JPH086022Y2 - 転炉炉口れんがの脱落防止構造 - Google Patents

転炉炉口れんがの脱落防止構造

Info

Publication number
JPH086022Y2
JPH086022Y2 JP10134091U JP10134091U JPH086022Y2 JP H086022 Y2 JPH086022 Y2 JP H086022Y2 JP 10134091 U JP10134091 U JP 10134091U JP 10134091 U JP10134091 U JP 10134091U JP H086022 Y2 JPH086022 Y2 JP H086022Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brick
furnace
metal
furnace mouth
bricks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10134091U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0545056U (ja
Inventor
耕一 中野
光春 矢野
敏明 伊東
誠二 麻生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP10134091U priority Critical patent/JPH086022Y2/ja
Publication of JPH0545056U publication Critical patent/JPH0545056U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH086022Y2 publication Critical patent/JPH086022Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】製鉄プロセスの溶鋼精錬用容器
(以下、転炉という)における炉口れんがの脱落防止構
造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の転炉炉口金物の内周に配設する炉
口れんがの脱落は、主に付着・堆積した滓・地金に屑鉄
を装入する専用バックの衝撃力を利用して打撃除去する
際に、炉口れんがも相当の衝撃力を受け亀裂及び破損、
弛み等が発生し滓・地金が脱落すると共に引っ張られ脱
落する。又、最近の除去手段として酸素を利用して切断
及び溶流する方法が適用され定着化しているが脱落の頻
度は減少したが、前述と同様の脱落形態を示し延命化、
操業の安定化に大きな阻害要因となっている。
【0003】このようなれんがの脱落防止策として、こ
れまでに炉口れんがの天端部を金物で押さえて拘束する
方法(実開昭61−159357号公報)及びれんが積
み方法(水平積み等)及び異形れんが(ダボ付き、メタ
ルケース、4面テーパー等)の適用又、鉄皮側より炉口
れんがを引っ張って拘束する方法等が主に適用されてき
た。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
炉口れんがの天端を金物で押さえて拘束する方法は脱落
防止には有効な手段ではあるが、最近の転炉容積の拡大
化に伴い内張りれんがの上方向への熱膨張の影響もあり
築炉構造上で炉口れんがより下方向の内張りれんがの脱
落が懸念されている。又、れんが上面押さえ金物のメン
テナンス及び修理工期等も増加傾向にあり総合評価とし
ては低い。
【0005】又、れんが積み方法及び異形れんが等の対
応については、屑鉄バックの衝撃力及び切断された滓・
地金の塊の自重等で容易に脱落してしまう欠点がある。
一方、炉口れんがを背面より引っ張る方法についても、
れんが一個毎に支持する手段は作業に手間がかかり築造
時間が大幅に長くなり又、支持部を背面の鉄皮と炉口れ
んがを完全拘束しており熱膨張による下からの押し上げ
に対して支持部が切断され拘束力が低下するという欠点
が見られた。そこで、本考案者らは、これらの課題を解
決し転炉炉口れんがの脱落を大幅に低減させる本築造構
造を考案することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は転炉炉口におい
て、炉口金物内周に配設するれんがの任意のれんがの両
側面を枠組み金物で固定し且つ、その枠組み金物を炉口
金物に取り付け該任意のれんが間に配置するれんがは対
向側面にピン穴を設けこれに同一金属ピンを挿入して連
結したことを特徴とする炉口れんがの脱落防止構造であ
る。
【0007】
【作用】本考案は、転炉の炉口金物1の内周に沿って配
設する炉口れんが2の中で、所定数毎に指定した炉口れ
んが2の背面側を枠組み金物3の厚み分加工し、枠組み
金物3を固定した時にれんが2より枠組み金物が炉口か
らはみ出さないようにしてあり、築造精度の不備、応力
集中を防止するように考慮されている。又、れんが2と
の固定には金属ピン4が使用され上、下、両面の4点で
支持している。これは背面より均等に引っ張り、且つ、
引っ張り強度を向上させる効果をだしている。又、この
枠組み金物3には熱膨張で炉口れんがが上方向へ移動す
ることを考慮して、前述の4点の金属ピン用穴5も縦長
の溝状に切り込み部になっている。又、枠組み金物3の
円周方向での設置数は、枠組み金物3の強度と作業性を
考慮して決定される。
【0008】又、枠組み金物3が設けられていない炉口
れんが6については、両側面にピン穴5を設け金属ピン
4を差し込むことで連結し抜け落ちを防止すると同時に
抜け落ち、欠陥が一部に発生しても拡大しない機構とな
っている。以上のような機構を複合使用することでその
効果は発揮される。更には、転炉内張りれんがの脱落
は、炉口れんが2,6を起点として下方向へ拡大する傾
向にあるだけに、炉口れんが2,6の脱落防止を図るこ
とで炉口れんが下方向の内張りれんが8の脱落防止にも
つながり、その効果は最大限に発揮される。
【0009】
【実施例】図1に枠組み金物3の構造を示すが帯鋼で支
持れんがの背面をコの字状にはさみ込む形状に加工し、
金属ピン4で係止するが上方向への動きにも対応できる
様に4箇所にピン用穴5を設ける。又、枠組み金物3の
背面には、炉口金物1の分割部の隙間より、支持できる
ように引っ張り部7を設け、その先端はクサビ部10状
に加工する。これは、炉口金物が特殊な金属で溶接等が
不可能な場合にのみ適用され一般的には溶接により固定
する。又、炉口金物1が分割方式でない場合には、枠組
み金物3の下端の溶接部を補強することで支持強度を確
保する。
【0010】築炉手順は、図2に示すように、枠組み金
物3を炉口金物1の分割部の隙間へ引っ張り部7の先を
挿入して取りつけ下端部は、鉄皮9本体へ溶接する。図
3に示すように、背面加工した炉口れんが2を枠組み金
物3に装着し、金属ピン4を挿入し、炉口れんが2と枠
組み金物3を固定する。
【0011】一方炉口金物1への支持機構のない炉口れ
んが6については、図4に示すように炉口れんが6の両
側にピン穴5を設け、築炉時に側面全面にモルタルを塗
布すると共に金属ピン4をピン穴5に挿入し円周方向で
順次築造していく。又、金属ピン4がピン穴5に確実に
収まるように、炉口れんが2,6の側面を互いに嵌まり
合う凸凹状に製造してあり、築炉精度を確保している。
又、図5に示すように支持された炉口れんが2と支持機
構のない炉口れんが6間も金属ピン4により連結する。
【0012】
【考案の効果】本考案の転炉炉口れんがの脱落防止構造
を適用することにより、炉口れんがの脱落は、もとよ
り、その下方の内張り耐火物の脱落拡大防止にも大きく
寄与し、高生産下においても安定的に高寿命を確保(従
来の2倍)でき、補修材使用量も低下できることで、炉
材コストも大幅に低減でき築炉工期においても、従来の
1/3程度に短縮が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】枠組み金物の斜視図である。
【図2】本考案の1実施例を示す側面図である。
【図3】図2における炉内側からの正面図である。
【図4】炉口れんが2−2間に配設する炉口れんが6の
斜視図。
【図5】図2における上方からの平面図である。
【符号の説明】
1 炉口金物 2 炉口れんが 3 枠組み金物 4 金属ピン 5 ピン用穴 6 枠組み金物が設けられていない炉口れんが 7 引っ張り部 8 内張りれんが 9 鉄皮 10 引っ張り部7のクサビ部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 転炉炉口において、炉口金物内周に配設
    するれんがの任意のれんがの両側面を枠組み金物で固定
    し且つ、その枠組み金物を炉口金物に取り付け該任意の
    れんが間に配置するれんがは対向側面にピン穴を設けこ
    れに同一金属ピンを挿入して連結したことを特徴とする
    炉口れんがの脱落防止構造。
JP10134091U 1991-11-14 1991-11-14 転炉炉口れんがの脱落防止構造 Expired - Lifetime JPH086022Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10134091U JPH086022Y2 (ja) 1991-11-14 1991-11-14 転炉炉口れんがの脱落防止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10134091U JPH086022Y2 (ja) 1991-11-14 1991-11-14 転炉炉口れんがの脱落防止構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0545056U JPH0545056U (ja) 1993-06-18
JPH086022Y2 true JPH086022Y2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=14298114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10134091U Expired - Lifetime JPH086022Y2 (ja) 1991-11-14 1991-11-14 転炉炉口れんがの脱落防止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH086022Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0545056U (ja) 1993-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH086022Y2 (ja) 転炉炉口れんがの脱落防止構造
JP2648705B2 (ja) 転炉ライニング構造
JP2003231910A (ja) 転炉絞り部のライニング
US3723631A (en) Skull melting furnace with removable bottom and process for furnace operation
US2451679A (en) Furnace lining structure
JP2001091164A (ja) 耐火物のパネル施工方法
JP4522375B2 (ja) アノード鋳造用計量鍋
CA1124485A (en) Method of increasing casting width for a slab during a continuous casting operation
JP3018030B2 (ja) ストッパーの再使用方法及びこれに使用するストッパー
JP3171494B2 (ja) タンディッシュ羽口レンガの交換方法及び装置
JPH086023Y2 (ja) 転炉炉口近傍のれんが内張り構造
JP3044034B1 (ja) 注出口を有する鍋の修復方法及びその方法に用いられる中子
JPH04165291A (ja) 溶銑、溶鋼容器の内張り不定形耐火物のアンカ構造
JPH01252889A (ja) 転炉炉壁のパーマライニング構造
JP3267908B2 (ja) 連続鋳造用ロングノズル
JPS6314319Y2 (ja)
JP2000254772A (ja) タンディッシュノズル部の構造
JP2898276B1 (ja) 羽口中子
JP2004010936A (ja) 転炉ライニング構造
JPS6214118Y2 (ja)
JP2536161Y2 (ja) 出銑樋の耐火物内張り施工用中枠
JP2987296B2 (ja) Rh真空脱ガス設備用の浸漬管
JP6003960B2 (ja) 溶融金属容器の内張り耐火物の流し込み施工方法
JP2572635Y2 (ja) 高炉出銑樋耐火物押え金物構造
JPH0243860Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960910