JPH0868545A - 空調機 - Google Patents

空調機

Info

Publication number
JPH0868545A
JPH0868545A JP6205776A JP20577694A JPH0868545A JP H0868545 A JPH0868545 A JP H0868545A JP 6205776 A JP6205776 A JP 6205776A JP 20577694 A JP20577694 A JP 20577694A JP H0868545 A JPH0868545 A JP H0868545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
outdoor
introducing
heat exchanger
indoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6205776A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Nishio
稔 西尾
Norio Sagawa
紀男 佐川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP6205776A priority Critical patent/JPH0868545A/ja
Publication of JPH0868545A publication Critical patent/JPH0868545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 冷暖房効果を維持しつつ新鮮な空気の導入も
行うことができる。 【構成】 熱交換器11を内蔵する室内機1と、室内機
1の熱交換機11に冷媒の循環路で接続された室外機2
とからなる。上記室内機1は、室内空気を吸い込む吸い
込み口13と、屋外空気を導入する屋外空気導入部1
5,16と、吸い込み口及び屋外空気導入部から導入さ
れ且つ上記熱交換器に接触した空気を室内に向けて吹き
出す送風部12,14とを備えている。吸い込み口から
吸い込んだ室内の空気と屋外空気導入部からの新鮮な屋
外空気とを冷却乃至加熱した後、室内に吐出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は室内機と室外機とからな
る空調機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】家庭用の冷暖房のための空調機でセパレ
ート型のものは、室内機とこれに冷媒(熱媒)の循環路
及び電気ケーブルで接続された室外機で構成されてお
り、室内機において室内から吸い込んだ空気を冷却乃至
加熱もしくは除湿して室内に吹き出す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この空調機を用いた部
屋において、新鮮な外気を導入したい時には、窓をあけ
たり別途換気扇を作動させて外気を導入したりしなくて
はならず、この場合、冷暖房の効果が薄れてしまい、こ
れを避けるために外気を導入しない場合、換気不足によ
る室内空気の汚染が大である。上記換気扇として、熱交
換型のものを用いた場合には、冷暖房効果の低下はない
ものの、熱交換型換気扇を別に設置することはコスト的
に問題が多い。
【0004】本発明はこのような点に鑑み為されたもの
であり、その目的とするところは冷暖房効果を維持しつ
つ新鮮な空気の導入も行うことができる空調機を提供す
るにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】しかして本発明は、熱交
換器を内蔵する室内機と、室内機の熱交換機に冷媒の循
環路で接続された室外機とからなるとともに、上記室内
機は、室内空気を吸い込む吸い込み口と、屋外空気を導
入する屋外空気導入部と、吸い込み口及び屋外空気導入
部から導入され且つ上記熱交換器に接触した空気を室内
に向けて吹き出す送風部とを備えていることに特徴を有
している。
【0006】
【作用】本発明によれば、吸い込み口から吸い込んだ室
内の空気と屋外空気導入部からの新鮮な屋外空気とが熱
交換器によって冷却乃至加熱された後、室内に吐出され
る。この時、屋外空気導入部に強制給気ファンを設けて
おけば、屋外空気の導入をスムーズに行うことができ、
また屋外空気導入用の外気導入口を床下に開口させてお
けば、夏季日中においてはさほど熱くなく且つ冬季にお
いてはさほど冷たくない外気を導入することができるた
めに、冷暖房負荷が小さくなる。床下からの外気導入に
あたっては、断熱材で囲まれるとともに通気口にフィル
ターが配された濾過タンクを床下に設置しておき、外気
導入口をこの濾過タンク内に開口させておけば、新鮮で
且つ外気温にあまり左右されない温度の外気を導入する
ことができる。
【0007】
【実施例】以下本発明を図示の実施例に基づいて詳述す
ると、この空調機は、図1に示すように、室内に設置さ
れる室内機1と、屋外に設置される室外機2とからなる
もので、室内機1内には熱交換器11と送風機12とが
設置されているとともに、室内空気を吸い込む吸い込み
口13が前面に、吹き出し口14が下部前面に設けられ
ている。また、この室内機1は、屋外空気の導入のため
の部材として、室内機1の上部内に配されたフィルター
部15と、一端がこのフィルター部15に開口し且つ他
端が外部へと導出された屋外空気導入管16とを備えて
いる。
【0008】一方、室外機2は、熱交換器21と、送風
機22と、圧縮機23等を内蔵したもので、熱交換器2
1や圧縮機23等は、室内機1の熱交換器11との間で
冷媒(熱媒)を循環させるための循環路25によって接
続されていて、冷凍サイクルを構成している。また、上
記圧縮機23は四方弁を備えて冷媒流路を反転させるこ
とにより、ヒートポンプ式で暖めた冷媒を室内機1側に
送って暖房も行えるようになっている。
【0009】上記屋外空気導入管16は、床下に設置さ
れた濾過タンク3内において、他端の屋外空気導入口1
7を開口させている。上記濾過タンク3は、床下空間の
一部を断熱材30で囲むとともに通気口31部分にフィ
ルター32を設置することで構成されたもので、上記フ
ィルター32としては、グラスウール断熱材のような断
熱性も備えたものを用いている。
【0010】しかしてこの空調機を運転すれば、室内空
気が吸い込み口13より吸い込まれて熱交換器11との
接触で冷却乃至加熱された後、吹き出し口13から室内
に吐出されるが、この時、新鮮な屋外の空気も床下の濾
過タンク3と屋外空気導入管16とフィルター部15と
を通じて吸い込まれ、吸い込み口13から吸い込まれた
室内空気と共に熱交換器11で冷却乃至加熱された後、
吹き出し口13から室内に吐出される。新鮮な空気も同
時に冷却乃至加熱された後に室内に吐出されるものであ
り、このために室内空気の汚染が問題となることがな
い。もちろん、除湿運転を行う場合にも、同様に導入し
た新鮮な空気を除湿した後に室内に供給することができ
る。
【0011】ここにおいて、屋外空気として、夏季日中
においてもさほど熱くなく且つ冬季においてもさほど冷
たくない床下の空気を導入するものであり、しかも断熱
された濾過タンク3を介して導入していることから、外
気を導入するとはいえ、室内空気のみを冷却乃至加熱す
る場合に比して、冷暖房負荷がかなり大きくなってしま
うというような事態を招くことがないものであり、状況
によっては却って冷暖房負荷が小さくなるものである。
床下に設置する濾過タンク3は、図2に示すように、地
下を掘り下げて容量を大きくした時には、上記利点をよ
り期待することができるものとなる。図中35は防湿シ
ートである。
【0012】冷凍サイクルを停止させた状態で送風機1
2のみを運転すれば、夏季においては床下の涼気を、冬
季においては室内気温よりも高い温度の外気を導入する
ことができる。この時、吸い込み口13を閉じてしまう
ことができるようにしておいてもよい。屋外空気導入口
17は、床下にではなく、外壁面に開口させてもよく、
この場合、夏季における夜間の冷気導入に有効である。
床下と外壁面とに夫々屋外空気導入口17,17を開口
させたり、両屋外空気導入口17,17を選択的に開閉
できるようにして、導入する外気を切り換えられるよう
にしておいてもよい。
【0013】更に、屋外空気導入管16の途中に、図3
に示すように、強制給気ファン18を設けて、この強制
給気ファン18のリモートコントロールを行えるように
しておけば、管路抵抗が高くとも、屋外の新鮮な空気の
室内への導入量を十分に確保することができ、このため
に夜間の冷気や床下の涼気を導きたい場合に特に有効で
ある。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明においては、吸い込
み口から吸い込んだ室内の空気を冷却乃至加熱して室内
に吹き出すだけでなく、屋外空気導入部からの新鮮な屋
外空気も冷却乃至加熱した後、室内に吐出することがで
きるものであり、別途熱交換式換気扇を設置したりしな
くても、冷暖房効果を維持しつつ新鮮な空気の導入も行
うことができ、長時間運転の時にも室内空気の汚染を防
ぐことができる。
【0015】この時、屋外空気導入部に強制給気ファン
を設けておけば、屋外空気の導入をスムーズに行うこと
ができ、送風運転によって室内気温を下げることも効果
的に行うことができる。また屋外空気導入用の外気導入
口を床下に開口させておけば、夏季日中においてはさほ
ど熱くなく且つ冬季においてはさほど冷たくない外気を
導入することができるために、外気を導入するとはい
え、これが原因で冷暖房負荷が大きくなってしまうこと
を防ぐことができる。
【0016】床下からの外気導入にあたっては、断熱材
で囲まれるとともに通気口にフィルターが配された濾過
タンクを床下に設置しておき、外気導入口をこの濾過タ
ンク内に開口させておけば、新鮮で且つ外気温にあまり
左右されない温度の外気を導入することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例の概略断面図である。
【図2】床下に設置する濾過タンクの他例を示す断面図
である。
【図3】屋外空気導入管の途中に設けた強制給気ファン
を示す断面図である。
【符号の説明】
1 室内機 2 室外機 3 濾過タンク 11 熱交換器 12 送風機 16 屋外空気導入管 17 屋外空気導入口

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱交換器を内蔵する室内機と、室内機の
    熱交換機に冷媒の循環路で接続された室外機とからなる
    とともに、上記室内機は、室内空気を吸い込む吸い込み
    口と、屋外空気を導入する屋外空気導入部と、吸い込み
    口及び屋外空気導入部から導入され且つ上記熱交換器に
    接触した空気を室内に向けて吹き出す送風部とを備えて
    いることを特徴とする空調機。
  2. 【請求項2】 屋外空気導入部には強制給気ファンが設
    けられていることを特徴とする請求項1記載の空調機。
  3. 【請求項3】 屋外空気導入用の外気導入口は床下に開
    口していることを特徴とする請求項1または2記載の空
    調機。
  4. 【請求項4】 床下には断熱材で囲まれるとともに通気
    口にフィルターが配された濾過タンクが設置されてお
    り、外気導入口はこの濾過タンク内に開口していること
    を特徴とする請求項3記載の空調機。
JP6205776A 1994-08-30 1994-08-30 空調機 Pending JPH0868545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6205776A JPH0868545A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 空調機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6205776A JPH0868545A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 空調機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0868545A true JPH0868545A (ja) 1996-03-12

Family

ID=16512486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6205776A Pending JPH0868545A (ja) 1994-08-30 1994-08-30 空調機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0868545A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008256275A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Daikin Ind Ltd 空気調和機の室内機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008256275A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Daikin Ind Ltd 空気調和機の室内機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5632334A (en) Heat recovery ventilator with room air defrosting feature
KR100519306B1 (ko) 환기일체형 공조시스템
JPH07217011A (ja) 高気密、高断熱住宅の冷暖房システム
KR100728337B1 (ko) 히트 펌프를 이용한 폐열회수 환기장치
KR100430278B1 (ko) 히트파이프를 적용한 에너지 절약형 폐열회수 공기조화기
US4803849A (en) Refrigeration/evaporative cooler unit
JP2018123999A (ja) 風路切替ダンパ、ファンコイルユニットおよび空気調和システム
JP2005114274A (ja) 空気調和機
JPH0868545A (ja) 空調機
JP2011112239A (ja) 換気空調システム及び建物
JPH04244537A (ja) 空気調和システム
KR100918948B1 (ko) 제트 공조기 토출팬 유닛의 결합구조
JPH0229523A (ja) 天井埋込型空気調和機
JP4381048B2 (ja) 空気調和装置
JPH06123469A (ja) 空調換気機能付き除湿ユニットの運転制御装置
JP2005337634A (ja) 空調装置
JPS63306329A (ja) アンダ−フロア−空調システム用空調機
KR19980013140U (ko) 공기조화기용 실외기의 송풍덕트장치
JPS632830Y2 (ja)
KR100455202B1 (ko) 욕실형 에어컨 및 그의 제어방법
KR100532351B1 (ko) 환기장치
KR100546658B1 (ko) 공조시스템
JPH0123059Y2 (ja)
JP2598892B2 (ja) 空気調和機
JPH0311626Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19981215