JPH0856801A - ナイフ兼用スプーン - Google Patents

ナイフ兼用スプーン

Info

Publication number
JPH0856801A
JPH0856801A JP22857794A JP22857794A JPH0856801A JP H0856801 A JPH0856801 A JP H0856801A JP 22857794 A JP22857794 A JP 22857794A JP 22857794 A JP22857794 A JP 22857794A JP H0856801 A JPH0856801 A JP H0856801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spoon
soup
hollow part
knife
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22857794A
Other languages
English (en)
Inventor
Takemori Toyonaga
武盛 豊永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP22857794A priority Critical patent/JPH0856801A/ja
Publication of JPH0856801A publication Critical patent/JPH0856801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Equipment (AREA)
  • Knives (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】スープがカレー、シチューなどや汁気のあるも
のに肉の大きなものや具の大きなものが入っていて、ス
プーンしか来ないとき切るのに困る。これがどうにかで
きないかというのが目的である。 【構成】スプーン皿部を上へむけたとき手前口に来ると
ころで向こう側が洋式にスープをすくうところにある
が、あの上方下端4cmくらいを薄手の刃状にし、中央
2cmくらいを支点としてシーソー式に切れば小さく何
でも切れるという構成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】これはカレーライスやハヤシライ
スに牛肉とか豚肉が入ったり、シチューなど汁物と肉が
まじったり、スープで生野菜の大きくて切らねばならぬ
ものが入った場合、スプーンひとつでは食べにくいた
め、切れ刃を一定の所に兼ね備えるというものである。
当然中華料理の陶器のスプーンやフォークの上端刃にこ
れを付けることも可能である。
【0002】
【従来の技術】スプーンだけでも切れる肉やトンカツは
たしかにあるが、切れにくいものもある。しかもスプー
ンの両端にノコギリ刃を付けたものもあるが、ノコギリ
は箸かフォークで押さえていないと引けないから、本件
のスプーン一個という命題と異なる。もちろんナイフと
スプーンがあれば、両手で使えばこと足りるわけだが、
カレーやスープにはスプーンだけしか出て来ず、困って
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】カレーやスープやシチ
ューにスプーンしか出ない場合、肉や野菜が切れずに困
っていたのが、どうにかならないか、また老人や子供に
は小さく切ってあげないとのどをつまらせる危険があ
る。これなどもどうにかならないか。
【0004】
【課題を解決するための手段】右手でスプーンを持ち、
口に食物を運ぶ反対側の上部半円形を刃部にしておくと
する。この刃部は支点を押し付けて、くるくると半円に
上と下へと回すと簡単に肉や野菜は切れる。ノコギリ状
のものは押したり引いたりだから食物の方をおさえてお
かねばならず、こうはいかない。半円形のものはシーソ
ー式にくるくると上下させれば簡単に切れるゆえんがこ
こにある。これを使ってカレーやあらゆるスープの具を
切ることが解決策であり、口元とは反対側だから口が傷
つく心配はない。
【0005】
【発明の実施例】いわゆる洋式スープの飲み方と同じ
く、スプーンの底部をこちらに向けて、スープ等の具を
切り、そして、切れたものをスプーンに乗せ、手前でそ
れを口にもってくる食べ方。
【0006】
【発明の効果】スプーンひとつで大方のことができる。
フォークもいらずナイフもいらずに汁ものの肉などが切
れるから、用途が広くなり、それだけ食器が少なくてす
みさらに洗ったりする費用が安くつこう。
【図面の簡単な説明】
【図1】右手で持つ前の本スプーンを上方から見たとこ
ろ。
【符号の説明】
1 刃部 2 支点 3 スプーン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スプーンを表向きに置いたとき、つまり右
    手でスプーンを握ったとき口と反対側になる面の円形上
    方部を刃(フォークとナイフというときのナイフくらい
    の厚さの刃)わたり4cmくらいにしたナイフ兼用スプ
    ーン。
JP22857794A 1994-08-18 1994-08-18 ナイフ兼用スプーン Pending JPH0856801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22857794A JPH0856801A (ja) 1994-08-18 1994-08-18 ナイフ兼用スプーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22857794A JPH0856801A (ja) 1994-08-18 1994-08-18 ナイフ兼用スプーン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0856801A true JPH0856801A (ja) 1996-03-05

Family

ID=16878553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22857794A Pending JPH0856801A (ja) 1994-08-18 1994-08-18 ナイフ兼用スプーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0856801A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0247967B2 (ja) * 1983-09-05 1990-10-23 Wacker Chemie Gmbh
JPH067571B2 (ja) * 1988-07-28 1994-01-26 株式会社東芝 半導体チップの剥離装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0247967B2 (ja) * 1983-09-05 1990-10-23 Wacker Chemie Gmbh
JPH067571B2 (ja) * 1988-07-28 1994-01-26 株式会社東芝 半導体チップの剥離装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0856801A (ja) ナイフ兼用スプーン
JP3234845U (ja) たまごかけご飯 専用カトラリー
JP3006252U (ja) フォーク・スプーン
KR920001518Y1 (ko) 야외용 도마
JP3096723U (ja) ハサミ付きスプーン
CN209846806U (zh) 一种集刀、叉一体的多功能筷子
KR920006335Y1 (ko) 코리아 포오크
JPS6028280Y2 (ja) 食事用具
KR200226865Y1 (ko) 착·탈식 접시가 부착된 그릇
KR940005888Y1 (ko) 도마가 부설된 쟁반
JP3112629U (ja) すしネタ押さえ補助食器
KR900001089Y1 (ko) 도마
JPH10216032A (ja) 着脱式受皿付まな板
JPH11244549A (ja) 調理用ばさみ
JP3044283U (ja) イチゴへた取りスプーン
JPH10244080A (ja) キューイフルーツ用ナイフ
JP3027289U (ja) 洋食用のナイフ
KR200281299Y1 (ko) 김치 절단용 도마
KR200297865Y1 (ko) 배추김치등의 절단기
KR200386798Y1 (ko) 나이프가 결합된 숟가락
KR840000536Y1 (ko) 일회용 수저
FR2442032A1 (fr) Cuillere pour la consommation d'aliments
JPH0733256U (ja) 皮むき付き包丁
KR200405105Y1 (ko) 칼수저
JPH0649348U (ja) 菓子袋切取り式菓子つまみ