JPH0856468A - コンバイン - Google Patents

コンバイン

Info

Publication number
JPH0856468A
JPH0856468A JP21530894A JP21530894A JPH0856468A JP H0856468 A JPH0856468 A JP H0856468A JP 21530894 A JP21530894 A JP 21530894A JP 21530894 A JP21530894 A JP 21530894A JP H0856468 A JPH0856468 A JP H0856468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply
feeding
grain
grain culm
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21530894A
Other languages
English (en)
Inventor
Riyuuji Akehi
龍二 明比
Yoshikatsu Aoki
義勝 青木
Kenji Shigematsu
謙二 重松
Masami Matsui
正実 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP21530894A priority Critical patent/JPH0856468A/ja
Publication of JPH0856468A publication Critical patent/JPH0856468A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 手刈り穀稈の供給を容易にし、危険を回避す
る。 【構成】 刈取部5と、脱穀装置3との間に株元引継搬
送装置20を設ける。脱穀装置3の側部に穀稈供給搬送
装置18を設ける。穀稈供給搬送装置18の供給用搬送
チエン35の始端部と供給用挾扼杆34の始端部との間
に手刈穀稈投入口を形成する。供給用挾扼杆34の始端
部側上面には、下端部が前記供給用挾扼杆34の始端部
上面位置し後方に至るに従い高く傾斜する入口ガイド3
9を設ける。株元引継搬送装置20の支持フレーム24
と入口ガイド39の間を手刈穀稈投入口38に向かって
穀稈が通るように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンバインの刈取部に
係るものである。
【0002】
【従来技術】従来、実開昭58−70737号公報に
は、左右に所定間隔を置いて並設された穀稈を分草する
分草体と、該各分草体の後方に設けられ分草した穀稈を
引起す引起装置と、引起した穀稈の根本を切断する刈刃
と、根本を切断した穀稈の株元側を搬送する株元側搬送
装置と、該株元側搬送装置により搬送された穀稈を脱穀
装置に供給する穀稈供給搬送装置に引継ぐ株元引継搬送
装置と穂先引継搬送装置とからなり、前記穀稈供給搬送
装置は上部カバーの側縁に固定した供給用挾扼杆と該供
給用挾扼杆の下方の機体側に設けた供給用搬送チエンと
により構成し、前記供給用搬送チエンの始端部は株元引
継搬送装置の終端下方に位置させるが、前記供給用挾扼
杆の始端部は供給用搬送チエンの始端部より後退させて
供給用挾扼杆の始端部と供給用搬送チエンの始端部との
間に手刈穀稈投入口を形成し、前記穀稈供給搬送装置の
供給用挾扼杆の始端部下面は、前端が高く後側に至に従
い供給用搬送チエンに近づくように形成し、供給用挾扼
杆の始端部上面は水平に形成した構成について記載され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記公知のものは、供
給用挾扼杆の上方で手刈り穀稈の穀稈束を離すと、一部
は供給用搬送チエン上に落下するが、大部分は供給用搬
送チエンの上面に載ってしまい、これを供給用搬送チエ
ンに供給するのに、供給用搬送チエンに手が触れる惧れ
があって、危険を伴うという課題がある。また、供給用
挾扼杆の上方で穀稈束を離すと、大量の穀稈が一度に落
下し、大量の穀稈が供給用搬送チエン上に落ちると、供
給用挾扼杆と完全に挟持されない穀稈も搬送中の穀稈に
挟まれ、あるいはひきづられて移動し、結局は、供給用
挾扼杆と供給用搬送チエンに挟持されないことがあり、
穀稈供給搬送装置に確実に穀稈を供給できないという課
題がある。
【0004】
【発明の目的】手刈り穀稈の供給の容易化、安全性の確
保、確実な引継供給を図ったものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、分草体14お
よび引起装置15および刈刃19を有する刈取部5と、
脱穀装置3に穀稈を供給する上部カバー36の側縁に固
定した供給用挾扼杆34と該供給用挾扼杆34の下方の
機体側に設けた供給用搬送チエン35とからなる穀稈供
給搬送装置18と、前記刈取部5と前記穀稈供給搬送装
置18との間に株元引継搬送装置20を設け、前記供給
用挾扼杆34の始端部は、前記株元引継搬送装置20の
終端下方に位置させた供給用搬送チエン35の始端部よ
り後退させ、供給用搬送チエン35の始端部と供給用挾
扼杆34の始端部との間に手刈穀稈投入口38を形成し
たものにおいて、前記供給用挾扼杆34の始端部側上面
には、下端部が前記供給用挾扼杆34の始端部上面位置
し後方に至るに従い高く傾斜する入口ガイド39を設
け、前記株元引継搬送装置20の引継挾扼杆23を取付
ける支持フレーム24は前記入口ガイド39の前側近傍
に配置し、前記支持フレーム24と前記入口ガイド39
の間を手刈穀稈投入口38に向かって穀稈が通るように
構成したコンバインとしたものである。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を図により説明すると、1は
機体、2は走行装置、3は走行装置2の上方位置に設け
た脱穀装置、4は該脱穀装置3の前側一側位置に設けた
操縦部、5は前記脱穀装置3および前記操縦部4の前方
位置に設けた刈取部である。刈取部5は、基部を前記機
体1に回動自在に取付けた前後方向の縦支持筒6の先端
に設けた刈取部フレーム7に取付け、刈取上下シリンダ
8により前記縦支持筒6を回動させることにより上下動
自在に構成する。前記刈取部フレーム7は、前記縦支持
筒6の下部に取付けた左右方向の下部伝動筒10と、該
下部伝動筒10の左右側に設けた上方に起立する側部伝
動筒11とを有し、前記下部伝動筒10の左右および中
央側には前後方向の取付杆12の基部を固定し、該取付
杆12の中間には左右方向の刈刃フレーム13を固定
し、取付杆12の先端には分草体14をそれぞれ固定す
る。各分草体14の後方には分草した穀稈を引起す引起
装置15をそれぞれ設ける。引起装置15の上部には側
部伝動筒11の上部を連結し、引起装置15の下部は前
記取付杆12に固定する。19は刈刃である。
【0007】前記引起装置15の後方には左右一対のス
ターホイル16を設け(図4)、一方のスターホイル1
6の上方には株元側搬送装置17を設ける。実施例は2
条刈のため掻込装置および穂先側搬送装置を設けていな
いが、これを設けてもよい。株元側搬送装置17の搬送
通路の後側には、搬送された穀稈を脱穀装置3に供給す
る穀稈供給搬送装置18に引継ぐ株元引継搬送装置20
と穂先引継搬送装置21を設ける。株元引継搬送装置2
0は、引継搬送チエン22と引継挾扼杆23とにより構
成され、引継搬送チエン22は、図示は省略するが、機
体側に取付けたフレームに設けた駆動歯車と、案内ロー
ラとに掛け回す。前記引継挾扼杆23は機体側に基部を
固定した支持フレーム24の先端に取付ける。支持フレ
ーム24の先端には取付台25を設け、取付台25には
弾力的に出入する取付軸26を設け、取付軸26に前記
引継挾扼杆23を固定し、引継挾扼杆23は引継搬送チ
エン22に対して遠近に移動するように取付け、搬送中
の穀稈に弾接する。
【0008】穂先引継搬送装置21は、機体側に取付け
たフレームに設けた駆動歯車と、案内ローラとに掛け回
わしたチエンに搬送ラグ27を所定間隔を置いて取付け
て構成する。28は前記支持フレーム24に設けた穂先
引継搬送装置21用の案内ガイドである。前記株元引継
搬送装置20の終端には前記穀稈供給搬送装置18の始
端部を臨ませ、穀稈供給搬送装置18は供給用挾扼杆3
4と供給用搬送チエン35とにより構成する。供給用挾
扼杆34は脱穀装置3の上部カバー36の側縁に固定
し、供給用挾扼杆34の始端部下面は、始端部側が供給
用搬送チエン35より上方に離れ、終端側に至るに従い
供給用搬送チエン35に近づく(低く)ように傾斜さ
せ、供給用挾扼杆34の始端部下面と供給用搬送チエン
35との間に供給口37を設ける。
【0009】供給用搬送チエン35は供給用挾扼杆34
の下方に前後方向に巻回して取付け、前記供給用搬送チ
エン35の始端部は株元引継搬送装置20の終端下方に
臨ませるが、前記供給用挾扼杆34の始端部は供給用搬
送チエン35の始端部より後退させ、供給用挾扼杆34
の始端部と供給用搬送チエン35の始端部との間に空間
部を形成し、該空間部を手刈穀稈投入口38に形成す
る。しかして、前記穀稈供給搬送装置18の供給用挾扼
杆34の始端部側上面には、下端部が前記供給用挾扼杆
34の始端部上面に位置し、後方に至るに従い高く傾斜
する入口ガイド39を設け、入口ガイド39の上方に穀
稈を載置すると、入口ガイド39により案内されて手刈
穀稈投入口38に落下して供給用挾扼杆34と供給用搬
送チエン35とにより挾持搬送するように構成する。ま
た、前記株元引継搬送装置20の引継挾扼杆23を取付
ける支持フレーム24は入口ガイド39の前側近傍に位
置するように配置し、前方の支持フレーム24と後方の
入口ガイド39の間を穀稈が通るように構成すると共
に、支持フレーム24と後方の入口ガイド39の間の間
隔は上部が広く、下方に至るに従い狭くなるように形成
し、穀稈が少量ずつ徐々に落下するように構成してい
る。
【0010】40は取付台25に設けた引継案内ガイ
ド、41は案内ガイド、42は供給用搬送チエン35の
始端部上方に設けた補助挾扼ガイド、43はナローガイ
ドである。しかして、株元引継搬送装置20の下面側に
は、株元ガイド44の基部を回動自在に取付け、株元ガ
イド44の先端側にはバネ45により常時側方に突出る
軸46の先端を軸止し、軸46の基部には角度検知セン
サー47のアーム48を当接させ、角度検知センサー4
7により脱穀装置3への穀稈供給量を検知する。前記株
元引継搬送装置20および穂先引継搬送装置21は同一
の油圧モーター49により作動するように構成するとと
もに、前記角度検知センサー47が負荷が大であること
を検知したときは、増速し、前記角度検知センサー47
が負荷が小であることを検知したときは、減速するよう
に構成する。また、油圧モーター49の回転は穀稈供給
搬送装置18の供給用搬送チエン35にも伝達してい
る。
【0011】したがって、搬送通路側に突き出ている株
元ガイド44は、搬送中の穀稈量が増加すると、搬送中
の穀稈の層厚が厚くなって押され、これにより角度検知
センサー47が負荷が大であると検知し、油圧モーター
49を増速するから、搬送量が多くなって、その結果、
搬送中の穀稈の層厚が薄くなって、詰まり発生を防止
し、搬送姿勢を良好に安定させ、確実な搬送を行う。な
お、刈取部5の引起装置15等は、走行装置2の走行速
度に比例して作業速度を変速し得る用に構成することが
あり、前記油圧モーター49は刈取部5と脱穀装置3の
作業速度に応じて変速すると共に、前記したように独自
に変速し得るようにしている。前記脱穀装置3内には、
扱胴53を扱網50により包囲して脱穀室を形成する
が、前記扱網50は扱胴の軸心方向と平行な平行桟51
と交差する交差桟52とにより構成し、前記平行桟51
は、断面楕円形状に形成し、平行桟51の下面には直線
部を形成せず、水滴の付着を防止して水切れを良好にす
る。また、複数ある平行桟51は、扱胴の下方は、長直
径方向を前記扱胴の中心を中心とした放射状に配置して
穀粒の漏下を円滑し、扱胴の側部の平行桟51は長直径
方向を前記扱胴の上方に設けた仮想点Xより放射状に配
置し、平行桟51の平面視の面積を小にして藁屑の付着
を防止する。即ち、楕円形状の平行桟51を扱胴心に放
射状に配置すると、平面視の面積が最大となって、藁屑
が付着する。また、前記扱網50は合成樹脂により形成
する。図中、54はグレンタンク、55は座席、56は
穂先引継搬送装置21の上方に設けたカバー、
【0012】
【作用】次に作用を述べる。本発明は前記の構成である
から、走行装置により前進させると、各分草体14によ
り分草し、分草体14により分草された穀稈は引起装置
15により引起され、スターホイル16により後方に掻
込まれ、穀稈は株元側搬送装置17により株元側が挾持
され、刈刃19により切断される。切断された穀稈は、
株元引継搬送装置20及び穂先引継搬送装置21に引継
がれ、株元引継搬送装置20は引継搬送チエン22と引
継挾扼杆23により株元を挟持搬送し、穂先引継搬送装
置21は搬送ラグ27により穂先を搬送する。
【0013】前記株元引継搬送装置20の終端に前記供
給用搬送チエン35の始端部は臨ませ、供給用搬送チエ
ン35の始端部上方には、補助挾扼ガイド42が設けら
れているから、穀稈は、供給用搬送チエン35と補助挾
扼ガイド42により挟持されて、供給用挾扼杆34の始
端部下面と供給用搬送チエン35との間の供給口37に
向けて搬送され、供給口37より供給用挾扼杆34と供
給用搬送チエン35とにより挟持搬送されて、脱穀室に
供給されて脱穀される。しかして、圃場の隅の穀稈は、
手作業により刈取り、これを穀稈供給搬送装置18に供
給する。そのため、前記供給用搬送チエン35の始端部
は株元引継搬送装置20の終端下方に臨ませるが、前記
供給用挾扼杆34の始端部は供給用搬送チエン35の始
端部より後退させ、供給用挾扼杆34の始端部と供給用
搬送チエン35の始端部との間に空間部を形成し、該空
間部を手刈穀稈投入口38に形成している。
【0014】しかし、従来のものでは、供給用挾扼杆3
4の始端部上面は平面に形成されているから、供給用挾
扼杆34の上方で穀稈束を離すと、一部は供給用搬送チ
エン35上に落下するが、大部分は供給用挾扼杆34の
上面に載ってしまい、これを供給用搬送チエン35に供
給するのに、供給用搬送チエン35に手が触れるという
危険を伴うが、本発明では、供給用挾扼杆34の始端部
上面には、上方に至るに従い後方に倒れて傾斜する入口
ガイド39を設けているから、入口ガイド39の上方に
穀稈を載置すると、入口ガイド39の傾斜により案内さ
れて穀稈は手刈穀稈投入口38に向かって摺動しながら
供給用搬送チエン35上に落下し、供給用搬送チエン3
5により供給口37に向けて搬送され、供給口37より
供給用挾扼杆34と供給用搬送チエン35とにより挟持
搬送されて、脱穀室に供給されて脱穀される。
【0015】したがって、手刈り穀稈を入口ガイド39
の上方に穀稈を載置するだけでよく、穀稈供給搬送装置
18の供給用搬送チエン35近傍まで手により穀稈を近
付ける必要がなく、投入の際に供給用搬送チエン35に
手が触れるという危険を回避し、安全も確保できる。こ
の場合、供給用搬送チエン35上に落下すると、移動す
る供給用搬送チエン35により供給口37に向けて搬送
され、補助挾扼ガイド42を取り外す必要はない。
【0016】しかして、前記株元引継搬送装置20の引
継挾扼杆23を取付ける支持フレーム24は、入口ガイ
ド39の近傍に位置するように配置し、前方の支持フレ
ーム24と後方の入口ガイド39の間を穀稈が通るよう
に構成しているから、供給用挾扼杆34の上方で穀稈束
を離した大量の穀稈が一度に落下することなく、徐々に
供給用搬送チエン35上に落下するから、適性量の穀稈
を穀稈供給搬送装置18に供給し、穀稈供給搬送装置1
8は確実に穀稈を供給搬送できる。
【0017】また、支持フレーム24と後方の入口ガイ
ド39の間の間隔は上部が広く、下方に至るに従い狭く
なるように形成しているから、穀稈が少量ずつ徐々に落
下し、一層円滑に穀稈を供給できる。即ち、大量の穀稈
が供給用搬送チエン35上に落ちると、供給用挾扼杆3
4と完全に挟持されない穀稈も搬送中の穀稈に挟まれ、
あるいはひきづられて移動し、結局は、供給用挾扼杆3
4と供給用搬送チエン35に挟持されないことがある
が、徐々に落下させるので、確実に穀稈を供給でき、一
層、手刈り穀稈の投入を容易にできる。
【0018】
【効果】本発明は、分草体14および引起装置15およ
び刈刃19を有する刈取部5と、脱穀装置3に穀稈を供
給する上部カバー36の側縁に固定した供給用挾扼杆3
4と該供給用挾扼杆34の下方の機体側に設けた供給用
搬送チエン35とからなる穀稈供給搬送装置18と、前
記刈取部5と前記穀稈供給搬送装置18との間に株元引
継搬送装置20を設け、前記供給用挾扼杆34の始端部
は、前記株元引継搬送装置20の終端下方に位置させた
供給用搬送チエン35の始端部より後退させ、供給用搬
送チエン35の始端部と供給用挾扼杆34の始端部との
間に手刈穀稈投入口38を形成したものにおいて、前記
供給用挾扼杆34の始端部側上面には、下端部が前記供
給用挾扼杆34の始端部上面位置し後方に至るに従い高
く傾斜する入口ガイド39を設け、前記株元引継搬送装
置20の引継挾扼杆23を取付ける支持フレーム24は
前記入口ガイド39の前側近傍に配置し、前記支持フレ
ーム24と前記入口ガイド39の間を手刈穀稈投入口3
8に向かって穀稈が通るように構成したコンバインとし
たものであるから、入口ガイド39の上方に穀稈を載置
すると、入口ガイド39の傾斜により案内されて穀稈は
手刈穀稈投入口38に向かって摺動しながら落下し、手
刈り穀稈を入口ガイド39の上方に穀稈を載置するだけ
でよく、投入の際の危険を回避し、安全も確保できる。
また、株元引継搬送装置20の引継挾扼杆23を取付け
る支持フレーム24は、入口ガイド39の近傍前側に位
置するように配置しているから、供給用挾扼杆34の上
方で穀稈束を離した大量の穀稈が一度に落下することな
く、徐々に供給用搬送チエン35上に落下するから、詰
まり発生や完全に挟持されない穀稈をひきづるのも防止
でき、円滑、確実に供給搬送できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 コンバインの側面図。
【図2】 同平面図。
【図3】 刈取部の側面図。
【図4】 同平面図。
【図5】 株元ガイドの平面図。
【図6】 同背面図。
【図7】 同接続状態概略図。
【図8】 扱網の断面図。
【図9】 同平面図。
【図10】 同平面図。
【図11】 同第2実施例図。
【図12】 同配置状態実施例図。
【符号の説明】
1…機体、2…走行装置、3…脱穀装置、4…操縦部、
5…刈取部、6…支持伝動筒、7…刈取部フレーム、8
…刈取上下シリンダ、10…下部伝動筒、11…側部伝
動筒、12…取付杆、13…刈刃フレーム、14…分草
体、15…引起装置、16…スターホイル、17…株元
側搬送装置、18…穀稈供給搬送装置、19…刈刃、2
0…株元引継搬送装置、21…穂先引継搬送装置、22
…引継搬送チエン、23…引継挾扼杆、24…支持フレ
ーム、25…取付台、26…取付軸、27…搬送ラグ、
28…案内ガイド、34…供給用挾扼杆、35…供給用
搬送チエン、36…上部カバー、37…供給口、38…
手刈穀稈投入口、39…入口ガイド、40…引継案内ガ
イド、41…案内ガイド、42…補助挾扼ガイド、43
…ナローガイド、44…株元ガイド、45…バネ、46
…軸、47…角度検知センサー、48…アーム、49…
油圧モーター、50…扱網、51…平行桟、52…交差
桟。
【手続補正書】
【提出日】平成6年11月4日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図6】
【図8】
【図9】
【図11】
【図3】
【図4】
【図5】
【図10】
【図7】
【図12】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松井 正実 愛媛県伊予郡砥部町八倉1番地 井関農機 株式会社技術部内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分草体14および引起装置15および刈
    刃19を有する刈取部5と、脱穀装置3に穀稈を供給す
    る上部カバー36の側縁に固定した供給用挾扼杆34と
    該供給用挾扼杆34の下方の機体側に設けた供給用搬送
    チエン35とからなる穀稈供給搬送装置18と、前記刈
    取部5と前記穀稈供給搬送装置18との間に株元引継搬
    送装置20を設け、前記供給用挾扼杆34の始端部は、
    前記株元引継搬送装置20の終端下方に位置させた供給
    用搬送チエン35の始端部より後退させ、供給用搬送チ
    エン35の始端部と供給用挾扼杆34の始端部との間に
    手刈穀稈投入口38を形成したものにおいて、前記供給
    用挾扼杆34の始端部側上面には、下端部が前記供給用
    挾扼杆34の始端部上面位置し後方に至るに従い高く傾
    斜する入口ガイド39を設け、前記株元引継搬送装置2
    0の引継挾扼杆23を取付ける支持フレーム24は前記
    入口ガイド39の前側近傍に配置し、前記支持フレーム
    24と前記入口ガイド39の間を手刈穀稈投入口38に
    向かって穀稈が通るように構成したコンバイン。
JP21530894A 1994-08-17 1994-08-17 コンバイン Withdrawn JPH0856468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21530894A JPH0856468A (ja) 1994-08-17 1994-08-17 コンバイン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21530894A JPH0856468A (ja) 1994-08-17 1994-08-17 コンバイン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0856468A true JPH0856468A (ja) 1996-03-05

Family

ID=16670174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21530894A Withdrawn JPH0856468A (ja) 1994-08-17 1994-08-17 コンバイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0856468A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009159886A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 Yanmar Co Ltd コンバイン
JP2009159885A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 Yanmar Co Ltd コンバイン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009159886A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 Yanmar Co Ltd コンバイン
JP2009159885A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 Yanmar Co Ltd コンバイン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0856468A (ja) コンバイン
JP3951831B2 (ja) 畑作物収穫機
JP2009044991A (ja) コンバイン
JP2010273591A (ja) コンバイン
JP2934614B2 (ja) 定置型玉葱収穫装置
JP3653808B2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JP2003000033A (ja) コンバインの株元移送装置
JP3428228B2 (ja) コンバインの脱穀装置
JP3222865B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3222825B2 (ja) 根菜類収穫機
JPS5912036Y2 (ja) コンバインの排藁処理装置
JPH041768Y2 (ja)
JPH08130964A (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JP2551458Y2 (ja) コンバインの刈取部における搬送装置
JP3712480B2 (ja) コンバイン
JP2001045839A (ja) コンバインにおける穀稈案内装置
JP2004113059A (ja) 自走型野菜収穫機
JP2004097078A (ja) コンバインの刈取り部構造
JPH0518913Y2 (ja)
JPH08172866A (ja) 脱穀部への穀稈供給装置
JPH0711552Y2 (ja) 回収装置付刈取結束機
JPH0613432U (ja) 脱穀部始端部における稈こぼれ防止構造
JPH07236341A (ja) コンバインにおける穀稈ガイド装置
JPH0576235A (ja) 全稈投入型コンバインの刈取部
JPH08196134A (ja) コンバインの脱穀装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011106