JPH0864142A - ジャイロトロン用磁場発生装置 - Google Patents

ジャイロトロン用磁場発生装置

Info

Publication number
JPH0864142A
JPH0864142A JP6284132A JP28413294A JPH0864142A JP H0864142 A JPH0864142 A JP H0864142A JP 6284132 A JP6284132 A JP 6284132A JP 28413294 A JP28413294 A JP 28413294A JP H0864142 A JPH0864142 A JP H0864142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
magnet
cylindrical
field generator
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6284132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3117373B2 (ja
Inventor
Takeshi Ohashi
健 大橋
Takeo Takada
武雄 高田
Toshiyuki Kikunaga
敏之 菊永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP06284132A priority Critical patent/JP3117373B2/ja
Priority to US08/547,343 priority patent/US5576679A/en
Priority to DE19539673A priority patent/DE19539673A1/de
Publication of JPH0864142A publication Critical patent/JPH0864142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3117373B2 publication Critical patent/JP3117373B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/10Nuclear fusion reactors

Landscapes

  • Particle Accelerators (AREA)
  • Microwave Tubes (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 磁場調整が容易な永久磁石使用のジャイロト
ロン用磁場発生装置を得ること。 【構成】 磁化方向が略々径方向の筒状永久磁石36A
〜36hを、筒状永久磁石36A〜36hの軸方向に複
数配置した筒型磁場発生装置35において、筒状永久磁
石36A〜36hを複数の磁石切片により構成し、軸方
向に配置した複数の筒状永久磁石36A〜36h群の中
心部に空間部或いは筒状の非磁性体部又は磁化方向が軸
方向の筒状永久磁石36A〜36hを設け、空間部或い
は非磁性体部に対して一方の側の複数の筒状永久磁石3
6A〜36hの夫々を構成する磁石切片は、軸に対して
略々直角で且つ外側に向かって磁化され、空間部或いは
非磁性体部に対して他方の側の複数の筒状永久磁石36
a〜36hの夫々を構成する磁石切片は、軸に対して略
々直角で且つ内側に向かって磁化され、筒型磁場発生装
置36の内部に長方向の磁場を発生させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁場発生装置に関し、
特に、電子サイクロトロン共鳴メーザー作用を利用して
マイクロ波又はミリ波を発生するジャイロトロン、ジャ
イロクライストロン、ジャイロTWT(トラベリング・
ウェーブ・チューブ)等に使用して好適な磁場発生装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】サイクロトロン共鳴によるメーザ作用を
用いたマイクロ波電子管として、軸対称の中空円筒の電
子ビームを用いたジャイロトロンが知られている。
【0003】ジャイロトロンには、電子群が1個の共振
回路(空胴共振器)中の電磁界と相互作用し、電子の運
動エネルギーを電磁波エネルギーに変換することによっ
て共振回路中に高周波を発振させるジャイロモノトロン
や、複数の空胴共振器を用いて電磁波の増幅現象を行わ
せるジャイロクライストロン等がある。
【0004】このような電子サイクロトロン共鳴メーザ
ー相互作用を利用した従来例は、例えば、特開昭56−
102045号公報に開示されている。
【0005】図12(a)は、例えば上記公報に記載さ
れているものと同様の従来のジャイロトロン(参照番号
8で示す)の概略断面図である。図中、電子ビーム10
は電子銃12から取り出される。電子銃12は、カソー
ド14、カソード14上に設けた電子放出部16、第1
アノード18、第2アノード20等から成る。
【0006】空胴共振器22では、電子ビーム10と高
周波電磁場とが共鳴的に相互作用を起こし、高周波の電
磁波24が発生する。コレクター26は電磁場と相互作
用を終えた電子ビームを回収するためのものであり、高
周波の電磁波24は出力窓28から外部に取り出され
る。
【0007】ジャイロトロン8は、上述の電子銃12、
空胴共振器22、コレクター26等から成るジャイロト
ロン本体30と、該本体30の外側に設けられる主電磁
石32と電子銃電磁石34とから構成される。これら電
磁石32及び34は、ジャイロトロン30の中心軸(z
軸)方向に磁場を発生して電子ビーム10に旋回運動を
与えるためのものである。
【0008】図12(b)は主電磁石32と電子銃電磁
石34が発生する軸方向(z方向)に沿った磁束密度分
布を示している。一般に空胴共振器においては磁場は平
坦で、0.5%程度以下の均一度が要求される。更に、
電子銃12とコレクター26における磁束密度の空間変
化が比較的小さくなるように電磁石32及び34の配置
やその励磁電流を決める必要がある。
【0009】上述の従来例の動作について簡単に説明す
る。電子放出部16から放出された電子ビーム10は、
カソード14と第1アノード18の間に発生している電
界により加速され、電子銃電磁石34に基づく磁場によ
り、旋回運動をしながらz軸方向にドリフトする。
【0010】図12(b)に示すように、電子銃部12
から空胴共振器22に向かって次第に強くなる磁束密度
の作用により、電子ビーム10は圧縮される。従って、
電子は磁場に対して垂直方向の速度を増大させると共に
平行方向速度を減少させながら空胴共振器22に入る。
【0011】主電磁石32が発生するz軸方向の磁場に
よってサイクロトロン運動している電子は、空胴共振器
22の固有モードの高周波電磁場と相互作用し(サイク
ロトロン共鳴メーザーと呼ばれる)、電子の磁場に対し
て垂直の速度成分によるエネルギーの一部は高周波電磁
エネルギーに変換される。
【0012】空胴共振器22で相互作用を終えた電子ビ
ーム10は、図12(b)に示すように次第に弱くなる
磁場のためにその半径が大きくなり、コレクター26に
回収される。
【0013】空胴共振器22で励起された高周波電磁波
は、出力窓28を透過して外部に取り出される。
【0014】空胴共振器22において電子ビーム10の
エネルギーが効率的に高周波電磁エネルギーに変換され
るのは、次式が成り立つ時である。
【0015】ω−kZZ≧sΩC ・・・・・式1
【0016】ここでωは空胴共振器22の固有モードの
電磁場の共振角周波数、kZは固有モードの軸方向波
数、vZは電子の軸方向速度、sは高調波次数、ΩCは相
対論的効果を考慮した電子のサイクロトロン角周波数で
ある。
【0017】ΩCは電子の電荷をe(絶対値)、空胴共
振器22内での軸方向磁束密度をB、相対論的係数を
γ、電子の静止質量をm0とすると次式で与えられる。
【0018】ΩC=eB/γm0 ・・・・式2
【0019】式1から判るように、電子ビームのエネル
ギーが効率的に高周波電磁エネルギーに変換されて強力
な電磁波を発生させるためには、式1の右辺が左辺より
僅かに小さい時である。
【0020】このようにジャイロトロンにおいては、磁
場が本質的な役割を果たしており、磁場を精度良く発生
させることが、ジャイロトロンを効率良く運転する上で
極めて重要である。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】従来のジャイロトロン
装置は以上のように構成されており、電子に旋回運動を
与えるための電磁石32及び34には超伝導電磁石、ま
たは常伝導電磁石、またはその両方を用いた電磁石が使
用されている。式1、式2から分かるように、周波数の
高い高周波発振を得るためには、空胴共振器22内で高
磁場が必要である。一般に、30GHz程度以下の発振
を得る場合には常伝導電磁石が利用され、それ以上の周
波数の発振のためには超伝導磁石が使用されることが多
い。
【0022】しかし、超伝導電磁石は一般に高価であ
り、励磁するためには液体ヘリウムなどの冷媒を供給す
るか、冷凍機を使って極低温にまで電磁石を冷却しなけ
ればならないなど、手間がかかり、また磁場を急激に変
化させることが難しいという問題があった。一方、常伝
導電磁石では、高磁場の発生に大容量の励磁電源が必要
である。このため、大電力を消費すること、電磁石や励
磁電源を冷却水で冷却する必要があり、所謂ランニング
コストが高くなるという問題があった。
【0023】本発明は、上記の従来例の問題を解決する
ためになされたものであり、ジャイロトロンの維持と操
作性を格段に容易にすると共に、装置を小型化し、ラン
ニングコストを極めて低くでき、更に装置組立前後にお
ける磁場調整が簡単に行えるジャイロトロン用磁場発生
装置を提供することを目的とする。
【0024】
【課題を解決するための手段】本発明は、磁化方向が略
々径方向の筒状永久磁石を、該筒状永久磁石の軸方向に
複数配置した筒型磁場発生装置において、前記筒状永久
磁石は複数の磁石切片により構成され; 前記軸方向に
配置した複数の筒状永久磁石群の中心部に空間部或いは
筒状の非磁性体部を設け; 前記空間部或いは非磁性体
部に対して一方の側の複数の筒状永久磁石の夫々を構成
する磁石切片は、前記軸に対して略々直角で且つ外側に
向かって磁化され; 前記空間部或いは非磁性体部に対
して他方の側の複数の筒状永久磁石の夫々を構成する磁
石切片は、前記軸に対して略々直角で且つ内側に向かっ
て磁化され; 前記筒型磁場発生装置の内部に軸方向の
磁場を発生させるジャイロトロン用磁場発生装置であ
る。尚、前記空間部或いは筒状の非磁性体に代えて磁化
方向が軸方向の筒状永久磁石としてもよく、更に、磁化
方向が軸方向の前記筒状永久磁石の軸方向の両側或いは
片側に空間部を設けてもよい。
【0025】上記のジャイロトロン用磁場発生装置は、
隣接する前記筒状永久磁石の形状を同一とするか或いは
磁石内径、磁石外径、或いはその両方を異ならせたこと
を特徴とする。
【0026】上記のジャイロトロン用磁場発生装置は、
更に、隣接する前記筒状永久磁石の磁石素材を同一とす
るか或いは異ならせたことを特徴とする。
【0027】上記のジャイロトロン用磁場発生装置は、
更に、隣接する前記筒状永久磁石の残留磁化を同一とす
るか或いは異ならせたことを特徴とする。
【0028】上記のジャイロトロン用磁場発生装置は、
更に、隣接する前記筒状永久磁石間に必要に応じて小空
隙或いは非磁性体薄層を設けたことを特徴とする。
【0029】上記のジャイロトロン用磁場発生装置は、
更に、前記複数の筒状永久磁石の一部或いは全部の磁石
切片を径方向に移動可能としたことを特徴とする。
【0030】上記のジャイロトロン用磁場発生装置は、
更に、前記筒状の非磁性体部に複数の穴を略々径方向に
設け、前記穴に永久磁石または鉄材を挿入できるように
したことを特徴とする。
【0031】上記のジャイロトロン用磁場発生装置は、
更に、前記筒状永久磁石を外部から保持する筒状保持部
の側面に複数の略々径方向に延びる穴を設け、該穴に永
久磁石または鉄材を挿入できるようにしたことを特徴と
する。
【0032】上記のジャイロトロン用磁場発生装置は、
更に、前記磁場発生装置の外部を鉄製の筒で覆ったこと
を特徴とする。
【0033】上記のジャイロトロン用磁場発生装置は、
更に、前記複数の筒状永久磁石の夫々を保持する筒状保
持部の外径が同一であることを特徴とする。
【0034】
【実施例】以下、本発明の基本構成を図1〜図4を基に
して説明し、本発明の具体的な実施例を図5〜図9を参
照して説明する。本発明は、図12で説明した電磁石3
2及び電子銃電磁石34により実現される軸方向磁場
を、一体の永久磁石磁気回路のみで実現する。本明細書
において、筒状とは、内部及び外部が共に円筒状である
場合の外に、内部及び外部の一方或いは両方が多角形の
筒の場合をも意味する。
【0035】図1は本発明に係るジャイロトロン用磁場
発生装置(即ち、筒型永久磁石磁気回路)の基本構成を
示す概略斜視図、図2は図1の断面線X−Xから見た概
略断面図である。
【0036】図1及び図2に示すように、本発明に係る
筒型磁場発生装置35は、複数の筒状永久磁石36a〜
36hを軸(z軸)方向に配列したものであり、2つの
筒状永久磁石群U及びVから成る。更に、筒状永久磁石
36a〜36hの夫々は、図2に示すように、径方向に
磁化されている。
【0037】即ち、筒状永久磁石群Uを構成する筒状永
久磁石36a〜36dの夫々は磁化が内側から外側に向
き(即ちz軸に対して略々直角で且つ外側に向かって磁
化され)、一方、筒状永久磁石群Bを構成する筒状永久
磁石36e〜36hの夫々は磁化が外側から内側に向い
ている(即ちz軸に対して略々直角で且つ内側に向かっ
て磁化されている)。尚、磁石内の矢印は磁化方向を示
す(以下同様)。従って、筒状永久磁石群U及びVから
成る筒型磁場発生装置35の内部にはz軸方向に磁場3
8が発生する。
【0038】筒状永久磁石群U及びVの間に設けた空間
部40は、筒型磁場発生装置35のz軸上の中心部の磁
場分布を平坦にするために設けられたものであり、本発
明の特徴の一つである。
【0039】図3及び図4を参照して、筒状永久磁石3
6a〜36hの製作(磁化)について説明する。尚、説
明の都合上、筒状永久磁石36a(図3(b))と、内
部及び外部が多角形の筒状永久磁石36a’(図3
(c))の製作についてのみ述べるが、他の筒状永久磁
石36b〜36hも全く同様に製作される。また、内形
と外形が円筒と多角形の組み合わせでももちろんよい。
【0040】筒状永久磁石36aは、図3(a)に示す
ような1個の筒状磁性体42を径方向に磁化して製作す
ることは不可能である。
【0041】実際には、図3(b)に示すように、複数
の扇型の磁石切片44(1)〜44(8)の夫々を予め
径方向に磁化した後に組み合わせて筒状永久磁石36a
とする。
【0042】或いは、図3(c)に示すように、複数の
台形状の磁石切片46(1)〜46(12)を夫々径方
向に磁化した後に組み合わせて、筒状永久磁石36aに
類似した多角形の筒状永久磁石36a’を製作する。
【0043】図3(b)に示した筒状永久磁石36a、
及び図3(c)に示した多角形の筒状永久磁石36a’
の磁石切片間には空隙を設けない方が磁場強度を高くで
きる。
【0044】筒状永久磁石36aを構成する扇型の磁石
切片(44(1)を代表として示す)は、図4(a)に
示すように、径方向に磁化するのが望ましい。しかし、
実際にはこのような径方向の磁化は実現が容易ではない
ため、図4(b)に示すように、平行に磁化するのが普
通である。
【0045】同様に、多角形の筒状永久磁石36a’を
構成する台形の磁石切片(46(1)を代表として示
す)は、図4(c)に示すように、径方向に磁化するの
が望ましい。しかし、実際にはこのような径方向の磁化
は容易に実現できないので、図4(d)に示すように、
平行に磁化するのが普通である。
【0046】以下、図5〜図9を参照して、本発明を更
に詳しく説明する。尚、図5〜図9に示した筒型磁場発
生装置に使用した複数の筒状永久磁石(以下簡単のため
筒状磁石とする場合がある)は、夫々、図3(c)に示
した多角形の筒状磁石に類似している。
【0047】図5は、実施例の全体構成を示す断面図、
図6〜図9は夫々図5に示した切断線52、54、56
及び58から見た断面図(但し夫々全体の4分の1のみ
を示す)である。
【0048】図5に示すように、複数の筒状磁石A〜T
(網掛けの部分)及び筒状の非磁性体部60が、筒型磁
場発生装置の中心軸z(長軸)に沿って配列されてい
る。即ち、中央部に設けた非磁性体部60を挟んで、左
側(図面上)には筒状磁石A〜Jが、右側には筒状磁石
K〜Tが配置されている。非磁性体部60を設けた理由
については後述する。
【0049】図5において、磁気回路の軸方向全体を包
む鉄円筒62は、磁束漏洩を防ぐための磁気シールドで
ある。更に、筒状磁石群A〜Tの端部には、端部の筒状
磁石A及びTに加わる内部方向からの反発力をおさえる
ため、端部プレート64a及び64bが設けられてい
る。更に、筒型磁場発生装置の端部からの磁束漏洩を防
止するため、鉄製の端部プレート66a及び66bが設
けられている。特に、端部における磁束漏洩は多いの
で、端部プレート66a及び66bは、鉄円筒62より
も厚くする必要がある。
【0050】尚、上記の磁束漏洩防止用の鉄円筒62、
端部プレート66a及び66bは、磁気回路による磁束
密度分布に影響を及ぼすので、これらの影響を考慮した
磁気回路設計をすることが必要である。
【0051】図6は、図5の切断線52から見た断面図
の一部分(全体の4分の1)を示す。図6において、筒
状磁石Dの一部を構成する磁石切片(D1〜D4で示
す)は、夫々対応するバックヨーク70a〜70dに接
着剤で接着されている。更に、これらのバックヨーク7
0a〜70dは、夫々ネジ72a〜72dとz軸方向に
延びる複数のプレートPLにより、筒状保持部74Dに
保持されている。筒状保持部74Dは非磁性部材でも磁
性部材でもよい。尚、図5では、筒状磁石Dの外側に設
けたバックヨーク70a〜70dに相当する部分を70
で示し、ネジ72a〜72dに相当する部分を72で示
している。
【0052】図6に基づいて筒状磁石Dとその外側の構
成を説明したが、他の筒状磁石A〜C及びD〜Tと夫々
の外側の構成は、筒状磁石Dの場合と同様である。
【0053】バックヨーク70a〜70d(図6)を使
用するのは、永久磁石に穴開けや溝切り加工を行うこと
が極めて難しいためである。例えば、フェライト磁石や
希土類磁石は、セラミック或いは金属間化合物のために
非常に脆く、アルニコ磁石やFeCrCo磁石、MnA
lC磁石も非常に難加工性の材質から製作されるため、
溝切り加工は一般的には行われない。
【0054】バックヨーク70a〜70d(図6)を省
略して、筒状保持部74Dに磁石切片(D1〜D4等)
を直接固着することも可能ではあるが、着磁された磁石
切片の組み付けが非常に難しい。また、着磁された各磁
石切片間には反発力が働くので、隣接した磁石切片間は
接着剤などにより固着するのが望ましい。
【0055】筒状磁石A〜Tの夫々の内径及び外径は、
所望の磁束密度分布に応じて決定されるので、図5に示
すように、同一或いは異なった内径及び外径の筒状磁石
が混在している。このように、内径及び外径の異なる筒
状磁石が混在するので、バックヨークの厚みを調節する
ことにより、各筒状磁石の外側に設けられる筒状保持部
(図6の場合は74D)の大きさを同一にできる。
【0056】尚、筒状磁石A〜Tの夫々の外径に合わせ
て、筒状保持部の外径を変えればバックヨークを節約で
きるが、上述のように、筒状保持部に磁石切片を直接固
着するのは困難なので実際的ではない。
【0057】本発明に係る磁場発生装置による磁束密度
を所望の分布とするため、幾つかの機構や手法が併用さ
れる。即ち、図5に示すように、中央部に非磁性体部6
0を設け、中央部の磁束密度を平坦にしている。この非
磁性体部60のz軸方向の厚さは、装置全体の大きさ、
筒状磁石の大きさ、磁石材料等の種々の条件を考慮して
決定される。尚、非磁性体部60を単なる空間部(空
隙)としてもよい。図5からは明かでないが、必要に応
じて、隣接する筒状磁石間に小間隙或いは薄い非磁性材
を挟んで磁束密度分布の平坦性を良好にすることも可能
である。
【0058】更に、磁束密度分布を良好にするため、筒
状磁石A〜Tの全部或いは一部の磁石切片を径方向に移
動可能にすれば好都合である。この方法は、磁場発生装
置の組立前の磁石切片の位置調節の外に、後述する磁場
発生装置の組立後の磁場の微調節にも使用できる。図7
を参照し、磁石切片の径方向移動機構について説明す
る。図7は、図5の切断線54からみた断面の一部であ
る。
【0059】図6の場合と同様に、図7の筒状磁石Nの
一部を構成する磁石切片(N1〜N4で示す)は、夫々
対応するバックヨーク80a〜80dに接着剤で接着さ
れており、更に、これらのバックヨーク80a〜80d
は、夫々ネジ82a〜82dとz軸方向に延びる複数の
プレートPLにより、筒状保持部84Nに保持されてい
る。筒状保持部84Nは非磁性部材でも磁性部材でもよ
い。上述のネジ82a〜82dの夫々は、後述する如
く、一体化された磁石切片とバックヨークを径方向外側
に移動させる引きネジとしても使用される。尚、図5を
複雑にしないため、筒状磁石Nの外側に設けた上記のバ
ックヨーク、ネジ等に相当する部分を示す参照番号は図
5には記入していない。
【0060】図7に示すように、例えば、一体化された
磁石切片N2とバックヨーク80bを、上述の引きネジ
82bと押しネジ85により、矢印で示すように径方向
に移動させて、その径方向位置を調節できる。即ち、バ
ックヨーク80bにネジ82b(破線で示す)を設ける
と共に、筒状保持部84Nに貫通穴を設け、押しネジ8
5を用いてバックヨーク80bを中心方向に移動させ、
一方、引きネジ82bによりバックヨーク80bを径方
向外側に移動させる。ネジ82bとネジ85の押し、引
きの関係は逆でもよい。図7の他の磁石切片とバックヨ
ーク(例えばN3と80c)の場合も全く同様である。
【0061】上述の一体化された磁石切片とバックヨー
クの径方向移動は、所望の磁束密度分布を得るのに非常
に有効であるが、この目的の他にも、図12のジャイロ
トロン本体30を磁気回路装置中に挿入する際、磁気回
路内径を大きくするためにも使用できる。即ち、ジャイ
ロトロン本体30の挿入前には磁石切片を外側に移動さ
せ、本体30を磁気回路装置に挿入した後に磁気回路内
径を元に戻すようにすれば、装置組立に都合がよい。
【0062】上述の磁束密度分布を機構的に制御する方
法の他に、図5に示した各筒状磁石の内径寸法を変化さ
せないで、磁場発生装置を構成する筒状磁石の一部或い
は全部の磁石素材を異ならせてもよい。即ち、隣接する
筒状永久磁石の磁石素材を同一とするか或いは異ならせ
て、磁束密度分布を調節することができる。例えば、あ
る筒状磁石をフェライト磁石(約1〜4MGOe)で製
作し、他の筒状磁石を希土類磁石(12〜45MGO
e)で製作する。
【0063】或いは、磁場発生装置を構成する筒状磁石
の一部或いは全部の着磁磁場を異ならせてもよい。即
ち、隣接する筒状磁石の残留磁化を同一とするか或いは
異ならせてもよい。
【0064】実際の磁気回路設計では、上述の筒状磁石
の磁石素材と着磁磁場を異ならせる方法を組み合わせ
て、所望の磁束密度分布を得るようにすることもでき
る。
【0065】磁気回路を組み上げた後、微調整なしで所
望の磁束密度分布を得ることは困難なので、磁気回路組
立後に磁束密度の微調整が必要である。上述の磁石切片
を移動させる方法も組立後の磁束密度の微調節に使用で
きる。しかし、図8及び図9を参照して以下に述べる方
法は、専ら装置の組立後の磁束密度の微調節に用いられ
る。
【0066】図8は、図5に示した切断線56から見た
断面図の一部である。図6の場合と同様に、図8の筒状
磁石Kの一部を構成する磁石切片(K1〜K4で示す)
は、夫々対応するバックヨーク90a〜90dに接着剤
で接着されている。これらのバックヨーク90a〜90
dは、夫々ネジ92a〜92dとz軸方向に延びる複数
のプレートPLとにより、筒型構造材94Kに保持され
ている。筒型構造材94Kは非磁性部材でも磁性部材で
もよい。尚、図5を複雑にしないため、筒状磁石Kの外
側に設けた上記のバックヨーク、ネジ等に相当する部分
を示す参照番号は図5には記していない。
【0067】図8に示すように、バックヨーク90bの
内部に磁気回路の略中心部に向けてネジ穴(破線で示
す)を設け、筒型構造材94Kに設けた貫通穴を介し、
棒状の鉄材或いは永久磁石等95を挿入し、その位置を
調整して磁束密度の微調整を行なう。つまり、挿入鉄棒
等95の挿入量を変えれば、筒状磁石Kによる磁束密度
の微調節が可能である。筒状磁石Kを構成する他の磁石
切片とバックヨーク(例えばN3と80c)の場合も全
く同様である。尚、図8に示すように、棒状の鉄材或い
は永久磁石などを挿入する場合には、図7に示したよう
な磁石切片の径方向の移動機構は設けない。逆に、図7
に示したように、磁石切片の径方向の移動機構を設けた
場合には、図8に示したような棒状の鉄材或いは永久磁
石などを挿入する機構を設けない。
【0068】図8では、バックヨーク90b等の内部に
設けたネジ穴の方向は正確には筒状磁石の中心には向い
ていない。しかし、ネジ穴の方向を正確に筒状磁石の中
心(z軸方向)に向かせる方が微調節に効果がある場合
がある。
【0069】図9は、図5に示した切断線58から見た
断面図の一部である。図9において、筒状の非磁性体部
60は、ネジ102a〜102dとz軸方向に延びる複
数のプレートPLとにより、筒型構造材104に保持さ
れている。図6〜図8の場合と同様に、筒型構造材10
4は非磁性部材でも磁性部材でもよい。
【0070】図9に示すように、非磁性体部60の内部
に磁気回路の略々中心部に向けてネジ穴(破線で示す)
を設け、筒型構造材104に設けた貫通穴を介し、棒状
の鉄材或いは永久磁石等を挿入し、その位置を調整して
磁束密度の微調整を行なう。図8の場合と同様に、挿入
鉄棒等の挿入量を変えれば、筒状磁場発生装置の中心部
の磁束密度の微調節が可能である。
【0071】上述の実施例では、筒型磁場発生装置35
のz軸上の中心部の磁場分布を平坦にするために、筒状
永久磁石U及びVの間に空間部40或いは非磁性体部6
0を設けている。
【0072】本発明では、これに限らず、図10に示す
ように、空間部40に相当する箇所に磁化方向がz軸方
向の筒状永久磁石Wを設け同様の目的を達成することが
できる。この場合、空間部全体を埋めるように筒状永久
磁石Wを設けてもよいが、図示の如く、筒状永久磁石W
の両側に空間を持たせるようにした方が好ましい。この
両側の空間に、磁性片を挿入して磁場分布の平坦性を調
整してもよい。更に、筒状永久磁石Wの片側のみに空間
を持たせることも可能である。
【0073】更に、上述の実施例では、図5で説明した
ように、磁気回路の軸方向全体を包むように鉄円筒62
を設けて磁束漏洩を防止している。しかし、図11に示
したように、鉄円筒62を省略することができる。図1
1は、図6から鉄円筒62を除去した図である。鉄円筒
62を除去した場合には、図11のバックヨーク(或い
はバックプレート)70a〜70d(図5では総括的に
70で示してある)を鉄などの磁性体とする。勿論、磁
束漏洩を防止するためには、他のバックヨークも同様に
鉄などの磁性体とする。このようにすれば、装置全体の
重量を減らすことができる。
【0074】
【発明の効果】以上述べたように、本発明は、製作及び
動作維持に極めて多額の費用がかかる超伝導電磁石や、
高磁場発生に大電力を必要とする常伝導電磁石を用いる
ことなく、複数の筒状永久磁石によりジャイロトロン用
の磁場発生装置を実現している。本発明によれば、磁場
発生装置の中心部に空間部或いは非磁性体部又はz軸方
向に磁化方向を有する筒状永久磁石を設けて簡単に中心
部の磁束密度を平坦化できるという効果を有する。更
に、筒状磁石を構成する磁石切片を径方向に移動可能に
して磁場調整を容易に行っている。更にまた、装置組立
後に必須の磁場調節を非常に簡単な方法により実現して
いる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本構成を示す概略斜視図。
【図2】図1の切断線X−Xから見た断面図。
【図3】図1及び図2で説明した筒状磁石の製作を説明
するための図。
【図4】図1及び図2で説明した磁石切片の磁化方向を
説明するための図。
【図5】本発明の具体的な実施例を説明する断面図。
【図6】図5の切断線52−52から見た断面の一部を
示す図。
【図7】図5の切断線54−54から見た断面の一部を
示す図。
【図8】図5の切断線56−56から見た断面の一部を
示す図。
【図9】図5の切断線58−58から見た断面の一部を
示す図。
【図10】図1及び図3で説明した空間部40に磁化方
向が軸方向の筒状磁石を設けたことを説明する図。
【図11】本発明の他の実施例を示す図であり、図6に
相当する図。
【図12】本発明が応用されるジャイロトロン装置を説
明するための概略断面図と、装置の中心軸に沿った軸方
向の磁束密度を示す図。
【符号の説明】
35: 筒型磁場発生装置 36a〜36h: 筒状永久磁石 40: 空間部 44(1)〜44(8): 磁石切片 46(1)〜46(12): 磁石切片 A〜T: 筒状永久磁石 W: z軸方向に磁化方向を有する筒状永久磁石 60: 非磁性体部 62: 鉄円筒 74D、84N、94K、104: 筒状保持部(筒型
構造材)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05H 7/04 (72)発明者 菊永 敏之 兵庫県尼崎市塚口本町8丁目1番1号 三 菱電機株式会社中央研究所内

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁化方向が略々径方向の筒状永久磁石
    を、該筒状永久磁石の軸方向に複数配置した筒型磁場発
    生装置において、 前記筒状永久磁石は複数の磁石切片により構成され、 前記軸方向に配置した複数の筒状永久磁石群の中心部に
    空間部或いは筒状の非磁性体部を設け、 前記空間部或いは非磁性体部に対して一方の側の複数の
    筒状永久磁石の夫々を構成する磁石切片は、前記軸に対
    して略々直角で且つ外側に向かって磁化され、 前記空間部或いは非磁性体部に対して他方の側の複数の
    筒状永久磁石の夫々を構成する磁石切片は、前記軸に対
    して略々直角で且つ内側に向かって磁化され前記筒型磁
    場発生装置の内部に軸方向の磁場を発生させることを特
    徴とするジャイロトロン用磁場発生装置。
  2. 【請求項2】 前記空間部或いは筒状の非磁性体に代え
    て磁化方向が軸方向の筒状永久磁石を備えたことを特徴
    とする請求項1記載のジャイロトロン用磁場発生装置。
  3. 【請求項3】 磁化方向が軸方向の前記筒状永久磁石の
    軸方向の両側或いは片側に空間部を設けたことを特徴と
    する請求項2記載のジャイロトロン用磁場発生装置。
  4. 【請求項4】 隣接する前記筒状永久磁石の形状を同一
    とするか、或いは、磁石内径又は磁石外径或いはその両
    方を異ならせたことを特徴とする請求項1乃至請求項3
    の何れかに記載のジャイロトロン用磁場発生装置。
  5. 【請求項5】 隣接する前記筒状永久磁石の磁石素材を
    同一とするか或いは異ならせたことを特徴とする請求項
    1乃至請求項3の何れかに記載のジャイロトロン用磁場
    発生装置。
  6. 【請求項6】 隣接する前記筒状永久磁石の残留磁化を
    同一とするか或いは異ならせたことを特徴とする請求項
    1乃至請求項3の何れかに記載のジャイロトロン用磁場
    発生装置。
  7. 【請求項7】 隣接する前記筒状永久磁石間に小空隙或
    いは非磁性体薄層を設けたことを特徴とする請求項1乃
    至請求項3の何れかに記載のジャイロトロン用磁場発生
    装置。
  8. 【請求項8】 前記複数の筒状永久磁石の一部或いは全
    部の磁石切片を、径方向に移動可能としたことを特徴と
    する請求項1乃至請求項3の何れかに記載のジャイロト
    ロン用磁場発生装置。
  9. 【請求項9】 前記筒状の非磁性体部に複数の穴を略々
    径方向に設け、前記穴に永久磁石または鉄材を挿入でき
    るようにしたことを特徴とする請求項1記載のジャイロ
    トロン用磁場発生装置。
  10. 【請求項10】 前記筒状永久磁石を外側から保持する
    筒状保持部の側面に複数の略々径方向に延びる穴を設
    け、該穴に永久磁石または鉄材を挿入できるようにした
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載
    のジャイロトロン用磁場発生装置。
  11. 【請求項11】 前記磁場発生装置の外部を鉄製の筒で
    覆ったことを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか
    に記載のジャイロトロン用磁場発生装置。
  12. 【請求項12】 前記複数の筒状永久磁石の夫々を保持
    する筒状保持部の外径が同一であることを特徴とする請
    求項1乃至請求項3の何れかに記載のジャイロトロン用
    磁場発生装置。
JP06284132A 1994-06-15 1994-10-25 ジャイロトロン用磁場発生装置 Expired - Lifetime JP3117373B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06284132A JP3117373B2 (ja) 1994-06-15 1994-10-25 ジャイロトロン用磁場発生装置
US08/547,343 US5576679A (en) 1994-10-25 1995-10-24 Cylindrical permanent magnet unit suitable for gyrotron
DE19539673A DE19539673A1 (de) 1994-10-25 1995-10-25 Zur Verwendung mit einer Gyrotronvorrichtung geeignete zylinderförmige Permanentmagneteinheit

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-156642 1994-06-15
JP15664294 1994-06-15
JP06284132A JP3117373B2 (ja) 1994-06-15 1994-10-25 ジャイロトロン用磁場発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0864142A true JPH0864142A (ja) 1996-03-08
JP3117373B2 JP3117373B2 (ja) 2000-12-11

Family

ID=26484331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06284132A Expired - Lifetime JP3117373B2 (ja) 1994-06-15 1994-10-25 ジャイロトロン用磁場発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3117373B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003059415A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 National Institute Of Advanced Industrial & Technology プラズマイオン源装置
JP2005044808A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Gsi Ges Fuer Schwerionenforschung Mbh イオンパケット加速用のドリフトチューブ加速器
JP2006049020A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Japan Atom Energy Res Inst Ecrイオン源に用いられるプラズマ閉じ込め用のミラー磁場発生装置及び方法
JP2014190854A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Hitachi Metals Ltd 磁化器
CN105047355A (zh) * 2015-08-12 2015-11-11 中国科学院电工研究所 一种用于聚焦和引导电子束的圆筒形永磁体系统

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003059415A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 National Institute Of Advanced Industrial & Technology プラズマイオン源装置
JP2005044808A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Gsi Ges Fuer Schwerionenforschung Mbh イオンパケット加速用のドリフトチューブ加速器
JP4636468B2 (ja) * 2003-07-22 2011-02-23 ジー エス アイ ゲゼルシャフト フュア シュベールイオーネンフォルシュンク エム ベー ハー イオンパケット加速用のドリフトチューブ加速器
JP2006049020A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Japan Atom Energy Res Inst Ecrイオン源に用いられるプラズマ閉じ込め用のミラー磁場発生装置及び方法
JP4515852B2 (ja) * 2004-08-02 2010-08-04 独立行政法人 日本原子力研究開発機構 Ecrイオン源に用いられるプラズマ閉じ込め用のミラー磁場発生装置及び方法
JP2014190854A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Hitachi Metals Ltd 磁化器
CN105047355A (zh) * 2015-08-12 2015-11-11 中国科学院电工研究所 一种用于聚焦和引导电子束的圆筒形永磁体系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3117373B2 (ja) 2000-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2676965C (en) Particle acceleration devices and methods thereof
US5576679A (en) Cylindrical permanent magnet unit suitable for gyrotron
US8076853B1 (en) Terahertz sheet beam klystron
US6548809B2 (en) Electromagnetic device for production of cold neutral atoms
US4395655A (en) High power gyrotron (OSC) or gyrotron type amplifier using light weight focusing for millimeter wave tubes
JP3444999B2 (ja) ジャイロトロン装置
US4494040A (en) Radio frequency quadrupole resonator for linear accelerator
JPH0864142A (ja) ジャイロトロン用磁場発生装置
JP3414660B2 (ja) ジャイロトロン装置
US3896329A (en) Permanent magnet beam focus structure for linear beam tubes
US10692681B1 (en) Traveling wave tube with periodic permanent magnet focused multiple electron beams
Scheitrum et al. A triple pole piece magnetic field reversal element for generation of high rotational energy beams
US2971113A (en) Acceleration tube for microwave linear accelerator having an integral magnet structure
JP3191810B2 (ja) ジャイロトロン装置
JP3258224B2 (ja) ジャイロトロン用磁場発生装置
JP2014529866A (ja) 自己共鳴小型x線源
JP3900377B2 (ja) 電子ビーム管
JP5715562B2 (ja) 電子サイクロトロン共鳴イオン・ゼネレータ
JPH11214200A (ja) 荷電粒子加速器
JP3077658B2 (ja) ジャイロトロン装置に適用される永久磁石の製造方法
Kapchinskij et al. Drift tubes for a focusing channel of ion linear accelerator
JP2003308794A (ja) ジャイロトロン装置
JPH0787118B2 (ja) 四重極粒子加速器
WO2006100217A1 (en) Photon source comprising an electron cyclotron resonance multicharged ion plasma source
Taccetti et al. Design and performance calculations for a Ka-band CHI wiggler ubitron amplifier

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 12