JPH087258Y2 - 粒状蓄熱材を内蔵する蓄熱装置 - Google Patents

粒状蓄熱材を内蔵する蓄熱装置

Info

Publication number
JPH087258Y2
JPH087258Y2 JP1991052039U JP5203991U JPH087258Y2 JP H087258 Y2 JPH087258 Y2 JP H087258Y2 JP 1991052039 U JP1991052039 U JP 1991052039U JP 5203991 U JP5203991 U JP 5203991U JP H087258 Y2 JPH087258 Y2 JP H087258Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
gas
granular
cylinder
storage material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991052039U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH058260U (ja
Inventor
康 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1991052039U priority Critical patent/JPH087258Y2/ja
Publication of JPH058260U publication Critical patent/JPH058260U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH087258Y2 publication Critical patent/JPH087258Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、粒状蓄熱材を内蔵した
蓄熱装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の粒状蓄熱材を内蔵した蓄熱装置
を、図2に示す。この従来の蓄熱装置では、筒01の内
部に粒状蓄熱材03を積層状に充填していた。図中05
及び06は、筒01の上端及び下端に設けたガスの出入
口であり、温度の高いガスは、図中矢印に示すように、
筒01内へ入って粒状蓄熱材03の間を通って筒01か
ら排出され、この際に粒状蓄熱材03を加熱して蓄熱が
行なわれる。なお、02は粒状蓄熱材03を充填する空
間を形成する上下の通気性の仕切板である。
【0003】また、蓄熱材03に蓄熱された熱をガスに
与える場合も、以上と同様な操作を行なって、温度の低
いガスを加熱する。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】粒状蓄熱材の形状は直
径数ミリの粒状であるため、1粒あたりの表面積が大き
い。従って、前記の従来の蓄熱装置においては、筒内に
粒状蓄熱材を積層状に充填しているために、図3に示す
ように、ガスの入口側のわずかな領域hoでは、高いレ
ベルで蓄熱することができるものの、ガスの入口側から
離れた領域にある蓄熱材は、あまり蓄熱に関与せず、蓄
熱材の有効利用ができない。また、蓄熱材は積層状に充
填されているので、蓄熱材内部での圧力損失が大きくな
るため、多量のガスを流す場合には、ファン所要動力が
非常に大きくなるという不具合があった。
【0005】本考案は、以上の問題点を解決することが
できる粒状蓄熱材を内蔵する蓄熱装置を提供しようとす
るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案の粒状蓄熱材を内
蔵する蓄熱装置は、蓄熱装置内部に配置された多孔性の
外筒と同外筒の内部に配置された多孔性の内筒を設け、
前記外筒と前記内筒との間にガスが外筒と内筒の一方か
ら流入して他方から流出するガス流路を形成し、同ガス
流路に粒状蓄熱材を充填したことを特徴とする。
【0007】
【作用】本考案では、多孔性の外筒と多孔性の内筒の一
方からガスが外筒と内筒との間に形成されたガス流路
流入し、同ガス流路内の粒状蓄熱材を加温した上外筒
内筒の他方から排出される。ガスは外筒と内筒の一方
全周面からガス流路内に流入し、かつ外筒と内筒の他方
全周面を通ってガス流路から流出するために、ガスと
蓄熱材との接触面が多くとれる。また、ガスは外筒と内
筒との間に形成されたガス流路を横切るように短距離を
流れるために、粒状蓄熱材を通過する際の圧力損失が低
減される。従って、従来技術の場合と同一動力で多量の
ガスを流すことができ、ほぼ均一に短時間のうちに、粒
状蓄熱材全体を蓄熱させ、また冷却することができる。
【0008】
【実施例】本考案の一実施例を、図1によって説明す
る。蓄熱装置の外側のケーシングを形成する円筒状の縦
型の筒1内には同心に円筒状の多孔板よりなる外筒2と
多孔板よりなる内筒4が配置されている。内筒4の下部
は筒1を貫通して筒1外に延長し、その下端はガスの出
入口6となっていると共に、同内筒4の上端には、同上
端を閉鎖する半球状部が形成されている。外筒2の下端
は内筒4が貫通しており、同外筒2の上端には、同上端
を閉鎖する半球状部が形成されていると共に、その下端
には内筒4の外周に至るほぼ半球状の部分が形成されて
いる。
【0009】前記外筒2と内筒4との間の空間にガス流
路が形成され、同ガス流路には粒状蓄熱体3が充填され
ており、また外筒2と筒1との間には外側のガス通路7
が形成されている。なお、5は筒1の上部に設けられた
ガスの出入口である。
【0010】本実施例では、図1中矢印で示すように、
ガスは出入口5の一方から筒1内へ入り、外筒2の
全周面又は内筒4の全周面から粒状蓄熱体3が充填され
た外筒2と内筒4の間のガス流路へ入る。ガスは前記ガ
ス流路に充填された粒状蓄熱体3を加熱した上、内筒4
の全周又は外筒2の全周面を通った上、ガス出入口5,
6の他方から排出される。
【0011】以上の通り、本実施例では、外筒2と内筒
4との間に形成され粒状蓄熱体3が充填されたガス流路
を横切るようにガスが流れるために、ガスの流れる距離
が短かく、粒状蓄熱体3を通過する際のガスの圧力損失
は小さい。また、ガスは、外筒2と内筒4の全周面を通
って流れることになる。
【0012】従って、多量のガス粒状蓄熱体3を通し
て均一に流すことができ、同蓄熱体3全体にほぼ均一に
短時間のうちに蓄熱することができる。また蓄熱された
蓄熱体3の熱をガスに伝える場合にも、また同様に粒状
蓄熱体3全体にほぼ均一に多量のガスを流すことができ
るために、同蓄熱体3全体をほぼ均一に短時間のうちに
冷却することができる。
【0013】
【考案の効果】本考案は、請求項1に記載された要件を
具備することによって、粒状蓄熱材全体を少ない動力で
ほぼ均一に短時間のうちに昇温又は冷却することができ
るため、蓄熱装置作動サイクルスピードを従来よりも速
くできる。また、同一ガス流量を流す場合は、本考案の
場合の方が従来の蓄熱装置よりも少ない動力で運転する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の断面図である。
【図2】従来の粒状蓄熱材を内蔵した蓄熱装置の断面図
である。
【図3】同前記従来の蓄熱装置における蓄熱材の高さと
蓄熱温度の関係を示すグラフである。 1 筒 2 外筒 3 粒状蓄熱材 4 内筒 5,6 ガス出入口 7 ガス流路

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粒状蓄熱材を内蔵する蓄熱装置におい
    て、蓄熱装置内部に配置された多孔性の外筒と同外筒の
    内部に配置された多孔性の内筒を設け、前記外筒と前記
    内筒との間にガスが外筒の内筒の一方から流入して他方
    から流出するガス流路を形成し、同ガス流路に粒状蓄熱
    材を充填したことを特徴とする粒状体を内蔵する蓄熱装
    置。
JP1991052039U 1991-07-05 1991-07-05 粒状蓄熱材を内蔵する蓄熱装置 Expired - Fee Related JPH087258Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991052039U JPH087258Y2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 粒状蓄熱材を内蔵する蓄熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991052039U JPH087258Y2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 粒状蓄熱材を内蔵する蓄熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH058260U JPH058260U (ja) 1993-02-05
JPH087258Y2 true JPH087258Y2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=12903679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991052039U Expired - Fee Related JPH087258Y2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 粒状蓄熱材を内蔵する蓄熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH087258Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH058260U (ja) 1993-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5661986A (en) Chemical reactor, refrigerating machine and container provided therewith and reagent cartridge therefor
JPH087258Y2 (ja) 粒状蓄熱材を内蔵する蓄熱装置
US4241781A (en) Regenerative heater and process for the operation thereof
JP3791653B2 (ja) 熱伝導を用いた粉粒体材料の除湿乾燥装置
JPS5925956B2 (ja) 金属水素化物容器
FI92106C (fi) Varaava lämmitin
JPS6146357Y2 (ja)
US2840351A (en) Temperature equalizing means for regenerative air preheater structure
CN214182200U (zh) 一种氧传感器芯片烧结炉滤气除尘装置
CN208504903U (zh) 一种活性炭生产用干燥装置
JPS57129801A (en) Occluding apparatus for gaseous hydrogen
JPS5923965Y2 (ja) 空気冷却器
GB2088030A (en) Hot water cylinder
JPS5941105B2 (ja) 復水器
JPH087200Y2 (ja) 化学反応容器
JPH0641111Y2 (ja) 凍結乾燥装置の凝縮器
JPS593326Y2 (ja) 温水ボイラ−
SU1244030A1 (ru) Устройство дл сваривани полиэтиленовой пленки
JPH0463960U (ja)
JPH02142183U (ja)
JPH01101089U (ja)
JPS62150125U (ja)
GB1570056A (en) Tubular heatexchanger
JPS58145601A (ja) 金属水素化物反応容器の製造方法
JPS5947828B2 (ja) シリカゲル等粒状物の乾燥装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960827

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees