JPH0857573A - スクロール部材の成形方法 - Google Patents
スクロール部材の成形方法Info
- Publication number
- JPH0857573A JPH0857573A JP21669094A JP21669094A JPH0857573A JP H0857573 A JPH0857573 A JP H0857573A JP 21669094 A JP21669094 A JP 21669094A JP 21669094 A JP21669094 A JP 21669094A JP H0857573 A JPH0857573 A JP H0857573A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spiral
- forming
- seat plate
- molded
- scroll member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C18/00—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C18/02—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
- F04C18/0207—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
- F04C18/0246—Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Rotary Pumps (AREA)
- Forging (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 エアコン等の空気機械を構成する圧縮機等の
スクロール部材を鍛造にて成形する際に、極めて高い精
度にて製造すること。 【構成】 円板状の座板11の一側面に直角状となる渦
巻部12を一体成形し、且つ渦巻部12の最外部成形箇
所と前記座板11の外周端縁とは所定領域Tに亘って略
一致してなるスクロール部材Sの鍛造成形において、座
板11及び渦巻部12を成形する被成形材料Mは、座板
成形予定部M1 と渦巻部成形肉部M2 とからなること。
渦巻部成形肉部M2 は、前記座板成形予定部M1 の外周
部分から張り出すように設けてなること。被成形材料M
を渦巻部成形型A1 上に載置し、前記被成形材料M上よ
り成形パンチA3 にて打撃を与えること。前記渦巻部成
形肉部M2 を最外部範囲の渦巻部12の成形に充てるこ
と。
スクロール部材を鍛造にて成形する際に、極めて高い精
度にて製造すること。 【構成】 円板状の座板11の一側面に直角状となる渦
巻部12を一体成形し、且つ渦巻部12の最外部成形箇
所と前記座板11の外周端縁とは所定領域Tに亘って略
一致してなるスクロール部材Sの鍛造成形において、座
板11及び渦巻部12を成形する被成形材料Mは、座板
成形予定部M1 と渦巻部成形肉部M2 とからなること。
渦巻部成形肉部M2 は、前記座板成形予定部M1 の外周
部分から張り出すように設けてなること。被成形材料M
を渦巻部成形型A1 上に載置し、前記被成形材料M上よ
り成形パンチA3 にて打撃を与えること。前記渦巻部成
形肉部M2 を最外部範囲の渦巻部12の成形に充てるこ
と。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は圧縮機等のスクロール部
材を鍛造にて成形する際に、その渦巻部を極めて高い精
度にて成形することができるスクロール部材の成形方法
に関する。
材を鍛造にて成形する際に、その渦巻部を極めて高い精
度にて成形することができるスクロール部材の成形方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】アルミニウム合金製の被成形材料の鍛造
によってスクロール部材を成形する場合、成形品の加工
を低減又は省略するために、渦巻部の渦巻成形型部の抜
勾配略ゼロとして、スクロール部材の最大径部と略同径
の被成形材料により成形するものがある。
によってスクロール部材を成形する場合、成形品の加工
を低減又は省略するために、渦巻部の渦巻成形型部の抜
勾配略ゼロとして、スクロール部材の最大径部と略同径
の被成形材料により成形するものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】渦巻部の最外周部と底
板部の外周径とが近似しているスクロール部材の渦巻部
を抜勾配略ゼロの渦巻成形型部により成形後の機械加工
を低減又は省略すべく鍛造品を成形する場合、即ち渦巻
部外周に底板部が鍔状に突出していないものでは、成形
型に被成形材料が十分に押し込まれず渦巻部の形成端部
が不均一になって成形寸法が満足できないような突出不
足の部分が発生する。
板部の外周径とが近似しているスクロール部材の渦巻部
を抜勾配略ゼロの渦巻成形型部により成形後の機械加工
を低減又は省略すべく鍛造品を成形する場合、即ち渦巻
部外周に底板部が鍔状に突出していないものでは、成形
型に被成形材料が十分に押し込まれず渦巻部の形成端部
が不均一になって成形寸法が満足できないような突出不
足の部分が発生する。
【0004】即ち、図17に示すように、スクロール部
材の渦巻部の高さを、その規定高さ寸法h0 とすると、
渦巻部の最外周部個所の高さは成形肉不足となり規定高
さ寸法h0 には足らず寸法hdとなることがある。ま
た、成形寸法を満足したとしても端部の不均一によって
加工を増大させてしまう結果となる。また、突出量不足
を補うために、被成形材料Mの厚さ及び外周を大きくす
ることが考えられるが成形品には余肉が増大し、成形品
の余肉除去加工が増大し、製造効率が低下し、ひいては
製造コストを高める結果となる。
材の渦巻部の高さを、その規定高さ寸法h0 とすると、
渦巻部の最外周部個所の高さは成形肉不足となり規定高
さ寸法h0 には足らず寸法hdとなることがある。ま
た、成形寸法を満足したとしても端部の不均一によって
加工を増大させてしまう結果となる。また、突出量不足
を補うために、被成形材料Mの厚さ及び外周を大きくす
ることが考えられるが成形品には余肉が増大し、成形品
の余肉除去加工が増大し、製造効率が低下し、ひいては
製造コストを高める結果となる。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、発明者は上記課
題を解決すべく、鋭意,研究を重ねた結果、本発明を円
板状の座板の一側面に直角状となる渦巻部を一体成形
し、且つ渦巻部の最外部成形箇所と前記座板の外周端縁
とは所定領域に亘って略一致してなるスクロール部材の
鍛造成形において、座板及び渦巻部を成形する被成形材
料は、座板成形予定部と渦巻部成形肉部とからなり、該
渦巻部成形肉部は前記座板成形予定部外周部分から張り
出すように設けてなるものとし、該被成形材料を渦巻部
成形型上に載置し、前記被成形材料上より成形パンチに
て打撃を与え、前記渦巻部成形肉部を最外部範囲の渦巻
部の成形に充ててなるスクロール部材の成形方法とした
ことにより、工作精度の極めて高いスクロール部材を鍛
造成形することができ、上記課題を解決したものであ
る。
題を解決すべく、鋭意,研究を重ねた結果、本発明を円
板状の座板の一側面に直角状となる渦巻部を一体成形
し、且つ渦巻部の最外部成形箇所と前記座板の外周端縁
とは所定領域に亘って略一致してなるスクロール部材の
鍛造成形において、座板及び渦巻部を成形する被成形材
料は、座板成形予定部と渦巻部成形肉部とからなり、該
渦巻部成形肉部は前記座板成形予定部外周部分から張り
出すように設けてなるものとし、該被成形材料を渦巻部
成形型上に載置し、前記被成形材料上より成形パンチに
て打撃を与え、前記渦巻部成形肉部を最外部範囲の渦巻
部の成形に充ててなるスクロール部材の成形方法とした
ことにより、工作精度の極めて高いスクロール部材を鍛
造成形することができ、上記課題を解決したものであ
る。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
すると、鍛造成形により成形されたスクロール部材S
は、図16に示すように、座板11及び渦巻部12から
構成され、座板11は略円板状に形成されたものであ
る。該座板11の一側面に渦巻部12が形成されてお
り、具体的には座板11の中心部より外方に向かって渦
巻状壁板12aが連続して渦巻部12を形成する。そし
て該渦巻部12の渦巻状壁板12aは座板11に対して
直角状に形成されている。
すると、鍛造成形により成形されたスクロール部材S
は、図16に示すように、座板11及び渦巻部12から
構成され、座板11は略円板状に形成されたものであ
る。該座板11の一側面に渦巻部12が形成されてお
り、具体的には座板11の中心部より外方に向かって渦
巻状壁板12aが連続して渦巻部12を形成する。そし
て該渦巻部12の渦巻状壁板12aは座板11に対して
直角状に形成されている。
【0007】その渦巻部12の最外部の渦巻状壁板12
aは所定領域Tにわたって座板11の外周端縁と略一致
している(図16参照)。その所定領域Tにおける渦巻
状壁板12aと座板11の外周端縁とが略一致している
ことについては、座板11の外周端縁における周側面と
外方に向いた渦巻状壁板12aの面とが略同一面状に揃
うことであるとともに、渦巻状壁板12aの外方壁面が
前記座板11の外周端縁より僅かに内方から形成されて
いる場合も略一致とした状態に含まれる(図3,図5等
も参照のこと)。また、座板11の渦巻部12を成形し
た反対側の側面中心部にはボス部11aが形成されてい
る。
aは所定領域Tにわたって座板11の外周端縁と略一致
している(図16参照)。その所定領域Tにおける渦巻
状壁板12aと座板11の外周端縁とが略一致している
ことについては、座板11の外周端縁における周側面と
外方に向いた渦巻状壁板12aの面とが略同一面状に揃
うことであるとともに、渦巻状壁板12aの外方壁面が
前記座板11の外周端縁より僅かに内方から形成されて
いる場合も略一致とした状態に含まれる(図3,図5等
も参照のこと)。また、座板11の渦巻部12を成形し
た反対側の側面中心部にはボス部11aが形成されてい
る。
【0008】次に、スクロール部材Sを鍛造成形するた
めの素材である被成形材料Mについては鍛造成形に適し
たものが採用されるが、具体的にはアルミニウム合金,
亜鉛合金等が採用され、本発明においてはアルミニウム
合金が好適である。その被成形材料Mは適宜の肉厚を有
する円板形状に形成されたものであり、この円板形状の
被成形材料Mが後述する鍛造成形型により座板11と渦
巻部12とが一体的に成形されるものである(図16参
照)。
めの素材である被成形材料Mについては鍛造成形に適し
たものが採用されるが、具体的にはアルミニウム合金,
亜鉛合金等が採用され、本発明においてはアルミニウム
合金が好適である。その被成形材料Mは適宜の肉厚を有
する円板形状に形成されたものであり、この円板形状の
被成形材料Mが後述する鍛造成形型により座板11と渦
巻部12とが一体的に成形されるものである(図16参
照)。
【0009】その被成形材料Mは、後述する渦巻部成形
型A1 及び成形パンチA3 にてスクロール部材Sとして
鍛造成形されるものであるが、図1に示すものでは、被
成形材料Mに座板11となる座板成形予定部M1 及び最
外周部の渦巻部12を成形する渦巻部成形肉部M2 が想
像線で描かれている。被成形材料Mは、座板11よりも
その外径が大きくなるものであるが、具体的には座板成
形予定部M1 の周囲に渦巻部12を成形するための渦巻
部成形肉部M2 が加わったものである。
型A1 及び成形パンチA3 にてスクロール部材Sとして
鍛造成形されるものであるが、図1に示すものでは、被
成形材料Mに座板11となる座板成形予定部M1 及び最
外周部の渦巻部12を成形する渦巻部成形肉部M2 が想
像線で描かれている。被成形材料Mは、座板11よりも
その外径が大きくなるものであるが、具体的には座板成
形予定部M1 の周囲に渦巻部12を成形するための渦巻
部成形肉部M2 が加わったものである。
【0010】このように被成形材料Mは座板成形予定部
M1 と渦巻部成形肉部M2 とが適宜に交わって構成され
たものであり、大きく分けて二つの実施例が存在する。
まず、その一つは、図2及び図2のP−P矢視断面を示
す図3の想像線(鎖線)に示すように、円形状とした座
板成形予定部M1 の周囲に渦巻部成形肉部M2 を存在さ
せたものである。この実施例では、成形型により被成形
材料Mからスクロール部材Sを鍛造成形するにおいて、
その座板成形予定部M1 が座板11として成形され、同
時に渦巻部成形肉部M2 が渦巻部12として成形されて
ゆく。
M1 と渦巻部成形肉部M2 とが適宜に交わって構成され
たものであり、大きく分けて二つの実施例が存在する。
まず、その一つは、図2及び図2のP−P矢視断面を示
す図3の想像線(鎖線)に示すように、円形状とした座
板成形予定部M1 の周囲に渦巻部成形肉部M2 を存在さ
せたものである。この実施例では、成形型により被成形
材料Mからスクロール部材Sを鍛造成形するにおいて、
その座板成形予定部M1 が座板11として成形され、同
時に渦巻部成形肉部M2 が渦巻部12として成形されて
ゆく。
【0011】その渦巻部12の鍛造成形過程において、
座板11周辺にはバリが生じる。そのバリは座板11周
囲において、渦巻部成形肉部M2 が成形パンチA3 によ
って打撃を受けたときに生じるものである。このとき、
座板11の外周端縁に対してその側面に略一致する渦巻
部12の渦巻状壁板12aの形成される所定領域Tで
は、渦巻部成形肉部M2 が略全部渦巻状壁板12aの成
形に充てられる。そして所定領域T以外の渦巻部成形肉
部M2 はバリとして残る。
座板11周辺にはバリが生じる。そのバリは座板11周
囲において、渦巻部成形肉部M2 が成形パンチA3 によ
って打撃を受けたときに生じるものである。このとき、
座板11の外周端縁に対してその側面に略一致する渦巻
部12の渦巻状壁板12aの形成される所定領域Tで
は、渦巻部成形肉部M2 が略全部渦巻状壁板12aの成
形に充てられる。そして所定領域T以外の渦巻部成形肉
部M2 はバリとして残る。
【0012】次に、被成形材料Mの別の実施例として
は、図4及び図4のQ−Q矢視断面を示す図5の想像線
(鎖線)に示すように、前記座板成形予定部M1 で所定
領域Tにおいてのみ、渦巻部成形肉部M2 を設けたもの
である。即ち、所定領域Tのみに渦巻部成形肉部M2 を
設けたことで、座板成形予定部M1 の外周端縁と渦巻部
12の最外部において、略一致するような箇所で、その
最外部での渦巻状壁板12aを成形するに成形用肉が不
足している部分を補うものである。また、渦巻部成形肉
部M2 を所定領域Tに設けるときには、実際にはその所
定領域Tよりも少し範囲を広くして渦巻部成形肉部M2
を座板成形予定部M1 に設けることになる(図4参
照)。
は、図4及び図4のQ−Q矢視断面を示す図5の想像線
(鎖線)に示すように、前記座板成形予定部M1 で所定
領域Tにおいてのみ、渦巻部成形肉部M2 を設けたもの
である。即ち、所定領域Tのみに渦巻部成形肉部M2 を
設けたことで、座板成形予定部M1 の外周端縁と渦巻部
12の最外部において、略一致するような箇所で、その
最外部での渦巻状壁板12aを成形するに成形用肉が不
足している部分を補うものである。また、渦巻部成形肉
部M2 を所定領域Tに設けるときには、実際にはその所
定領域Tよりも少し範囲を広くして渦巻部成形肉部M2
を座板成形予定部M1 に設けることになる(図4参
照)。
【0013】そして、上記二つの実施例の渦巻部成形肉
部M2 の座板成形予定部M1 に対する張り出しの分量を
具体的に示すと成形後の渦巻部12の直径方向断面にお
いて隣接する渦巻状壁板12a,12aの間隔Wとする
と渦巻部成形肉部M2 の張出量はW/4乃至Wであれば
よい。さらに、適正な分量としては前記渦巻状壁板12
a,12aの間隔Wの略半分、即ちW/3或いは2W/
3等が好ましい。さらに最適な渦巻部成形肉部M2 の張
出量はW/2である(図2参照)。これは、図6乃至図
8に示すように、渦巻部成形肉部M2 がスクロール部材
Sの渦巻部12を構成する渦巻状壁板12aに均一に充
てられるからである。
部M2 の座板成形予定部M1 に対する張り出しの分量を
具体的に示すと成形後の渦巻部12の直径方向断面にお
いて隣接する渦巻状壁板12a,12aの間隔Wとする
と渦巻部成形肉部M2 の張出量はW/4乃至Wであれば
よい。さらに、適正な分量としては前記渦巻状壁板12
a,12aの間隔Wの略半分、即ちW/3或いは2W/
3等が好ましい。さらに最適な渦巻部成形肉部M2 の張
出量はW/2である(図2参照)。これは、図6乃至図
8に示すように、渦巻部成形肉部M2 がスクロール部材
Sの渦巻部12を構成する渦巻状壁板12aに均一に充
てられるからである。
【0014】次に、成形型の構成について述べると、図
15に示すように、主に渦巻部成形型A1 ,成形品離型
体A2 及び成形パンチA3 等から構成されている。先
ず、渦巻部成形型A1 はスクロール部材Sの渦巻部12
を鍛造により成形するものであって、その渦巻部成形型
A1 の型本体1には渦巻成形型部2が形成され、被成形
材料Mが適正温度に加熱されて前記渦巻成形型部2によ
りスクロール部材Sの渦巻部12が鍛造成形されるもの
である。
15に示すように、主に渦巻部成形型A1 ,成形品離型
体A2 及び成形パンチA3 等から構成されている。先
ず、渦巻部成形型A1 はスクロール部材Sの渦巻部12
を鍛造により成形するものであって、その渦巻部成形型
A1 の型本体1には渦巻成形型部2が形成され、被成形
材料Mが適正温度に加熱されて前記渦巻成形型部2によ
りスクロール部材Sの渦巻部12が鍛造成形されるもの
である。
【0015】その渦巻部成形型A1 の渦巻成形型部2は
被成形材料Mをスクロール部材Sの渦巻部12として成
形するために、図13(a)に示すように、渦巻溝形状
として形成されており、その渦巻成形型部2の深さ方向
において勾配は略ゼロとしている。即ち、抜勾配は0°
(略0°を含む)としたものであり、渦巻成形型部2の
渦巻溝における成形壁面2aは垂直(略垂直を含む)に
形成されている。
被成形材料Mをスクロール部材Sの渦巻部12として成
形するために、図13(a)に示すように、渦巻溝形状
として形成されており、その渦巻成形型部2の深さ方向
において勾配は略ゼロとしている。即ち、抜勾配は0°
(略0°を含む)としたものであり、渦巻成形型部2の
渦巻溝における成形壁面2aは垂直(略垂直を含む)に
形成されている。
【0016】その渦巻部成形型A1 により鍛造成形され
た成形品は成形品離型体A2 により渦巻部成形型A1 か
ら離型される。該成形品離型体A2 は、渦巻形押出部3
及びノックアウトピン5等から構成されている。その渦
巻形押出部3は、図13(b)に示すように、渦巻成形
型部2の平面形状に略等しい形状をなしており、渦巻成
形型部2内を上下方向に移動自在となる構成としてい
る。そして、常時は渦巻成形型部2の底面部2b箇所に
存在し、渦巻成形型部2内にて被成形材料Mからスクロ
ール部材Sの渦巻部12を形成した後に成形品を渦巻部
成形型A1 より離型させるものである。
た成形品は成形品離型体A2 により渦巻部成形型A1 か
ら離型される。該成形品離型体A2 は、渦巻形押出部3
及びノックアウトピン5等から構成されている。その渦
巻形押出部3は、図13(b)に示すように、渦巻成形
型部2の平面形状に略等しい形状をなしており、渦巻成
形型部2内を上下方向に移動自在となる構成としてい
る。そして、常時は渦巻成形型部2の底面部2b箇所に
存在し、渦巻成形型部2内にて被成形材料Mからスクロ
ール部材Sの渦巻部12を形成した後に成形品を渦巻部
成形型A1 より離型させるものである。
【0017】その渦巻形押出部3は、適宜の板厚を有す
る金属板を渦巻成形型部2の平面形状に従って略同等形
状とするとともに、渦巻成形型部2を上下方向に移動可
能な大きさとしている。渦巻形押出部3は渦巻部成形型
A1 の下部に設けたノックアウトピン5により渦巻成形
型部2の上方に押し上げられるもので、これによって完
成した成形品を渦巻成形型部2より離型させる。そのノ
ックアウトピン5は渦巻成形型部2の底面部2bに形成
した複数の摺動穴2c,2c,…を摺動する構造となっ
ている〔図13(a)参照〕。
る金属板を渦巻成形型部2の平面形状に従って略同等形
状とするとともに、渦巻成形型部2を上下方向に移動可
能な大きさとしている。渦巻形押出部3は渦巻部成形型
A1 の下部に設けたノックアウトピン5により渦巻成形
型部2の上方に押し上げられるもので、これによって完
成した成形品を渦巻成形型部2より離型させる。そのノ
ックアウトピン5は渦巻成形型部2の底面部2bに形成
した複数の摺動穴2c,2c,…を摺動する構造となっ
ている〔図13(a)参照〕。
【0018】さらに、成形品離型体A2 の別の実施例と
しては、図14(b)に示すように、渦巻形押出部3の
下方に突出するようにして複数の押出脚片4,4,…を
所定間隔に一体形成したものであって、押出脚片4,
4,…を上方に押し上げることで、渦巻形押出部3も渦
巻成形型部2内を上方に移動することができるものであ
る。
しては、図14(b)に示すように、渦巻形押出部3の
下方に突出するようにして複数の押出脚片4,4,…を
所定間隔に一体形成したものであって、押出脚片4,
4,…を上方に押し上げることで、渦巻形押出部3も渦
巻成形型部2内を上方に移動することができるものであ
る。
【0019】上記成形品離型体A2 の実施例に対応する
渦巻部成形型A1 としては、渦巻成形型部2の渦巻溝に
おける成形壁面2aは垂直(略垂直を含む)に形成され
ている〔図14(a)参照〕。その渦巻成形型部2に
は、図14(a)及び(c)に示すように、底面部2b
が形成され、該底面部2bの適宜の個所に摺動穴2c,
2c,…が渦巻部成形型A1 の外部に貫通して形成され
ている。
渦巻部成形型A1 としては、渦巻成形型部2の渦巻溝に
おける成形壁面2aは垂直(略垂直を含む)に形成され
ている〔図14(a)参照〕。その渦巻成形型部2に
は、図14(a)及び(c)に示すように、底面部2b
が形成され、該底面部2bの適宜の個所に摺動穴2c,
2c,…が渦巻部成形型A1 の外部に貫通して形成され
ている。
【0020】前記ノックアウトピン5及び押出脚片4,
4,…は、渦巻部成形型A1 の下部に設けた押出用ガイ
ド部6に支持、又は当接した状態となっており、さらに
その押出用ガイド部6は油圧シリンダー等の押出用動力
源7に取り付けられ、押出用動力源7が作動することに
より、押出用ガイド部6が上下方向に移動し、該押出用
ガイド部6とともにノックアウトピン5或いは押出脚片
4,4,…が摺動穴2c,2c,…内を上下方向に移動
して渦巻形押出部3が渦巻成形型部2内を常時方向に移
動するものである。
4,…は、渦巻部成形型A1 の下部に設けた押出用ガイ
ド部6に支持、又は当接した状態となっており、さらに
その押出用ガイド部6は油圧シリンダー等の押出用動力
源7に取り付けられ、押出用動力源7が作動することに
より、押出用ガイド部6が上下方向に移動し、該押出用
ガイド部6とともにノックアウトピン5或いは押出脚片
4,4,…が摺動穴2c,2c,…内を上下方向に移動
して渦巻形押出部3が渦巻成形型部2内を常時方向に移
動するものである。
【0021】また、図9乃至図12は、被成形材料Mを
成形型によりスクロール部材Sを鍛造成形するまでの工
程を示したものであり、被成形材料Mを渦巻部成形型A
1 上に配置し(図9参照)、次いで成形パンチA3 にて
被成形材料Mに打撃を与えて渦巻成形型部2内に被成形
材料Mを押し込む(図10参照)。そして、渦巻形押出
部3を押し上げて鍛造成形したスクロール部材Sを押し
出す(図11,図12参照)。
成形型によりスクロール部材Sを鍛造成形するまでの工
程を示したものであり、被成形材料Mを渦巻部成形型A
1 上に配置し(図9参照)、次いで成形パンチA3 にて
被成形材料Mに打撃を与えて渦巻成形型部2内に被成形
材料Mを押し込む(図10参照)。そして、渦巻形押出
部3を押し上げて鍛造成形したスクロール部材Sを押し
出す(図11,図12参照)。
【0022】その渦巻部成形型A1 の渦巻成形型部2の
開口側周囲には、スクロール部材成形サポート8が設け
られており、該スクロール部材成形サポート8にはパン
チガイド8aが形成されており、該パンチガイド8aに
後述する成形パンチA3 が挿入し、成形パンチA3 を打
撃方向に正確に導くものである。その成形パンチA
3は、パンチ本体9の下部中心にスクロール部材Sの座
板11の成形を行うための座板成形型部10が設けられ
ている。該座板成形型部10と前記渦巻部成形型A1 の
渦巻成形型部2によりスクロール部材Sが鍛造成形され
るものである。その成形パンチA3 のパンチ本体9上部
にはクランクタイプ或いは油圧シリンダタイプ等の鍛造
打撃用動力源13に装着されている。そして鍛造打撃用
動力源13が作動することにより、成形パンチA3 が渦
巻部成形型A1 方向に向かって打撃を行うものである。
開口側周囲には、スクロール部材成形サポート8が設け
られており、該スクロール部材成形サポート8にはパン
チガイド8aが形成されており、該パンチガイド8aに
後述する成形パンチA3 が挿入し、成形パンチA3 を打
撃方向に正確に導くものである。その成形パンチA
3は、パンチ本体9の下部中心にスクロール部材Sの座
板11の成形を行うための座板成形型部10が設けられ
ている。該座板成形型部10と前記渦巻部成形型A1 の
渦巻成形型部2によりスクロール部材Sが鍛造成形され
るものである。その成形パンチA3 のパンチ本体9上部
にはクランクタイプ或いは油圧シリンダタイプ等の鍛造
打撃用動力源13に装着されている。そして鍛造打撃用
動力源13が作動することにより、成形パンチA3 が渦
巻部成形型A1 方向に向かって打撃を行うものである。
【0023】
【発明の効果】請求項1においては、円板状の座板11
の一側面に直角状となる渦巻部12を一体成形し、且つ
渦巻部12の最外部成形箇所と前記座板11の外周端縁
とは所定領域Tに亘って略一致してなるスクロール部材
Sの鍛造成形において、座板11及び渦巻部12を成形
する被成形材料Mは、座板成形予定部M1 と渦巻部成形
肉部M2 とからなり、該渦巻部成形肉部M2 は前記座板
成形予定部M1 外周部分から張り出すように設けてなる
ものとし、該被成形材料Mを渦巻部成形型A1 上に載置
し、前記被成形材料M上より成形パンチA3 にて打撃を
与え、前記渦巻部成形肉部M2 を最外部範囲の渦巻部1
2の成形に充ててなるスクロール部材の成形方法とした
ことにより、まず第1に極めて高い工作精度にてスクロ
ール部材Sを鍛造成形することができるし、第2に鍛造
成形後における仕上げ加工を省略するか或いは最小限に
することができる。
の一側面に直角状となる渦巻部12を一体成形し、且つ
渦巻部12の最外部成形箇所と前記座板11の外周端縁
とは所定領域Tに亘って略一致してなるスクロール部材
Sの鍛造成形において、座板11及び渦巻部12を成形
する被成形材料Mは、座板成形予定部M1 と渦巻部成形
肉部M2 とからなり、該渦巻部成形肉部M2 は前記座板
成形予定部M1 外周部分から張り出すように設けてなる
ものとし、該被成形材料Mを渦巻部成形型A1 上に載置
し、前記被成形材料M上より成形パンチA3 にて打撃を
与え、前記渦巻部成形肉部M2 を最外部範囲の渦巻部1
2の成形に充ててなるスクロール部材の成形方法とした
ことにより、まず第1に極めて高い工作精度にてスクロ
ール部材Sを鍛造成形することができるし、第2に鍛造
成形後における仕上げ加工を省略するか或いは最小限に
することができる。
【0024】上記効果を詳述すると、本発明では座板1
1及び渦巻部12を成形する被成形材料Mは、座板成形
予定部M1 に、渦巻部12の直径方向断面において隣接
する渦巻状壁板12a,12aの間隔の略半分に相当す
る量の渦巻部成形肉部M2 を設けている。それゆえに、
渦巻部成形型A1 上に被成形材料Mを配置し、成形パン
チA3 にて打撃すると、被成形材料Mの座板成形予定部
M1 は座板11及び最外周部分を除く渦巻部12を鍛造
成形する。即ち渦巻部12が成形パンチA3 の打撃によ
り渦巻部成形型A1 に入り込み渦巻部12の鍛造成形が
なされるものであるが、その渦巻部12を構成する渦巻
状壁板12aはその両側の座板11部分(即ち座板成形
予定部M1 の肉が渦巻状壁板12aの成形に必要な肉と
なるが)最外部の渦巻状壁板12aには片側のみした鍛
造成形用の肉が存在せず、渦巻状壁板12aが他の渦巻
状壁板12a箇所のように十分な高さの渦巻状壁板12
aが成形されない。
1及び渦巻部12を成形する被成形材料Mは、座板成形
予定部M1 に、渦巻部12の直径方向断面において隣接
する渦巻状壁板12a,12aの間隔の略半分に相当す
る量の渦巻部成形肉部M2 を設けている。それゆえに、
渦巻部成形型A1 上に被成形材料Mを配置し、成形パン
チA3 にて打撃すると、被成形材料Mの座板成形予定部
M1 は座板11及び最外周部分を除く渦巻部12を鍛造
成形する。即ち渦巻部12が成形パンチA3 の打撃によ
り渦巻部成形型A1 に入り込み渦巻部12の鍛造成形が
なされるものであるが、その渦巻部12を構成する渦巻
状壁板12aはその両側の座板11部分(即ち座板成形
予定部M1 の肉が渦巻状壁板12aの成形に必要な肉と
なるが)最外部の渦巻状壁板12aには片側のみした鍛
造成形用の肉が存在せず、渦巻状壁板12aが他の渦巻
状壁板12a箇所のように十分な高さの渦巻状壁板12
aが成形されない。
【0025】そこで、本発明では被成形材料Mを座板成
形予定部M1 に渦巻部成形肉部M2を加えたものとした
ことで、その渦巻部成形肉部M2 が最外周部分の渦巻部
12を鍛造成形するに必要な金属肉材を与えることがで
き(図6乃至図8参照)、最外周部の渦巻部12のの高
さも正確に成形することができ、渦巻部12の内部側及
び外部側の高さが全て一定となり、被成形材料Mから極
めて精度の高いスクロール部材Sを成形することができ
る。
形予定部M1 に渦巻部成形肉部M2を加えたものとした
ことで、その渦巻部成形肉部M2 が最外周部分の渦巻部
12を鍛造成形するに必要な金属肉材を与えることがで
き(図6乃至図8参照)、最外周部の渦巻部12のの高
さも正確に成形することができ、渦巻部12の内部側及
び外部側の高さが全て一定となり、被成形材料Mから極
めて精度の高いスクロール部材Sを成形することができ
る。
【0026】次に、請求項2においては、請求項1にお
いて、前記被成形材料Mは、前記渦巻部成形肉部M2 を
前記座板成形予定部M1 の全周に設けてなるスクロール
部材の成形方法としたことにより被成形材料Mからスク
ロール部材Sを鍛造成形することが極めて容易にでき
る。即ち、被成形材料Mを座板成形予定部M1 と渦巻部
成形肉部M2 とからなり、渦巻部成形肉部M2 を座板成
形予定部M1 の全周に設けているので被成形材料Mは略
真円の円板形状とすることができ、従って成形型に適正
に配置することが極めて容易にでき、鍛造成形の段取り
が簡易且つ迅速にすることができるものである。
いて、前記被成形材料Mは、前記渦巻部成形肉部M2 を
前記座板成形予定部M1 の全周に設けてなるスクロール
部材の成形方法としたことにより被成形材料Mからスク
ロール部材Sを鍛造成形することが極めて容易にでき
る。即ち、被成形材料Mを座板成形予定部M1 と渦巻部
成形肉部M2 とからなり、渦巻部成形肉部M2 を座板成
形予定部M1 の全周に設けているので被成形材料Mは略
真円の円板形状とすることができ、従って成形型に適正
に配置することが極めて容易にでき、鍛造成形の段取り
が簡易且つ迅速にすることができるものである。
【0027】次に、請求項3においては、請求項1にお
いて、前記被成形材料Mは、前記渦巻部成形肉部M2 を
前記座板成形予定部M1 の所定領域T対応箇所にのみ設
けてなるスクロール部材の成形方法としたことにより、
被成形材料Mの節約を行うことができる。即ち、被成形
材料Mは、前記渦巻部成形肉部M2 を前記座板成形予定
部M1 の所定領域T対応箇所にのみ設けたものであるた
めに、渦巻部成形肉部M2 を最小限とすることができ、
それゆえに被成形材料Mの大きさも最小限ですみ、材料
の節約につながるものである。
いて、前記被成形材料Mは、前記渦巻部成形肉部M2 を
前記座板成形予定部M1 の所定領域T対応箇所にのみ設
けてなるスクロール部材の成形方法としたことにより、
被成形材料Mの節約を行うことができる。即ち、被成形
材料Mは、前記渦巻部成形肉部M2 を前記座板成形予定
部M1 の所定領域T対応箇所にのみ設けたものであるた
めに、渦巻部成形肉部M2 を最小限とすることができ、
それゆえに被成形材料Mの大きさも最小限ですみ、材料
の節約につながるものである。
【図1】被成形材料及び成形型の縦断側面図
【図2】スクロール部材の座板の周囲に渦巻部成形肉部
を想像線にて示した平面図
を想像線にて示した平面図
【図3】図2のP−P矢視断面図
【図4】スクロール部材の座板の所定領域に渦巻部成形
肉部を想像線にて示した平面図
肉部を想像線にて示した平面図
【図5】図4のQ−Q矢視断面図
【図6】最外周部分とその隣接する部分の渦巻部を鍛造
成形する状態を示す要部拡大断面図
成形する状態を示す要部拡大断面図
【図7】被成形材料が渦巻成形型部に押し出された初期
状態を示す断面図
状態を示す断面図
【図8】被成形材料が渦巻成形型部に十分に入り込んだ
状態を示す断面図
状態を示す断面図
【図9】被成形材料を成形型によりスクロール部材に鍛
造成形する前の状態を示す断面図
造成形する前の状態を示す断面図
【図10】被成形材料が成形パンチの打撃にて渦巻成形
型部内に十分に入り込んだ状態を示す断面図
型部内に十分に入り込んだ状態を示す断面図
【図11】鍛造成形されたスクロール部材を渦巻部成形
型より押し出し始めた状態を示す断面図
型より押し出し始めた状態を示す断面図
【図12】成形型より完全に鍛造成形されたスクロール
部材が完全に押し出された状態を示す断面図
部材が完全に押し出された状態を示す断面図
【図13】(a)は渦巻部成形型の一部断面にした斜視
図 (b)は渦巻形押出部及びノックアウトピンの構成を示
す斜視図
図 (b)は渦巻形押出部及びノックアウトピンの構成を示
す斜視図
【図14】(a)は別の実施例の渦巻部成形型の一部断
面にした斜視図 (b)は別の実施例の渦巻形押出部の斜視図 (c)は別の実施例の渦巻部成形型の平面図
面にした斜視図 (b)は別の実施例の渦巻形押出部の斜視図 (c)は別の実施例の渦巻部成形型の平面図
【図15】成形型及びその周囲の断面図
【図16】本発明にて鍛造成形したスクロール部材の斜
視図
視図
【図17】従来の手段にて鍛造成形したスクロール部材
の斜視図
の斜視図
11…座板 12…渦巻部 12a…渦巻状壁板 T…所定領域 S…スクロール部材 M…被成形材料 A3 …成形パンチ M2 …渦巻部成形肉部 M1 …座板成形予定部
Claims (3)
- 【請求項1】 円板状の座板の一側面に直角状となる渦
巻部を一体成形し、且つ渦巻部の最外部成形箇所と前記
座板の外周端縁とは所定領域に亘って略一致してなるス
クロール部材の鍛造成形において、座板及び渦巻部を成
形する被成形材料は、座板成形予定部と渦巻部成形肉部
とからなり、該渦巻部成形肉部は前記座板成形予定部外
周部分から張り出すように設けてなるものとし、該被成
形材料を渦巻部成形型上に載置し、前記被成形材料上よ
り成形パンチにて打撃を与え、前記渦巻部成形肉部を最
外部範囲の渦巻部の成形に充ててなることを特徴とした
スクロール部材の成形方法。 - 【請求項2】 請求項1において、前記被成形材料は、
前記渦巻部成形肉部を前記座板成形予定部の全周に設け
てなることを特徴としたスクロール部材の成形方法。 - 【請求項3】 請求項1において、前記被成形材料は、
前記渦巻部成形肉部を前記座板成形予定部の所定領域対
応箇所にのみ設けてなることを特徴としたスクロール部
材の成形方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21669094A JPH0857573A (ja) | 1994-08-19 | 1994-08-19 | スクロール部材の成形方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21669094A JPH0857573A (ja) | 1994-08-19 | 1994-08-19 | スクロール部材の成形方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0857573A true JPH0857573A (ja) | 1996-03-05 |
Family
ID=16692402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21669094A Pending JPH0857573A (ja) | 1994-08-19 | 1994-08-19 | スクロール部材の成形方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0857573A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010000516A (ja) * | 2008-06-19 | 2010-01-07 | Kagoshima Prefecture | マグネシウム合金の精密鍛造加工方法 |
KR101539565B1 (ko) * | 2013-03-25 | 2015-07-29 | 한국생산기술연구원 | 압축기용 스크롤 성형을 위한 밀폐형 배압 금형 장치 |
WO2017208669A1 (ja) * | 2016-06-03 | 2017-12-07 | 昭和電工株式会社 | 鍛造加工装置 |
JP2020067077A (ja) * | 2018-10-26 | 2020-04-30 | 昭和電工株式会社 | スクロール |
JP2020067075A (ja) * | 2018-10-26 | 2020-04-30 | 昭和電工株式会社 | スクロール |
JP2020067076A (ja) * | 2018-10-26 | 2020-04-30 | 昭和電工株式会社 | スクロール |
JP2020067078A (ja) * | 2018-10-26 | 2020-04-30 | 昭和電工株式会社 | スクロール |
-
1994
- 1994-08-19 JP JP21669094A patent/JPH0857573A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010000516A (ja) * | 2008-06-19 | 2010-01-07 | Kagoshima Prefecture | マグネシウム合金の精密鍛造加工方法 |
KR101539565B1 (ko) * | 2013-03-25 | 2015-07-29 | 한국생산기술연구원 | 압축기용 스크롤 성형을 위한 밀폐형 배압 금형 장치 |
WO2017208669A1 (ja) * | 2016-06-03 | 2017-12-07 | 昭和電工株式会社 | 鍛造加工装置 |
JP2017217655A (ja) * | 2016-06-03 | 2017-12-14 | 昭和電工株式会社 | 鍛造加工装置 |
EP3466559A4 (en) * | 2016-06-03 | 2020-02-12 | Showa Denko K.K. | FORGING DEVICE |
JP2020067077A (ja) * | 2018-10-26 | 2020-04-30 | 昭和電工株式会社 | スクロール |
JP2020067075A (ja) * | 2018-10-26 | 2020-04-30 | 昭和電工株式会社 | スクロール |
JP2020067076A (ja) * | 2018-10-26 | 2020-04-30 | 昭和電工株式会社 | スクロール |
JP2020067078A (ja) * | 2018-10-26 | 2020-04-30 | 昭和電工株式会社 | スクロール |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5475668B2 (ja) | ロックワッシャの製造方法および製造装置ならびにロックワッシャ | |
WO2017208669A1 (ja) | 鍛造加工装置 | |
JP2010230027A (ja) | クランクシャフトおよびその製造方法 | |
JP2006192450A (ja) | スクロール用鍛造金型,スクロール鍛造方法,及びスクロール | |
JPH0857573A (ja) | スクロール部材の成形方法 | |
US8087279B2 (en) | Method and apparatus for manufacturing a legged annular member | |
WO2017033603A1 (ja) | 放熱基板の製造方法 | |
JPH0857572A (ja) | スクロール部材の成形型及びその成形方法 | |
JP2019104027A (ja) | 鍛造加工装置および鍛造加工方法 | |
JP2012232347A (ja) | 鍛造用金型 | |
CN109513864B (zh) | 加工模具、加工装置及其加工方法与制品 | |
JP6057830B2 (ja) | 熱間鍛造金型 | |
JP3405372B2 (ja) | 組立用カムロブの製造方法 | |
US20020078567A1 (en) | Method of manufacturing rings for a starter using a press | |
KR20100114678A (ko) | 차량용 등속조인트의 이너레이스 제조장치 및 제조방법 | |
JP3944467B2 (ja) | 自動車at用パーキングポールのプレス複合加工による製造方法 | |
JPH06328183A (ja) | エアコン用アルミスクロールの生産方法 | |
KR101789995B1 (ko) | 댐퍼풀리 제조방법 | |
JP2005083403A (ja) | ボルトの頭部構造およびボルトの頭部成型方法およびボルトの頭部成型装置 | |
CN108188275A (zh) | 发动机后悬置支架支脚的成型方法及其模具 | |
JPH08267214A (ja) | 放熱盤の製造方法 | |
JP2001150455A (ja) | タイヤ加硫成形用金型 | |
CN209998276U (zh) | 一种散热器及其加工模具与加工装置 | |
JP4868594B2 (ja) | カムロブの成形方法 | |
JPS5997734A (ja) | 遠心圧縮機用羽根車の成形方法 |