JPH0864364A - 照明点滅装置 - Google Patents

照明点滅装置

Info

Publication number
JPH0864364A
JPH0864364A JP19321894A JP19321894A JPH0864364A JP H0864364 A JPH0864364 A JP H0864364A JP 19321894 A JP19321894 A JP 19321894A JP 19321894 A JP19321894 A JP 19321894A JP H0864364 A JPH0864364 A JP H0864364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
time
milliseconds
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP19321894A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Kawashima
一徳 川島
Hitoshi Ito
均 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP19321894A priority Critical patent/JPH0864364A/ja
Publication of JPH0864364A publication Critical patent/JPH0864364A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 物体の接近を検知する電極と、前記電極の静
電容量の変化を検知する静電容量形センサと、前記静電
容量形センサの50ミリ秒から120ミリ秒までの時間
幅を有する出力変化に応答する時間選択回路と、前記時
間選択回路の出力に基づいて点灯および消灯信号を出力
する制御回路と、前記制御回路の出力に基づいて開閉す
る開閉器とを有する。 【効果】 静電センサの遅延回路の遅延時間を50ミリ
秒から120ミリ秒の間とすることによって、操作者の
手の動きのみに反応し、それ以外の物の接近には反応し
ない信頼性の高い照明点滅装置を構成することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、操作者の手の動きを検
知して照明の点灯および消灯を行う照明点滅装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】公知の静電容量形センサには、「物体検
知装置」特願平6−157349号に示しているよう
に、静電容量形変換器への物体の接近による静電容量の
変化を電圧の変化に変換し、この電圧の変化時間が所定
の時間内の場合に1パルスの出力を行うものがある。
【0003】上記静電センサは、物体が接近して静電容
量が変わることにより発振回路の発振周波数もしくはレ
ベルの変化を電圧の変化に変換する。その電圧変化の時
間幅が所定の時間内に収まった場合に限り続く時間選択
回路はパルスを1つ出力する。このパルスの立ち上がり
もしくは立ち下がりのエッジにトリガされ、タイマー回
路より所定の時間幅のパルスが出力される。
【0004】上記静電容量形センサはフィルタおよび増
幅回路の時間領域を任意に選ぶことにより、さまざまな
動作速度の物体を選択的に検出する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な静電容量形センサを、操作者の手の動きを検知して照
明の点灯および消灯を行う照明点滅装置に応用した場合
に、時間選択回路がパルスを出力する時間幅を広い範囲
で設定すると、操作者の手の動作速度以外で動く物体も
検知してしまい、操作者の意志に関係なく照明が点灯ま
たは消灯してしまう場合がある。
【0006】また、上記時間選択回路がパルスを出力す
る時間幅を非常に狭い範囲や不適当な範囲で設定する
と、通常の人間の手の移動速度では点灯または消灯しな
い場合がある。
【0007】本発明では、上記時間選択回路がパルスを
出力する時間幅を操作者の手の動作可能な範囲に収め、
操作者の意志通りに照明の点灯または消灯を行うことを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の照明点滅装置では、物体の接近を検知する
電極と、前記電極の静電容量の変化を検知する静電容量
形センサと、前記静電容量形センサの50ミリ秒から1
20ミリ秒までの時間幅を有する出力変化に応答する時
間選択回路と、前記時間選択回路の出力に基づいて点灯
および消灯信号を出力する制御回路と、前記制御回路の
出力に基づいて開閉する開閉器とを設けた。
【0009】
【実施例】以下に、本発明の詳細を、添付図面に示した
好適な実施例に沿って説明する。
【0010】図1は、本発明の適用された照明点滅装置
の回路を示す回路ブロック図である。10は物体の接近
により静電容量が変化する電極であり、20は静電容量
の変化で発振周波数の変わる発振器と前記発振器の周波
数変化を電圧の変化に変換する回路とからなる静電容量
形センサである。静電容量形センサ20の出力は、抵抗
R1、R2、コンデンサC1およびC2からなるバンド
パスフィルタ31に入力される。バンドパスフィルタ3
1によって時間選択された波形は、抵抗R3、R4、コ
ンデンサC3、C4およびアンプAMからなる増幅回路
32に入力される。増幅回路32は、バンドパスフィル
タ31と同じ時間領域を増幅する。増幅回路32の出力
は、コンパレータCPおよびその反転入力端子に接続さ
れ基準電圧Vthを発生する基準電圧源V1とからなる
比較回路33に接続されている。バンドパスフィルタ3
1と増幅回路32と比較回路33とによって時間選択回
路30を構成する。
【0011】図2の電圧Va〜Vdはそれぞれ図1の点
Pa〜Pdの動作波形を示す。いま、操作者の手が、電
極10の検知範囲を時間Taにわたって通過したとす
る。このとき増幅回路32の出力電圧Vbはこれに応じ
て下がる。電圧Vbが比較回路33の基準電圧Vthよ
り下がる期間は、比較回路33の出力が反転し、パルス
として出力される。ワンショット回路40は、このパル
スの立ち上がりのエッジにトリガされ、1回のトリガご
とにトグル動作を行う出力パルスを発生し、開閉器50
をオンまたはオフさせる。これにより、交流電源70に
接続された照明60の点灯または消灯を行う。
【0012】出願人の実験によると、人間の手の移動速
度は2000ミリ/秒〜5000ミリ/秒で、この速度
で静電センサの検知エリアを通過したとき、静電容量形
センサ20の出力が所定の電圧まで変化する時間は、5
0ミリ秒〜120ミリ秒となる。
【0013】バンドパスフィルタ31は、図3に示すよ
うに、応答時間τ11、τ12を境に利得G1が下がる
特性であるため、この応答時間が50ミリ秒〜120ミ
リ秒になるように、抵抗R1、R2、コンデンサC1お
よびC2の定数を選べばよい。同様に、増幅回路32の
特性は、図4に示すように、応答時間τ21、τ22を
境に利得G2が下がる特性であるため、増幅する時間領
域が50ミリ秒〜120ミリ秒になるように、抵抗R
3、R4、コンデンサC3、C4を選べばよい。図5
は、バンドパスフィルタ31と増幅回路32の利得を合
わせた全体の利得で、応答時間τ1、τ2を境に利得G
3が下がっていく。バンドパスフィルタ31と増幅回路
32の利得を時間的に揃えることで、急峻な時間選択を
行うことができる構成となっている。
【0014】なお、図2において時間Tb、Tcは、そ
れぞれ人の手の動作速度に比べて非常に早い、あるいは
非常に遅い速度での変化があった場合を示している。こ
れらの変化はバンドパスフィルタ31および増幅回路3
2の選択時間と合わないため、増幅回路32の出力は基
準電圧Vthより下がることはなく、パルスは発生しな
いため、操作者の手以外の物の接近に対して照明60が
点灯または消灯することはない。
【0015】本発明では、以上に述べたように、遅延時
間が50ミリ秒〜120ミリ秒になるように回路の各素
子の定数を選ぶのが望ましいが、個々の素子の公差や特
性のばらつきにより多少のずれが出ても差し支えない。
【0016】
【発明の効果】以上に述べたように、静電センサの遅延
回路の遅延時間を50ミリ秒〜120ミリ秒とすること
によって、操作者の手の動きのみに反応し、それ以外の
物の接近には反応しない信頼性の高い照明点滅装置を構
成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す回路図である。
【図2】図1の回路の動作波形を示す図である。
【図3】本発明の実施例のバンドパスフィルタ31の利
得を示す図である。
【図4】本発明の実施例の増幅回路32の利得を示す図
である。
【図5】本発明の実施例のバンドパスフィルタ31と増
幅回路32の合成利得を示す図である。
【符号の説明】
10 電極 20 静電容量形センサ 30 時間選択回路 40 ワンショット回路(制御回路) 50 開閉器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物体の接近を検知する電極と、前記電極
    の静電容量の変化を検知する静電容量形センサと、前記
    静電容量形センサの50ミリ秒から120ミリ秒までの
    時間幅を有する出力変化に応答する時間選択回路と、前
    記時間選択回路の出力に基づいて点灯および消灯信号を
    出力する制御回路と、前記制御回路の出力に基づいて開
    閉する開閉器とを有することを特徴とする照明点滅装
    置。
JP19321894A 1994-08-17 1994-08-17 照明点滅装置 Abandoned JPH0864364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19321894A JPH0864364A (ja) 1994-08-17 1994-08-17 照明点滅装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19321894A JPH0864364A (ja) 1994-08-17 1994-08-17 照明点滅装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0864364A true JPH0864364A (ja) 1996-03-08

Family

ID=16304282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19321894A Abandoned JPH0864364A (ja) 1994-08-17 1994-08-17 照明点滅装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0864364A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009174978A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Fujikura Ltd 静電容量型センサ
WO2010055844A1 (ja) 2008-11-11 2010-05-20 株式会社フジクラ 位置検出装置
CN103747575A (zh) * 2013-12-27 2014-04-23 苏州市启扬商贸有限公司 一种人体感应台灯
US8866278B1 (en) 2011-10-10 2014-10-21 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with increased I/O configuration
US9631481B1 (en) 2011-01-27 2017-04-25 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including leadframe with a combination of leads and lands and method
US9673122B2 (en) 2014-05-02 2017-06-06 Amkor Technology, Inc. Micro lead frame structure having reinforcing portions and method
US9704725B1 (en) 2012-03-06 2017-07-11 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with leadframe configured to facilitate reduced burr formation
US10811341B2 (en) 2009-01-05 2020-10-20 Amkor Technology Singapore Holding Pte Ltd. Semiconductor device with through-mold via

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009174978A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Fujikura Ltd 静電容量型センサ
WO2010055844A1 (ja) 2008-11-11 2010-05-20 株式会社フジクラ 位置検出装置
US8547116B2 (en) 2008-11-11 2013-10-01 Fujikura Ltd. Position detector
US10811341B2 (en) 2009-01-05 2020-10-20 Amkor Technology Singapore Holding Pte Ltd. Semiconductor device with through-mold via
US9631481B1 (en) 2011-01-27 2017-04-25 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including leadframe with a combination of leads and lands and method
US9978695B1 (en) 2011-01-27 2018-05-22 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device including leadframe with a combination of leads and lands and method
US8866278B1 (en) 2011-10-10 2014-10-21 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with increased I/O configuration
US9704725B1 (en) 2012-03-06 2017-07-11 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with leadframe configured to facilitate reduced burr formation
US10090228B1 (en) 2012-03-06 2018-10-02 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with leadframe configured to facilitate reduced burr formation
CN103747575A (zh) * 2013-12-27 2014-04-23 苏州市启扬商贸有限公司 一种人体感应台灯
US9673122B2 (en) 2014-05-02 2017-06-06 Amkor Technology, Inc. Micro lead frame structure having reinforcing portions and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4831279A (en) Capacity responsive control circuit
EP1164697B1 (en) Glass touch sensing circuit
KR910016133A (ko) 반도체 집적회로
US4081700A (en) Touch control switch circuit with compensation for power supply line fluctuations
JPH0864364A (ja) 照明点滅装置
JP2002228690A (ja) 電源検出回路
RU2019129617A (ru) Исполнительное и считывающее устройство на основе электроактивного полимера
KR950020034A (ko) 안정화 전원회로
US8687331B2 (en) Protection to avoid abnormal operation caused by a shorted parameter setting pin of an integrated circuit
US20080238902A1 (en) Display device with automatic power on-off switching
US6696871B2 (en) Circuit for controlling a power MOS transistor and detecting a load in series with the transistor
US3936755A (en) Proximity switch circuit
GB2291204A (en) Object sensing apparatus
WO2003052433A3 (de) Schaltungsanordnung zur strommessung oder stromdetektion
JPH10300571A (ja) 焦電型赤外線検出装置における電流電圧変換回路
JP2007232711A (ja) 接近センサー装置
JP2002076872A (ja) タッチセンサ
JPH04142468A (ja) インテリジェントicの過電流検出回路
JP4261346B2 (ja) 検知器を制御するための回路装置
JP5861834B2 (ja) ガス検知素子用通電制御装置
JP2006303551A (ja) 接近センサー装置
JPH0974343A (ja) 電流制限回路
JPS6123504B2 (ja)
KR960019699A (ko) 고정 간격 타이밍 회로 및 그 방법
JP4698441B2 (ja) 発振型近接センサ、および電界効果トランジスタを用いた発振型近接センサにおけるゲート電流の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20040105