JPH085509A - 光透過型表示パネルの検査装置 - Google Patents

光透過型表示パネルの検査装置

Info

Publication number
JPH085509A
JPH085509A JP13897294A JP13897294A JPH085509A JP H085509 A JPH085509 A JP H085509A JP 13897294 A JP13897294 A JP 13897294A JP 13897294 A JP13897294 A JP 13897294A JP H085509 A JPH085509 A JP H085509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
display panel
panel
liquid crystal
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13897294A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsu Mizogami
竜 溝上
Takaaki Taniyama
隆昭 谷山
Nobuyuki Kawase
伸行 川瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP13897294A priority Critical patent/JPH085509A/ja
Publication of JPH085509A publication Critical patent/JPH085509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶表示パネルのような光透過型の表示パネ
ルの検査を効率的に行う光透過型表示パネルの検査装置
に関し、微細な絵素を有する光透過型表示パネルを正確
かつ迅速に検査できる検査装置を提供することを目的と
する。 【構成】 検査する光透過型の表示パネルを、その表示
部を光が透過する状態で保持し、表示パネルの外部信号
接続端子部に接離可能に接続されるテスタヘッドを備え
た第1の保持手段と、カーソルを表示する光透過型のカ
ーソル表示パネルを、その表示部を光が透過する状態で
保持する第2の保持手段と、第1および第2の保持手段
に保持された各表示パネルに光を照射し、各表示パネル
の透過光を合成してスクリーン上に合成画像として拡大
表示する光学系と、カーソルの位置を任意に移動制御
し、カーソルの合成画像上での位置データを出力する制
御装置とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示パネルのよう
な光透過型の表示パネルの検査を効率的に行うための光
透過型表示パネルの検査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置、EL(エレクトロ・ルミ
ネッセンス)表示装置、プラズマ表示装置等の表示装置
を製造する工程では、光学的検査装置や電気的検査装置
等の検査装置を用いて製造途中の表示装置の出来上がり
品質状態を検査し、各工程において、製造途中の表示装
置が所定基準の品質状態を満たしていない場合は、その
工程において不合格とする。
【0003】不合格となった表示装置は、その不合格の
工程の前工程における品質状態にまで修復が可能なら
ば、その修復を行った上で、再度、不合格になった工程
から表示装置を製造し直すということが行われている。
【0004】例えば、液晶表示装置に使用される液晶表
示パネルの検査工程では、液晶表示パネルを透過する光
源からの透過光を、検査者が目視して液晶表示パネルの
各絵素の不良、走査線および信号線の断線やショートと
いう欠陥の存否を検出し、いずれかの欠陥が存在する場
合には、その位置を特定して不合格としている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】通常、人間の視力によ
って視覚認識できる限界は、視力が1.0の場合は角度
で約1分( 1/60度)程度とされている。従って、目か
ら30cm離れた位置において視覚認識できる物体の大
きさは、87μm程度であり、これより小さな物体は通
常の人間の視力では認識することができない。
【0006】ところが、液晶表示装置の高画質化に伴っ
て、液晶表示パネルの絵素は最近では87μmピッチ以
下で配設されており、人間の通常の視力による目視では
各種欠陥の発生を検出すること、および欠陥の位置を特
定することが困難になっている。
【0007】そこで、本発明は、表示装置に使用される
微細な絵素を有する光透過型表示パネルを、正確にかつ
迅速に検査できる装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による光透過型表
示パネルの検査装置は、検査する光透過型の表示パネル
を、その表示部を光が透過する状態で保持し、表示パネ
ルの外部信号接続端子部に接離可能に接続されるテスタ
ヘッドを備えた第1の保持手段と、カーソルを表示する
光透過型のカーソル表示パネルを、その表示部を光が透
過する状態で保持する第2の保持手段と、第1および第
2の保持手段に保持された各表示パネルに光を照射し、
各表示パネルの透過光を合成してスクリーン上に合成画
像として拡大表示する光学系と、カーソルの位置を任意
に移動制御し、カーソルの合成画像上での位置データを
出力する制御装置とからなる。
【0009】
【作用】本発明による光透過型表示パネルの検査装置
は、第1の保持手段にて保持した被検査表示パネルを、
テスタヘッドにて外部信号接続端子部に電気的に接続し
て駆動し得る状態とする。また、第2の保持手段にて保
持された光透過型のカーソル表示パネルは、制御装置に
接続されて常時カーソルが表示された状態になってい
る。
【0010】このような所定の表示状態となった被検査
表示パネルの表示部およびカーソル表示パネルの表示部
にそれぞれ光を透過し、各表示部の像がスクリーン上に
合成されて拡大して投影する。検査者はスクリーン上に
表示された合成画像に基づいて目視検視を行い、被検査
表示パネルの欠陥を発見すると制御装置によってカーソ
ルを欠陥位置に移動させ、欠陥の位置特定を行う。
【0011】
【実施例】図1は、本発明による光透過型表示パネルの
検査装置の一実施例を示す概略的構成図である。本発明
による検査装置は、例えば液晶表示装置の製造工程にお
いて、駆動用LSIが実装されているフィルムキャリア
が接続される前に、液晶表示パネルの絵素の不良、走査
線や信号線の断線またはショート等の欠陥を検出して欠
陥位置を特定するために使用する。
【0012】この検査装置は、マスターボード1上にX
Yθテーブル2(第1の保持手段)およびボックス3
(第2の保持手段)が互いにほぼ水平状態に併置して載
置されており、XYθテーブル2の内部には高輝度光源
21が、ボックス3の内部には高輝度光源31が、それ
ぞれ上向きに設置されている。
【0013】また、この検査装置は全体が遮光カバー4
によって覆われており、遮光カバー4の天井面には、X
Yθテーブル2の上方位置にミラー5が、ボックス3の
上方位置にはミラー6が、それぞれ高輝度光源21,3
1からの光を略直角に屈曲させて略水平方向に反射させ
るように設置されている。この場合、ミラー5はハーフ
ミラーとなっており、ミラー6で反射した光を透過する
ようになっている。
【0014】また、遮光カバー4の天井面には、ミラー
5,6で反射した光を拡大するフォーカス調整機能を有
する拡大レンズ7が設置されている。このレンズ7を通
過した光は外部に略垂直方向に設置されたスクリーン8
上に投影される。また、この検査装置はコンピュータ構
成の制御装置9によって制御するように構成されてい
る。
【0015】XYθテーブル2は水平面において相互に
直行するX方向およびY方向へ移動可能で、かつ水平方
向へ回転可能(θ方向への移動)に構成されている。X
Yθテーブル2の上面にはパネル保持台22が取り付け
られ、パネル保持台22の上面には検査対象である液晶
表示パネルLPが高輝度光源21を覆うように載置され
ており、真空吸引機(不図示)によって固定保持されて
いる。
【0016】また、パネル保持台22の上方には、マス
ターテーブル23があり、マスターボード1に固定され
たエアーシリンダ24によって上下動するように構成さ
れている。このマスターテーブル23には、中央部に液
晶表示パネルLPと同一の大きさの開口部が穿設されて
おり、この開口部の各側辺に沿ってフィルムキャリアに
より構成されたテストヘッド25が張り付けられてい
る。
【0017】このテストヘッド25はパネル保持台22
に保持された液晶表示パネルLPに接続されて液晶表示
パネルLPの各絵素に所定の信号を入力する機能を有し
ている。すなわち、テストヘッド25はマスターテーブ
ル23が下降するとパネル保持台22に保持された液晶
表示パネルLPの外部信号接続端子部に圧接され、外部
から駆動信号が供給されるようになる。
【0018】また、パネル保持台22の上方には、2台
のCCDカメラ26,26が設けられ、パネル保持台2
2に載置された液晶表示パネルLPの所定位置を撮像
し、例えば液晶表示パネルLPとマスターテーブル23
の位置を一致させるために利用する。
【0019】一方、ボックス3の上面には、液晶表示パ
ネル32が高輝度光源31を覆うように固定されてい
る。この液晶表示パネル32は駆動用LSIが実装され
たフィルムキャリアが接続されており、スクリーン8上
にカーソルCRが常に表示されるように構成されてい
る。
【0020】次に、本実施例の動作について説明する。
まず、マスターテーブル23を上昇させた状態で液晶表
示パネルLPを外部信号接続端子を上側にしてパネル保
持台22上にほぼ水平状態で載置する。このとき、2台
のCCDカメラ26によって液晶表示パネルLPに設け
られた位置合わせマークとマスターテーブル23に設け
られた位置合わせマークとが合致するように確認しつ
つ、かつXYθテーブル2をX,Y,θの各方向に移動
しつつ、液晶表示パネルLPがパネル保持台22の所定
位置に載置されるように制御する。
【0021】こうして液晶表示パネルLPの位置決めが
なされると、液晶表示パネルLPは図示しない真空吸引
機によりパネル保持台22上に吸着されて保持される。
次いで、マスターボード1上に取り付けられたエアーシ
リンダ24が駆動され、マスターテーブル23が下降さ
れてテストヘッド25が液晶表示パネルLPの外部信号
接続端子に圧接される。
【0022】この状態になると、テストヘッド25を介
して液晶表示パネルLPに所定の信号が入力され、液晶
表示パネルLPが駆動される。なお、液晶表示パネル3
2には、前述したように常に制御装置9から駆動信号が
入力されており、カーソルCRが常に表示されている。
【0023】次いで、高輝度光源21,31を点灯して
液晶表示パネルLP,32に向けて光を照射する。この
光は液晶表示パネルLP,32を透過し、ミラー5,6
によって反射合成されてレンズ7を通過し、スクリーン
8上に液晶表示パネルLP,32の合成画像が投影され
る。
【0024】このとき、例えば、図2に示すように、ス
クリーン8上に“+”マークのカーソルCRが表示さ
れ、その左下に“・”で示す液晶表示パネルLPの点欠
陥DFが表示されたとすると、検査者はスクリーン8に
投射されたこの合成画像を目視しながら制御装置9の入
力端末、例えば、マウス10を操作し、図3に示すよう
に、カーソルCRを移動制御して点欠陥DFと合致させ
る。制御装置9はカーソルCRの位置座標を常に把握し
ているので、カーソルCRの座標位置から点欠陥DFの
位置が正確に識別できる。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、検査する液晶表示パネ
ルにある欠陥位置を正確に把握することが出来ると共
に、この欠陥位置の情報をホストコンピューター等に記
憶させることによって、無人による修正も可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す検査装置の概略的構成
図である。
【図2】スクリーン上に投影された液晶表示パネルの表
示内容を示す図である。
【図3】スクリーン上に投影された液晶表示パネルの表
示内容を示す図である。
【符号の説明】
1 マスターボード 2 XYθテーブル 3 ボックス 4 遮光カバー 5,6 ミラー 7 拡大レンズ 8 スクリーン 9 制御装置 10 マウス 21 高輝度光源 22 パネル保持台 23 マスターテーブル 24 エアーシリンダ 25 テストヘッド 26 CCDカメラ 31 高輝度光源 32 液晶表示パネル(カーソル表示用) LP 液晶表示パネル(被検査用) CR カーソル DF 欠陥

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 検査する光透過型の表示パネルを、その
    表示部を光が透過する状態で保持し、前記表示パネルの
    外部信号接続端子部に接離可能に接続されるテスタヘッ
    ドを備えた第1の保持手段と、 カーソルを表示する光透過型のカーソル表示パネルを、
    その表示部を光が透過する状態で保持する第2の保持手
    段と、 前記第1および第2の保持手段に保持された前記各表示
    パネルに光を照射し、前記各表示パネルの透過光を合成
    してスクリーン上に合成画像として拡大表示する光学系
    と、 前記カーソルの位置を任意に移動制御し、前記カーソル
    の前記合成画像上での位置データを出力する制御装置
    と、を具備することを特徴とする光透過型表示パネルの
    検査装置。
JP13897294A 1994-06-21 1994-06-21 光透過型表示パネルの検査装置 Pending JPH085509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13897294A JPH085509A (ja) 1994-06-21 1994-06-21 光透過型表示パネルの検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13897294A JPH085509A (ja) 1994-06-21 1994-06-21 光透過型表示パネルの検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH085509A true JPH085509A (ja) 1996-01-12

Family

ID=15234484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13897294A Pending JPH085509A (ja) 1994-06-21 1994-06-21 光透過型表示パネルの検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH085509A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100703694B1 (ko) * 2004-12-01 2007-04-05 삼성전자주식회사 디스플레이 검사 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100703694B1 (ko) * 2004-12-01 2007-04-05 삼성전자주식회사 디스플레이 검사 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100958204B1 (ko) 평판디스플레이 패널 검사 장비 및 방법
TWI408361B (zh) 外觀檢查裝置
JP4080514B2 (ja) 検査装置、検査方法、検査プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3378795B2 (ja) 表示装置の検査装置および検査方法
KR101802843B1 (ko) 자동 비전 검사 시스템
JP3333148B2 (ja) 外観検査装置
JP4967245B2 (ja) 周期性パターンのムラ検査装置及びムラ検査方法
JPH085509A (ja) 光透過型表示パネルの検査装置
JP2000275594A (ja) 基板検査装置
JP3501661B2 (ja) 液晶表示パネルの検査方法および検査装置
JP3311628B2 (ja) 薄型表示機器の欠陥箇所位置決め装置
JP2005249946A (ja) 表示装置の欠陥検査装置
JP2931505B2 (ja) マトリクス型表示装置に用いられるカラーフィルタの検査装置及び検査方法
JP3388174B2 (ja) 表示装置の欠陥修正装置
JP3501671B2 (ja) 表示装置の欠陥絵素座標特定装置
JP3375265B2 (ja) 光透過型表示パネルの欠陥修正方法および欠陥修正装置
KR20080061739A (ko) 액정 표시패널의 검사 방법
JP2008175764A (ja) 外観検査装置
JP2003177371A (ja) 液晶表示装置の検査装置及びその検査方法
JP4408248B2 (ja) 表示パネルの検査装置及び表示パネルの検査方法
KR20190097768A (ko) 평판디스플레이 패널 검사 방법 및 장비
JP2938126B2 (ja) カラーフィルタの表面検査装置
JP2001147178A (ja) 液晶ディスプレイパネルの検査方法及び検査装置
JP2003139720A (ja) ベリファイ装置
JP2001091919A (ja) 表示装置の欠陥修正装置