JPH0861340A - 2部分からなる固定装置 - Google Patents

2部分からなる固定装置

Info

Publication number
JPH0861340A
JPH0861340A JP7197647A JP19764795A JPH0861340A JP H0861340 A JPH0861340 A JP H0861340A JP 7197647 A JP7197647 A JP 7197647A JP 19764795 A JP19764795 A JP 19764795A JP H0861340 A JPH0861340 A JP H0861340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
rib
fixing device
plate
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7197647A
Other languages
English (en)
Inventor
Daniel Boville
ボーヴィル ダニエル
Bernard Houte
ウト ベルナール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A Raymond SARL
Original Assignee
A Raymond SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A Raymond SARL filed Critical A Raymond SARL
Publication of JPH0861340A publication Critical patent/JPH0861340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/07Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part
    • F16B21/071Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part the socket being integrally formed with a component to be fasted, e.g. a sheet, plate or strip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/07Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part
    • F16B21/073Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part the socket having a resilient part on its inside
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/63Frangible connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/49Member deformed in situ
    • Y10T403/4966Deformation occurs simultaneously with assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/55Member ends joined by inserted section
    • Y10T403/559Fluted or splined section
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7005Lugged member, rotary engagement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Dowels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 支持プレートに結合可能な係止部分と、該係
止部分上に差嵌め可能な、硬弾性のプラスチックから成
る固定部体とから成っている2部分の固定装置におい
て、固定部体と係止部分とがコスト的に有利に射出成形
できて、問題なく離型できるようにすることにある。 【解決手段】 このため係止部分(1,16)が比較的
軟質のプラスチックから成って、相互に平行な複数のリ
ブ(3,18)を有しており、該リブ(3,18)は支
持プレート(2)から垂直に外方に突き出ており、固定
部体(4,20)の緊締壁(5)上にはシャープなエッ
ジを有する薄板(9)が1体成形されており、該薄板
(9)は係止部分(1,16)に差し込まれる際リブ
(3,18)と交差して、少くとも部分的にリブ頂部
(3′,18′)に喰い込むように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、支持プレートに結
合可能な係止部分と、該係止部分上に差嵌め可能な、硬
弾性のプラスチックから成る固定部体とから成っている
2部分の固定装置であって、該固定部体は係止部分に押
圧可能な緊締壁を有している形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の固定装置はドイツ国特許第34
06934号明細書によって公知である。この例では係
止部分が所謂ねじピンから成っており、該ねじピン上
に、平滑で弾性的に撓み可能な緊締壁を備えたナット状
の固定部体が押圧されている。その際ねじ山エッジ部が
壁を削り取りかつ保持位置において若干壁内に喰い込む
ようになり、そのため多少共強力な形状接続的な結合な
形成されるようになっている。しかしこの結合はナット
を回転することによって容易に再び解放することができ
る。
【0003】この固定形式は、自動車製造業界において
ケーブル保持器、クーラグリル、又はその他の構造部材
又は機能部材を固定するのに役立っており、これらのも
のは、係止部分に固定するために設けられている緊締基
体に1体状に射出成形されている。
【0004】塑性材料から成る支持体上に例えばT形ピ
ン又はねじピンのような係止部分を取り付けることは、
技術的には勿論可能である。しかし支持体を備えたこの
保持部材の射出成形を1つの作業ステップで行うという
形式を実施しようとする場合には、その能率が一平面内
で離型を行いうる簡単な鋳造形式の場合よりも小さいよ
うな、比較的複雑で高価な射出成形機を使用しなければ
ないか、又は係止部分の射出が前以って行われている鋳
造形式を利用しなければならない。
【0005】別の形式は、支持体を係止部分なしで鋳造
し、該支持体を第2ステップで、例えば接着又は圧力下
の回転接触による摩擦溶接によって固定するという形式
である。この第2の形式は、係止部分を別個に製造する
必要があり、かつその取付けには無視し得ないような付
加的なコストを齎す特別な手段と付加的な時間とが必要
であるという、決定的な欠点を有している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、付属
の係止部分を備えた上述の固定部体を改良して、固定部
体と係止部分とがコスト的に有利に射出成形できて、問
題なく離型できるようにすることにある。本発明の別の
課題は、協働する係止手段が同時に強力な保持力を発生
し得るように構成することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明では請求項1に記
載の特徴、つまり係止部分が比較的軟質のプラスチック
から成って、相互に平行な複数のリブを有しており、該
リブは支持プレートから垂直に外方に突き出ており、固
定部体の緊締壁上にはシャープなエッジを有する薄板が
1体成形されており、該薄板は係止部分に差し込まれる
際リブと交差して、少くとも部分的にリブ頂部に喰い込
むことによって、上記課題を解決することができた。
【0008】
【発明の効果】この場合リブ内へのシャープなエッジを
有する薄板の喰い込みによって同時に、保持力を強力に
増大させることができる。
【0009】請求項2以下には新しい係止形式を実現す
るための2つの可能性が述べられており、これらは夫々
場所的な特性及び使用目的に応じた利点を有している。
【0010】請求項2乃至4に記載の特徴を備えた係止
部分は、プレート状のウエブとして構成されており、該
ウエブ上で2つの平行な緊締壁を備えた固定部体が側方
から押圧されて、請求項5によればその係止位置に確実
にロック可能である。
【0011】しかし係止部分を請求項6及び7に対応す
るリブ付きピンとして、また差込み部分を対応するスリ
ーブとして、夫々構成することも可能であり、この場合
は先づ、スリーブを軸線方向でピン上に押圧し、次いで
1/4回転することによって薄板とリブとを係止せしめ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】次に本発明の上述の実施例を、添
付の図面に基いて詳しく説明する。
【0013】図1、2及び3にはプレート状ウエブ1の
形状を成した係止部分が図示されており、該ウエブ1は
ほぼ直角に支持プレート2に1体に結合されていて、比
較的軟質の熱可塑性プラスチック材料から射出成形され
ている。プレートウエブ1は両側部に相互に平行な複数
のリブ3を有しており、該リブ3は、その頂部3′の角
部が切り取られていて、支持プレート2からほぼ垂直に
突き出ている。プレートウエブ1の上方縁部15には平
らな切欠き13が設けられている。
【0014】図4、5及び6には、硬弾性のプラスチッ
クから製造されて何れか1つの保持又は固定部体に組み
込むことのできる固定部体4が図示されている。前述の
プレートウエブ1に差し込むために固定部体4は、相互
に平行な2つの緊締壁5を備えたU字状の基本形を有し
ており、該緊締壁5は、その一方の端部で横方向壁6に
よって結合されており、それとは反対側の端部には、そ
の全高さに亙る、プレートウエブ1を導入するための開
口7が設けられている。この場合緊締壁5は、開口7の
上方を補強するため横壁8によって相互に結合されてい
る。
【0015】緊締壁5上のその内側には緊締壁5の底部
11に対して平行なシャープなエッジを有する複数の薄
板9が上下に1体成形されており、該薄板9は、プレー
トウエブ1に差し込む際リブ3と交差し、その際少くと
も部分的にリブ頂部3′に喰い込むようになっている。
薄板9は、その横断面が鋭角を成し、その底部11とは
反対側の脚部12が緊締壁5に対しほぼ垂直に配向され
ている。
【0016】緊締壁5は開放側部に、つまり開口7の両
側に、傾斜して外方に向いている導入壁10を有し、そ
の際薄板エッジ9′は、開放側部において同一の形式で
面取りされている。横壁8の背面側には、緊締壁5の間
で傾斜して下方に向いているロックフィンガ14がばね
弾性的に1体成形されており、その目的とする処は図8
で明らかである。
【0017】緊締壁5をプレートウエブ1のリブ3上に
押し込む際薄板9がリブ頂部3′に確実に喰い込み得る
ようにするため、成形の際には、互いに向い合って位置
する薄板エッジ9′間の間隔aが−リブ頂部3′におい
て測定した−プレートウエブ1の肉厚Dよりも小さくか
つ−リブ底部3″において測定した−プレートウエブ1
の肉厚dよりも大きくなるように留意しなければならな
い。
【0018】図7には、固定部体4をリブ付きのプレー
トウエブ1に押し込む場合が図示されている。この場合
プレートウエブ1が支持プレート2に1体に結合されて
いる一方で、固定部体4は支持プレート2上を矢印Pの
方向でプレートウエブ1に向って押圧される。
【0019】図8乃至図10には、プレートウエブ1上
に押し込まれた後の固定部体4が図示されている。その
際前方図(図9)及び平面図(図10)から、薄板9が
そのシャープなエッジ9′でプレートウエブ1のリブ頂
部3′に喰い込んでいる状況が明瞭に判るであろう。
【0020】更に図8の断面図から明瞭に認められるよ
うに、横壁8から背面側に向って突出したロックフィン
ガ14がプレートウエブ1の上方切欠き13に係止し、
それによって固定部体4の意図せざる後退が発生し得な
いようになっており、これによって一旦行われた係止が
絶対確実に保持されるようになり、フィンガ14を撓ま
せて戻した場合にだけ解放しうるようになっている。
【0021】図11及び図12にはピン16の形状を成
した係止部分が図示されており、該ピン16は−プレー
トウエブ1と全く同じ様に−ほぼ直角に支持プレート2
に1体に結合されていて、比較的軟かい熱可塑性プラス
チック材料から製造されている。ピン16はその套面1
7において、互いに向い合って位置する各1/4円周の
領域A上に軸線平行な複数のリブ18を有している。更
に套面17上で夫々リブ領域Aの一方の端部にストッパ
リブ19が1体成形されており、該ストッパリブ19は
正確に180°だけずらされて配置されていて、リブ1
8の上方に若干突き出ている。
【0022】図13及び図14には、ピン16上に差し
込み可能な円筒形のスリーブ20が断面図で図示されて
おり、該スリーブ20は、キャップ21によって閉じら
れているか、又は図面には図示されていない何らかの保
持又は固定部材内に組み込み可能である。
【0023】スリーブ20の内壁22には、夫々2つの
1/4円弧領域B1に亙り複数のシャープなエッジを有
する薄板9が上下に重なり合い、かつ半径方向で内方に
向って突出して1体成形されている一方で、その内方に
位置する領域B2内では内壁22が平らである。この領
域B2においては内壁22の内径D2がリブ頂部18′
におけるピン16の外径d′よりも明らかに大きく、か
つストッパリブ19に関する歯間隔Kに等しいか又はそ
れより若干大きい。
【0024】これに対し互いに向い合って位置する薄板
エッジ9′の間の内径D1は、リブ頂部18′の外径
d′よりも若干小さい。スリーブ20の外壁23には正
確に向い合って位置する2つの翼リブ24が1体成形さ
れており、該翼リブ24を用いて固定スリーブ20を手
動で回転させることができる。
【0025】固定装置のこの変化態様の作用形式が、図
15乃至図18に明瞭に図示されている。図15には、
矢印Sの方向で固定スリーブ20をリブ付きピン16上
に押し込む場合が図示されており、その際薄板領域B1
がリブ18の間の領域A2上に正確に配置されうるよう
に、スリーブ20がピン16に対して配向されていなけ
ればならない。この位置において固定スリーブ20を支
持プレート2上にまで押し下げることができる(図16
及び図17参照)。
【0026】その際固定スリーブ20を、翼リブ24を
用いて矢印Tの方向で、薄板領域B1がストッパリブ1
9に当接するまで90°だけ回転させる(図18)。こ
の回転運動の間に、薄板18のシャープなエッジ18′
がリブ9の歯9′内に喰い込んで、スリーブ20とピン
16との間に不動の保持が達成されるようになる。この
結合は、スリーブ20が翼リブ24を用いて再び90°
だけ出発位置に逆回転させられた場合にだけ、解放され
る(図17)。
【図面の簡単な説明】
【図1】プレート状ウエブの形状を成した本発明の係止
部分の側面図である。
【図2】図1の前面図である。
【図3】図1の平面図である。
【図4】図1の係止部分に対応する本発明の固定部体の
側面図である。
【図5】図4の固定部体を入口開口側からみた前面図で
ある。
【図6】図4の平面図である。
【図7】図4乃至図6の固定部体を図1乃至図3のプレ
ートウエブ上に押し込む前の図である。
【図8】図7で固定部体をプレートウエブ上に押し込ん
だ後の断面図である。
【図9】図8の組立位置の前面図である。
【図10】図8の組立位置の平面図である。
【図11】リブ付きピンの形状を成した本発明の固定部
分の前面図である。
【図12】図11の平面図である。
【図13】スリーブの形状を成した図11の固定部分に
対応する固定部体の軸方向断面図である。
【図14】図13の半径方向の断面図である。
【図15】図13の固定スリーブを図11のリブ付きピ
ン上に押し込む前の図である。
【図16】図13の固定スリーブを図11のリブ付きピ
ン上に押し込んだ後の軸方向断面図である。
【図17】ピン上に押し込まれた固定スリーブを係止さ
せる前の半径方向断面図である。
【図18】ピン上に押し込まれた固定スリーブを係止し
た後の半径方向断面図である。
【符号の説明】
1 ウエブ 2 支持プレート 3 リブ 3′ リブ頂部 3″ リブ底部 4 固定部体 5 緊締壁 6 横方向壁 7 開口 8 横壁 9 薄板 9′ 薄板エッジ 10 導入壁 11 底部 12 脚部 13 切欠き 14 トックフィンガ 15 上方縁部 16 ピン 17 套面 18 リブ 18′ リブ頂部 19 ストッパリブ 20 スリーブ 21 キャップ 22 内壁 23 外壁 24 翼リブ A,A2,B1,B2 領域 a 間隔 D,d 肉厚 D1,D2 内径 d′ 外径 K 間隔 P,S,T 矢印

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持プレートに結合可能な係止部分と、
    該係止部分上に差嵌め可能な、硬弾性のプラスチックか
    ら成る固定部体とから成っている2部分の固定装置であ
    って、該固定部体は係止部分に押圧可能な緊締壁を有し
    ている形式のものにおいて、 係止部分(1,16)が比較的軟質のプラスチックから
    成って、相互に平行な複数のリブ(3,18)を有して
    おり、該リブ(3,18)は支持プレート(2)から垂
    直に外方に突き出ており、固定部体(4,20)の緊締
    壁(5)上にはシャープなエッジを有する薄板(9)が
    1体成形されており、該薄板(9)は係止部分(1,1
    6)に差し込まれる際リブ(3,18)と交差して、少
    くとも部分的にリブ頂部(3′,18′)に喰い込むこ
    とを特徴とする、2部分からなる固定装置。
  2. 【請求項2】 係止部分がプレート状のウエブ(1)と
    して構成されており、固定部体(4)の緊締壁(5)が
    相互に平行に延びていて、その一方の端部では横方向壁
    (6)によって結合されており、かつその反対側の端部
    にはその全高さに亙ってプレート状ウエブ(1)を挿入
    するための開口(7)を有しており、更に緊締壁(5)
    は開口(7)の上側の領域において横壁(8)により相
    互に結合されていることを特徴とする、請求項1記載の
    固定装置。
  3. 【請求項3】 緊締壁(5)が開口側に傾斜して外方に
    向いている導入壁(10)を有しており、薄板エッジ
    (9′)が開口(7)の領域において同様な形式で傾斜
    させられていることを特徴とする、請求項2記載の固定
    装置。
  4. 【請求項4】 互いに向い合って位置する薄板エッジ
    (9′)間の間隔aが−リブ頂部(3′)で測定した−
    プレート状ウエブ(1)の肉厚Dよりも小さく、かつ−
    リブ底部(3″)で測定した−ウエブ(1)の肉厚dよ
    りも大きいことを特徴とする、請求項1から3までのい
    づれか1項記載の固定装置。
  5. 【請求項5】 緊締壁(5)の間を傾斜して下方に延び
    ているロックフィンガ(14)が、弾性的に横壁(8)
    に1体成形されており、該ロックフィンガ(14)は係
    止位置においてプレートウエブ(1)の切欠き(13)
    に係止することを特徴とする、請求項1から4までのい
    づれか1項記載の固定装置。
  6. 【請求項6】 係止部分がピン(16)として構成され
    ており、該ピン(16)の套面(17)は、直径方向で
    互いに向い合って位置する、夫々1/4円周の2つの領
    域(A)に、軸線平行なリブ(18)を有しており、ま
    た固定部体が円筒状のスリーブ(20)として構成され
    ており、該スリーブ(20)の内壁(22)には、各2
    つの1/4領域(B1)に亙って、シャープなエッジを
    有する複数の薄板(9)が上下にかつ半径方向で内方に
    突出して1体に成形されており、薄板(9)の間の領域
    におけるシリンダ壁(21)の内径(D2)が−リブ頂
    部(18′)において測定した−ピン(16)の外径
    (d′)よりも大きく、かつ互いに向い合って位置する
    薄板エッジ(9′)の間の内径(D1)が、リブ頂部
    (18′)の外径(d′)よりも小さいことを特徴とす
    る、請求項1記載の固定装置。
  7. 【請求項7】 ピン(16)の套面(17)上で夫々リ
    ブ領域Aの一方の端部にストッパリブ(19)が1体成
    形されており、該ストッパリブ(19)は、正確に18
    0°だけずらされて配置されていて、リブ頂部(1
    8′)を超えて外方に突出しており、ストッパリブ(1
    9)の外方の頂面間隔Kが、薄板(9)の間の領域B2
    におけるシリンダ壁(21)の内径(D2)に等しいか
    又は僅か小さいことを特徴とする、請求項6記載の固定
    装置。
JP7197647A 1994-08-05 1995-08-02 2部分からなる固定装置 Pending JPH0861340A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4427723A DE4427723C2 (de) 1994-08-05 1994-08-05 Zweiteiliges Befestigungssystem
DE4427723.7 1994-08-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0861340A true JPH0861340A (ja) 1996-03-08

Family

ID=6524984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7197647A Pending JPH0861340A (ja) 1994-08-05 1995-08-02 2部分からなる固定装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5605424A (ja)
EP (1) EP0697532B1 (ja)
JP (1) JPH0861340A (ja)
CZ (1) CZ290034B6 (ja)
DE (1) DE4427723C2 (ja)
ES (1) ES2112588T3 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6050766A (en) * 1997-07-01 2000-04-18 Erico International Corporation Two part slip-on nut
DE19734134A1 (de) * 1997-08-07 1999-02-11 Schaeffler Waelzlager Ohg Wälzlager für Drehbewegungen
DE19932862A1 (de) 1999-07-14 2001-01-18 Raymond A & Cie Halteelement zur lösbaren Befestigung auf einem längsgerippten Kunststoffbolzen
US6764148B2 (en) 2002-01-11 2004-07-20 Home Products International, Inc. Drawer latch mechanism
US20060108705A1 (en) * 2004-11-23 2006-05-25 Rowley William W Method for injection molding component fittings on extrudates
JP4723445B2 (ja) * 2006-09-15 2011-07-13 ポップリベット・ファスナー株式会社 柔らかい保護部材の取付構造及びクリップ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3297916A (en) * 1965-01-05 1967-01-10 United Carr Inc Fastener and heat conductor installation
US4067256A (en) * 1976-10-07 1978-01-10 General Electric Company Fastener anchor formed in thermoplastic sheet
JPS5597514A (en) * 1979-01-17 1980-07-24 Iwata Bolt Kogyo Driveein nut
DE3339513C2 (de) * 1983-10-31 1986-10-30 TRW Carr France S.A., Ingwiller Befestigungselement aus Kunststoff
FR2559558B1 (fr) * 1984-02-09 1986-07-11 Fericelli Jean Claude Ensemble a cheville pour l'assemblage, la fixation ou l'accrochage d'objets divers
ES284830Y (es) * 1984-02-25 1986-05-16 Raymond A. Dispositivo de fijacion para pernos roscados, en forma de tuerca
DE3406934C1 (de) * 1984-02-25 1985-09-05 Fa. A. Raymond, 7850 Lörrach Mutternartiges Befestigungselement
DE3416262A1 (de) * 1984-05-02 1985-11-07 TRW United-Carr GmbH, 6000 Frankfurt Kunststoffhalteteil
IT1204848B (it) * 1985-04-02 1989-03-10 Usm Corp Sistema di fissaggio di articoli su superfici metalliche con colonnetta saldata e fermaglio montabile su di essa
IE901885A1 (en) * 1990-05-25 1991-12-04 Glo Flo Products Self threading and locking fasteners

Also Published As

Publication number Publication date
CZ9502005A3 (en) 1996-04-17
DE4427723A1 (de) 1996-02-08
ES2112588T3 (es) 1998-04-01
CZ290034B6 (cs) 2002-05-15
EP0697532A1 (de) 1996-02-21
DE4427723C2 (de) 2002-06-06
US5605424A (en) 1997-02-25
EP0697532B1 (de) 1998-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0322570Y2 (ja)
JPH0435612Y2 (ja)
US6779802B2 (en) Appliance with seal between two housing shells
JPH0861340A (ja) 2部分からなる固定装置
JP5731989B2 (ja) ペダルアセンブリ、取付アセンブリ及びペダル取付アセンブリ
JP2001304207A (ja) 締結構造
JP3890536B2 (ja) 管体が接続可能なボックス
JP4225610B2 (ja) 部材の取付具
JP2003227646A (ja) ダクトの取付構造
JPH0741935Y2 (ja) ボルト差込式クリップ
JP2001355621A (ja) クリップ
FR2670253A1 (fr) Ecrou en matiere plastique.
JP3740921B2 (ja) スプリングナット
JP4588545B2 (ja) 回転つまみの回転軸への取付構造
JP4214782B2 (ja) 隠蔽キャップ
JPH026252Y2 (ja)
JPH0735176Y2 (ja) クリツプ装置
JP2004031656A (ja) 蓋体のロック機構
JP4332286B2 (ja) コンクリート型枠へ継手金具の雄を固定する構造
JPH0425202Y2 (ja)
JP2581835Y2 (ja) 回転支持装置
JPH0139992Y2 (ja)
JP2532966Y2 (ja) スクリューグロメット
JP3941037B2 (ja) アンカー装置
JP2000081017A (ja) 樹脂成形品の取付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051025

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060405