JPH086001Y2 - 揮散用具 - Google Patents

揮散用具

Info

Publication number
JPH086001Y2
JPH086001Y2 JP1990003098U JP309890U JPH086001Y2 JP H086001 Y2 JPH086001 Y2 JP H086001Y2 JP 1990003098 U JP1990003098 U JP 1990003098U JP 309890 U JP309890 U JP 309890U JP H086001 Y2 JPH086001 Y2 JP H086001Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
piece
opening
tool according
volatilization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990003098U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0392701U (ja
Inventor
優子 木谷
良春 高砂
達哉 名和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Earth Chemical Co Ltd
Original Assignee
Earth Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Earth Chemical Co Ltd filed Critical Earth Chemical Co Ltd
Priority to JP1990003098U priority Critical patent/JPH086001Y2/ja
Publication of JPH0392701U publication Critical patent/JPH0392701U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH086001Y2 publication Critical patent/JPH086001Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は吊り下げは勿論のこと起立も可能な揮散用具
に関するものである。
〈従来の技術〉 従来、吊り下げ式の揮散用具としては容器本体の上部
に単なるかぎ状の吊下片を設け、使用の際、被吊下体に
単に吊り下げていた。
〈考案が解決しようとする課題〉 従来の吊り下げ式の揮散用具は単に吊下片を吊下体に
ひっかけるだけであったので、使用中容器本体が安定せ
ず左右にずれたり落下する危険もあった。そこで、この
考案は、上記従来の吊り下げ式の揮散用具が有する問題
点を解決すると共に起立使用も可能なるこをと目的とし
てなされたものである。
〈問題点を解決するための手段〉 本考案は、中央の折返部より折り返し、揮散性物質収
納容器を挾みこむ、基板であって、該基板の一部に開口
部及び係止用折曲片等を設けたことを特徴とする揮散用
具に係る。
本考案において揮散性物質収納容器の形状は、基板の
折り返しにより挾み込まれる被挟持部(ツバ、突出片
等)を有していれば半円状、球状等任意である。
本考案において揮散性物質としては、香料類、殺菌
剤、消臭剤、忌避剤、植物生長調整剤、除草剤、衣類用
防虫剤、殺虫剤、殺鼠剤、防錆剤、化粧品、医薬品等を
挙げることができ、これらは単独もしくは2種以上組合
せたものでもよい。また、剤型も液体、ゾル体、ゲル体
等任意である。
本考案において基板としては、揮散性物質収納容器を
はさみ込み得る形状であれば任意であり、開口部の大き
さ、折曲片、係止片の形状も任意である。
〈作用〉 本考案は上記のような構成であるので、被吊下体に本
揮散用具を吊り下げた際、吊下片が被吊下体に係止さ
れ、揮散用具が安定する。そのため使用中、本体が左右
にずれたり、被吊下体より、はずれ落下するようなこと
もなく安全である。また、折曲片が傾いているので吊下
体にかけやすく、固定されやすい。しかも起立片を利用
して適宜貯水タンク等に起立使用することも可能であ
る。
〈実施例〉 以下に本考案を実施の一例に基づき詳細に説明する。
第1図は本考案揮散用具の基板の一例を示す展開平面
図であり、紙又はプラスチック等の基板(1)は中央の
折返部(2)を境に環状の支持板(1a)(1b)よりな
り、該支持板(1a)の折返部(2)の他端側に係止部
(3a)(3a)を有する。該係止部(3a)(3a)には鉤形
の係止用折曲片(4)(4)及びテーパー部(4a)(4
a)を有し、支持板(1a)の中央に開口部(5)が設け
られている。該支持板(1b)の折返部(2)の他端側に
係止部(3b)(3b)を有する。該係止部(3b)(3b)に
は鉤形の係止用折曲片(6)(6)を有し、支持板(1
b)に開口部(7)が設けられている。
第2図は揮散性物質収納容器(8)を示す縦断面図で
あり、該収納容器(8)に揮散性物質(9)が収納さ
れ、収納容器(8)の上面に揮散口(10)を有し、その
上面に密封シール(11)、更に上面に剥離紙(12)を有
しており、該密封シール(11)には揮散口(10)となる
位置に該密封シール(11)の肉厚より浅い深さの切目部
(13)が設けられている。
使用に際し、剥離紙(12)をはがすことにより、密封
シール(11)の切目部(13)が同時にはがれ揮散口(1
0)を形成する。
第3〜4図は第1図に示す基板(1)を折返部(2)
を介して、折り畳んだ状態を示す平面図及び底面図であ
り、係止部(3a)(3b)が折り重なりあい係止用折曲片
(4)(4)と(6)(6)が折り返される。
第5図は本考案使用状況の一例を示す斜面図であり、
基板(1)に揮散口を開口した収納容器(8)が挾みこ
まれた状態が示されている。使用に際し基板(1)の係
止部(3a)(3b)の係止用折曲片(4)(4)と(6)
(6)を折り曲げ吊下片を形成し、収納容器(8)を挾
み込みトイレの排水管(図示せず)等の被吊下体に吊り
下げる。
この場合、テーパー部(4a)(4a)が扇状に傾いてい
るため折り曲げ吊下片が内方向に傾くため吊り下げ体に
挿入しやすく固定されやすくなり、基板材の弾性作用に
より揮散用具が安定する。揮散性物質(9)は、揮散口
(10)及び、基板(1)の開口部(7)を通し揮散され
る。
第6図は本考案の第2実施例を示す基板の展開平面図
であり、基板(1)の支持板(1b)の係止部(3b)及び
開口部(7)を省略しこれらに代えて該支持板(1b)の
端部に、のり付け部(14)を設けたこと以外は第1図の
ものと実質的に同一である。
使用に際して、収納容器(8)の凸部側を基板(1a)
の開口部(5)に挿入し、折返部(2)を返してのり付
部(14)により貼り合わせる。
この場合、係止部は1カ所でよく簡単な構造ですみ、
開口部(5)が1カ所であるため、収納容器(8)は第
7図に示すごとく凸部側に揮散口(10)を有するものが
良い。またあらかじめ支持板(1b)に貼着部を設ける構
造としても良い。その場合、支持板(1a)が剥離機能を
有する基材としたり、のり付け部に剥離紙を設けること
が考えられる。
また支持板(1b)に別途揮散口を設けたり、通気性を
有する構造としたり、更には支持板(1a)と支持板(1
b)にマジックテープ又は突起部を設ける等して間隔を
設け、揮散口としても良い。
第7図は本考案の揮散性物質収納容器の他の実施の一
例を示す縦断面図であり、揮散口(10)を凸部側に設け
たこと以外は第2図に示すものと実質的に同一である。
第8図は本考案の第3実施例示す一部平面図で、切れ
目(15)(15)(15)(15)を介して係止用折曲片(1
6)(16)を形成している。この場合、むだがなく、よ
りコンパクトに形成される利点を有する。
尚、開口部(5)(7)を形成する打抜片の一部に係
止用折曲片を形成しても良い。
第9〜13図は本考案の第4〜8実施例を示し、前記し
た第1〜8図までの引出線と同一のものについては説明
を省略する。
第9図において、基板(1)の一側には吊下げ用の孔
(6a)が形成されている。
また基板(1)の他端たる支持板(1b)の中央に小な
る開口部(7a)を形成し、該開口部(7a)の外周にはそ
れよりも大なるミシン目等の開口切取部(7b)を設け、
これら開口部(7a)と開口切取部(7b)間にはミシン目
等で切取り可能に区画された開口調節片(7c)が設けら
れている。
使用に際し開口部(7a)をより大にしたい場合、開口
調節片(7c)をミシン目状等に沿って内方に折曲げ又は
切除することで、開口部の大きさを自在に得しめられ
る。
第10図において、基板(1)の一側には折返し用差込
片(17)が形成されている。
また基板の他側には、揮散性物質収納容器を係止する
ための係止用折出片(18)が上下又は両側の如く複数個
設けられていると共に、前記した折返し用差込片(17)
を差込むための差込孔(19)を設けている。
第11図において、基板(1)の一側たる支持板(1a)
の外端両側方に起立片(20)を延出形成させ、該起立片
の両端付近にはこれら起立片端片を係合させるための切
欠した係止部(21)(22)が形成されている。
使用に際し、必要に応じて中央の折返部(2)より折
返した基板(1)は、前記した起立片(20)によって第
11−A図のように起立させることができる。
第12図において、基板(1)の一側外端に折返し用差
込片(17a)を形成している。
また基板(1)の他側外端付近には、前記した折返し
用差込片(17a)を差込むための差込孔(19a)が形成さ
れていると共に、中央に折返部(2)付近の両側には起
立片(23)が形成されている。
使用に際し、必要に応じ前記起立片(23)を側方に開
くことで、第12−A図のように起立させることができ
る。
第13図において、基板(1)の一側には、折返し用差
込片を差込むための差込孔(19b)を形成している。
また基板(1)の他側外端には、前記した差込孔(19
b)に差込まれる折返し用差込片(17b)が形成され、且
つ中央の折返部(2)に沿った両側に起立片(23a)(2
3a)が形成されている。
このため使用に際しては、起立片(23a)(23a)を側
方に開くことで、第13−A図のように起立させることが
できる。
〈効果〉 本考案は、上記のような構成であるので基板に本体が
折曲片を介し安定に係止され、横にずれたり落下するこ
とがない。
使用に際し、揮散性収納容器の密封用剥離シートをは
がすことにより、揮散口が簡単に形成される。また、基
板を組み立てる構成であるため使用前はフラット状であ
りコンパクトである。更に、折曲片が内方向に傾いてい
るので基板に差し入れやすく、固定されやすいと共に、
基板材の弾性作用により揮散用具が安定する。更にま
た、吊下げ使用できると共に、起立使用することもで
き、多様性に富んだ使用が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案揮散用具の基板の一例を示す展開平面
図、第2図は揮散性物質収納容器(8)を示す縦断面
図、第3〜4図は第1図に示す基板(1)を折返部
(2)を介して折り畳んだ状態を示す平面図及び底面
図、第5図は本考案の使用状況の一例を示す斜面図、第
6図は本考案実施の他の一例を示す基板の展開平面図、
第7図は本考案の第2実施例を示す縦断面図、第8図は
本考案の第3実施例を示す一部平面図、第9図は本考案
の第4実施例を示す展開平面図、第10図は本考案の第5
実施例を示す展開平面図、第11図は本考案の第6実施例
を示す展開平面図、第11−A図はそれを組み立て起立さ
せた状態の斜視図、第12図は本考案の第7実施例を示す
展開平面図、第12−A図はそれを組み立て起立させた状
態の斜視図、第13図は本考案の第8実施例を示す展開平
面図、第13−A図はそれを組み立て起立させた状態の斜
視図である。 図中、(1)……基板、(2)折返部、(4)(6)…
…係止用折曲片、(5)(7)(7a)……開口部、
(8)……揮散性物質収納容器、(10)……揮散口、
(11)密封シール、(7b)……開口切取部、(7c)……
開口調節片、(17)(17a)(17b)……折返し用差込
片、(18)……係止用折出片、(19)(19a)(19b)…
…差込孔、(21)(22)……係止部、(20)(23)(23
a)……起立片。

Claims (10)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】中央の折返部より折り返し、揮散性物質収
    納容器を挾みこむ、基板より成る揮散用具。
  2. 【請求項2】基板の一部に開口部及び係止用折曲片を設
    けて成る請求項1に記載の揮散用具。
  3. 【請求項3】揮散性物質収納容器の密封用剥離シールが
    該容器に揮散口を形成させるためのプルオープン機構を
    有して成る請求項1に記載の揮散用具。
  4. 【請求項4】基板の一部に小なる開口部を形成し、該開
    口部の外周にそれよりも大なる開口切取部を設けると共
    に、これら開口切取部と開口部間にミシン目で区画され
    た開口調節片を設けて成る請求項1に記載の揮散用具。
  5. 【請求項5】基板の一端に折返し用差込片を設け、基板
    の他端に揮散性物質収納容器を係止する係止片を形成す
    ると共に前記した折返し用差込片を差込むための差込孔
    を形成して成る請求項1に記載の揮散用具。
  6. 【請求項6】基板の一端に両側方に延出した起立片を形
    成すると共にその両端付近に該起立片を係合させるため
    の係止部を形成して成る請求項1に記載の揮散用具。
  7. 【請求項7】基板の一端に折返し用差込片を設け、基板
    の他端に中央折返し部付近に起立片を設けると共に前記
    の折返し用差込片を差込むための差込孔を形成して成る
    請求項1に記載の揮散用具。
  8. 【請求項8】基板の一端に折返し用差込片を差込むため
    の差込孔を形成すると共に、基板の他端に中央折返し部
    に沿って起立片を形成すると共に折返し用差込片を設け
    て成る請求項1に記載の揮散用具。
  9. 【請求項9】基板の一端又は他端両側に係止部を形成
    し、これら係止部には鉤形の係止用折返片およびテーパ
    ー部を設けて成る請求項1に記載の揮散用具。
  10. 【請求項10】基板の一端両側に係止部を形成し、これ
    ら係止部には鉤形の係止用折曲片およびテーパー部を設
    け、基板の他端両側に係止部を形成すると共にこれら係
    止部には鉤形の係止用折曲片を設けて成る請求項1に記
    載の揮散用具。
JP1990003098U 1989-09-01 1990-01-19 揮散用具 Expired - Lifetime JPH086001Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990003098U JPH086001Y2 (ja) 1989-09-01 1990-01-19 揮散用具

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-101746 1989-09-01
JP10174689 1989-09-01
JP1990003098U JPH086001Y2 (ja) 1989-09-01 1990-01-19 揮散用具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0392701U JPH0392701U (ja) 1991-09-20
JPH086001Y2 true JPH086001Y2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=31889740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990003098U Expired - Lifetime JPH086001Y2 (ja) 1989-09-01 1990-01-19 揮散用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH086001Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE474605T1 (de) * 2006-02-23 2010-08-15 Zobele Espana Sa Einwegvorrichtung zur diffusion flüchtiger substanzen
ES2589637B1 (es) * 2015-05-14 2017-09-08 Zobele España, S.A. Ambientador para vehículos
JP2017012562A (ja) * 2015-07-02 2017-01-19 大日本印刷株式会社 香り見本
JP7171284B2 (ja) * 2018-07-18 2022-11-15 エステー株式会社 揮散装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0392701U (ja) 1991-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5961043A (en) Supporting device for dispensing volatile material
MX2008010401A (es) Dispositivo desechable para la difusion de sustancias volatiles.
US4058929A (en) Holder for a foam block for supporting flower arrangements
JPH086001Y2 (ja) 揮散用具
JP2534687Y2 (ja) 容 器
JP4059759B2 (ja) 薬剤揮散容器
JP2576743Y2 (ja) 芳香剤用容器
JPS638222Y2 (ja)
JPS6019717Y2 (ja) 芳香剤取付けスタンド
JP2003267466A (ja) 防虫剤容器等の吊り下げ用フック部構造
JP3051028U (ja) 卓上用パネル付きスタンド
JP3050149U (ja) 両面表示機能付き防虫器
JP3756597B2 (ja) 薬剤吊り下げ装置
JP3187703B2 (ja) 薬剤吊り下げ装置
JPS5923956Y2 (ja) ライタ−ケ−ス
JPS6321437Y2 (ja)
JPH0567265U (ja) 蒸散剤ケース
JPS601729Y2 (ja) 芳香剤容器の吸上げ芯保持用の中栓
JP2003250416A (ja) 揮散体収納容器
JPS59172188U (ja) 観賞用鉢植え植物の包装箱
JPH026790Y2 (ja)
JPS6346366Y2 (ja)
JP2004261152A (ja) 薬剤容器
JPH047744Y2 (ja)
JPS58110285U (ja) 害虫捕獲器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050418

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250