JPH0870066A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0870066A
JPH0870066A JP6204987A JP20498794A JPH0870066A JP H0870066 A JPH0870066 A JP H0870066A JP 6204987 A JP6204987 A JP 6204987A JP 20498794 A JP20498794 A JP 20498794A JP H0870066 A JPH0870066 A JP H0870066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
circuit board
covered
semiconductor device
semiconductor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6204987A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Takahata
和美 高畠
Seiji Hannuki
精二 半貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanken Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Electric Co Ltd filed Critical Sanken Electric Co Ltd
Priority to JP6204987A priority Critical patent/JPH0870066A/ja
Publication of JPH0870066A publication Critical patent/JPH0870066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85909Post-treatment of the connector or wire bonding area
    • H01L2224/8592Applying permanent coating, e.g. protective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/162Disposition
    • H01L2924/16235Connecting to a semiconductor or solid-state bodies, i.e. cap-to-chip

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回路基板に固着された半導体素子に対する応
力を防止する。 【構成】 本発明による半導体装置は、回路基板2に形
成された配線導体6に突起状電極7を介して離間して半
導体素子3を電気的に接続し、前記回路基板2に固着し
た絶縁性のケース11により前記半導体素子3を覆い、
前記ケース11及び前記ケース11に覆われていない前
記回路基板2の領域を樹脂封止体4で被覆している。ケ
ース11で覆われた半導体素子3には樹脂封止体4の熱
応力及び外部応力が直接加わらず、多数のヒートサイク
ルが反復して加わる厳しい条件下及び外部応力が加えら
れる環境下でも常に安定して半導体装置を動作させるこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置、特に回路
基板に固着された半導体素子を応力の影響から保護でき
る半導体装置に関連する。
【0002】
【従来の技術】例えば米国特許第5,300,459号に
開示されるように、回路基板に半導体素子を固着し、樹
脂封止体により全体を被覆した半導体装置は公知であ
る。この半導体装置は、図6に示すように、支持板1、
回路基板2、半導体素子としてのフリップチップ3及び
樹脂封止体4を有する。フリップチップ3の周辺及び回
路基板2の上面はシリカゲルから成る保護樹脂5で被覆
され、樹脂封止体4の熱収縮による応力からフリップチ
ップ3を保護する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、保護樹
脂5による応力緩和効果は十分ではなく、半導体装置に
多数のヒートサイクルが反復して加わる厳しい使用条件
下では、樹脂封止体4からの熱応力によりフリップチッ
プ3が影響を受け、動作特性が低下する問題があった。
【0004】そこで、本発明は、半導体素子(フリップ
チップ)に対する熱応力による影響をほぼ完全に回避で
きる半導体装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による半導体装置
は、回路基板に形成された配線導体に突起状電極を介し
て離間して半導体素子を電気的に接続し、前記回路基板
に固着した絶縁性のケースにより前記半導体素子を覆
い、前記ケース及び前記ケースに覆われていない前記回
路基板の領域を樹脂封止体で被覆している。前記ケース
に複数の貫通孔を設けてもよく、前記ケース内に軟質樹
脂を充填してもよい。また、前記ケースに覆われていな
い前記回路基板の領域を保護樹脂で被覆し、更に前記保
護樹脂及び前記ケースを樹脂封止体で被覆してもよい。
【0006】
【作用】ケースで覆われた半導体素子(フリップチッ
プ)には樹脂封止体の熱応力及び外部応力が直接加わら
ず、多数のヒートサイクルが反復して加わる厳しい条件
下及び外部応力が加えられる環境下でも常に安定して半
導体装置を動作させることができる。
【0007】
【実施例】以下、電力用ハイブリッドICに適用した本
発明による半導体装置の実施例を図1〜図5について説
明する。
【0008】図1及び図2に示す電力用ハイブリッドI
Cは、支持板1、回路基板2、半導体素子としてのフリ
ップチップ3、樹脂封止体4、リード細線8、外部リー
ド9、電力用半導体チップ10及び絶縁性のケース11
を有する。支持板1及び外部リード9は金属板材のプレ
ス打抜きにより一体成形される。支持板1の主面1aに
は回路基板2と電力用半導体チップ10がそれぞれ接着
剤及び半田を介して固着される。支持板1は回路基板2
と電力用半導体チップ10の放熱板として機能する。回
路基板2の主面2aには配線導体6が形成され、フリッ
プチップ3の主面3aには突起状電極(半田バンプ)7
が形成される。回路基板2の主面2aとフリップチップ
3の主面3aとは離間して対向し、フリップチップ3は
配線導体6に半田バンプ7を介して電気的に接続され
る。また、回路基板2の配線導体6と電力用半導体チッ
プ10とはリード細線8により電気的に接続される。
【0009】底面が開口したプラスチック製のケース1
1はフリップチップ3と離間してフリップチップ3を覆
い、ケース11の底部は接着剤で回路基板2に固着され
る。電力用半導体チップ10は保護樹脂5で被覆され
る。支持板1の全面、外部リード9の端部、回路基板2
の主面2aのうちケース11に覆われていない領域、ケ
ース11及び保護樹脂5はトランスファモールド法によ
りエポキシ樹脂から成る樹脂封止体4で被覆される。フ
リップチップ3がケース11で覆われるので、樹脂封止
体4の熱膨張及び熱収縮に起因する応力がフリップチッ
プ3に直接加わらず、常に安定して半導体装置を動作さ
せることができる。
【0010】本発明の実施態様は前記の実施例に限定さ
れず、変更が可能である。例えば、図3に示すように、
ケース11を回路基板2に接着し熱処理する際に、高温
高圧になるケース11の内部の空気の抜け穴となる複数
の貫通孔12をケース11に設けてもよい。貫通孔12
の開口大きさは、樹脂封止体4をトランスファモールド
法で形成するときエポキシ樹脂がケース11の内部に侵
入しない程度に小さく且つ複数の貫通孔12の開口の総
面積が空気抜けを十分に達成できるように設定されてい
る。尚、貫通孔12は単数でもよいが、目詰まりの恐れ
があるので複数個設けるのが望ましい。また、図1〜図
3ではケース11の内部とフリップチップ3との間に空
隙が形成されるが、図4に示すように、ケース11の内
部に軟質樹脂13を充填することもできる。また、図5
に示すように、回路基板2の一方の主面2aのうちケー
ス11に覆われていない領域を保護樹脂5で被覆するこ
とにより、樹脂封止体4の応力から回路基板を保護する
ことも可能である。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、フリップチップがケー
スにより覆われているので、フリップチップに樹脂封止
体の熱応力及び外部応力が加わらず、半導体装置を常に
安定して動作させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による半導体装置の第1の実施例を示
す断面図
【図2】 図1の要部を示す拡大断面図
【図3】 本発明による半導体装置の第2の実施例の要
部を示す拡大断面図
【図4】 本発明による半導体装置の第3の実施例の要
部を示す拡大断面図
【図5】 本発明による半導体装置の第4の実施例を示
す断面図
【図6】 従来の半導体装置を示す断面図
【符号の説明】
2・・・回路基板、3・・・半導体素子(フリップチッ
プ)、4・・・樹脂封止体、5・・・保護樹脂、6・・
・配線導体、7・・・突起状電極(半田バンプ)、11
・・・ケース、12・・・複数の貫通孔、13・・・軟
質樹脂
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 23/31

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路基板に形成された配線導体に突起状
    電極を介して離間して半導体素子を電気的に接続した半
    導体装置において、 前記回路基板に固着した絶縁性のケースにより前記半導
    体素子を覆い、前記ケース及び前記ケースに覆われてい
    ない前記回路基板の領域を樹脂封止体で被覆したことを
    特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記ケースは複数の貫通孔を有する「請
    求項1」に記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記ケース内に軟質樹脂を充填した「請
    求項1」又は「請求項2」に記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】 前記ケースに覆われていない前記回路基
    板の領域を保護樹脂で被覆し、更に前記保護樹脂及び前
    記ケースを樹脂封止体で被覆した「請求項1」〜「請求
    項3」のいずれか1項に記載の半導体装置。
JP6204987A 1994-08-30 1994-08-30 半導体装置 Pending JPH0870066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6204987A JPH0870066A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6204987A JPH0870066A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0870066A true JPH0870066A (ja) 1996-03-12

Family

ID=16499605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6204987A Pending JPH0870066A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0870066A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7417873B2 (en) 2005-01-04 2008-08-26 Hitachi, Ltd. Electronic control unit and method thereof
JP2012524987A (ja) * 2009-04-21 2012-10-18 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 吸収層を備える基板のためのカプセル化された回路装置及び該回路装置を製造する方法
JP2015130492A (ja) * 2013-12-05 2015-07-16 ローム株式会社 半導体モジュール
US11037845B2 (en) 2019-03-06 2021-06-15 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device and manufacturing method thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7417873B2 (en) 2005-01-04 2008-08-26 Hitachi, Ltd. Electronic control unit and method thereof
JP2012524987A (ja) * 2009-04-21 2012-10-18 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 吸収層を備える基板のためのカプセル化された回路装置及び該回路装置を製造する方法
JP2015130492A (ja) * 2013-12-05 2015-07-16 ローム株式会社 半導体モジュール
US11037845B2 (en) 2019-03-06 2021-06-15 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5293301A (en) Semiconductor device and lead frame used therein
US5598031A (en) Electrically and thermally enhanced package using a separate silicon substrate
US6657296B2 (en) Semicondctor package
US4684975A (en) Molded semiconductor package having improved heat dissipation
US6939739B2 (en) Integrated circuit packages, ball-grid array integrated circuit packages and methods of packaging an integrated circuit
KR960026505A (ko) 반도체 장치 및 그 제조방법
KR19980702651A (ko) 복수의 반도체 다이를 수용한 패키지
US20020027281A1 (en) Semiconductor device
JPH1056093A (ja) 半導体装置およびその半導体装置を組み込んだ電子装置
JPH0777258B2 (ja) 半導体装置
JP2611671B2 (ja) 半導体装置
JPH0870066A (ja) 半導体装置
KR100352118B1 (ko) 반도체패키지구조
JPH06326236A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS6219063B2 (ja)
KR100352116B1 (ko) 열방출이용이한반도체패키지구조
KR100352117B1 (ko) 반도체패키지구조
JPS618959A (ja) 半導体装置
JP2680969B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2626631B2 (ja) 半導体装置
JPS63107147A (ja) 半導体装置
JPH11219969A (ja) 半導体装置
JPH10107086A (ja) 半導体素子を含む電子回路装置
KR100753793B1 (ko) 전력 반도체 패키지 및 그 제조방법
JPH06236944A (ja) 半導体実装における放熱装置