JPH0858266A - 製本具 - Google Patents

製本具

Info

Publication number
JPH0858266A
JPH0858266A JP22858694A JP22858694A JPH0858266A JP H0858266 A JPH0858266 A JP H0858266A JP 22858694 A JP22858694 A JP 22858694A JP 22858694 A JP22858694 A JP 22858694A JP H0858266 A JPH0858266 A JP H0858266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bookbinding
cover
strong
contents
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22858694A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Nakamura
正 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP22858694A priority Critical patent/JPH0858266A/ja
Publication of JPH0858266A publication Critical patent/JPH0858266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、名刺やハガキや写真や書類やカタ
ログ等を簡易製本するのに、製本の大小を問わなく、そ
れ用の表紙たとえば厚手の表紙が付けられ独自の製本が
容易にできることを目的にした製本具に関するものであ
る。 【構成】 片面粘着テープ1の粘着面2の中程に強タッ
ク粘着体3を設けた製本具である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】[産業上の利用分野]本発明は、名刺やハ
ガキや写真や書類やカタログ等を簡易製本するのに、製
本の大小にこだわらない製本具に関するものである。
【0002】[従来の技術]従来、名刺用やハガキ用や
写真用の簡易製本具はあった。
【0003】[本発明が解決しようとする課題]従来の
ものは、製本の大小に容易に対応できなく、例えば名刺
用はハガキや写真に使用できない。また、ありきたりの
表紙が初めから付いているために独自の製本はできな
い。本発明は、このような問題点を解決する為になされ
た。
【0004】[課題を解決するための手段]片面粘着テ
ープ1の粘着面2の中程に強タック粘着体3を設けた製
本具である。
【0005】[作用]裏表紙4、中味5、表表紙6を背
を合わせて重ね、この背の所要位置の中味5に強タック
粘着体3を粘着し、他は裏表紙4、表表紙6に粘着す
る。
【0006】[実施例]図1は、本発明の実施例の斜視
図であって、片面粘着テープ1の粘着面2の中程に強タ
ック粘着体3を設けた製本具である。片面粘着テープ1
は、製本の目的により透明の場合と色付きの場合があ
る。また片面粘着テープ1の端の形は製本にアクセント
をつける。粘着面2と強タック粘着体3に剥離紙をくっ
つけて製品とする。製本具は、初めは長物にしておき所
要長さに切って使用することもできる。図2は、本発明
の使用例の平面図である。図3は、本発明の使用例の斜
視図である。短いものを多数使用した場合と、長物にし
ておき所要長に切って使用した場合の図である。裏表紙
4、中味5、表表紙6を背を合わせて重ね、この背の所
要位置の中味5に強タック粘着体3を粘着し、他は裏表
紙4、表表紙6に粘着する。
【0007】[発明の効果]本発明には、製本の大小を
問わない、それ用の表紙たとえば厚手の表紙が付けられ
独自の製本ができる、カタログ等は表紙不要で製本でき
る、製本作業は容易であり安価である等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の斜視図である。
【図2】本発明の使用例の平面図である。
【図3】本発明の使用例の斜視図である。
【符号の説明】
1 片面粘着テープ 2 粘着面 3 強タック粘着体 4 裏表紙 5 中味 6 表表紙

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 片面粘着テープ1の粘着面2の中程に強
    タック粘着体3を設けた製本具。
JP22858694A 1994-08-18 1994-08-18 製本具 Pending JPH0858266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22858694A JPH0858266A (ja) 1994-08-18 1994-08-18 製本具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22858694A JPH0858266A (ja) 1994-08-18 1994-08-18 製本具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0858266A true JPH0858266A (ja) 1996-03-05

Family

ID=16878691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22858694A Pending JPH0858266A (ja) 1994-08-18 1994-08-18 製本具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0858266A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5104250A (en) Two-piece folder
US5683111A (en) Binder system and kit
US5328409A (en) Note caddy
US4637631A (en) Combined book and mirror
US6158776A (en) Stationery file
WO2005077229A1 (en) Shadow box page
US4941791A (en) Handy bookbinder
US4743047A (en) Combined book and mirror
JPH0858266A (ja) 製本具
JPH0939450A (ja) 郵送用小冊子
JP3197907U (ja) 1ページずつ手で剥がせる書籍・雑誌・冊子
JPH03227698A (ja) ペーパーホルダー
JP2008023901A (ja) 書類・冊子類の取付補助具
EP0454063A1 (en) Two-piece folder
JPH0445909Y2 (ja)
EP0736395B1 (en) Use of a re-usable contact adhesive
JP3047624U (ja) バインダー用具
JP2006315253A (ja) 送付用情報記録冊子の製造方法
JPH0234062Y2 (ja)
JPH0751338Y2 (ja) 簡易型はがき製本具
JPH106660A (ja) 個人情報隠蔽冊子
JP3080553U (ja) 綴込み紙葉の簡易抜き取り製本構造
GB2222986A (en) Business card filing system
JPH0390393A (ja) 書籍用の付箋セット
JP3030613U (ja) ファイルアダプター