JPH0858791A - 静電気放電素子を組み入れたプラスチック製パレット - Google Patents

静電気放電素子を組み入れたプラスチック製パレット

Info

Publication number
JPH0858791A
JPH0858791A JP21661894A JP21661894A JPH0858791A JP H0858791 A JPH0858791 A JP H0858791A JP 21661894 A JP21661894 A JP 21661894A JP 21661894 A JP21661894 A JP 21661894A JP H0858791 A JPH0858791 A JP H0858791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
conductive element
plastic
plastic pallet
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21661894A
Other languages
English (en)
Inventor
H Kerns Joseph
ジョゼフ・エイチ・カーンズ
M Batch Gary
ゲイリー・エム・バッチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Reynolds Metals Co
Original Assignee
Reynolds Metals Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Reynolds Metals Co filed Critical Reynolds Metals Co
Priority to JP21661894A priority Critical patent/JPH0858791A/ja
Publication of JPH0858791A publication Critical patent/JPH0858791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)
  • Elimination Of Static Electricity (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 物品収容台上面を持つ台と大地に接触するパ
レット下面を有するプラスチック製パレット。 【構成】 このパレットは導電素子を含み、この導電素
子は物品収容台上面からパレット下面に延びて面の間に
連続した導電経路を画成し、パレット上及びパレットに
担持された物品上に蓄積された静電気を大地に導く。導
電素子は金属棒又は金属ワイヤーの形態か又は適当な結
合材料に担持された金属又は炭素粒子の如き複数個の導
電粒子の形態にできる。更に、台はその下面に摩擦増進
面を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は金属アルミニウムシートのコイル
の如き長尺物を出荷するプラスチック製出荷用パレット
に関し、より詳細には、パレット又はその上の荷により
蓄積された静電気を大地に放電又は消散するために一体
的な電気導体を含むプラスチック製出荷用パレットに関
する。
【0002】出荷のために長尺物が帯で取り付けられる
か又は他の手段で取り付けられる基礎部材として提供さ
れる出荷用パレットは長い間使用されてきている。過去
に於て、かかるパレットは殆ど木で構成されていた、こ
れは通常その材料の使用に伴う、剛性、重さ、費用及び
有用性のためであった。しかしながら最近、かかる出荷
パレットのますます多くの物は成形プラスチックで作ら
れてきており、このことはプラスチックは低コストで、
実質的にあらゆる所望の寸法及び形状を有するパレット
を提供するために容易に、すばやく成形でき、またプラ
スチック製パレットは強く且つ木製パレットよりも軽い
ものとして形作ることができ、同じ形状及び重さの物を
支持し、且つそれらが損傷しもはや使用できなくなった
ときにたやすくリサイクルできるためである。再利用可
能であるという点はプラスチック製パレットにかかる全
費用に影響する重要な要素であり、これは損傷した木製
パレットは常に埋立地に処分されるからであり、これは
ますます多くの費用がかかる処理方法である。
【0003】一般にプラスチックは非常に低い電気伝導
性を有するから、絶縁特性が所望される時しばしば使用
される。しかしながら、プラスチックが使用される多く
の用途に於て、この低い伝導性は静電気の蓄積を生じ
る。かかる静電荷は有意電圧が50万ボルトぐらいにま
で達する。明らかに、プラスチック製出荷用パレットの
かかる電荷は所望されない、何故なら可燃性蒸気又はガ
スが存在する部域で放電し火花が生じ、それがプラスチ
ックで作られたパレット上に担持された物を荷降ろし又
は取り扱っている作業員に不快な衝撃を引き起こすから
である。
【0004】プラスチック製パレットは例えば米国特許
第4103857号;同第4316419号;同第49
66083号及び同第5178075号;に於て周知で
あるが、パレット上及びそれに取り付けられた荷への多
大な静電荷の蓄積を妨げることが可能なプラスチック製
パレットはいずれの特許にも開示されていないようであ
る。
【0005】従って、本発明の目的はパレット及びその
荷から蓄積された多大な静電気を安全に且つ簡単に放電
するために一体的な導電経路を含むプラスチック製パレ
ットを提供することである。
【0006】本発明の更なる目的はフォークリフトトラ
ックから容易に積み降ろしできるプラスチック製パレッ
トを提供することである。
【0007】概説するに、本発明の一つの観点による
と、プラスチック製パレットが提供され、このパレット
は物品収容台上面を有する台及びパレット下面を含んで
おり、このパレット下面によりパレットを大地に支持し
接触させることができる。荷を担持しない非構造的導電
素子がパレットを通じて物品収容台上面からパレット下
面に延びており、パレット及び台の上面に支持された物
品の両方により担持された静電気を放電するために物品
収容台上面から大地まで連続した導電経路を提供する。
位置決め手段が物品収容台上面から上方向に延び、コイ
ルを物品収容台上面の中央に位置決めし、コイルが物品
収容台上面に沿って過度に横滑りするのを抑制する。
【0008】本発明の他の観点によると、導電素子はプ
ラスチック製パレットを通じて物品収容台上面から大地
接触面まで完全に延びる金属のロッド状部材である。
【0009】本発明の更なる観点によると、台は摩擦増
進面を有する台下面を有する。
【0010】本発明の他の観点によると、導電素子はプ
ラスチック製パレットを通じて物品収容台上面から大地
接触面まで完全に延びる。一つの実施例に於て、導電素
子は金属のロッド状部材である。
【0011】さて図に関して、特に図1及び図2に関し
て、荷を担持する台12及び一対の側方に離間した、平
行な、長く延びた脚14及び16(図3参照)を含むパ
レット10が見られる。台12は実質的に平坦な、上方
物品収容面18を含み、この面18はパレット及び下面
20により支持される荷を担持し、この下面20から脚
14及び16が垂下し且つ下面20に脚が好ましくは一
体的に、例えば射出成形により形成されている。ここに
使用されているように、”パレット”という言葉はあら
ゆる形態のトレイ、台、又はキャリアを含み、これらは
様々な形態の荷物や物品を支持し、貯蔵し、且つ鉄道便
又はトラックで輸送するものであり、またこの”パレッ
ト”という言葉は、時として”スキッド”と呼ばれる、
台又は他の構造物をも含む。
【0012】図1及び図2で示されるように、パレット
10はその上面18上にコイル22を支持し、このコイ
ル22は例えばアルミニウムシートのコイル又は同類物
のような金属シートのコイルの如きものである。図示の
如く、一般に台12は八角形状であるが、パレット10
上に担持されるよう意図された荷物又は物品を支持する
のに所望され且つ必要とされるものとして、四角形、長
方形、円形又は同類物の如き他のあらゆる所望される形
状にできる。
【0013】パレット10を作っている材料はプラスチ
ック材料である。適当なプラスチックは、高密度ポリエ
チレン、ポリプロピレン又は同類物を含み、また好まし
くは以下のようなプラスチックを含む、即ち、パレット
に担持されるよう意図された荷を適切に支持し運ぶため
に、また出荷するパレットが典型的に使用時に曝される
荒い取扱に対して抵抗するために必要とされる靱性及び
硬さを形成時に有するプラスチック。
【0014】コイル22はストラップ23及び24によ
りパレット10上に保持され、当業者には理解されるで
あろうが、これらのストラップはコイル22上及び連続
したループ状で台12の下及び縁の回りに渡っている。
ストラップ23及び24は、金属、布、又はプラスチッ
クから作ることができ、これらはコイル22を確実に保
持し拘束するように、好ましくは互いに直角に配置され
る。図1及び図3でよく見られるように、台12はその
縁に形成された直径方向に対向した内側に延びる二対の
切欠26を含み、これらの切欠26はそれぞれのストラ
ップ23及び24を収容し、パレット10が輸送される
ときにストラップが周囲方向に滑るのを抑制する。
【0015】図3に示す如く、切欠26に加えて、パレ
ット10は線形溝28及び30を含み、これらの線形溝
28及び30は台12の下面20に形成され、それぞれ
ストラップ23及び24を案内し保持するのに役立つ。
更に、脚14及び16は通路32を含み、この通路32
は溝28に整合されており、ストラップ23が通路を通
る。
【0016】図1、図4、図5に示す如く、台12はそ
の上面18上に上方に延びた環状心出しリング34を含
み、これはコイル22の中央開口内に収容されるように
なっている。心出しリング34は台12の上面18の中
央にコイル22を位置決めし、台12の上面18に沿っ
てコイル22が過度に横滑りするのを抑制するのに役立
つ。
【0017】図3、図4、図5でよく見られるように、
導電素子36はパレット10を通じて台12の上面18
から脚16の下面38まで延びる。下面38はパレット
10が輸送されないとき及び他のパレットに載置されて
いないとき大地に接触する。導電素子36は台12の上
面18と大地との間に低抵抗の経路を提供するのに役立
ち、上面18上又は上面18上に担持された荷物上に形
成されるあらゆる静電気を放電し又は消散できる。例え
ばかかる電荷は、プラスチック製包装物がパレットによ
り担持されたアルミニウムコイルから除去されるとき相
当高くなりうる。
【0018】導電素子36は鋼、アルミニウム、炭素又
は同類物の金属ロッドの如き金属部材からなり、電気の
良導体である。かかるロッドの直径は任意の便利な直径
にできるが、その理由は、上面18上又はその上に担持
された荷上に蓄積されたあらゆる静電気を運び去り且つ
消散するために上面18と大地との間に連続した導電経
路を提供することが必要なだけだからである。故に、か
かるロッドは直径で1/4インチ(3.175mm.)
又はそれ以上の大きさに、また約1/64インチ(0.
397mm.)の大きさにまででき、例えば12又は1
4ゲージのワイヤーの如き単線又は編組ワイヤー形態で
提供もできる。
【0019】好ましくは、図6に示す如く、導電素子3
6は上面18と実質的に同じ高さの端39を有する。導
電素子36の両端は隣接する物品収容台上面及びパレッ
ト下面に関して位置し、素子36の各端はパレット10
により担持された物品に大地に接触するのと同様に実質
的に接触する。しかしながら、もし導電素子36の両端
を隣接面の僅かに内方に離間させ、台12の上面に関す
る荷の自由滑り運動との干渉、又は大地に関するパレッ
ト10の自由滑り運動との干渉を回避することが所望さ
れるならば、素子36の両端をパレットの各面の内方に
例えば、図7に誇張された形態で一般的に図示したよう
に、約1/32インチ(0.794mm.)に達する距
離まで離間させることは可能である。特にもし電荷が、
導電素子36の端上の帯電した面の間の隙間を飛び越す
ことができるような比較的高い電圧水準であるならば、
かかる離間は蓄積された静電気の消散をまだ許すであろ
う。
【0020】もしパレット10により担持された荷と大
地との間の直接接触を保証することが所望されるのであ
れば、導電素子36を台12の上面18からパレット下
面38までの距離よりも長く作ることができる。その場
合、次いで素子36の両端41はピーニングされて図8
で図示された形態を取り、所望であれば、導電素子36
の両端でより大きな接触面部域を提供することができ
る。
【0021】固体の、金属部材の形態で導電素子36を
提供することに加えて、導電素子36は適当な結合剤中
に含まれる金属粒子、炭素粒子又は同類物の如き複数個
の導電粒子の形態で提供することもできる。しかしなが
ら、静電気の流動のための連続した導電経路を保証する
ために、十分な数の各粒子が互いに物理的に接触しなけ
ればならず、導電素子36の一端から他端まで1000
00オーム又はそれ以下の抵抗を有する連続した中断し
ない導電経路を提供し、これらの粒子は適当な導電結合
材料内に包囲されなければならない。
【0022】もし導電素子が固体材料ならば、且つもし
それが十分な強度と硬さを有するならば、パレットが成
形された後、導電素子をパレット10内に物理的に打ち
込んで図示の位置を取ることができる。あるいはまた、
素子をパレットが成形される型穴内に配置でき、加熱さ
れた粘性プラスチック材料を型穴に射出して素子の回り
に流動させて素子を包被し、プラスチックの冷却、凝固
後に素子を適正位置に保持する。いずれにしても、素子
はパレット構造体に埋め込まれるが、導電素子36がそ
れ自体構造上の荷を担持する部材でもなく、単に導電体
として役立つだけである。
【0023】もし導電素子36を導電粒子が凝集した形
態で設けようとするのであれば、コアーピンを図3ない
し図5に示す位置でパレット成形型体内に置くことによ
りパレット10に通路を形成できる。コアーピンは成形
されたパレットから成形後除去され、粒子材料が通路に
挿入される。あるいはまた、パレットを通る通路は適当
な位置でパレットを通る孔を穿孔することにより形成で
きる。導電粒子は適切な結合剤と混合され、通路に導入
されてこれを満たし、このことにより結合材料の凝固と
同時に導電経路を提供する。
【0024】図9ないし図11に関して、パネル40,
42が台12の下面20に取り付けられる。これらは摩
擦増進面を提供し、フォークリフトトラックに対してパ
レットを積み降ろしするのを容易ならしめる。
【0025】パネルは好ましくは軽く、不活性な合板の
如き木から作られ、適切な摩擦増進面を提供する。適当
に非平滑な面を持つ不活性材料を使用できる。パネルは
釘43により台の下面に取り付けることができる。
【0026】パネルは台の上面20に対して取り付けら
れるか又は下面はパネルが導入される凹所44を有す
る。この構成は図12で示される。凹所の深さは典型的
にはパネルの厚みの半分以下であり、パネルは凹所から
突起する。
【0027】フォークリフトトラックの歯がパレットの
脚14,16の間の隙間に導入されるとき、歯はパネル
面に遭遇する。歯とこの面との間の摩擦の増加はパレッ
トのプラスチック材料の摩擦と比較してフォークリフト
トラックに対するパレットの積み降ろしを容易ならしめ
る。
【0028】しかして、本発明は従来技術の構造に優る
明瞭な利点を提供することが判り、本発明は出荷用パレ
ット上及びかかるパレット上に担持された荷の上の所望
されない静電気を、たとえ除去できないとしても、最小
化するための積極的な方法をも提供する。
【0029】本発明の特別な実施例が図示され述べられ
てきたが、様々な変化例や修正例が本発明の精神から逸
脱することなく作られることは当業者には明らかであろ
う。それ故に、本発明の範囲内に入るかかる全ての変化
例及び修正例が添付された請求項内に含まれることが意
図されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明による成形された単体プラスチッ
ク製パレットの頂部平面図であり、ここでパレットはパ
レットに帯締めされた金属材料のコイルを支持してい
る。
【図2】図2は図1で示されたパレット及びコイルの側
方立面図である。
【図3】図3は図1で示されたパレットの底部平面図で
ある。
【図4】図4は図3で示されたパレットを材料のコイル
が無い状態で線4−4に沿って取った横断面図である。
【図5】図5は図3で示されたパレットを材料のコイル
が無い状態で線5−5に沿って取った横断面図である。
【図6】図6は本発明によるプラスチック製パレットの
上面の一部を通る拡大断片横断面図であり、パレットに
担持された導電体の端部分が示されており、ここで導電
体はパレットの隣接面と同じ高さに配置されている。
【図7】図7は本発明によるプラスチック製パレットの
上面の一部を通る図6に類似した拡大断片横断面図であ
り、パレットに担持された導電体の端部分が示されてお
り、ここで導電体は隣接するパレットの面から僅かに内
方にくぼんでいる。
【図8】図8は本発明によるプラスチック製パレットの
上面部分を通る図6に類似した拡大断片横断面図であ
り、パレットに担持された導電体の端部分が示されてお
り、ここで導電体は隣接するパレットの面から僅かに外
方に延びている。
【図9】図9は本発明によるプラスチック製パレットの
底部平面図であり、ここで台下面の少なくとも一部が摩
擦増進面を有する。
【図10】図10は図9で示されたパレットをその線1
0−10に沿って取った横断面図である。
【図11】図11は図9で示されたパレットをその線1
1−11に沿って取った横断面図である。
【図12】図12は本発明によるパレットの横断面図で
あり、ここで摩擦増進面は台下面の凹所のパネルにより
提供されている。
【符号の説明】
10 パレット 12 台 14,16 脚 18 上方物品収容面 22 コイル 23,24 ストラップ 26 切欠 28,30 線形溝 32 通路 34 環状心出しリング 36 導電素子 40,42 パネル

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチック製包装物により保護された
    金属コイルを保持するためのプラスチック製パレットで
    あって次のものからなる;即ち、 a) 物品収容上面及び大地に接触させるための下面を
    有する台; b) 前記上面から上方に延びコイルを前記上面上に中
    央に位置決めし且つ前記上面に沿うコイルの過度の横滑
    りを抑制するための位置決め手段;及び、 c) プラスチック製包装物がパレットにより担持され
    たコイルから取り除かれるときに、発生した静電気を大
    地に放電する導電経路を提供するように、台を通じてそ
    の上面から下面まで延びる無負荷、非構造的導電性素
    子。
  2. 【請求項2】 導電素子は上面及び下面の各々に隣接し
    た第1端及び第2端を含み、第1及び第2の端の少なく
    とも一つがそれぞれのパレット上面及び下面の内方に離
    間する請求項1記載のプラスチック製パレット。
  3. 【請求項3】 第1及び第2の端の少なくとも一つとそ
    れぞれの上部パレット面及び下部パレット面との間の間
    隔が約1/32インチまでの距離である請求項2記載の
    プラスチック製パレット。
  4. 【請求項4】 導電素子が上面及び下面の各々に隣接し
    た第1端及び第2端を含み、その第1端及び第2端が各
    パレット上面及び下面と実質的に同じ高さである請求項
    1記載のプラスチック製パレット。
  5. 【請求項5】 導電素子がそれぞれ上面及び下面に隣接
    した第1端及び第2端を含み、その第1端及び第2端が
    それぞれのパレット上面及び下面の外方に延びる請求項
    1記載のプラスチック製パレット。
  6. 【請求項6】 導電素子が金属である請求項1記載のプ
    ラスチック製パレット。
  7. 【請求項7】 導電素子が金属ロッドである請求項6記
    載のプラスチック製パレット。
  8. 【請求項8】 導電素子が金属ワイヤーである請求項6
    記載のプラスチック製パレット。
  9. 【請求項9】 導電素子がパレットを通る導電経路を画
    成する複数個の導電粒子を含む請求項1記載のプラスチ
    ック製パレット。
  10. 【請求項10】 導電素子が炭素粒子である請求項9記
    載のプラスチック製パレット。
  11. 【請求項11】 導電素子が金属粒子である請求項9記
    載のプラスチック製パレット。
  12. 【請求項12】 前記台はその台の下面から垂下し且つ
    大地に接触するための足を有する少なくとも一つの脚を
    有し、前記導電素子は台の上面と前記少なくとも一つの
    脚の足との間に延び、台の下面の少なくとも一部は摩擦
    増進面を有する請求項1記載のプラスチック製パレッ
    ト。
  13. 【請求項13】 前記摩擦増進面は台の下面に取り付け
    られた少なくとも一つの木製パネルを備える請求項1記
    載のプラスチック製パレット。
  14. 【請求項14】 前記少なくとも一つの木製パネルが台
    の下面の凹所に位置し、パネルが前記凹所から突出する
    請求項13記載のプラスチック製パレット。
JP21661894A 1994-08-17 1994-08-17 静電気放電素子を組み入れたプラスチック製パレット Pending JPH0858791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21661894A JPH0858791A (ja) 1994-08-17 1994-08-17 静電気放電素子を組み入れたプラスチック製パレット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21661894A JPH0858791A (ja) 1994-08-17 1994-08-17 静電気放電素子を組み入れたプラスチック製パレット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0858791A true JPH0858791A (ja) 1996-03-05

Family

ID=16691262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21661894A Pending JPH0858791A (ja) 1994-08-17 1994-08-17 静電気放電素子を組み入れたプラスチック製パレット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0858791A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003013961A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-20 Toyota Steel Center Co., Ltd. Pallet for coil-like transferred object, structural body for loading coil-like transferred object on pallet, structural body for storing coil-like transferred object loading pallet in container, and transferring method
EP1595809A1 (en) * 2003-02-07 2005-11-16 Toyota Steel Center Co., LTD. Coil-like transport subject pallet, structure for loading coil-like transport subject onto pallet, and method for transporting coil-like transport subject
JPWO2004028934A1 (ja) * 2002-09-26 2006-01-19 豊田スチールセンター株式会社 貨物流通管理システム及びパレット管理システム、並びにこれらに用いるコンピュータ読み取り可能な記憶媒体及びプログラム
JP2009523674A (ja) * 2006-01-24 2009-06-25 マウザー−ヴェルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング パレット

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003013961A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-20 Toyota Steel Center Co., Ltd. Pallet for coil-like transferred object, structural body for loading coil-like transferred object on pallet, structural body for storing coil-like transferred object loading pallet in container, and transferring method
JP2003054550A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Toyoda Suchiirusentaa Kk コイル状搬送物用のパレット、パレットへのコイル状搬送物の積載構造体及びコンテナへのコイル状搬送物積載パレットの収納構造体
US7188816B2 (en) 2001-08-10 2007-03-13 Toyota Steel Center Co., Ltd. Pallet for coil-like transferred object, structural body for loading coil-like transferred object on pallet, structural body for storing coil-like transferred object loading pallet in container, and transferring method
CN100398404C (zh) * 2001-08-10 2008-07-02 丰田钢铁中心株式会社 卷状搬运物用的货盘、卷状搬运物在货盘的装载构造体、卷状搬运物装载货盘相对集装箱的收容构造体及搬运方法
JPWO2004028934A1 (ja) * 2002-09-26 2006-01-19 豊田スチールセンター株式会社 貨物流通管理システム及びパレット管理システム、並びにこれらに用いるコンピュータ読み取り可能な記憶媒体及びプログラム
JP4744877B2 (ja) * 2002-09-26 2011-08-10 豊田スチールセンター株式会社 貨物流通管理方法、並びにこれらに用いるコンピュータ読み取り可能な記憶媒体及びプログラム
EP1595809A1 (en) * 2003-02-07 2005-11-16 Toyota Steel Center Co., LTD. Coil-like transport subject pallet, structure for loading coil-like transport subject onto pallet, and method for transporting coil-like transport subject
EP1595809A4 (en) * 2003-02-07 2006-09-06 Toyota Steel Ct Co Ltd PULLEY FOR A COIL-LIKE TRANSPORTING OBJECT, STRUCTURE FOR LOADING THE COIL-LIKE TRANSPORTING OBJECT ON THE PALLET, AND TRANSPORT PROCESS FOR COIL-LIKE TRANSPORTING OBJECTS
JP2009523674A (ja) * 2006-01-24 2009-06-25 マウザー−ヴェルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング パレット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5365858A (en) Plastic pallet incorporating electrostatic discharge element
US6550741B1 (en) High load capacity cradle particularly for rolls and coils
JP3393552B2 (ja) 車輪付商品保管用パレット
US3524415A (en) Plastic shipping tray
US4732528A (en) Returnable skid and method and assembly using same
JP4361871B2 (ja) 載置用レッジ
US20170137172A1 (en) Pattern of retractable stops for containment of articles
CA1268740A (en) Carrier for packaging, shipping and transporting coiled, heavy-weight products
JPH0858791A (ja) 静電気放電素子を組み入れたプラスチック製パレット
JP2982887B2 (ja) パレット構造
US20070131147A1 (en) Package handling system
KR101419510B1 (ko) 이송대차
EP1084061B1 (en) Pallet for storing items with aligned or offset wheels
JP2865076B2 (ja) 荷物搬送用パレット
JP2005527439A (ja) 物品配送のための方法及びユニットロード
KR101424619B1 (ko) 미끄럼 방지용 파렛트
JP2006306455A (ja) 合成樹脂製パレット
US20040104143A1 (en) Reusable packaging system
EP1513751A1 (en) A method of transporting unit loads
JP2009046191A (ja) パレット
JP2000085770A (ja) 搬送保管ボックス
GB2335176A (en) Apparatus and method for packaging paving slabs
KR200300349Y1 (ko) 팰릿
JP2004256113A (ja) 物品運搬用パレット
JP2574513Y2 (ja) コンテナ用運搬台車