できるか否かを判断し、適用で
きる場合には、過去に運転した走行経路及びその走行経
路の中間目標地点を優先的に表示部2に表示させる。
【0011】更にコントロ−ラ5は中間地点や目的地に
近付いた場合にはスピーカにより警告音を発したり、前
記方位センサの情報から得た自車の進行方向と目的地経
路記憶部3からの過去の運転に際して辿った経路、中間
目標地点等の情報を比較し、交差点での右左折の指示を
スピーカによって行なわせる。
【0012】図2乃至図6の各フローチャートはコント
ロールユニット5において実行される制御の流れを示し
ており、これは一定周期ごとに実行される。
【0013】図2に示すメインルーチンのステップ1に
おいてシステムを構成する各ユニットの機能がチェック
され、ステップ2に進み、ドライバによって入力部を介
して送られる指示信号により各変数等が初期化され、ス
テップ3においてこの指示信号に従って、各ルーチンの
割り込みを許可する。
【0014】図3に示すサブルーチン、(ウェイポイン
ト(以下、中間地点をこのように呼称する。)決定及び
目的地登録ルーチン)では自車位置測定部1により自車
位置を算出し、ウェイポイントや目的地を入力部4によ
り入力指示し、現在位置を中心とする地図を表示部2に
表示させる。
【0015】即ち、ステップ1において、ドライバの入
力部4からの指示信号により、コントロールユニット5
はGPSレシーバ6と方位センサ7および距離センサ8
からの入力情報を基に、自車位置を測定する自車位置測
定部1により自車位置を算出し、ステップ2において、
ドライバの入力部4からの指示信号により、現在位置が
地域情報記憶部9、又は、目的地経路記憶部3にデータ
が登録されているか否かをコントロールユニット5が判
断し、登録データが無い場合にはステップ17に進み、
登録データが有る場合にはステップ3に移り、地域情報
記憶部9、又は、目的地経路記憶部3のデータにより目
的地名が表示部2により表示される。次にステップ4
で、ドライバは表示された目的地名群の中から目的地の
有無を判断し、目的地が無い場合にはステップ17に進
み、目的地がある場合にはステップ5において、入力部
4によって、目的地を指示或いは選択し、ステップ6に
おいて、ウェイポイント又は、スタート位置を入力し、
ステップ7に移る。
【0016】ステップ7では、地域情報記憶部9、又
は、目的地経路記憶部3の情報により、ウェイポイント
又はスタート位置に自車現在位置と同じ情報が有るか否
かをコントロールユニット5に判断させ、情報が無い場
合にはステップ13に進み、有る場合にはステップ8に
進み、ドライバは自車現在位置をスタート位置とし、ウ
ェイポイントを決定し入力する。そして、ステップ9に
おいて、ウェイポイントが表示部2に映し出された地図
上に表示される。
【0017】次にステップ10に進み、ウェイポイント
の変更が無い場合には入力部4によって指示し、ステッ
プ12に進み、表示部2は現在位置を中心とした地図を
表示し、最初のステップに戻る。
【0018】又、ウェイポイントの変更がある場合に
は、入力部4によって指示すると、ウェイポイント変更
ルーチンに移り、前記ステップ12を介して最初のステ
ップに戻る。
【0019】又、前記ステップ13において地域情報記
憶部9、又は、目的地経路記憶部3の情報により、ウェ
イポイント又はスタート位置に自車現在位置と近い情報
があるか否をについて、無い場合にはステップ20に進
み、有る場合には、ステップ14に進み、最寄りのウェ
イポイント以降の経路を決定しドライバはこれを入力
し、ステップ15で表示部2の地図上に表示させ、次の
ステップ16で入力部4によって自車現在位置から最寄
りのウェイポイントを入力して、ステップ10に移る。
【0020】又、ステップ17において、表示部2によ
り地図を表示し、次のステップ18ではドライバは入力
部4により目的地を指示(地図上で選択)し、ステップ
19に移り、目的地の地名を地図よりピックアップし、
次のステップ20では、入力部2によってウェイポイン
トを入力し、ステップ21で目的地経路記憶部3によっ
て目的地、ウェイポイント、スタート位置を記録し、ス
テップ10の前に移り、以降前述の順を辿る。
【0021】次に、図4に示すサブルーチン(経路誘導
表示ルーチン)では、図1をも参照して、まずスタート
して、ステップ1において、ドライバの入力部4からの
指示信号により、コントロールユニット5はGPSレシ
ーバ6と方位センサ7および距離センサ8からの入力情
報を基に、自車位置を測定する自車位置測定部1により
自車位置を算出し、ステップ2において、地域情報記憶
部9や目的地経路記憶部3の情報により自車位置が地図
上に有る場合にはステップ3に進み、予め図3のルーチ
ンに従ってドライバの入力操作により登録された目的
地、ウェイポイントを表示部2に表示させ、次に自車位
置を表示させる(ステップ4)。
【0022】尚、ステップ2において自車位置が地図に
ない場合はステップ10に移り、現在の自車位置情報を
入力し、目的地経路記憶部3に読み込ませ、ステップ1
1において表示部2の地図に表示させステップ3に移
る。
【0023】次に、ステップ5においてコントロールユ
ニット5は、自車位置測定部1の情報により自車位置と
ウェイポイントが接近しているか否かを判断し、ステッ
プ6に進み、接近していればスピーカ10により警報音
を発し、ステップ7に進み、方位センサ7の情報により
右折か左折かを判断し、表示部2に表示し、ステップ8
に進む。又、自車位置とウェイポイントが接近していな
い場合には、直接ステップ8に進む。
【0024】ステップ8では、コントロールユニット5
は、自車位置測定部1の情報により自車位置と目的地が
接近しているか否かを判断し、接近していればステップ
9でスピーカ10で警報音を発し、最初のステップに戻
る。又、接近していない場合にはそのまま最初のステッ
プに戻る。
【0025】図5に示すサブルーチン(ウェイポイント
変更ルーチン)では、図1をも参照して、まずスタート
して、ステップ1において、ドライバはウェイポイント
を削除か否かを入力部4により入力して、削除しない場
合はステップ6に進み、削除する場合にはステップ2に
進み、表示部2に映し出されたウェイポイント群から削
除するウェイポイントを選択し、ステップ3において入
力部4により、選択されたウェイポイントを削除する。
そしてステップ4に進み、ウェイポイント変更ルーチン
を終了か否かを入力部4により入力し、終了しない場合
にはステップ1に戻り、終了する場合にはステップ5に
おいて入力部4により変更内容を目的地経路記憶部3に
登録した後、最初のステップに戻る。
【0026】又、ステップ6からは入力部4によりウェ
イポイントを追加するか否かを入力し、追加しない場合
にはそのまま前記ステップ4に進み、以降、前記順序で
制御は進められ、追加する場合には、ステップ7に進
み、どこに追加するかを目的地経路記憶部3の既入力ウ
ェイポイントを通して決め、次のステップ8で入力部4
により、ウェイポイントを入力して、前記ステップ4に
進み、以降、前記順序で制御は進められる。
【0027】図6に示すサブルーチン(渋滞や工事に対
する迂回経路選定ルーチン)では、図1をも参照して、
まずスタートして、ステップ1において入力部4によ
り、渋滞や工事等で迂回する位置を入力し、ステップ2
に進み、走行予定経路と迂回位置が一致するか否かを目
的地経路記憶部3などの情報により判断して、一致しな
い場合にはステップ8に進み、一致する場合には、ステ
ップ3に進み、迂回するか否かを入力し、迂回しない場
合にはステップ8に進み、迂回する場合にはステップ4
に進み、迂回経路を自動計算するか否かを入力する。
【0028】自動計算しない場合には、ステップ9のウ
ェイポイント変更ルーチンに進み、これを終了し、ステ
ップ8に進む。又、自動計算する場合には、ステップ5
において最初の迂回経路をコントロールユニットが計算
し、ステップ6で計算結果を表示部2の地図上に表示す
る。
【0029】そして次のステップ7に進み、ウェイポイ
ントを変更するか否かを入力し、変更しない場合にはス
テップ9のウェイポイント変更ルーチンに進み、これを
終了し、ステップ8に進む。又、変更する場合にはステ
ップ8に進み、表示部2に自車位置を中心とした地図を
表示して最初のステップに戻る。
【0030】
【発明の効果】以上のように、本発明によると、コント
ロールユニット、目的地経路記憶手段及び表示手段によ
り、過去に走行経験がある経路及び中間目標地点が優先
的に利用(再利用)されることとなる。その結果、ドラ
イバーは例えばGPSにおいて初期設定された経路及び
中間目標地点のみを利用するのではなく、自分の運転経
験で知り得た経路及び中間目標地点を利用することが出
来る。そのため、各車両の業務スタイル、ライフスタイ
ルに適合した運転経路を利用する、言わばオーダーメイ
ドの車両の経路誘導装置が提供される。
【0031】又、ベテランドライバが自己の豊富な経験
を本発明の車両の経路誘導装置に移植することが可能に
なる。
【0032】これは目的地経路記憶手段により一度辿っ
た運転経路、中間目標地点が記憶され、次回以降はそれ
も判断手段による比較対象となるので、走行経験が長い
ほど表示されるべき経路、中間目標機転が増加するから
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のシステム構成図
【図2】実施例のメインルーチンを示す図
【図3】実施例の現在位置からのウェイポイント決定及
び目的地登録ルーチンを示す図
【図4】実施例の経路誘導ルーチンを示す図
【図5】実施例のウェイポイント変更ルーチンを示す図
【図6】実施例の渋滞及び工事に対する迂回経路選定ル
ーチンを示す図
【符号の説明】
1・・・自車位置測定部 2・・・表示部 3・・・目的地経路記憶部 4・・・入力部 5・・・コントロールユニット 6・・・GPSレシーバ 7・・・方位センサ 8・・・距離センサ 9・・・地域情報記憶部 10・・・スピーカ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自車両の位置を決定する現在位置決定手
    段と、自車両の位置を表示する位置表示手段とを備え、
    車両の走行経路を設定し、且つ該走行経路に沿って当該
    車両を誘導する車両の経路誘導装置において、過去の運
    転に際して辿った経路と中間目標地点を記憶する記憶手
    段と、目的地を設定する目的地設定手段と、判断手段
    と、走行経路及び中間目標地点を表示する表示手段を有
    し、前記判断手段は前記設定手段により設定された目的
    地と現在位置決定手段により求められる現在位置とを前
    記記憶手段に記憶された過去の運転に際して辿った経
    路、中間目標地点に関するデータと比較して、過去に運
    転した走行経路が適用できるか否かを判断するように構
    成されており、前記表示手段は判断手段により適用出来
    ると判断された過去に運転した走行経路及び、該走行経
    路の途中にある中間目標地点を優先的に表示するように
    構成されていることを特徴とする車両の経路誘導装置。
JP21451594A 1994-09-08 1994-09-08 車両の経路誘導装置 Expired - Lifetime JP3061731B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21451594A JP3061731B2 (ja) 1994-09-08 1994-09-08 車両の経路誘導装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21451594A JP3061731B2 (ja) 1994-09-08 1994-09-08 車両の経路誘導装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0875492A true JPH0875492A (ja) 1996-03-22
JP3061731B2 JP3061731B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=16657005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21451594A Expired - Lifetime JP3061731B2 (ja) 1994-09-08 1994-09-08 車両の経路誘導装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3061731B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0803707A2 (en) * 1996-04-28 1997-10-29 Aisin Aw Co., Ltd. Device for processing road data or intersection data
EP0803708A2 (en) * 1996-04-28 1997-10-29 Aisin Aw Co., Ltd. Route searching and route guidance device
JPH09280882A (ja) * 1996-04-17 1997-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 経路探索装置
US7788030B2 (en) 2005-07-01 2010-08-31 Denso Corporation Navigation system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09280882A (ja) * 1996-04-17 1997-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 経路探索装置
EP0803707A2 (en) * 1996-04-28 1997-10-29 Aisin Aw Co., Ltd. Device for processing road data or intersection data
EP0803708A2 (en) * 1996-04-28 1997-10-29 Aisin Aw Co., Ltd. Route searching and route guidance device
EP0803707A3 (en) * 1996-04-28 1999-04-14 Aisin Aw Co., Ltd. Device for processing road data or intersection data
EP0803708A3 (en) * 1996-04-28 1999-05-06 Aisin Aw Co., Ltd. Route searching and route guidance device
US7788030B2 (en) 2005-07-01 2010-08-31 Denso Corporation Navigation system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3061731B2 (ja) 2000-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3322268B2 (ja) 陸上車両の多重ナビゲーション経路装置
US5544060A (en) Vehicle mounted navigation system with preview function
EP0703436B1 (en) Navigation system for vehicles
US5659476A (en) Land vehicle navigation apparatus and method for planning a recovery route
US20010013837A1 (en) Lane guidance display method, and navigation device and recording medium for realizing the method
US20080033643A1 (en) Route retrieval apparatus
JP2003232645A (ja) ナビゲーション装置
JP2003214879A (ja) ナビゲーション装置
JPH09159474A (ja) 経路案内装置
US6636806B1 (en) Guide display method in on-vehicle navigator
JPH0668389A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH09222332A (ja) 車両用経路誘導装置
JPH0875492A (ja) 車両の経路誘導装置
US6112154A (en) Method and apparatus for determining a route on a digitized road network stored in the memory of a navigation system
JP4635376B2 (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーションプログラム
JP2005017037A (ja) ナビゲーション装置
JP3415302B2 (ja) 車両用誘導装置
JPH09329457A (ja) ナビゲーション装置
JPH06117868A (ja) 車両用経路案内装置
JP3438610B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
EP1302748B1 (en) Method for displaying guide for vehicle-mounted navigator
JPH08261782A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH087196A (ja) 経路案内装置
JP4645272B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2800405B2 (ja) 車両用走行誘導装置