JPH0868676A - 電磁流量計 - Google Patents

電磁流量計

Info

Publication number
JPH0868676A
JPH0868676A JP20338894A JP20338894A JPH0868676A JP H0868676 A JPH0868676 A JP H0868676A JP 20338894 A JP20338894 A JP 20338894A JP 20338894 A JP20338894 A JP 20338894A JP H0868676 A JPH0868676 A JP H0868676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sampling
adhesion
width
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20338894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3460213B2 (ja
Inventor
Ikumitsu Ishikawa
郁光 石川
Kenichi Kuromori
健一 黒森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP20338894A priority Critical patent/JP3460213B2/ja
Publication of JPH0868676A publication Critical patent/JPH0868676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3460213B2 publication Critical patent/JP3460213B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 信号を検出する検出電極に異物が付着したと
きに生じるゼロ誤差の影響が小さくなるように改良した
電磁流量計を提供するにある。 【構成】 励磁期間の間に休止期間を含む励磁電流を流
して測定流体に磁場を印加する励磁手段と、先の測定流
体に発生する起電力を検出する検出電極と、先の休止期
間中の2点において先の検出電極で検出された一対の検
出信号の大小を比較して付着判定信号を出力する付着判
定手段と、この付着判定信号の値により先の検出信号の
サンプリング期間を変更する幅変更信号を出力するサン
プリング幅変更手段と、この幅変更信号に基づくサンプ
リング幅により先の起電力をサンプリングしてサンプリ
ング信号を出力するサンプリング手段と、先のサンプリ
ング幅に対応して先のサンプリング信号の振幅を一定に
補償する振幅補償手段とを具備するようにしたものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、測定流体に磁場を印加
して測定流体の流量に対応して発生する信号から流量を
測定する電磁流量計に係り、特に、信号を検出する検出
電極に異物が付着したときに生じるゼロ誤差の影響が小
さくなるように改良した電磁流量計に関する。
【0002】
【従来の技術】電磁流量計には励磁方式から分類する
と、工業用としては(a)商用電源による商用周波数に
よる商用周波励磁方式、(b)商用周波数より低い低周
波での低周波励磁方式、(c)低周波と商用周波との複
合励磁方式などが代表的なものとして提案され実用化さ
れている。
【0003】商用周波励磁方式は、安価であり応答速度
も速いが、微分ノイズに基づくゼロ点変動が大きい欠点
をもっている。また、低周波励磁方式は周波数が低いの
で微分ノイズが少なくこのためゼロ点は安定であるが、
応答速度が悪くこの低周波の励磁周波数帯と同じ周波数
帯に測定流体に含まれるスラリーなどにより発生する1
/fノイズが発生し出力に変動を与える欠点がある。
【0004】そこで、これらの商用周波励磁方式と低周
波励磁方式との各々が持つ欠点を除去するために、これ
等の各方式を検出電極に対して並列に構成し各々ハイパ
スフイルタとローパスフイルタを用いて合体した複合ル
ープを持つ複合励磁方式が提案され実用化されている。
この複合励磁方式によれば、低周波励磁方式の持つゼロ
点の安定性と、商用周波励磁方式の持つ高速応答性とを
持つ電磁流量計が実現できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
ような複合励磁方式の電磁流量計は、ゼロ点安定性、高
速応答性などの利点はあるが、フローノイズとスラリー
ノイズの影響を除去するには、なお不十分な点がある。
【0006】そこで、フローノイズとスラリーノイズの
周波数スペクトラムが充分に小さくなる周波数帯域であ
る商用周波数より高い周波数、例えば120Hz以上の
励磁周波数を用いることによりこれらのノイズの影響を
避ける提案がなされている。
【0007】しかしながら、このような高周波励磁を行
う電磁流量計で方形波を用いると検出信号に含まれる微
分ノイズが大きくなり、信号のサンプリングの際に方形
波が切り変わる直前で微分ノイズが充分に減衰するサン
プリング期間が短くなり、感度が低下する。
【0008】そこで、サンプリング期間を出来るだけ大
きくして感度を上げたいが、付着物が検出電極の上流側
と下流側とで非対称に付着すると、この微分ノイズのテ
ールがさらに長くなるという問題が発生する。
【0009】以上の点について図6を用いて説明する。
図6は接液形の検出電極の近傍を電気的に模擬して示し
た説明図である。この場合は、一対の検出電極のうち一
方の検出電極の近傍のみを示している。
【0010】10は絶縁物の管路であり、11Aは検出
電極である。この検出電極11Aは測定液12に接して
いる。この測定液12には紙面に垂直な方向から方形波
状に変化する磁場Bが印加されているので、測定流体1
2の中には磁場Bを微分した形で渦電流ieが流れてい
るが、検出電極11Aの近傍では、渦電流ie1は図示す
るように検出電極11Aに流入流出する。
【0011】この場合、検出電極11Aと測定液12と
の間は、電気的には、例えば図示のように抵抗R1とコ
ンデンサC1との直列回路で構成された接液インピーダ
ンスZ 1、抵抗R2とコンデンサC2との直列回路で構成
された接液インピーダンスZ2、同様に接液インピーダ
ンスZ3、……、接液インピーダンスZnが並列に接続さ
れて所定の時定数を持つ時定数回路が形成されている。
【0012】したがって、検出電極の表面状態が、一方
の検出電極11Aの中心と図示しない他方の検出電極1
1Bの中心とを結ぶ方向Y−Y´に対して上下流側(紙
面の左右方向)で対称であれば、左右の接液インピーダ
ンスに流れる渦電流ie1、i e2、……により発生するY
−Y´方向の電圧は等しくキャンセルされ、一対の検出
電極間には微分ノイズは発生しない。
【0013】しかし、検出電極11AのY−Y´軸に対
して上下流側に非対称に異物などが付着すると、Y−Y
´軸に対して上下流側で接液インピーダンス値が異って
来るので、Y−Y´方向に微分ノイズが発生する。この
微分ノイズは所定の時定数を持つので、微分ノイズの減
衰テールを長くし、このためサンプリング期間を短かく
しなければならない欠点を持つ。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上の課題を
解決するための主な構成として、励磁期間の間に休止期
間を含む励磁電流を流して測定流体に磁場を印加する励
磁手段と、前記測定流体に発生する起電力を検出する検
出電極と、前記休止期間中の2点において前記検出電極
で検出された一対の検出信号の大小を比較して付着判定
信号を出力する付着判定手段と、この付着判定信号の値
により前記検出信号のサンプリング期間を変更する幅変
更信号を出力するサンプリング幅変更手段と、この幅変
更信号に基づくサンプリング幅により前記起電力をサン
プリングしてサンプリング信号を出力するサンプリング
手段と、前記サンプリング幅に対応して前記サンプリン
グ信号の振幅を一定に補償する振幅補償手段とを具備す
るようにしたものである。
【0015】
【作 用】励磁手段は励磁期間の間に休止期間を含む励
磁電流を流して測定流体に磁場を印加する。そして、検
出電極は先の測定流体に発生する起電力を検出する。ま
た、付着判定手段は先の休止期間中の2点において先の
検出電極で検出された一対の検出信号の大小を比較して
付着判定信号を出力する。サンプリング幅変更手段は、
この付着判定信号の値により前記検出信号のサンプリン
グ期間を変更する幅変更信号を出力する。
【0016】サンプリング手段はこの幅変更信号に基づ
くサンプリング幅により先の起電力をサンプリングして
サンプリング信号を出力する。そして、振幅補償手段は
先のサンプリング幅に対応して先のサンプリング信号の
振幅を一定に補償する。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例について図を用いて説
明する。図1は本発明の1実施例の構成を示すブロック
図である。13A、13Bは励磁コイルである。14は
励磁回路である。
【0018】励磁回路14は、直流電源14A、定電流
源14B、スイッチSW1〜SW4などで構成されてい
る。スイッチSW1とSW3は直列に接続され、スイッチ
SW2とSW4も直列に接続され、これらは互に並列に接
続されてブリッジを構成している。
【0019】スイッチSW1とSW2の接続点は直流電源
14Aの正極に、スイッチSW3とSW4の接続点は定電
流源14Bの一方に、その他方は直流電源14Aの負極
にそれぞれ接続され、スイッチSW1とSW3の接続点と
スイッチSW2とSW4の接続点は励磁コイル13Aと1
3Bに直列にそれぞれ接続されている。
【0020】そして、スイッチSW2とSW3はタイミン
グ発生回路15から出力されるタイミング信号S1によ
り、スイッチSW1とSW4は同じくタイミング信号S2
によりそれぞれその開閉が制御される。
【0021】検出電極11Aと11Bに発生した起電力
はバッフア増幅器16A、16Bで増幅されて差動増幅
器17に出力され、この差動増幅器17で同相ノイズな
どが除去されて絶対値回路18に出力される。
【0022】この絶対値回路18にはタイミング発生回
路15から出力されるタイミング信号S3により差動増
幅器17の出力に対して絶対値演算を実行してその出力
端に絶対値信号SAを出力する。
【0023】この絶対値回路18の具体的な回路は図2
に示されている。図2において、18Aは反転増幅器、
18Bはスイッチ、18Cはバッフア増幅器であり、ス
イッチ18Bの端子1には差動増幅器17の出力が、端
子0には反転増幅器18Aを介して差動増幅器17の出
力がそれぞれ印加されている。
【0024】スイッチ18Bの共通端はバッフア増幅器
18Cに接続されており、このスイッチ18Bはタイミ
ング信号S3により端子1と端子0に切り換えられて共
通端から絶対値信号SAを得る。
【0025】次に、図1に戻って説明する。絶対値信号
Aは同期検波回路19、20、21にそれぞれ出力さ
れる。同期検波回路19はスイッチ19A、低域濾波器
19B、バッフア増幅器19Cなどで構成されている。
【0026】スイッチ19Aの端子1には絶対値信号S
Aが印加され、端子0は共通電位点COMに接続され、
タイミング信号S4により切り換えられてその共通端か
らホールド回路19Bに出力される。ホールド回路19
Bの出力はバッフア増幅器19Cを介してその出力端に
検波信号SD1として出力される。
【0027】同期検波回路20は、タイミング信号S5
により切り換えられるスイッチ20A、ホールド回路2
0B、バッフア増幅器20Cなどで構成され、バッフア
増幅器20Cの出力端には同期検波回路19と同様にし
て検波信号SD2として出力される。
【0028】同期検波回路21は、タイミング信号S6
により切り換えられるスイッチ21A、ホールド回路2
1B、バッフア増幅器21Cなどで構成され、バッフア
増幅器21Cの出力端には同期検波回路19と同様にし
て検波信号SD3として出力される。
【0029】同期検波回路19の検波信号SD1は可変増
幅器22に出力される。振幅補償手段として機能する可
変増幅器22は、演算増幅器22A、タイミング信号S
6により切り換えられるスイッチ22B、帰還抵抗R1
2などで構成されている。
【0030】演算増幅器22Aの出力端と共通電位点C
OMとの間には帰還抵抗R1とR2が直列に接続されてい
る。スイッチ22Bの端子0は演算増幅器22Aの出力
端に、端子1は帰還抵抗R1とR2との接続点にそれぞれ
接続されている。その共通端は演算増幅器22Aの反転
入力端(−)に接続され、非反転入力端(+)には検波
信号SD1が印加され、その出力端から流量信号SQが出
力される。
【0031】また、同期検波回路20と21の検波信号
D2とSD3は、付着判定回路23に出力される。付着判
定回路23は差動増幅器23Aとコンパレータ23Bな
どから構成されている。
【0032】差動増幅器23Aは検波信号SD2とSD3
の差を演算し、コンパレータ23Bは差動増幅器23A
の出力端に生じる偏差電圧VHと付着の程度を示す予め
設定された設定電圧VSとを比較してその出力端に付着
判定信号SJを出力する。
【0033】これらの流量信号SQと付着判定信号SJ
アナログ/デジタル変換器24に出力され、ここでそれ
ぞれデジタル信号SQDとSJDに変換されて図示しないメ
モリを有するマイクロプロセッサCPUに出力される。
【0034】マイクロプロセッサCPUは、デジタル信
号SQDを用いて流量信号SQOを演算する流量演算機能を
持つ。この他に、マイクロプロセッサCPUは、付着判
定信号SJDの値がゼロレベルのときには励磁期間のサン
プリング期間を長くしゼロレベルでないときにはサンプ
リング期間を短くする幅変更信号をタイミング発生回路
15に出力するサンプリング幅変更機能をも有してい
る。
【0035】また、マイクロプロセッサCPUは、付着
判定信号SJDがハイレベルになったのを検出するとアラ
ーム信号を警報器25に出力する。タイミング発生回路
15はこのマイクロプロセッサCPUからの指示に従っ
て各タイミング信号を変更する。
【0036】次に、以上のように構成された図1に示す
実施例の動作について図3〜図5に示す波形図を用いて
説明する。先ず、図3を用いて検出電極に付着のない正
常な場合について説明する。
【0037】タイミング発生回路15から出力されるタ
イミング信号S1(図3(A))、S2(図3(B))に
よりそれぞれスイッチSW1〜SW4が開閉されて、直流
電源14Aから励磁電流Iex(図3(C))が励磁コイ
ル13A、13Bに流される。
【0038】この結果、管路10に測定流体が流れる
と、検出電極11A、11Bに電圧が発生して、差動増
幅器17の出力端には図3(D)に示すような起電力が
発生する。
【0039】この場合に、タイミング信号S1、S2の切
り換えの時点で微分状のノイズが発生しているが、この
微分ノイズはバッフア増幅器16B−検出電極11A−
測定液12−検出電極11B−バッフア増幅器16Aで
囲まれる1ターンの閉回路を磁場Bが鎖交するために発
生するものであるが、時定数が小さいので速やかに減衰
している。
【0040】差動増幅器17の出力電圧(図3(D))
は、絶対値回路18に出力されタイミング信号S3(図
3(E))により制御されてスイッチ18Bの出力端に
図3(F)に示すような絶対値信号SAとして出力され
る。
【0041】同期検波回路19は、図3(G)に示すよ
うに、励磁区間中で微分ノイズが減衰した部分が長いサ
ンプリング期間TS1を持つタイミング信号S4により切
り換えられてホールド回路19Bにサンプリングされ
る。
【0042】そして、ホールド回路19Bにサンプリン
グされた電圧は、バッフア増幅器19C、可変増幅器2
2を介して流量信号SQとして出力され、アナログ/デ
ジタル変換器24でデジタル信号に変換されてマイクロ
プロセッサCPUに出力され流量演算がなされる。
【0043】一方、タイミング信号S6(図3
(H))、S5(図3(I))は、次の励磁区間が始ま
る直前の休止区間で時間的にずれたサンプリング幅
S2、TS3を持ち、その幅はTS1=2TS2=2TS3に選
定されている。
【0044】同期検波回路20、21は、これらのタイ
ミング信号S6(図3(H))、S5(図3(I))によ
りサンプリングされてその出力端に検波信号SD2、SD3
として出力される。
【0045】これらのサンプリング幅TS2、TS3でサン
プリングされた検波信号SD2、SD3は、付着がなく微分
ノイズが速く減衰するので、時間的にずれてサンプリン
グしても何れも等しい値となり、これらの差はゼロとな
り、付着判定回路23の出力である付着判定信号SJ
ゼロレベルをとる(図3(J))。
【0046】付着判定信号SJがゼロレベルであるの
で、マイクロプロセッサCPUはタイミング信号S4
サンプリング幅TS1の幅を変更することなく、そのまま
の状態を維持し、感度良く信号検出をする。
【0047】次に、図4、図5を用いて検出電極に付着
がある異常状態について説明するが、図4は、検出電極
11A、11Bに付着がある場合の各部の波形、図5は
修正動作をしたときの各部の波形を示す。
【0048】図4(A)〜(C)までは、図3の場合と
同様であるが、検出電極11A、11Bに上下流で非対
称に付着があり、大きい時定数を持つ微分ノイズが発生
しているので、差動増幅器17の出力波形は図4に示す
ように励磁区間の全域に亘って減衰しないでだらだら変
化している点が図3の場合と異なっている。
【0049】したがって、この差動増幅器17の出力の
絶対値を絶対値回路18で演算すると、その出力端には
励磁区間、休止区間とも一定値(微分ノイズの減衰した
期間)をとる期間のない絶対値信号SA´(図4
(F))が得られる。
【0050】この絶対値信号SAを図3に示すタイミン
グ信号S4、S6、S5と同じサンプリング幅TS1(図4
(G))、TS2(図4(H))、TS3(図4(I))で
サンプリングすると、サンプリング幅TS1でサンプリン
グされる流量信号SQには誤差が含まれ、スイッチ21
Aと20Aの各出力は、それぞれ図4(K)と図4
(L)のように、異なった値としてサンプリングされ
る。
【0051】このため、差動増幅器23Aの出力端に生
じる偏差電圧VH´は設定電圧VSより大きな値として図
4(M)のように得られるので、付着判定回路23の出
力端に現れる付着信号SJ(図4(N))はハイレベル
になる。
【0052】このハイレベルの付着信号SJはアナログ
/デジタル変換器24でデジタル信号に変換されてマイ
クロプロセッサCPUに出力され、タイミング信号S4
のサンプリング幅TS1を変更することとなるが、この点
については、図5に示す波形図を用いて改めて説明す
る。
【0053】図5の(A)〜(F)までは、図4の対応
する波形と同じである。この場合は、検出電極11A、
11Bに異物が付着し付着信号SJが所定の設定電圧VS
を越えた状態なので、マイクロプロセッサCPUはタイ
ミング信号S4´のサンプリング幅TS1をタイミング信
号S4に対して例えば1/2としたサンプリング幅TS 4
(図5(G))とする指令(幅変更信号)をタイミング
発生回路15に出力する。
【0054】タイミング発生回路15はこの指令に基づ
き、タイミング信号S4´をスイッチ19Aに出力して
1/2のサンプリング幅でサンプリングする。これに伴
ない、マイクロプロセッサCPUは、タイミング信号S
6、S5に対してもそれぞれサンプリング幅TS2、TS3
1/2としたサンプリング幅TS5、T S6を持つタイミン
グ信号S6´(図5(H))、S5´(図5(I))とす
るように指令(幅変更信号)をタイミング発生回路15
に出力する。
【0055】なお、サンプリング幅が1/2になる結
果、サンプリングされた信号電圧が1/2になるので、
サンプリング信号S7をスイッチ22Bに出力して流量
信号SQに誤差が生じないように可変増幅器22のゲイ
ンを2倍にして感度補償する。
【0056】さらに、タイミング発生回路15はこの指
令に基づき、タイミング信号S6´、S5´をスイッチ2
1A、20Aに出力して1/2のサンプリング幅でサン
プリングし、付着による影響を低減させる。この結果と
して、設定電圧VSより偏差電圧VHが小さくなれば、付
着判定信号SJはローレベルになり、以後、このままの
状態が維持される。
【0057】しかし、付着判定信号SJがハイレベルで
あれば、再度、上記のような動作を繰り返し、付着判定
信号SJがローレベルになった時点でこの動作を終了す
る。なお、付着判定信号SJがハイレベルのときは、警
報器25に警報灯を点灯するなどのアラームを出しても
よい。
【0058】今までの説明では、検出電極11A、11
Bが測定流体に接液している接液形電磁流量計の場合の
付着について説明したが、検出電極が測定流体に接液し
ていない、いわゆる容量式電磁流量計についても同様に
図1に示す実施例を適用することができる。
【0059】
【発明の効果】以上、実施例と共に具体的に説明したよ
うに本発明によれば、120Hz程度以上の高周波励磁
を行う際に、休止期間における2点でのサンプリングデ
ータから付着の有無を検出し、付着のない場合にサンプ
リング幅を大きくし、付着のある場合にはサンプリング
幅を小さくして、検出電極に異物が付着されたときでも
ゼロ点のシフト量を小さくして精度良く流量測定を継続
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】図1に示す絶対値回路の構成を示す構成図であ
る。
【図3】図1に示す実施例において付着がないときの動
作の説明をする波形図である。
【図4】図1に示す実施例において付着があるときの動
作の説明をする波形図である。
【図5】図1に示す実施例において修正動作をしたとき
の各部の波形を示す波形図である。
【図6】検出電極に異物が付着したときの問題点を説明
する説明図である。
【符号の説明】
10 管路 11A、11B 検出電極 13A、13B 励磁コイル 14 励磁回路 15 タイミング発生回路 18 絶対値回路 19〜21 同期検波回路 22 可変増幅器 23 付着判定回路 25 警報器 S1〜S7 タイミング信号 SJ 付着判定信号 SQ 流量信号 Iex 励磁電流 VH 偏差電圧 VS 設定電圧 SA 絶対値信号 SD1〜SD3 検波信号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】励磁期間の間に休止期間を含む励磁電流を
    流して測定流体に磁場を印加する励磁手段と、前記測定
    流体に発生する起電力を検出する検出電極と、前記休止
    期間中の2点において前記検出電極で検出された一対の
    検出信号の大小を比較して付着判定信号を出力する付着
    判定手段と、この付着判定信号の値により前記検出信号
    のサンプリング期間を変更する幅変更信号を出力するサ
    ンプリング幅変更手段と、この幅変更信号に基づくサン
    プリング幅により前記起電力をサンプリングしてサンプ
    リング信号を出力するサンプリング手段と、前記サンプ
    リング幅に対応して前記サンプリング信号の振幅を一定
    に補償する振幅補償手段とを具備し、この振幅補償手段
    の出力を用いて流量信号を演算することを特徴とする電
    磁流量計。
  2. 【請求項2】前記付着判定信号を予め決められた所定値
    と比較してこの所定値を越えたときに付着アラーム信号
    を出力する請求項1記載の電磁流量計。
JP20338894A 1994-08-29 1994-08-29 電磁流量計 Expired - Fee Related JP3460213B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20338894A JP3460213B2 (ja) 1994-08-29 1994-08-29 電磁流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20338894A JP3460213B2 (ja) 1994-08-29 1994-08-29 電磁流量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0868676A true JPH0868676A (ja) 1996-03-12
JP3460213B2 JP3460213B2 (ja) 2003-10-27

Family

ID=16473222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20338894A Expired - Fee Related JP3460213B2 (ja) 1994-08-29 1994-08-29 電磁流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3460213B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019103501A1 (de) 2018-02-12 2019-08-14 Ifm Electronic Gmbh Verfahren zum Betreiben eines magnetisch-induktiven Durchflussmessgeräts

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019103501A1 (de) 2018-02-12 2019-08-14 Ifm Electronic Gmbh Verfahren zum Betreiben eines magnetisch-induktiven Durchflussmessgeräts
WO2019155084A1 (de) 2018-02-12 2019-08-15 Ifm Electronic Gmbh Verfahren zum betreiben eines magnetisch-induktiven durchflussmessgeräts
CN111699367A (zh) * 2018-02-12 2020-09-22 Ifm电子股份有限公司 用于操作磁感应流量计的方法
DE102019103501B4 (de) 2018-02-12 2022-07-07 Ifm Electronic Gmbh Verfahren zum Betreiben eines magnetisch-induktiven Durchflussmessgeräts
US11441931B2 (en) * 2018-02-12 2022-09-13 Ifm Electronic Gmbh Method for operating a magnetoinductive flowmeter
CN111699367B (zh) * 2018-02-12 2022-10-14 Ifm电子股份有限公司 用于操作磁感应流量计的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3460213B2 (ja) 2003-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0416866B1 (en) Electromagnetic flowmeter utilizing magnetic fields of a plurality of frequencies
EP1042651B1 (en) Electrode integrity checking
EP0629843B1 (en) Electromagnetic flowmeter and method for electromagnetically measuring flow rate
JPH09502267A (ja) 空のパイプ検出器を有する磁気流量計
WO2007106359A2 (en) Reduced noise sensitivity in magnetic flowmeter
EP0294924B1 (en) Method and apparatus for compensating for a dc offset voltage in an electromagnetic flow meter
JPS6175218A (ja) 磁気誘導流量測定方法および装置
JP3460213B2 (ja) 電磁流量計
JPH085422A (ja) 電磁流量計
JP2000028408A (ja) 電磁流量計
JP2856521B2 (ja) 電磁流量計
JPH07333020A (ja) 電磁流量計
JPH075004A (ja) 電磁流量計
JPH05172600A (ja) 容量式電磁流量計
JPH0466818A (ja) 電磁流量計
JP3695074B2 (ja) 電磁流量計
JPH0623937Y2 (ja) 電磁流量計
JPH057548Y2 (ja)
JP4239453B2 (ja) 電磁流量計
JPH04369434A (ja) 電磁流量計
Gorgenyi et al. DSP-based electromagnetic flowmeter with sinusoidal excitation
JPH09189588A (ja) 電磁流量計
JPH08247813A (ja) 電磁流量計
JPS60174915A (ja) 低周波励磁電磁流量計
JPH11237262A (ja) 電磁流量計

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees