JPH0873420A - ビスウレア化合物およびその製造方法 - Google Patents

ビスウレア化合物およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0873420A
JPH0873420A JP16875895A JP16875895A JPH0873420A JP H0873420 A JPH0873420 A JP H0873420A JP 16875895 A JP16875895 A JP 16875895A JP 16875895 A JP16875895 A JP 16875895A JP H0873420 A JPH0873420 A JP H0873420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
reaction
imidazolidinone
bisurea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16875895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3184745B2 (ja
Inventor
Hiroshi Naruse
洋 成瀬
Hideki Mizuta
秀樹 水田
Shinichi Umeda
真一 梅田
Teruyuki Nagata
輝幸 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP16875895A priority Critical patent/JP3184745B2/ja
Publication of JPH0873420A publication Critical patent/JPH0873420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3184745B2 publication Critical patent/JP3184745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は1,3−ジアルキル−2−イミダゾ
リジノン類の製造に有用な新規なビスウレア化合物およ
びその製造方法を提供する。 【解決手段】 式(3) 〔式中、Rはアルキル基を示す。〕で表されるビスウレ
ア化合物およびその製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規なビスウレア
化合物およびその製造方法に関する。詳しくは、1,3
−ジアルキル−2−イミダゾリジノン類の製造に有用な
新規なビスウレア化合物およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】式(2)
【化4】 〔式中、Rはアルキル基を示す。〕で表わされる非プロ
トン性極性物質、1,3−ジアルキル−2−イミダゾリ
ジノン類は、非プロトン性極性溶媒や医薬、農薬の中間
体として有用な物質である。特にポリアミド類、ポリ塩
化ビニル、ポリビニルアルコール、ポリスチレン、ポリ
ウレタン、フェノール樹脂などの高分子化合物に優れた
溶媒であり,また多くの無機化合物を容易に溶解し、各
種の特徴ある有機反応の溶媒として用いられる。
【0003】この1,3−ジアルキル−2−イミダゾリ
ジノン類の製造方法はいくつか提案されている。例え
ば、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノンについて
はエチレンジアミンと尿素を反応させて2−イミダゾリ
ジノンを得、これにホルムアルデヒドを付加させた反応
生成物をトリクロロ酢酸、蟻酸などで還元してN,N’
−ジメチル化させる方法、またこの還元方法を改良して
貴金属触媒を使用し、酸性下に水素化分解する方法、さ
らにN,N’−ジメチルエチレンジアミンを、ホスゲン
ともしくはトリクロロホーメートをホスゲンに分解しな
がら反応させる方法などが知られている。
【0004】また、N,N’−ジアルキルエチレンジア
ミン類と尿素を反応させ収率よく1,3−ジアルキル−
2−イミダゾリジノン類が得られる工業的製法を本発明
者らは先に提案した(USP 4,731,453)。
しかしながら、原料であるN,N’−ジアルキルエチレ
ンジアミン類をジクロロエタンとアルキルアミンより製
造するに際し、副生成物であるN,N’,N”−トリア
ルキルジエチレントリアミン類が生成するため、ジクロ
ロエタン基準での1,3−ジアルキル−2−イミダゾリ
ジノン類の収率は1,3−ジメチル−2−イミダゾリジ
ノンの場合でも68%、1,3−ジエチル−2−イミダ
ゾリジノンの場合でも70%、1,3−ジプロピル−2
−イミダゾリジノンの場合でも82%、1,3−ジブチ
ル−2−イミダゾリジノンの場合で85%と工業的に満
足できるものではない。この副生成物であるN,N’,
N”−トリアルキルジエチレントリアミン類は主たる用
途が開発されておらず、その有用な用途の開発が望まれ
ていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は1,3−ジア
ルキル−2−イミダゾリジノン類を製造するために有用
な中間体及びその中間体の製造方法を提供することを目
的とする。さらに、本発明は1,3−ジアルキル−2−
イミダゾリジノン類の製造に際し副生するN,N’,
N”−トリアルキルジエチレントリアミン類を有効利用
できる方法を提供することをも目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
1,3−ジアルキル−2−イミダゾリジノン類の合成に
有用な原料化合物を創製すべくを検討した結果、N,
N’,N”−トリアルキルジエチレントリアミン類を原
料とし合成しうるビスウレア化合物およびその製造方法
を見出した。
【0007】すなわち、本願発明は 1.式(3)
【化5】 〔式中、Rはアルキル基を示す。〕で表されるビスウレ
ア化合物、
【0008】2.式(1)
【化6】 〔式中、Rはアルキル基を示す。〕で表されるN,
N’,N”−トリアルキルジエチレントリアミンに尿素
を反応させることよりなる式(3)で表されるビスウレ
ア化合物の製造方法、に関する。
【0009】本発明によれば、その主たる用途がなくそ
の開発が望まれていたN,N’,N”−トリアルキルジ
エチレントリアミンを有効に利用すること可能となり、
本発明の意義は大きい。
【0010】
【発明の実施の形態】本願発明に使用するN,N’,
N”−トリアルキルジエチレントリアミン類は前記式
(1)で表される。また、これを原料として式(3)で
表されるビスウレア化合物が得られる。さらに、これを
原料として対応する式(2)で表される1,3−ジアル
キル−2−イミダゾリジノンが得られる。
【0011】式(1)、(2)および(3)において、
Rはアルキル基を表わす。好ましくは炭素数1〜8のア
ルキル基であり、より好ましくは炭素数1〜4のアルキ
ル基である。具体的には、メチル基、エチル基、n−プ
ロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、i−ブチル
基、s−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、i
−ペンチル基、t−ペンチル基、n−ヘキシル基、i−
ヘキシル基、n−オクチル基、2−エチルヘキシル基等
が挙げられる。
【0012】本発明方法において使用されるN,N’,
N”−トリアルキルジエチレントリアミン類は、好まし
くは反応式(A)
【化7】 に示した反応により製造できる。また、必要であれば
N,N’−ジアルキルエチレンジアミン類よりアルキル
アミンの共存下にジクロロエタンと反応させて製造する
ことも出来る。
【0013】原料であるN,N’,N”−トリアルキル
ジエチレントリアミン類の好ましい製造においては、
1,2−ジクロロエタンとアルキルアミンのモル比は
1,2−ジクロロエタンに対してアルキルアミンは4か
ら6倍量が好ましく、アルキルアミンのモル比が高いと
N,N’−ジアルキルエチレンジアミンの生成量が増加
する傾向にある。
【0014】アミノ化反応の温度は適当な反応速度を与
える範囲内であれば制限はないが、好ましくは80〜1
50℃である。アミノ化反応の反応圧力は反応温度に従
い加圧の必要がある。
【0015】生成したN,N’,N”−トリアルキルジ
エチレントリアミン類はアミノ化反応マスを苛性ソーダ
等の適当な塩基を用いて中和を行った後、未反応のアル
キルアミンを留去、回収し蒸留により精製される。この
ようにして得られたN,N’,N”−トリアルキルジエ
チレントリアミン類を本発明の製造方法に使用すること
ができる。
【0016】本発明の式(3)で表される化合物は式
(1)で表される化合物に尿素を反応させることにより
製造することができる。
【0017】反応温度は好ましくは100〜155℃、
さらに好ましくは120〜145℃である。155℃よ
り反応温度が高いと尿素が分解し、100℃より反応温
度が低いと反応速度が小さくなる傾向がある。N,
N’,N”−トリアルキルジエチレントリアミン類と尿
素の使用量はN,N’,N”−トリアルキルジエチレン
トリアミン類に対して尿素が好ましくは1.5〜2.5
モル比となるようにする。過度の尿素の使用は尿素の熱
分解生成物であるシアヌル酸等の固体不純物が反応系に
残り、1.5モル比未満だと副生成物の生成量が増す。
この反応は定量的に進み、その際反応とともに放出され
るアンモニアガスを定量することにより終点を知ること
ができる。
【0018】式(2)の化合物は式(3)の化合物を加
熱分解することにより製造できる。この分解反応におけ
る温度は、好ましくは180℃以上、より好ましくは2
00〜260℃、最も好ましくは210〜240℃であ
る。180℃より反応温度が低いと反応速度が小さくな
る傾向がある。また、300℃付近では加熱方法の点で
問題がある。
【0019】化合物(1)と尿素を反応させ、得られる
化合物(3)を分離することなく得られたビスウレア化
合物を熱分解することにより化合物(2)を製造するこ
ともできる。化合物(1)から化合物(2)を経て化合
物(3)を製造する一連の反応を示したものを反応式
(B)に示す。
【0020】反応式(B)
【化8】 この反応においては化合物(3)、(2)を製造する前
述の方法の反応温度、条件で段階的に反応を行う。
【0021】化合物(1)から化合物(3)を製造する
方法、化合物(3)から化合物(2)を製造する方法、
および化合物(1)から化合物(3)を取り出すことな
く化合物(2)を製造するいずれの方法においても反応
溶媒としてエタノール、メチルイソブチルケトン、N−
メチル−2−ピロリドン、1,3−ジメチル−2−イミ
ダゾリジノン、ジエチレングリコールジメチルエーテ
ル、トリエチレングリコールジメチルエーテル等が使用
できるが、本発明方法では溶媒の留去等の工程の煩雑さ
を避ける意味からも無溶媒で反応を行うことが望まし
い。生成した1,3−ジアルキル−2−イミダゾリジノ
ン類は蒸留により精製される。
【0022】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
する。
【0023】製造例1〔化合物(1)の合成〕 温度計及び撹拌装置を備えた5.0リットルの加圧反応
装置に1,2−ジクロロエタン1286.5g(13モ
ル)、メチルアミン2018.9g(65モル)を装入
し、反応器内を撹拌しながら100℃まで昇温し、その
温度に保ったまま2時間アミノ化反応を続けた。次いで
反応液を室温まで冷却し、ガスクロマトグラフィーを用
いて分析したところ1,2−ジクロロエタンの転化率は
100.0%であった。次にフレーク苛性ソーダを10
72.2g装入し中和した後、蒸留により残存するメチ
ルアミンを回収した。このメチルアミンは再利用でき
る。蒸留後の反応マスに析出した塩化ナトリウムを濾別
し、濾液を蒸留することでN,N’,N”−トリメチル
ジエチレントリアミン229.4gを取り出した。
【0024】実施例1〔化合物(3)の合成〕 製造例1で得られたN,N’,N”−トリメチルジエチ
レントリアミン171.3g(1.0モル)と尿素12
0.1g(2.0モル)を還流冷却器、温度計および撹
拌装置を備えた0.5リットルのフラスコに装入し、反
応器内を撹拌しながら昇温し、反応温度を125〜14
0℃に保ったまま3時間反応させた。その後、冷却する
と90℃付近で反応マスは固化した。この固化した反応
マスを粉砕し60℃のエタノールに溶解させ、ヘキサン
を用いて晶析、濾過、洗浄、乾燥を行うとビスウレア化
合物が186.1g(収率80.2%)得られた。この
ビスウレア化合物の融点は145〜147℃であり、そ
の構造は1H NMR,13C NMR,IR,および
FAB−MS(NH+/Z=232) で確認した。以
下に1H NMR,13C NMR,IRの分析結果を
示す。 1H NMR;(DMSO−d6,ppm) δ=2.2(s,3H),2.4(t,4H),2.8
(s,6H),3.2(t,4H),5.8(s,b
r,4H) 13C NMR;(DMSO−d6,ppm) δ=34(q),42(q),46(t),55
(t),159(s) IR;(KBr錠剤)1657cm-1(C=O)
【0025】製造例2〔化合物(3)から化合物(2)
の合成〕 実施例1で得られたビスウレア化合物115.7g
(0.5モル)を還流冷却器、温度計および撹拌装置を
備えた0.5リットルのフラスコに装入し、反応器内を
撹拌しながら昇温するとビスウレア化合物は145℃付
近から融解しはじめ160℃で完全に液体となった。そ
のまま昇温を続け215〜225℃で4時間撹拌を続け
た。その後冷却してガスクロマトグラフィーにより分析
すると1,3−ジアルキル−2−イミダゾリジノンの反
応収率は87.5%であった。
【0026】製造例3〔化合物(2)の合成〕 製造例1で得たN,N’,N”−トリメチルエチレント
リアミン217.9g(1.5モル)と尿素180.2
g(3.0モル)を還流冷却器、温度計及び撹拌装置を
備えた0.5リットルのフラスコに装入し、反応器内を
撹拌しながら125〜140℃に保ったまま4時間反応
させた後、引き続いて215〜225℃に昇温し、同温
度で4時間ビスウレア化合物の分解反応を行った。反応
終了後ガスクロマトグラフィーにより1,3−ジメチル
−2−イミダゾリジノンを定量したところN,N’,
N”−トリメチルジエチレントリアミン基準での生成収
率は88.0%であった。その後反応液を蒸留すると1
5mmHgの減圧下、沸点105℃を有する純度99.
3%の1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノンが13
7.0g得られた。
【0027】製造例4〔化合物(2)の合成〕 N,N’,N”−トリメチルジエチレントリアミンの代
わりにN,N’,N”−トリエチルジエチレントリアミ
ンを使用した以外は製造例3と同様に反応、分析を行っ
た。その結果、1,3−ジエチル−2−イミダゾリジノ
ンのN,N’,N”−トリエチルジエチレントリアミン
基準での生成収率は85.4%であった。この反応液を
蒸留すると15mmHgの減圧下、沸点109℃を有す
る純度99.4%の1,3−ジエチル−2−イミダゾリ
ジノンが163.5g得られた。
【0028】製造例5〔化合物(2)の合成〕 N,N’,N”−トリメチルジエチレントリアミンの代
わりにN,N’,N”−トリプロピルジエチレントリア
ミンを使用した以外は製造例3と同様に反応、分析を行
った。その結果、1,3−ジプロピル−2−イミダゾリ
ジノンの生成率は81.2%であった。この反応液を蒸
留すると5mmHgの減圧下、沸点110℃を有する純
度99.6%の1,3−ジプロピル−2−イミダゾリジ
ノンが134.6g得られた。
【0029】製造例6〔化合物(2)の合成〕 N,N’,N”−トリメチルジエチレントリアミンの代
わりにN,N’,N”−トリブチルジエチレントリアミ
ンを使用した以外は製造例3と同様に反応、分析を行っ
た。その結果、1,3−ジブチル−2−イミダゾリジノ
ンのN,N’,N”−トリブチルジエチレントリアミン
基準での生成収率は80.3%であった。この反応液を
蒸留すると10mmHgの減圧下、沸点127℃を有す
る純度99.6%の1,3−ジブチル−2−イミダゾリ
ジノンが210.1g得られた。
【0030】
【発明の効果】本発明は新規なビスウレア化合物および
その製造方法を提供するものである。これにより1,3
−ジアルキル−2−イミダゾリジノンの新規な製造方法
を提供することができると共に、主たる用途も無く、そ
の用途の開発が望まれていたN,N’,N”−トリアル
キルジエチレントリアミンの有効利用が可能となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 永田 輝幸 福岡県大牟田市浅牟田町30 三井東圧化学 株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(3) 【化1】 〔式中、Rはアルキル基を示す。〕で表されるビスウレ
    ア化合物。
  2. 【請求項2】 式(3)においてRが炭素数1〜8のア
    ルキル基である請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 式(3)においてRがメチル基である請
    求項1記載の化合物。
  4. 【請求項4】 式(1) 【化2】 〔式中、Rはアルキル基を示す。〕で表されるN,
    N’,N”−トリアルキルジエチレントリアミン類に尿
    素を反応させることよりなる、式(3) 【化3】 〔式中、Rはアルキル基を示す。〕で表される化合物の
    製造方法。
  5. 【請求項5】 反応温度が100〜155℃である請求
    項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 無溶媒で反応をおこなう請求項4記載の
    方法。
  7. 【請求項7】 式(1)および式(3)においてRが炭
    素数1〜8のアルキル基である請求項4記載の方法。
  8. 【請求項8】 式(1)および式(3)においてRがメ
    チル基である請求項4記載の方法。
JP16875895A 1994-07-07 1995-07-04 ビスウレア化合物およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3184745B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16875895A JP3184745B2 (ja) 1994-07-07 1995-07-04 ビスウレア化合物およびその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15576394 1994-07-07
JP6-155763 1994-07-07
JP16875895A JP3184745B2 (ja) 1994-07-07 1995-07-04 ビスウレア化合物およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0873420A true JPH0873420A (ja) 1996-03-19
JP3184745B2 JP3184745B2 (ja) 2001-07-09

Family

ID=26483685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16875895A Expired - Fee Related JP3184745B2 (ja) 1994-07-07 1995-07-04 ビスウレア化合物およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3184745B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3184745B2 (ja) 2001-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3155909B2 (ja) 1,3−ジアルキル−2−イミダゾリジノン類の製造方法
EP0691328B1 (en) Process for producing 1,3-dialkyl-2-imidazolidinone
EP2205572B1 (en) Methods for production of 1,2,4-triazol-3-one
JP3184745B2 (ja) ビスウレア化合物およびその製造方法
JPH1067755A (ja) 4,6−ジヒドロキシピリミジンの製法
CN110615767B (zh) 一种合成5-氟胞嘧啶的方法
JPH0782268A (ja) ベンゾチアジアゾール誘導体の製法
JPS62286964A (ja) オキシラセタムの製造方法
JP4356111B2 (ja) N−(2−アミノ−1,2−ジシアノビニル)ホルムアミジンの製造方法
JPH072742A (ja) 4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−(β−ヒドロキシエチル)アニリン硫酸塩の新規製造法
JP3276522B2 (ja) グアナミン類の製造方法
JP4768109B2 (ja) 1h−2−置換−4(5)−アミノ−5(4)−カルボキサミド−イミダゾールの製造方法
JP3058806B2 (ja) 1,3,6−トリアルキルヘキサヒドロ−1,3,6−トリアゾシン−2−オンおよびその製造方法
EP0670316A1 (en) 1,3,6-Trialkylhexahydro-1,3,6-triazocine-2-one and preparation process thereof
JP4207270B2 (ja) シアノ安息香酸アルキルエステルの製造方法
JPS6317869A (ja) 2−低級アルキル−4−アミノ−5−ホルミルピリミジンの製造法
JP4004082B2 (ja) 環状ニトログアニジン誘導体の製造法
JP4668393B2 (ja) 4−アミノウラゾールの製造方法
US5514793A (en) 1,3,6-trialkylhexahydro-1,3,6-triazocine-2-on and preparation process thereof
JPH0841005A (ja) 4−フルオルアルコキシシンナモニトリル類の製法
JPH0421666B2 (ja)
JPH0742258B2 (ja) 3―置換アミノアクリル酸エステル類の製造法
JP2708617B2 (ja) 4,4―ジアルキル置換チアゾリジンチオンの製造方法
JPH0469156B2 (ja)
JP2000086610A (ja) シアノ安息香酸アミドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090427

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees